JP3210625U - Nasal cavity cleaning device and nasal cavity cleaning system - Google Patents
Nasal cavity cleaning device and nasal cavity cleaning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3210625U JP3210625U JP2017001084U JP2017001084U JP3210625U JP 3210625 U JP3210625 U JP 3210625U JP 2017001084 U JP2017001084 U JP 2017001084U JP 2017001084 U JP2017001084 U JP 2017001084U JP 3210625 U JP3210625 U JP 3210625U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nasal
- nasal cavity
- cleaning
- sewage
- purified water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 146
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 title claims abstract description 100
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims abstract description 95
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 94
- 239000008213 purified water Substances 0.000 claims abstract description 78
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 69
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 28
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 19
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 9
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 claims description 7
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 claims description 7
- 210000003135 vibrissae Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000004321 preservation Methods 0.000 claims 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 74
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 9
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 201000009151 chronic rhinitis Diseases 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
【課題】鼻腔洗浄装置及び鼻腔洗浄システムを提供する。【解決手段】鼻腔洗浄装置200は内部に収納空間を有するパイプ本体201を含み、当該パイプ本体の頂部には、鼻腔を洗浄するための洗浄部203又は複数の液体吐出口が設けられた鼻ブラシ及び鼻孔貼り付け部を着脱可能に取り付けた開口構造202が設けられ、当該洗浄部には電源に接続される超音波発生器308が取り付けられ、前記洗浄部は複数の液体吐出口が設置されている。前記パイプ本体の底部には浄水入口204と汚水出口205が開設され、前記パイプ本体の内部にはそれぞれ前記洗浄部に接続される浄水輸送通路と、汚水輸送通路と、鼻の洗浄液輸送通路とが固定配置され、前記浄水輸送通路には浄水圧送モーターが取り付けられ、前記汚水輸送通路には汚水吸引モーターが取り付けられて、電動揚水を行う。本実用新案は鼻腔に対する洗浄効率と体験電動揚水を効果的に向上させることができる。【選択図】図1A nasal cavity cleaning device and a nasal cavity cleaning system are provided. A nasal cavity cleaning device 200 includes a pipe body 201 having a storage space therein, and a nasal brush provided with a cleaning section 203 or a plurality of liquid discharge ports for cleaning the nasal cavity at the top of the pipe body. And an opening structure 202 detachably attached to the nostril attaching portion, an ultrasonic generator 308 connected to a power source is attached to the cleaning portion, and the cleaning portion is provided with a plurality of liquid discharge ports. Yes. A purified water inlet 204 and a sewage outlet 205 are opened at the bottom of the pipe body, and a purified water transport path, a sewage transport path, and a nasal cleaning liquid transport path connected to the cleaning unit are respectively provided in the pipe body. It is fixedly arranged, a purified water pumping motor is attached to the purified water transport passage, and a sewage suction motor is attached to the sewage transportation passage to perform electric pumping. This utility model can effectively improve nasal cavity cleaning efficiency and experience electric pumping. [Selection] Figure 1
Description
本実用新案は清潔設備技術分野に関し、具体的には、鼻腔洗浄装置及び鼻腔洗浄システムに関する。 The utility model relates to the field of clean equipment, and more specifically to a nasal cavity cleaning device and a nasal cavity cleaning system.
環境汚染が日増しに悪化するにつれて、空気中の汚染物(例えばほこり、ウイルス、細菌とPM2.5など)が増えてきていて、人々が鼻腔から吸い込んだ有害物質もますます多くなっている。その中のほとんどの有害物質は鼻腔中の天然バリア(例えば鼻毛など)で鼻腔の中に阻まれる。しかし、人体の免疫力が低下した場合、鼻腔に残る有害物質は人体に侵犯しやすく、風邪や鼻炎を引き起こすことがあり、ひいては肺がんの原因になった。 As environmental pollution gets worse day by day, pollutants in the air (such as dust, viruses, bacteria and PM2.5) are increasing, and more and more harmful substances are inhaled by people from their nasal passages. Most harmful substances in it are blocked in the nasal cavity by natural barriers in the nasal cavity (for example, nasal hair). However, when the immunity of the human body is reduced, harmful substances remaining in the nasal cavity can easily invade the human body, causing colds and rhinitis, which in turn causes lung cancer.
本実用新案の発明者の研究結果として、一般的な手動鼻ブラシと電動鼻腔洗浄器で鼻腔中の有害物質に対して洗浄を行えることが発見された。その中、手動鼻ブラシは完全に人工的な操作を利用し、毎回鼻腔を洗浄した後、再度水をつけて洗浄することが必要であるため、洗浄効率が低い。それに対して、電動鼻腔洗浄器は水洗機能のみを有し、医療上に用いられることが多く(例えば慢性鼻炎の鼻腔洗浄)、電動鼻腔洗浄器のヘッド部はスクラブ機能がないため、水洗後に鼻がむせりやすい。なお、電動鼻腔洗浄器は貯水装置と揚水装置がないので、洗浄後の液体が機械、手と体を汚しやすく、且つ操作者は首をかしげながら操作して使用しなければならず、操作はとても不便である。 As a result of research conducted by the inventors of this utility model, it has been discovered that toxic substances in the nasal cavity can be cleaned with a general manual nasal brush and an electric nasal irrigator. Among them, the manual nasal brush uses a completely artificial operation, and after washing the nasal cavity every time, it is necessary to wash it with water again, so that the washing efficiency is low. On the other hand, the electric nasal irrigator has only a water rinsing function and is often used medically (for example, nasal irrigation for chronic rhinitis), and the head part of the electric nasal irrigator does not have a scrub function. It is easy to get angry. In addition, since the electric nasal irrigator does not have a water storage device and a pumping device, the liquid after washing tends to contaminate the machine, hands and body, and the operator must operate it with the neck raised. Very inconvenient.
本実用新案の実施例は、鼻腔に対する洗浄効率と体験快適性を効果的に向上させる鼻腔洗浄装置及び鼻腔洗浄システムを提供することを目的とする。 An object of the embodiment of the utility model is to provide a nasal cavity cleaning device and a nasal cavity cleaning system that can effectively improve the cleaning efficiency and experience comfort for the nasal cavity.
第1の態様として、本実用新案の実施例に係る鼻腔洗浄装置は、内部に収容空間を有するパイプ本体を含み、当該収容空間内には電源が取り付けられ、当該パイプ本体の頂部には鼻腔を洗浄するための洗浄部と鼻腔に合わせる鼻孔貼り付け部とを着脱可能に取り付けた開口構造が設けられ、当該洗浄部には前記電源に接続され前記電源の駆動によって動作し、プリセット周波数の超音波を出して鼻腔の中の汚染物を振動させて当該汚染物を洗浄させる超音波発生器が取り付けられ、前記パイプ本体の底部には浄水入口と汚水出口とが開設され、前記パイプ本体の内部にはそれぞれ前記洗浄部に接続される浄水輸送通路と、汚水輸送通路と鼻の洗浄液輸送通路とが固定配置され、前記洗浄部には複数の液体吐出口が設置されている。 As a first aspect, a nasal cavity cleaning device according to an embodiment of the utility model includes a pipe body having an accommodation space therein, a power source is attached in the accommodation space, and a nasal cavity is provided at the top of the pipe body. An opening structure is provided in which a cleaning part for cleaning and a nostril attaching part for fitting to the nasal cavity are detachably attached. The cleaning part is connected to the power source and operates by driving the power source, and ultrasonic waves of a preset frequency An ultrasonic generator that vibrates the contaminants in the nasal cavity and cleans the contaminants is attached, and a purified water inlet and a sewage outlet are opened at the bottom of the pipe body. In each of the cleaning units, a clean water transport passage, a sewage transport passage and a nasal cleaning liquid transport passage connected to the cleaning section are fixedly arranged, and a plurality of liquid discharge ports are installed in the cleaning section.
好ましくは、前記浄水輸送通路は、前記超音波発生器に近付く浄水輸送パイプと前記超音波発生器から離れる浄水保存部とを含み、前記浄水保存部の口径は前記浄水輸送パイプの口径より大きく、
前記汚水輸送通路は、前記超音波発生器に近付く汚水輸送パイプと前記超音波発生器から離れる汚水保存部とを含み、前記汚水保存部の口径は前記汚水輸送パイプの口径より大きく、
前記鼻の洗浄液輸送通路は、前記超音波発生器に近付く鼻の洗浄液輸送パイプと前記超音波発生器から離れる鼻の洗浄液保存部とを含み、前記鼻の洗浄液保存部の口径は前記鼻の洗浄液輸送パイプの口径より大きい。
Preferably, the purified water transport passage includes a purified water transport pipe that approaches the ultrasonic generator and a purified water storage unit that is separated from the ultrasonic generator, and the diameter of the purified water storage unit is larger than the diameter of the purified water transport pipe,
The sewage transport passage includes a sewage transport pipe that approaches the ultrasonic generator and a sewage storage part that is separated from the ultrasonic generator, and the diameter of the sewage storage part is larger than the diameter of the sewage transport pipe,
The nasal cleaning liquid transport passage includes a nasal cleaning liquid transport pipe that approaches the ultrasonic generator, and a nasal cleaning liquid storage section that is remote from the ultrasonic generator, and the nasal cleaning liquid storage section has a diameter of the nasal cleaning liquid Larger than the diameter of the transport pipe.
好ましくは、前記浄水保存部は更に浄水を吸入するための浄水圧送モーターに接続され、前記汚水保存部は更に汚水を排水するための汚水吸引モーターに接続されている。 Preferably, the purified water storage unit is further connected to a purified water pumping motor for inhaling purified water, and the sewage storage unit is further connected to a sewage suction motor for draining the sewage.
好ましくは、前記浄水圧送モーターと汚水吸引モーターはそれぞれ第1制御ボタンに接続され、前記鼻の洗浄液保存部は第2制御ボタンに接続され、前記第1制御ボタンと第2制御ボタンはそれぞれ前記電源に接続されて浄水圧送モーターと汚水吸引モーターとの入切を別々に制御する。 Preferably, the purified water pumping motor and the sewage suction motor are each connected to a first control button, the nasal washing liquid storage unit is connected to a second control button, and the first control button and the second control button are respectively connected to the power source. It is connected to and controls on / off of the purified water pump motor and the sewage suction motor separately.
好ましくは、前記浄水保存部には電源に接続されるヒーターが設置されている。 Preferably, the purified water storage unit is provided with a heater connected to a power source.
好ましくは、前記鼻孔貼り付け部は中空構造であり、前記鼻孔貼り付け部には前記汚水輸送通路と連結する導液貫通孔が設置されている。 Preferably, the nostril attaching portion has a hollow structure, and the nostril attaching portion is provided with a liquid introduction through hole connected to the sewage transport passage.
好ましくは、前記鼻孔貼り付け部の形状は弧形又は逆U字形である。 Preferably, the nostril attachment portion has an arc shape or an inverted U shape.
好ましくは、前記パイプ本体の前記汚水輸送通路に近付く側には開閉可能の汚染物排出貫通孔が開設されている。 Preferably, an openable and closable contaminant discharge through-hole is provided on the pipe main body on the side approaching the sewage transport passage.
第2の態様として、本実用新案の実施例に係る鼻腔洗浄装置は、内部に収容空間を有するパイプ本体を含み、当該収容空間内に電源が取り付けられ、当該パイプ本体の頂部には鼻腔を洗浄するための鼻ブラシと鼻腔に合わせる鼻孔貼り付け部とを着脱可能に取り付けた開口構造が設けられ、当該鼻ブラシは電源と接続し、前記パイプ本体の底部には浄水入口と汚水出口とが開設され、前記パイプ本体の内部にはそれぞれ前記鼻ブラシに接続する浄水輸送通路と、汚水輸送通路と、鼻の洗浄液輸送通路とが固定配置され、前記鼻ブラシには複数の液体吐出口が設置されている。 As a second aspect, a nasal cavity cleaning device according to an embodiment of the utility model includes a pipe body having an accommodation space therein, a power source is attached in the accommodation space, and the nasal cavity is washed at the top of the pipe body. An opening structure is provided in which a nose brush and a nostril attachment portion that fits the nasal cavity are detachably attached, the nose brush is connected to a power source, and a water purification inlet and a sewage outlet are opened at the bottom of the pipe body A purified water transport passage, a sewage transport passage, and a nasal washing liquid transport passage connected to the nasal brush are fixedly disposed inside the pipe body, and a plurality of liquid discharge ports are installed in the nasal brush. ing.
第3の態様として、本実用新案の実施例に係る鼻腔洗浄システムは、鼻腔洗浄装置と、鼻毛を剃るための鼻毛剃り器とを含み、前記パイプ本体の頂部には前記鼻毛剃り器と洗浄部とを収納するための収納部が設けられている。 As a third aspect, a nasal cavity cleaning system according to an embodiment of the utility model includes a nasal cavity cleaning device and a nasal shaving device for shaving nasal hair, and the top of the pipe body has the nasal shaving device and the cleaning unit. The storage part for storing is provided.
本実用新案に係る鼻腔洗浄装置及び鼻腔洗浄システムは、パイプ本体の内部に浄水輸送通路と、汚水輸送通路と鼻の洗浄液輸送通路とを固定配置し、パイプ本体の頂部に取り付けられた開口構造の洗浄部の複数の液体吐出口を利用し、或いはパイプ本体の頂部に取り付けられた開口構造の鼻ブラシの複数の液体吐出口を利用することにより、鼻の洗浄液輸送通路中の鼻の洗浄液と浄水輸送通路中の浄水を順次に鼻腔に噴き出させ、生成された汚水を汚水輸送通路に排出させているため、体験快適性を有効に向上させることができる。また、洗浄部に取り付けられた超音波発生器がプリセット周波数の超音波を出して鼻腔内の汚染物を振動させることによって、鼻腔に対する洗浄効率を向上させる。 The nasal cavity cleaning device and nasal cavity cleaning system according to the present utility model has an opening structure in which a purified water transport passage, a sewage transport passage and a nasal washing liquid transport passage are fixedly disposed inside a pipe body and attached to the top of the pipe body. By using a plurality of liquid outlets of the cleaning part or by using a plurality of liquid outlets of a nasal brush with an opening structure attached to the top of the pipe body, nasal cleaning liquid and purified water in the nasal cleaning liquid transport passage Since the purified water in the transport passage is sequentially ejected to the nasal cavity and the generated sewage is discharged to the sewage transport passage, the experience comfort can be effectively improved. In addition, the ultrasonic generator attached to the cleaning unit emits ultrasonic waves with a preset frequency to vibrate contaminants in the nasal cavity, thereby improving the cleaning efficiency for the nasal cavity.
さらに、鼻毛剃り器と洗浄部とを折りたたんでパイプ本体の頂部に設置された収納部に収納することにより、鼻腔洗浄装置の空間を十分に利用するとともに、当該鼻腔洗浄装置の収納機能を高めることができる。 Furthermore, by folding the nasal shaving device and the cleaning part and storing it in the storage part installed at the top of the pipe body, the space of the nasal cavity cleaning apparatus can be fully utilized and the storage function of the nasal cavity cleaning apparatus can be enhanced. Can do.
本実用新案の上記目的、特徴、及び利点をもっと分かりやすくするために、以下、好ましい実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら、以下のように詳しく説明する。 In order to make the above-mentioned objects, features, and advantages of the utility model more understandable, a preferred embodiment will be given below and described in detail with reference to the accompanying drawings.
一般的な手動鼻ブラシと電動鼻腔洗浄器で鼻腔中の有害物質に対して洗浄を行う。その中、手動鼻ブラシは完全に人工的な操作を利用し、毎回鼻腔を洗浄した後、再度水をつけて洗浄することが必要であるため、洗浄効率が低い。それに対して、電動鼻腔洗浄器は水洗機能のみを有し、医療上に用いられることが多く(例えば慢性鼻炎の鼻腔洗浄)、電動鼻腔洗浄器のヘッド部はスクラブ機能がないため、水洗後に鼻がむせりやすい。なお、電動鼻腔洗浄器は貯水装置と揚水装置がないので、洗浄後の液体が機械、手と体を汚しやすく、且つ操作者は首をかしげながら操作して使用しなければならず、操作はとても不便である。 A common manual nasal brush and electric nasal irrigator are used to clean harmful substances in the nasal cavity. Among them, the manual nasal brush uses a completely artificial operation, and after washing the nasal cavity every time, it is necessary to wash it with water again, so that the washing efficiency is low. On the other hand, the electric nasal irrigator has only a water rinsing function and is often used medically (for example, nasal irrigation for chronic rhinitis), and the head part of the electric nasal irrigator does not have a scrub function. It is easy to get angry. In addition, since the electric nasal irrigator does not have a water storage device and a pumping device, the liquid after washing tends to contaminate the machine, hands and body, and the operator must operate it with the neck raised. Very inconvenient.
これに鑑みて、本実用新案は研究者の長期の探索と試み、及び何度もの実験と努力を経て、絶え間なく改革と創新して、上述の問題を大いに改善できる鼻腔洗浄装置及び鼻腔洗浄システムを提出した。 In view of this, this utility model is a nasal irrigation device and nasal irrigation system that can greatly improve the above-mentioned problems through continual innovation and innovation through the long-term search and trial of researchers, and many experiments and efforts. Submitted.
本実用新案の実施形態の技術方案をより明らかに説明するために、以下は、実施形態に用いられる図面を簡単に説明する。理解すべきこととして、以下の図面は本実用新案のいくつかの実施例のみを示しているので、範囲に対する限定と見なすべきではない。 In order to more clearly describe the technical solution of the embodiment of the utility model, the following briefly describes the drawings used in the embodiment. It should be understood that the following drawings show only some embodiments of the utility model and should not be considered as limiting to the scope.
100・・・超音波鼻腔洗浄システム
200・・・鼻腔洗浄装置
300・・・鼻毛剃り器
201・・・パイプ本体
202・・・開口構造
203・・・洗浄部
204・・・浄水入口
205・・・汚水出口
301・・・浄水輸送通路
302・・・汚水輸送通路
303・・・鼻の洗浄液輸送通路
304・・・浄水圧送モーター
305・・・汚水吸引モーター
306・・・鼻孔貼り付け部
307・・・液体吐出口
308・・・超音波発生器
309・・・鼻ブラシ
3011・・・浄水輸送パイプ
3012・・・浄水保存部
3021・・・汚水輸送パイプ
3022・・・汚水保存部
3031・・・鼻の洗浄液輸送パイプ
3032・・・鼻の洗浄液保存部
401・・・第1制御ボタン
402・・・第2制御ボタン
403・・・汚染物排出貫通孔。
DESCRIPTION OF
本実用新案の実施形態の目的、技術方案、及び利点をもっと分かりやすくするために、以下、本実用新案の実施形態の図面を組み合わせて、本実用新案の実施形態における技術方案に対して明確かつ完全な説明を行う。言うまでもなく、述べる実施形態は本実用新案の一部の実施形態であり、全部の実施形態ではない。本実用新案の実施形態に基づき、当業者が創造的な労働を支払わなかった前提で得られたその他のすべての実施形態は、いずれも本実用新案の保護の範囲に該当する。そのため、以下の図面にかかる本実用新案の実施形態に対する詳細な説明は保護しようとする実用新案の範囲を制限することではなく、ただ本実用新案が選定された実施形態を表す。 In order to make the purpose, technical solution, and advantage of the utility model embodiment easier to understand, the following is a clear and clear description of the technical solution in the utility model embodiment by combining the drawings of the utility model embodiment. Give a complete explanation. Needless to say, the embodiments to be described are some embodiments of the utility model, and not all embodiments. All other embodiments obtained on the assumption that those skilled in the art did not pay creative labor based on the embodiments of the utility model fall within the scope of protection of the utility model. Therefore, the detailed description of the embodiment of the utility model according to the following drawings does not limit the scope of the utility model to be protected, but merely represents the embodiment in which the utility model is selected.
本実用新案において、特に明確な規定と制限がない限り、第1の特徴が第2の特徴の「上」又は「下」にある場合、第1と第2の特徴が直接に接触することを含んでもよく、第1、第2の特徴が直接に接触ではなく、それらの間の別の特徴によって接触することを含んでもよい。また、第1の特徴が第2の特徴の「上」、「上方」、及び「上部」は第1の特徴が第2の特徴の真上及び斜め上方にあることを含み、或いは単に第1の特徴の水平高さは第2の特徴より高いことを表示する。第1の特徴が第2の特徴の「下」、「下方」、及び「下部」は第1の特徴が第2の特徴の真下及び斜め下方にあることを含み、或いは単に第1の特徴の水平高さは第2の特徴より低いことを表示する。 In this utility model, unless the first feature is “above” or “below” the second feature, the first and second features are in direct contact unless otherwise specified and restricted. It may include that the first and second features are not in direct contact, but in contact by another feature between them. In addition, the first feature includes “above”, “above”, and “upper” of the second feature including that the first feature is directly above and obliquely above the second feature, or simply the first feature. It is displayed that the horizontal height of the feature is higher than that of the second feature. The first feature “below”, “lower”, and “lower” of the second feature includes that the first feature is directly below and obliquely below the second feature, or simply It indicates that the horizontal height is lower than the second feature.
注意すべきこととして:以下の図面において似た符号と字母は類似する項目を表すため、ある1つの項目がある1つの図面の中で定義されたら、その後の図面にはそれに対して更なる定義と説明を行う必要がない。 It should be noted: In the following drawings, similar symbols and letters represent similar items, so if an item is defined in one drawing, further drawings will have further definitions for it. There is no need to explain.
図1に示すように、本実用新案の実施例に係る鼻腔洗浄装置200の全体構造の模式図を示している。前記鼻腔洗浄装置200はパイプ本体201を含んでもよく、このパイプ本体201の内部に一つの収容空間を形成し、前記収容空間内には電源が取り付けられ、電源はリチウム電池でも良いが、リチウム電池に限定されない。本実施例においては、前記パイプ本体201の頂部は開口構造202であり、当該開口構造202には洗浄部203が取り付けられている。前記洗浄部203と前記開口構造202とは着脱可能に接続され、例えば前記洗浄部203はねじ方式で前記開口構造202に接続されている。前記洗浄部203は鼻腔中の汚染物を洗浄するために用いられる。また、前記洗浄部203には超音波発生器308が取り付けられ、前記超音波発生器308は電源に電気的に接続される。前記超音波発生器308は前記電源の駆動によって稼動し、プリセット周波数の超音波を出して、鼻腔の中の汚染物を振動させて当該汚染物の洗浄などを行う。
As shown in FIG. 1, the schematic diagram of the whole structure of the nasal cavity washing | cleaning
鼻腔の中の汚染物を効果的に清潔するために、前記パイプ本体201の底部に浄水入口204と汚水出口205を開設している。その中、前記浄水入口204は外部環境中の浄水容器と繋がる(例えばホースで連結する)ことができて、この浄水器容器中の浄水を前記パイプ本体201内に吸い込む。前記汚水出口205は外部環境中の汚水容器と繋がる(例えばホースで連結する)ことができて、前記パイプ本体201内の汚水を汚水容器中に排水する。
In order to effectively clean contaminants in the nasal cavity, a
図2に示すように、本実用新案の実施例に係る鼻腔洗浄装置200の断面構造の模式を示している。その中、前記パイプ本体201の内部には浄水を輸送するための浄水輸送通路301と、汚水を輸送するための汚水輸送通路302と、鼻の洗浄液を輸送するための鼻の洗浄液輸送通路303とが固定配置されている。前記浄水輸送通路301、汚水輸送通路302と鼻の洗浄液輸送通路303はそれぞれ前記洗浄部203と接続する。
As shown in FIG. 2, a schematic cross-sectional structure of a nasal
実施にあたって、まず、前記鼻の洗浄液輸送通路303は保存した鼻の洗浄液を前記洗浄部203中に輸送し、この洗浄部203に設けられた液体吐出口307によって鼻腔中に入れる。その後、前記浄水輸送通路301は浄水入口204によって前記浄水容器中の浄水を前記洗浄部203に輸送し、前記洗浄部203に設けられた液体吐出口307によってこの浄水を鼻腔内に噴き込む。最後に、前記汚水輸送通路302は鼻腔を洗浄した後に生成した汚水を前記汚水容器に排出して鼻腔に対する清潔を完成する。
In the implementation, first, the nasal cleaning
鼻腔中の鼻の洗浄液、浄水、及び汚水等が外部環境に流出しないように、前記開口構造202には鼻孔貼り付け部306が取り付けられ、前記鼻孔貼り付け部306は前記鼻腔とはマッチする。その中、前記鼻孔貼り付け部306の形状は弧形と逆U字形を含むが、この限りではない。本実施例において、前記鼻孔貼り付け部306は中空構造であり、一定の体積の汚水などを収容することができ、一時的に汚水を貯める機能を果たす。前記鼻孔貼り付け部306には前記汚水輸送通路302に接続する導液貫通孔が設置されており、この導液貫通孔は前記鼻孔貼り付け部306中の汚水を前記汚水輸送通路302中に排水するために用いられて、鼻腔を洗浄した後に生成した汚水が溢れないようにする。また、前記鼻孔貼り付け部306の形状は鼻腔の形状とマッチングするため、鼻腔を洗浄する時に良好な密着性を維持することができ、ユーザーはどのような鼻洗浄方式を採用しでも、鼻腔中の浄水、鼻の洗浄液、及び汚水等が外部環境に流出することを効果的に防止することができ、その体験快適性などを向上させる。
A
さらに図2を参照して、前記浄水輸送通路301は浄水輸送パイプ3011と浄水保存部3012とを含む。その中、前記浄水輸送パイプ3011は前記洗浄部203に近付くように設置され、前記浄水保存部3012は前記洗浄部203から離れるように設置されている。また、前記浄水保存部3012の口径を前記浄水輸送パイプ3011の口径より大きくすることにより、前記浄水輸送パイプ3011は前記洗浄部203に接続することを保証し、浄水の保存と輸送を実現する。
Further, referring to FIG. 2, the purified
前記汚水輸送通路302は汚水輸送パイプ3021と汚水保存部3022とを含む。その中、前記汚水輸送パイプ3021は前記洗浄部203に近付くように設置され、前記汚水保存部3022は前記洗浄部203から離れるように設置されている。また、前記汚水保存部3022の口径を前記汚水輸送パイプ3021の口径より大きくすることにより、前記汚水輸送パイプ3021は前記洗浄部203に接続することを保証し、汚水の保存と輸送を実現する。
The
前記鼻の洗浄液輸送通路303は鼻の洗浄液輸送パイプ3031と鼻の洗浄液保存部3032とを含む。その中、前記鼻の洗浄液輸送パイプ3031は前記洗浄部203に近付くように設置され、前記鼻の洗浄液保存部3032は前記洗浄部203から離れるように設置されている。また、前記鼻の洗浄液保存部3032の口径を前記鼻の洗浄液輸送パイプ3031の口径より大きくすることにより、鼻の洗浄液輸送パイプ3031は洗浄部203に接続することを保証し、鼻の洗浄液の保存と輸送を実現する。
The nasal cleaning
本実施例において、前記浄水容器中の浄水を洗浄部203に吸入するために、前記浄水保存部3012は更に浄水圧送モーター304に接続されている。前記汚水保存部3022へ汚水を吸引して排水するために、前記汚水保存部3022は更に汚水吸引モーター305に接続されている。その中、前記浄水圧送モーター304と汚水吸引モーター305は前記電源に接続されている。
In this embodiment, the purified
図3に示すように、本実用新案の実施例に係る鼻腔洗浄装置200の組立構造の模式図を示している。その中、前記鼻腔洗浄装置200は更に第1制御ボタン401と第2制御ボタン402とを含む。前記第1制御ボタン401は、それぞれ前記浄水圧送モーター304と前記汚水吸引モーター305と前記電源に接続され、前記浄水圧送モーター304と前記汚水吸引モーター305の入切を制御する。また、前記第2制御ボタン402は、それぞれ前記鼻の洗浄液保存部3032と前記電源に接続され、前記鼻の洗浄液保存部3032中の鼻の洗浄液を前記鼻の洗浄液輸送通路303を通じて前記洗浄部203に輸送するように制御する。
As shown in FIG. 3, a schematic diagram of an assembly structure of a nasal
本実施例において、前記浄水保存部3012には更にヒーターが設置されている。前記ヒーターは前記電源に接続されている。このヒーターは前記浄水保存部3012中の浄水を加熱するために用いられて、鼻腔の体験快適度を向上させる。本実施例において、前記ヒーターは抵抗線と電気棒などであってもよい。
In the present embodiment, the purified
図4に示すように、鼻腔洗浄装置200の第1視点から見た時の平面構造の模式図を示している。その中、前記鼻腔洗浄装置200は更に汚染物排出貫通孔403を含む。当該汚染物排出貫通孔403は前記パイプ本体201の、汚水輸送通路302に近付く側に設置されている。また、前記汚染物排出貫通孔403は開けると閉める状態の間に切り替えることができる。具体的には、前記汚水保存部3022中の汚水を排出する必要がある時には、前記汚染物排出貫通孔403を開ける。前記汚水保存部3022中の汚水を保存する必要がある時には、汚染物排出貫通孔403を閉める。
As shown in FIG. 4, a schematic diagram of a planar structure when viewed from the first viewpoint of the nasal
図5に示すように、本実用新案の実施例に係るもう一つの鼻腔洗浄装置の全体構造の模式図を示している。前記鼻腔洗浄装置200は一つのパイプ本体201を含んでもよく、このパイプ本体201の内部に一つの収容空間を形成し、前記収容空間内には電源が取り付けられ、前記電源はリチウム電池であってもよいが、リチウム電池などに限らない。本実施例において、前記パイプ本体201の頂部は開口構造202であり、この開口構造202には鼻ブラシ309が取り付けられている。前記鼻ブラシ309は前記開口構造202に着脱可能に接続されており、例えば前記鼻ブラシ309はネジ方式で前記開口構造202に接続されている。前記鼻刷309は鼻腔中の汚染物を洗浄するために用いられることができる。また、前記鼻刷309は更に前記電源に電気的に接続され、前記電源の駆動によって作動し、例えば鼻腔の中で回転などを行う。
As shown in FIG. 5, a schematic diagram of the entire structure of another nasal cavity cleaning device according to an embodiment of the utility model is shown. The nasal
鼻腔中の汚染物に対して効果的に清潔を行うために、前記パイプ本体201の底部には浄水入口204と汚水出口205が開設されている。その中、前記浄水入口204は外部環境における浄水容器に接続されてもよいし、この浄水容器中の浄水を前記パイプ本体201に吸い込んでも良い。前記汚水出口205は外部環境における汚水容器に接続されてもよいし、前記パイプ本体201内の汚水をこの汚水容器に排出してもよい。
In order to effectively clean the contaminants in the nasal cavity, a
図6に示すように、本実用新案の実施例に係る鼻腔洗浄システム100の構成ブロック図を示している。前記鼻腔洗浄システム100は鼻腔洗浄装置200と鼻毛剃り器300とを含んでもよく、この鼻毛剃り器300は前記電源に接続され、鼻腔中における鼻毛を剃るために用いられる。本実施例において、前記パイプ本体201の頂部には収納部が設けられており、前記鼻毛剃り器300と洗浄部203は折りたたんで前記収納部の中に入れることができる。実施の時、鼻腔中の鼻毛を整理する必要があるとき、前記鼻毛剃り器300を取り付け、前記電源を起動して鼻毛剃り器300を駆動させて作業を行う。作業を完了した後に、この鼻毛剃り器300を前記収納部に入れて、洗浄部203を付け替えて鼻腔を洗浄する。
As shown in FIG. 6, a configuration block diagram of a nasal
前記浄水保存部3012中の浄水と鼻の洗浄液保存部3032中の鼻の洗浄液とをそれぞれ前記洗浄部203に輸送するために、前記鼻腔洗浄装置200の底部には液体輸送貫通孔が設置されている。また、前記鼻毛剃り器300は前記液体輸送貫通孔によって前記鼻腔洗浄装置200の前記パイプ本体201に着脱可能に取り付けられている。
In order to transport the purified water in the purified
本実用新案の実施例は鼻腔洗浄装置200及び鼻腔洗浄システムを提供しており、パイプ本体201の内部に浄水輸送通路301、汚水輸送通路302及び鼻の洗浄液輸送通路303を固定配置することにより、パイプ本体201の頂部の開口構造202に取り付けられた洗浄部203における複数の液体吐出口307を利用して、鼻の洗浄液輸送通路303中の鼻の洗浄液と浄水輸送通路301中の浄水を順次に鼻腔に噴き出し、汚水を汚水輸送通路302中に排出して、体験快適性を効果的に向上させることができる。また、前記洗浄部203に取り付けられた超音波発生器308からプリセット周波数の超音波を発生することにより、鼻腔内の汚染物を振動させて、鼻腔に対する洗浄効率を向上させる。或いはパイプ本体201の頂部の開口構造202に取り付けられた鼻ブラシ309における複数の液体吐出口307を利用して、鼻の洗浄液輸送通路303中の鼻の洗浄液と浄水輸送通路301中の浄水を鼻腔に順次に噴き出し、汚水を汚水輸送通路302内に排出して、鼻腔に対する洗浄効率と体験快適性を効果的に向上させることができる。
The embodiment of the utility model provides a nasal
さらに、鼻毛剃り器300と洗浄部203を折りたたんで、パイプ本体201の頂部に設けられた収納部に収納することにより、鼻腔洗浄装置200の空間を十分に利用するとともに、鼻腔洗浄装置200の収納機能を高めることができる。
Further, the
本実用新案に対する説明において、理解すべきこととして、「上」、「下」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」などの用語が指示する方向又は位置関係は図面が指示する方向又は位置関係に基づくものであり、ただ本実用新案の説明の便宜上及び簡略化するために使用されるが、ある設備又は部品は必ず特定の方向を持ったり、特定の方向で構造と操作を行ったりすることに対する指示又は暗示ではないので、本実用新案に対する制限と理解されるべきではない。 In the description of this utility model, it should be understood that “top”, “bottom”, “left”, “right”, “vertical”, “horizontal”, “top”, “bottom”, “inside”, “inside” The direction or positional relationship indicated by a term such as “outside” is based on the direction or positional relationship indicated by the drawing, and is merely used for convenience and simplification of the description of the utility model, but is not a certain facility or part. Should not be understood as a limitation to this utility model, as it is not necessarily an indication or suggestion of having a specific direction or performing a structure and operation in a specific direction.
本実用新案において、特に明確な規定と限定がない限り、「取付け」、「接続」、「連結」、「固定」などの用語は広義的に理解されるべきであり、例えば、固定接続でも、着脱可能な接続でもよく、或いは一体的な接続でもよく、機械的な接続でも電気的な接続でもよく、直接接続でも、中間媒介によって間接接続でもよく、2つの部品内部の連結又は2つの部品の相互作用関係でもよい。当業者にとっては具体的な状況によって上記の用語の本実用新案における具体的な意味を理解することができる。 In this utility model, terms such as “attachment”, “connection”, “coupling”, “fixed” should be broadly understood unless specifically defined and limited, for example, in a fixed connection, It may be a detachable connection, or an integral connection, a mechanical connection or an electrical connection, a direct connection, or an indirect connection via an intermediary, a connection between two parts or a connection between two parts It may be an interactive relationship. For those skilled in the art, the specific meaning of the above terms in the utility model can be understood by specific circumstances.
上記述べたことはただ本実用新案の好ましい実施形態であり、本実用新案を制限するものではなく、当業者にとっては、本実用新案に対して種々の変更と変形を行うことができる。本実用新案の精神と原則内に行った全ての補正、同等切り替え、改善などは、いずれも本実用新案の保護範囲に該当する。 What has been described above is merely a preferred embodiment of the utility model, and does not limit the utility model. Those skilled in the art can make various changes and modifications to the utility model. All amendments, equivalent changes and improvements made within the spirit and principle of this utility model fall within the scope of protection of this utility model.
Claims (10)
前記汚水輸送通路は前記超音波発生器に近付く汚水輸送パイプと前記超音波発生器から離れる汚水保存部とを含み、前記汚水保存部の口径は前記汚水輸送パイプの口径より大きく、
前記鼻の洗浄液輸送通路は前記超音波発生器に近付く鼻の洗浄液輸送パイプと前記超音波発生器から離れる鼻の洗浄液保存部とを含み、前記鼻の洗浄液保存部の口径は前記鼻の洗浄液輸送パイプの口径より大きいことを特徴とする請求項1に記載の鼻腔洗浄装置。 The purified water transport passage includes a purified water transport pipe that approaches the ultrasonic generator and a purified water storage section that is separated from the ultrasonic generator, and the diameter of the purified water storage section is larger than the diameter of the purified water transport pipe,
The sewage transport passage includes a sewage transport pipe approaching the ultrasonic generator and a sewage storage part separated from the ultrasonic generator, and the diameter of the sewage storage part is larger than the diameter of the sewage transport pipe,
The nasal cleaning liquid transport passage includes a nasal cleaning liquid transport pipe approaching the ultrasonic generator and a nasal cleaning liquid storage section away from the ultrasonic generator, and the diameter of the nasal cleaning liquid storage section is the nasal cleaning liquid transport The nasal cavity cleaning device according to claim 1, wherein the nasal cavity cleaning device is larger than the diameter of the pipe.
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201621458585.2U CN206651988U (en) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | A kind of nasal cavity cleaning apparatus and system |
CN201621458585.2 | 2016-12-28 | ||
CN201720085498.5 | 2017-01-20 | ||
CN201720085498 | 2017-01-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3210625U true JP3210625U (en) | 2017-06-01 |
Family
ID=58794641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017001084U Expired - Fee Related JP3210625U (en) | 2016-12-28 | 2017-03-13 | Nasal cavity cleaning device and nasal cavity cleaning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3210625U (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111388312A (en) * | 2020-04-07 | 2020-07-10 | 陈南 | Nasal cavity cleaner |
CN113768779A (en) * | 2021-09-10 | 2021-12-10 | 深圳市宏丰科技有限公司 | Intelligent constant temperature nose washing device with disinfection function |
CN113876573A (en) * | 2021-10-12 | 2022-01-04 | 南京凌康医药科技有限公司 | Nasal cavity cleaner and using method thereof |
CN117159368A (en) * | 2020-08-08 | 2023-12-05 | 唐腊辉 | Ultrasonic blood cavitation massage nasal cavity flushing device |
-
2017
- 2017-03-13 JP JP2017001084U patent/JP3210625U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111388312A (en) * | 2020-04-07 | 2020-07-10 | 陈南 | Nasal cavity cleaner |
CN117159368A (en) * | 2020-08-08 | 2023-12-05 | 唐腊辉 | Ultrasonic blood cavitation massage nasal cavity flushing device |
CN113768779A (en) * | 2021-09-10 | 2021-12-10 | 深圳市宏丰科技有限公司 | Intelligent constant temperature nose washing device with disinfection function |
CN113768779B (en) * | 2021-09-10 | 2023-08-22 | 深圳市宏丰科技有限公司 | Intelligent constant-temperature nose washing device with disinfection function |
CN113876573A (en) * | 2021-10-12 | 2022-01-04 | 南京凌康医药科技有限公司 | Nasal cavity cleaner and using method thereof |
CN113876573B (en) * | 2021-10-12 | 2023-08-22 | 南京凌康医药科技有限公司 | Nasal cavity cleaner and method of use thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3210625U (en) | Nasal cavity cleaning device and nasal cavity cleaning system | |
EP3082539B1 (en) | Dust container | |
CN108478097A (en) | Dust catcher | |
US20010034922A1 (en) | Steam-sterilizing vacuum cleaner | |
CN109365343A (en) | A kind of portable cleaning device and cleaning system | |
CN201161245Y (en) | Ultrasonic cleaner | |
JP2004507324A (en) | Suction pump | |
JP3214558U (en) | air purifier | |
CN104042162A (en) | Wet Cleaning Device, In Particular Window Cleaning Device | |
CN208590997U (en) | A kind of water tank and the cleaning device with it | |
CN203578292U (en) | Hard surface cleaning device | |
CN208640516U (en) | A kind of multifunctional efficient fruit-vegetable cleaner | |
CN209287785U (en) | A kind of portable cleaning device and cleaning system | |
CN203576427U (en) | Hard surface cleaner | |
CN103462565B (en) | A kind of hard-surface cleaners | |
CN205410224U (en) | Electronic cup with area disinfection function is brushed | |
CN206687860U (en) | A kind of Medical negative pressure formula bed cleaner with sterilizing function | |
CN113303587A (en) | Multifunctional medical cleaning brush | |
KR101677677B1 (en) | Sterilizing Humidifier | |
CN210931065U (en) | Portable nursing equipment | |
CN205675007U (en) | A kind of portable vehicle cleaning apparatus | |
CN210589413U (en) | Electric shaver convenient to clearance hair | |
CN206651988U (en) | A kind of nasal cavity cleaning apparatus and system | |
CN208100433U (en) | A kind of Split intelligent suction power generation clipper | |
CN2482418Y (en) | Cleanable multi-purpose nasal discharge extractor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3210625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |