JP3206030U - Wire dripper - Google Patents

Wire dripper Download PDF

Info

Publication number
JP3206030U
JP3206030U JP2016002816U JP2016002816U JP3206030U JP 3206030 U JP3206030 U JP 3206030U JP 2016002816 U JP2016002816 U JP 2016002816U JP 2016002816 U JP2016002816 U JP 2016002816U JP 3206030 U JP3206030 U JP 3206030U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dripper
wire
frame
ring
shaped upper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016002816U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正和 松葉
正和 松葉
Original Assignee
株式会社スクエア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スクエア filed Critical 株式会社スクエア
Priority to JP2016002816U priority Critical patent/JP3206030U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3206030U publication Critical patent/JP3206030U/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】紙フィルタ等で熱湯を使用して非常に安定してコーヒーを抽出することができ、抽出後の紙フィルタをコーヒーカップから簡単に取り外すことができるワイヤードリッパーを提供する。【解決手段】ドリップ式の飲料を抽出する際にフィルタ21を支持するために使用するワイヤードリッパー11であって、リング状の一部を突出させて把手13としたリング状上端フレーム12と、リング状上端フレームから所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレームと、縦フレームをその下部において連結した下部連結フレーム15とを備える。【選択図】図6To provide a wire dripper that can extract coffee very stably using hot water in a paper filter or the like, and can easily remove the paper filter after extraction from a coffee cup. A wire dripper 11 used for supporting a filter 21 when extracting a drip-type beverage, wherein a ring-shaped upper end frame 12 having a ring-shaped part projecting as a handle 13 and a ring A vertical frame suspended in a funnel shape at a predetermined interval from the upper end frame, and a lower connection frame 15 connecting the vertical frame at the lower part thereof. [Selection] Figure 6

Description

本考案は、基本部分をワイヤーで構成したワイヤードリッパーに関する。 The present invention relates to a wire dripper having a basic portion made of wire.

近年、より味を追求したコーヒーを家庭で楽しむため、挽いた豆を湯で濾してコーヒーを抽出することが行われており、自動で抽出を行う機械式や、カップの上で抽出を行う一杯抽出式のドリッパーが用いられる。このようなドリッパーは、一般的にはプラスチック製で漏斗状に成形されたものであった。 In recent years, in order to enjoy more delicious coffee at home, ground beans have been filtered with hot water to extract the coffee. A mechanical type that performs automatic extraction or a cup that performs extraction on a cup An extraction dripper is used. Such drippers were generally made of plastic and formed into a funnel shape.

他方、基本部分をワイヤーで構成したドリッパーとしては、次のような先行技術が知られている。
1)特表2005−524460号公報(特許文献1参照)は、フィルタおよび散の飲料前駆物を用いて、そしてフィルタパックに充填された飲料前駆物を用いて、エンドユーザが飲料を高温ででも低温ででも煎出するのを可能にする持上げ具を備えた煎出漏斗である。
そして、持上げ具34は、煎出漏斗の内側段の上に載せるための外側張出し部(outer ridge)を備えたプラットフォームと、複数の孔と、持上げ具の口を形成する張出し部とを有する。張出し部は複数の軸によってプラットフォームに連結されている。
2)実用新案登録第3200328号公報(特許文献2参照)および実用新案登録第3200342号公報(特許文献3参照)は、ドリップ補助具は、ドリッパー形状(漏斗形状)をしたフレームであるバッグ受け部と、バッグ受け部を支えるフレームであるカップ被せ部とを有している。
バッグ受け部は、2つのリング状の金枠と、これらを縦に重なるよう上下方向に連結する4本の金枠と、を有している。金枠は、それぞれのリングの円周を4分割した位置に溶着されており、その末端は丸められている。
2つのリング状の金枠は、上側に位置する金枠の直径が、下側に位置する金枠よりも大きく、フレーム全体が略逆円錐台形状のドリッパーを形成している。また、各金枠は必ずしも上記本数である必要はなく、フレーム全体がドリッパーの形状を形成できていれば、どのような構造であってもよい。
3)実用新案登録第3203459号公報(特許文献4参照)は、ネル布フィルタを支える第1置台の上に第2ホルダが置かれる。第2ホルダは、最下部に円弧状の第2ベースを有し、この第2ベースから長半円リングが3か所突出している。この長半円リングの中に前記第1ホルダのサポート先端を挿入することにより、第1ホルダと第2ホルダの位置決めが行われる。
On the other hand, the following prior art is known as a dripper whose basic part is constituted by a wire.
1) Japanese Translation of PCT International Publication No. 2005-524460 (refer to Patent Document 1) uses a filter and powder beverage precursor, and uses a beverage precursor filled in a filter pack so that an end user can drink a beverage at high temperature. It is a brewing funnel equipped with a lifting tool that enables brewing even at low temperatures.
And the lifting tool 34 has a platform with an outer ridge for placing on the inner stage of the brewing funnel, a plurality of holes, and a bulge that forms the mouth of the lifting tool. The overhang is connected to the platform by a plurality of shafts.
2) According to Utility Model Registration No. 3300348 (refer to Patent Document 2) and Utility Model Registration No. 3300332 (refer to Patent Document 3), a drip assisting tool is a bag receiving portion that is a dripper-shaped (funnel-shaped) frame. And a cup covering portion which is a frame for supporting the bag receiving portion.
The bag receiving portion has two ring-shaped metal frames and four metal frames that are vertically connected so as to overlap each other vertically. The metal frame is welded to a position obtained by dividing the circumference of each ring into four parts, and the ends thereof are rounded.
In the two ring-shaped metal frames, the diameter of the metal frame located on the upper side is larger than that of the metal frame located on the lower side, and the entire frame forms a dripper having a substantially inverted truncated cone shape. Further, the number of the metal frames is not necessarily the number described above, and any structure may be used as long as the entire frame can form the shape of the dripper.
3) According to Utility Model Registration No. 330459 (see Patent Document 4), a second holder is placed on a first table that supports a flannel filter. The second holder has an arc-shaped second base at the bottom, and three long semicircular rings protrude from the second base. The first holder and the second holder are positioned by inserting the support tip of the first holder into the long semicircular ring.

特表2005−524460号公報JP-T-2005-524460 実用新案登録第3200328号公報Utility Model Registration No. 3300348 実用新案登録第3200342号公報Utility Model Registration No. 3200342 実用新案登録第3203459号公報Utility Model Registration No. 330459

前記各引用文献には、リング状上端フレームと、該リング状上端フレームから所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレームと、該縦フレームをその下部において連結した下部連結フレームとを備えてなる、基本部分をワイヤーで構成したドリッパーが示されている。 Each of the cited references includes a ring-shaped upper end frame, a vertical frame suspended in a funnel shape from the ring-shaped upper end frame at a predetermined interval, and a lower connection frame connecting the vertical frame at the lower part thereof. A dripper whose basic part is constituted by a wire is shown.

しかしながら、前記各引用文献における抽出物としては主にフィルタパックを対象とするものであり、紙フィルタ等で熱湯を使用してコーヒーを抽出するには安定性に欠ける虞れがあった。
また、フィルタパックには大抵の場合つまみが付随させてあり、フィルタパックの取出しにはほとんど支障がないのであるが、紙フィルタの場合にはコーヒーカップから取り外すにも工夫が必要であり、コーヒーカップから簡便に取り外せる機構が望まれていた。
However, the extract in each of the above cited references mainly targets filter packs, and there is a risk of lack of stability when extracting coffee using hot water with a paper filter or the like.
In addition, the filter pack is usually accompanied by a knob, and there is almost no problem in removing the filter pack. However, in the case of a paper filter, it is necessary to devise to remove it from the coffee cup. Therefore, a mechanism that can be easily removed is desired.

そこで本考案は、紙フィルタ等で熱湯を使用してコーヒーを抽出する場合でも非常に安定してコーヒーを抽出させることができ、また紙フィルタを使用した場合でもコーヒーカップから簡単に取り外すことができるワイヤードリッパーを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can extract coffee very stably even when hot coffee is extracted with a paper filter or the like, and can be easily removed from the coffee cup even when a paper filter is used. An object is to provide a wire dripper.

したがって本考案のワイヤードリッパーは、ドリップ式の飲料を抽出する際にフィルタを支持するために使用するワイヤードリッパーであって、
リング状の一部を突出させて把手としたリング状上端フレームと、該リング状上端フレームから所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレームと、
該縦フレームをその下部において連結した下部連結フレームとを備えたことを特徴とするものである。
Therefore, the wire dripper of the present invention is a wire dripper used for supporting a filter when extracting a drip beverage,
A ring-shaped upper end frame that protrudes from a ring-shaped part and has a handle; a vertical frame that is suspended in a funnel shape from the ring-shaped upper end frame; and
And a lower connection frame connecting the vertical frames at the lower part thereof.

また本考案のワイヤードリッパーにおいて、前記リング状上端フレームから所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレームは、所定の間隔で並べた2本の線材をその両端で連結したレール状であって、その上端を前記リング状上端フレームに巻回して固定されていることをも特徴とするものである。 Further, in the wire dripper of the present invention, the vertical frame suspended in a funnel shape at a predetermined interval from the ring-shaped upper end frame is a rail shape in which two wires arranged at a predetermined interval are connected at both ends thereof, It is also characterized in that its upper end is wound around the ring-shaped upper end frame and fixed.

さらに本考案のワイヤードリッパーにおいて、前記縦フレームをその下部において連結した下部連結フレームは、連続する山および谷からなる波状に形成され、前記縦フレームに対して谷の位置で連結されていることをも特徴とするものである。 Furthermore, in the wire dripper of the present invention, the lower connecting frame connecting the vertical frames at the lower part thereof is formed in a wave shape composed of continuous peaks and valleys, and is connected to the vertical frames at the valley positions. Is also a feature.

本考案のワイヤードリッパーにおいて、前記把手ないし縦フレーム部分には表示用プレートが取り付けられ、該プレートには商品ロゴないし文字が表示されていることをも特徴とするものである。 In the wire dripper according to the present invention, a display plate is attached to the handle or the vertical frame portion, and a product logo or characters are displayed on the plate.

以上のように構成した本考案によれば、ドリッパー本体をワイヤー製とすることにより円錐形フィルタのワイヤードリッパーへの接地面を極力少なくすることができ、ワイヤードリッパーに紙フィルタ等を設置した際に生じる隙間を大きく設けられることになって、コーヒーを淹れる(ドリップする)際に発生する味、香りの抽出を助ける働きを促す炭酸ガスの抜けを良くし、さらに炭酸ガスに含まれる雑味の原因となる成分の放出にも効果が期待できる。したがって、コーヒー豆の持つ本来の特徴である香り、コク等の香味を大きく引き出す効果を期待することができる。 According to the present invention configured as described above, the ground surface to the wire dripper of the conical filter can be reduced as much as possible by making the dripper body made of wire, and when installing a paper filter or the like on the wire dripper The gaps that occur are increased so that the flavor that occurs when coffee is dripped (drip), the removal of carbon dioxide that helps to extract the aroma, and the miscellaneous taste contained in the carbon dioxide are improved. The effect can be expected to release the causative component. Therefore, the effect which draws out flavors, such as fragrance and richness which are the original characteristics which coffee beans have, can be anticipated.

なお、ワイヤードリッパーの内側に設置したギザギザ(波形)のパーツは、全体で紙やネル、リネン等からなるフィルタを円錐形にホールドするためコーヒー粉を投入した際に安定するようになっている。また、円錐形を安定させることによってお湯を注いだ際の湯量の浸透具合や、ドリップの際のスピードの調整が可能であり、先端部へ均一にお湯の流れを導くことができるため、安定した味わいのコーヒーとすることができる。 In addition, the jagged (corrugated) parts installed inside the wire dripper hold the filter made of paper, flannel, linen, etc. in a conical shape so that it is stable when coffee powder is added. In addition, by stabilizing the conical shape, it is possible to adjust the penetration of hot water when pouring hot water and the speed at the time of drip. It can be a delicious coffee.

本考案の第一の実施形態に係るワイヤードリッパーの平面図である。It is a top view of the wire dripper which concerns on 1st embodiment of this invention. その底面図である。It is the bottom view. その側面図である。It is the side view. 反対側から見た側面図である。It is the side view seen from the other side. その斜視図である。FIG. ワイヤードリッパーに紙フィルタをはめ込む前の斜視図である。It is a perspective view before inserting a paper filter in a wire dripper. ワイヤードリッパーに紙フィルタをはめ込んだ状態の斜視図である。It is a perspective view of the state where the paper filter was inserted in the wire dripper. 本考案の第二の実施形態に係るワイヤードリッパーの底面図である。It is a bottom view of the wire dripper which concerns on 2nd embodiment of this invention. その側面図である。It is the side view. 斜め上方から見た状態の斜視図である。It is a perspective view of the state seen from diagonally upward. 斜め下方から見た状態の斜視図である。It is a perspective view of the state seen from diagonally downward. V字状の縦フレームおよび下部連結フレームに取り付ける山形片の正面図である。It is a front view of the angle piece attached to a V-shaped vertical frame and a lower connection frame. 本考案の第三の実施形態に係るワイヤードリッパーの斜視図である。It is a perspective view of the wire dripper which concerns on 3rd embodiment of this invention. 本考案の第四の実施形態に係るワイヤードリッパーの斜視図である。It is a perspective view of the wire dripper which concerns on 4th embodiment of this invention.

本考案のワイヤードリッパーの実施の形態について、以下、図に基いて詳細に説明する。
本考案のワイヤードリッパーは、ドリップ式の飲料を抽出する際にフィルタを支持するために使用するワイヤードリッパーである。
<第一の実施形態>
第1実施例のワイヤードリッパー11は、図1ないし図5に示したように、リング状の一部を突出させて把手13としたリング状上端フレーム12と、該リング状上端フレーム12から所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレーム14と、該縦フレーム14をその下部において連結した下部連結フレーム15とを備えている。図において13aは把手13の中間に設けた横棒であり、前記把手13をより摘みやすくするためのものである。
Embodiments of the wire dripper of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
The wire dripper of the present invention is a wire dripper used for supporting a filter when extracting a drip-type beverage.
<First embodiment>
As shown in FIGS. 1 to 5, the wire dripper 11 according to the first embodiment includes a ring-shaped upper end frame 12 having a ring-shaped part projecting as a handle 13, and a predetermined shape from the ring-shaped upper end frame 12. A vertical frame 14 that is suspended in a funnel shape at intervals, and a lower connection frame 15 that connects the vertical frame 14 at the lower portion thereof are provided. In the figure, 13a is a horizontal bar provided in the middle of the handle 13 for making the handle 13 easier to pick.

そして本実施例のワイヤードリッパー11において、前記リング状上端フレーム12から所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレーム14は、所定の間隔で並べた2本の線材14a,14bをその両端で連結したレール状であって、その上端を前記リング状上端フレーム12に巻回して固定されている。図では縦フレーム14は前記リング状上端フレーム12の周囲を6等分する位置に配設されている。 In the wire dripper 11 of the present embodiment, the vertical frame 14 suspended in a funnel shape from the ring-shaped upper end frame 12 connects two wires 14a and 14b arranged at a predetermined interval at both ends thereof. The upper end of the rail is wound around the ring-shaped upper end frame 12 and fixed. In the figure, the vertical frame 14 is arranged at a position that divides the periphery of the ring-shaped upper end frame 12 into six equal parts.

前記縦フレーム14をその下部において連結した下部連結フレーム15は、連続する山15aおよび谷15bからなる波状に形成され、前記縦フレーム14に対して谷15bの位置で連結されている。
このように、前記下部連結フレーム15は前記縦フレーム14に対して谷15bの位置で連結されているため、山15aは上向きに伸びていて、その先端は前記リング状上端フレーム12と下部連結フレーム15との中間位置まで延長されている。
The lower connecting frame 15 connecting the vertical frame 14 at the lower part thereof is formed in a wave shape composed of continuous peaks 15a and valleys 15b, and is connected to the vertical frame 14 at the positions of the valleys 15b.
Thus, since the lower connection frame 15 is connected to the vertical frame 14 at the position of the valley 15b, the peak 15a extends upward, and the tip thereof is the ring-shaped upper frame 12 and the lower connection frame. 15 is extended to an intermediate position.

本実施例は以上のように構成されており、図6および図7に示すように、紙フィルタ21で熱湯を使用してコーヒーを抽出する場合にも、前記波状の下部連結フレーム15によって非常に安定した状態で使用することができる。
もちろん、前記リング状上端フレーム12のリング状の一部を突出させて把手13としてあるため、ワイヤードリッパーはコーヒーの注出後にコーヒーカップからフィルタごと簡便に取り外すことが可能である。
The present embodiment is configured as described above. As shown in FIGS. 6 and 7, even when hot coffee is used to extract coffee using the paper filter 21, the wavy lower connecting frame 15 is very useful. It can be used in a stable state.
Of course, since a part of the ring shape of the ring-shaped upper end frame 12 protrudes to form the handle 13, the wire dripper can be easily removed from the coffee cup together with the filter after the coffee is poured out.

<第二の実施形態>
次に、本考案の第2実施例のワイヤードリッパー31は、図8ないし図12に示したように、リング状の一部を突出させて把手33としたリング状上端フレーム32と、該リング状上端フレーム32から所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレーム34と、該縦フレーム34をその下部において連結した下部連結フレーム35とを備えている。
<Second Embodiment>
Next, as shown in FIGS. 8 to 12, the wire dripper 31 of the second embodiment of the present invention includes a ring-shaped upper end frame 32 in which a ring-shaped part is projected to form a handle 33, and the ring-shaped A vertical frame 34 suspended in a funnel shape at a predetermined interval from the upper end frame 32 and a lower connecting frame 35 connecting the vertical frame 34 at the lower part thereof are provided.

そして本実施例のワイヤードリッパー31において、前記リング状上端フレーム32から所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレーム34は、ワイヤーを折り曲げて形成したV字状ワイヤー34aを3セット用意し、それぞれの上端を前記リング状上端フレーム32に固定されている。図では縦フレーム34は前記リング状上端フレーム32の周囲を6等分する位置に配設されている。 In the wire dripper 31 of the present embodiment, the vertical frame 34 suspended in a funnel shape at a predetermined interval from the ring-shaped upper end frame 32 prepares three sets of V-shaped wires 34a formed by bending the wires, Is fixed to the ring-shaped upper end frame 32. In the figure, the vertical frame 34 is arranged at a position that divides the periphery of the ring-shaped upper end frame 32 into six equal parts.

前記縦フレーム34をその下部において連結した下部連結フレーム35はリング状に形成されており、その各縦フレーム34間には山形片35aの下端が取り付けられている。
このように、前記下部連結フレーム35は前記縦フレーム34間に山形片35aが取り付けられているため、山形片35aは上向きに伸びていて、その先端は前記リング状上端フレーム32と下部連結フレーム35とのほぼ中間位置まで延長されている。
A lower connecting frame 35 connecting the vertical frames 34 at the lower portion thereof is formed in a ring shape, and a lower end of a chevron piece 35 a is attached between the vertical frames 34.
In this way, the lower connecting frame 35 has the chevron pieces 35a attached between the vertical frames 34. Therefore, the chevron pieces 35a extend upward, and the tips thereof are the ring-shaped upper end frame 32 and the lower connecting frame 35. It is extended to almost the middle position.

本実施例は以上のように構成されており、紙フィルタ(図示せず)で熱湯を使用してコーヒーを抽出する場合にも、前記下部連結フレーム35間に配設した山形片35aによって非常に安定した状態で使用することができる。
もちろん、前記リング状上端フレーム32のリング状の一部を突出させて把手33としてあるため、ワイヤードリッパーはコーヒーの注出後にコーヒーカップからフィルタごと簡便に取り外すことが可能である。
This embodiment is configured as described above. Even when coffee is extracted by using hot water with a paper filter (not shown), the mountain-shaped piece 35a disposed between the lower connecting frames 35 is very useful. It can be used in a stable state.
Of course, since a ring-shaped part of the ring-shaped upper end frame 32 is projected as the handle 33, the wire dripper can be easily removed from the coffee cup together with the filter after the coffee is poured out.

<第三の実施形態>
次に、本考案の第3実施例のワイヤードリッパー41は、図13に示したように、リング状の一部を突出させて把手43としたリング状上端フレーム42と、該リング状上端フレーム42から所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレーム44と、該縦フレーム44をその下部において連結した下部連結フレーム45とを備えている。
その上で前記把手43の反対側の一対の縦フレーム44,44間には横長の表示用プレート46が取り付けられ、該表示用プレート46には商品ロゴないし文字を表示するようになっている。
<Third embodiment>
Next, as shown in FIG. 13, the wire dripper 41 of the third embodiment of the present invention includes a ring-shaped upper end frame 42 in which a ring-shaped part projects to form a handle 43, and the ring-shaped upper end frame 42. A vertical frame 44 that is suspended in a funnel shape at a predetermined interval, and a lower connection frame 45 that connects the vertical frame 44 at a lower portion thereof.
In addition, a horizontally long display plate 46 is attached between a pair of vertical frames 44, 44 on the opposite side of the handle 43, and a product logo or characters are displayed on the display plate 46.

<第四の実施形態>
次に、本考案の第4実施例のワイヤードリッパー51は、図14に示したように、リング状上端フレーム52と、該リング状上端フレーム52から所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレーム54と、該縦フレーム54をその下部において連結した下部連結フレーム55とを備えている。
その上で前記リング状上端フレーム52の一部には把手となる表示用プレート56が取り付けられ、該表示用プレート56には商品ロゴないし文字を表示するようになっている。
<Fourth embodiment>
Next, as shown in FIG. 14, a wire dripper 51 according to a fourth embodiment of the present invention includes a ring-shaped upper end frame 52 and a vertical frame vertically suspended from the ring-shaped upper end frame 52 in a funnel shape. 54 and a lower connecting frame 55 that connects the vertical frame 54 at the lower part thereof.
In addition, a display plate 56 serving as a handle is attached to a part of the ring-shaped upper end frame 52, and a product logo or characters are displayed on the display plate 56.

上記各実施形態においてはコーヒーを主な例として説明したが、他の各種飲料、例えばお茶(煎茶、紅茶、ウーロン茶、倍煎茶、麦茶)等に対して使用してもよい。
さらに、各実施形態及び変形例は、自由に組み合わせることが可能である。
In each of the above embodiments, coffee has been described as a main example, but it may be used for other various beverages such as tea (sencha, black tea, oolong tea, dousencha, barley tea) and the like.
Furthermore, each embodiment and modification can be freely combined.

11 ワイヤードリッパー
12 リング状上端フレーム
13 把手
13a 横棒
14 縦フレーム
14a,14b 線材
15 下部連結フレーム
15a 山
15b 谷
21 紙フィルタ
31 ワイヤードリッパー
32 リング状上端フレーム
33 把手
34 縦フレーム
34a V字状ワイヤー
35 下部連結フレーム
35a 山形片
41 ワイヤードリッパー
42 リング状上端フレーム
43 把手
44 縦フレーム
45 下部連結フレーム
46 表示用プレート
51 ワイヤードリッパー
52 リング状上端フレーム
54 縦フレーム
55 下部連結フレーム
56 表示用プレート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Wire dripper 12 Ring-shaped upper end frame 13 Handle 13a Horizontal bar 14 Vertical frame 14a, 14b Wire rod 15 Lower connection frame 15a Mountain 15b Valley 21 Paper filter 31 Wire dripper 32 Ring-shaped upper end frame 33 Handle 34 Vertical frame 34a V-shaped wire 35 Lower connection frame 35a Yamagata piece 41 Wire dripper 42 Ring-shaped upper frame 43 Handle 44 Vertical frame 45 Lower connection frame 46 Display plate 51 Wire dripper 52 Ring-shaped upper frame 54 Vertical frame 55 Lower connection frame 56 Display plate

Claims (4)

ドリップ式の飲料を抽出する際にフィルタを支持するために使用するワイヤードリッパーであって、
把手部を設けたリング状上端フレームと、該リング状上端フレームから所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレームと、
該縦フレームをその下部において連結した下部連結フレームとを備えたことを特徴とするワイヤードリッパー。
A wire dripper used to support a filter when extracting a drip beverage,
A ring-shaped upper end frame provided with a handle, and a vertical frame suspended in a funnel shape from the ring-shaped upper end frame at a predetermined interval;
A wire dripper comprising: a lower connecting frame that connects the vertical frames at a lower portion thereof.
前記リング状上端フレームから所定の間隔で漏斗状に垂設した縦フレームは、所定の間隔で並べた2本の線材をその両端で連結したレール状であって、その上端を前記リング状上端フレームに巻回して固定されていることを特徴とする請求項1に記載のワイヤードリッパー。 The vertical frame suspended in a funnel shape at a predetermined interval from the ring-shaped upper end frame is a rail shape in which two wires arranged at a predetermined interval are connected at both ends, and the upper end thereof is the ring-shaped upper end frame. The wire dripper according to claim 1, wherein the wire dripper is wound around and fixed to the wire dripper. 前記縦フレームをその下部において連結した下部連結フレームは、連続する山および谷からなる波状に形成され、前記縦フレームに対して谷の位置で連結されていることを特徴とする請求項1または2に記載のワイヤードリッパー。 The lower connecting frame in which the vertical frames are connected at the lower part thereof is formed in a wave shape composed of continuous peaks and valleys, and is connected to the vertical frames at the positions of the valleys. Wire dripper described in 1. 前記把手ないし縦フレーム部分には表示用プレートが取り付けられ、該プレートには商品ロゴないし文字が表示されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のワイヤードリッパー。 The wire dripper according to any one of claims 1 to 3, wherein a display plate is attached to the handle or the vertical frame portion, and a product logo or characters are displayed on the plate.
JP2016002816U 2016-06-16 2016-06-16 Wire dripper Active JP3206030U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002816U JP3206030U (en) 2016-06-16 2016-06-16 Wire dripper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002816U JP3206030U (en) 2016-06-16 2016-06-16 Wire dripper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3206030U true JP3206030U (en) 2016-08-25

Family

ID=56741318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002816U Active JP3206030U (en) 2016-06-16 2016-06-16 Wire dripper

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206030U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7858133B2 (en) Cold brew coffee maker
CN102316772A (en) Disposable coffee-brewing device
CN107595134A (en) Make tea component and steam tea health-promotion kettle
JP2004509681A (en) Integrated container and extractor device
US20150257582A1 (en) Refillable beverage brewer system
US20170156541A1 (en) A cup-shaped container capable of being converted into dutch coffee machine
KR101382604B1 (en) Smart coffee dripper
JP5443643B1 (en) Coffee dripper
JP3206030U (en) Wire dripper
TWM414181U (en) Juice filtration device for preparation of soaking-type drinks
CN204654634U (en) Hand coffee filter holder
KR200495084Y1 (en) Cradle device for drip bag
KR101651519B1 (en) Portable drip coffee extracting device
KR20180015443A (en) Portable drip coffee capsule
US20170273499A1 (en) Coffee percolator
WO2015151382A1 (en) Green tea extraction implement
WO2008147308A1 (en) A disposable beverage infusion device and use of such device
KR102232300B1 (en) Coffee liquid extractor
KR20120003474U (en) Coffee dripper
JP3200328U (en) Drip aid that can change the size of the receptacle
CN206303735U (en) A kind of coffee with extraction function dispenses cup
AU2016100334A4 (en) A coffee percolator
KR200418154Y1 (en) One body filter having tea utensils
CN202760836U (en) Filtering pot
KR102641297B1 (en) cradle for coffee drip bag

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3206030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20170410

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250