JP3204484U - In-vehicle load device - Google Patents
In-vehicle load device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3204484U JP3204484U JP2016001228U JP2016001228U JP3204484U JP 3204484 U JP3204484 U JP 3204484U JP 2016001228 U JP2016001228 U JP 2016001228U JP 2016001228 U JP2016001228 U JP 2016001228U JP 3204484 U JP3204484 U JP 3204484U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- load device
- locking
- locking portion
- insertion hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 32
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
【課題】負荷装置の運搬を簡便にし得る車載型負荷装置を提供する。【解決手段】車両の荷台に負荷装置を積載し、該負荷装置を運搬可能に構成する。車両の荷台4側に固定される柱状の台座8と、台座8の上面に台座8に対し解放位置と係止位置との間で水平方向に回動可能に取り付けられる係止部9と、係止部9の回動を操作する回転レバー10を備えた凸側部品6と、負荷装置を収容したコンテナ2の下面における所要箇所に配され、台座8と嵌合可能な差込孔11を下面に開口し、且つ係止部9が回動する空間を内部に有する凹側部品7とを備え、係止部9が解放位置にある場合に台座8と係止部9を差込孔11に通過させて嵌合することができ、台座8と差込孔11が嵌合している状態で、係止部9が係止位置にある場合に係止部9が差込孔11を通過不能となるよう構成する。【選択図】図2An in-vehicle load device that can easily carry a load device is provided. A load device is loaded on a loading platform of a vehicle, and the load device is configured to be transportable. A columnar pedestal 8 fixed to the loading platform 4 side of the vehicle, a locking portion 9 attached to the upper surface of the pedestal 8 so as to be pivotable in the horizontal direction between the release position and the locking position; The convex part 6 provided with the rotation lever 10 for operating the rotation of the stopper 9 and the insertion hole 11 which is arranged at a required position on the lower surface of the container 2 housing the load device and can be fitted to the base 8 is provided on the lower surface. And a concave part 7 having a space in which the locking portion 9 rotates, and the base 8 and the locking portion 9 are inserted into the insertion hole 11 when the locking portion 9 is in the release position. When the locking part 9 is in the locking position with the base 8 and the insertion hole 11 fitted, the locking part 9 cannot pass through the insertion hole 11. To be configured. [Selection] Figure 2
Description
本考案は、車両に積載して発電機等の電源装置の負荷試験を行う移動式の負荷装置に関する。 The present invention relates to a mobile load device that is loaded on a vehicle and performs a load test of a power supply device such as a generator.
非常用発電機等の電源装置においては、非常時に問題なく動作するよう、定期的に所定の負荷をかけた運転を行って稼働状況を点検する負荷試験を行う必要がある。特に、2011年の消防法の改正の後は、年に一回、定格出力の30%以上の負荷による負荷試験を行うことが義務付けられており、防災意識の高まりと共に負荷試験の需要も増大している。 In a power supply device such as an emergency generator, it is necessary to perform a load test in which an operation state is regularly checked by performing an operation with a predetermined load so that the power supply device operates without any problem in an emergency. In particular, after the revision of the Fire Service Act of 2011, it is obliged to conduct a load test with a load of 30% or more of the rated output once a year. ing.
負荷試験にあたっては、発電機の設置先の機器類を実際に発電機に接続し、動作させることにより発電機に負荷をかけること(実負荷試験)も勿論可能であるが、これは設備側に長時間の停電が必要である等、手間のかかる面倒なものである。そこで、抵抗器等を備えた負荷装置を発電機に接続し、発電機からの電力を前記負荷装置に流すことで発電機に擬似的に負荷をかける方式の負荷試験(擬似負荷試験)が実負荷試験の代替手段として実施されている。この擬似負荷試験によれば、停電等の手間を要することなく比較的簡易に発電機に必要な負荷をかけることができ、しかも負荷の量的な調整もしやすく簡便である。 In the load test, it is of course possible to load the generator by actually connecting the equipment where the generator is installed to the generator and operating it (actual load test). It is a troublesome and troublesome process such as a long power outage. Therefore, a load test (pseudo load test) in which a load device equipped with a resistor or the like is connected to the generator and a load is applied to the generator in a pseudo manner by flowing the electric power from the generator to the load device is implemented. It is implemented as an alternative to load testing. According to this pseudo load test, it is possible to apply a necessary load to the generator relatively easily without the need for a power failure or the like, and it is easy and easy to adjust the load quantitatively.
尚、この種の負荷装置に関する一般的技術水準を示す文献としては、例えば、下記の特許文献1等がある。 In addition, as a document showing a general technical level regarding this type of load device, for example, there is the following Patent Document 1.
こうした負荷装置は、負荷試験の目的地である施設に備えた電源装置にその都度接続して試験を実施するので、その性質上、使用には移動が不可欠である。しかしながら、負荷装置は通常、大型で非常に重量のある装置であり、頻繁な移動には必ずしも適さなかった。 Since such a load device is connected to a power supply device provided in a facility that is a destination of the load test and the test is performed each time, movement is indispensable due to its nature. However, the load device is usually a large and very heavy device and is not necessarily suitable for frequent movement.
本考案は、斯かる実情に鑑み、負荷装置の運搬を簡便にし得る車載型負荷装置を提供しようとするものである。 In view of such circumstances, the present invention intends to provide a vehicle-mounted load device that can easily carry the load device.
本考案は、車両の荷台に負荷装置を積載し、該負荷装置を運搬可能に構成したことを特徴とする車載型負荷装置にかかるものである。 The present invention relates to a vehicle-mounted load device characterized in that a load device is loaded on a loading platform of a vehicle and the load device is configured to be transportable.
本考案の車載型負荷装置においては、前記車両の前記荷台側に固定される柱状の台座と、該台座の上面に該台座に対し解放位置と係止位置との間で水平方向に回動可能に取り付けられる係止部と、該係止部の回動を操作する回転レバーを備えた凸側部品と、前記負荷装置を収容したコンテナの下面における所要箇所に配され、前記台座と嵌合可能な差込孔を下面に開口し、且つ前記係止部が回動する空間を内部に有する凹側部品とを備え、前記係止部が解放位置にある場合に前記台座と前記係止部を前記差込孔に通過させて嵌合することができ、前記台座と前記差込孔が嵌合している状態で、前記係止部が係止位置にある場合に前記係止部が前記差込孔を通過不能となるよう構成した緊締具を備えることが好ましい。 In the in-vehicle load device of the present invention, a columnar pedestal fixed to the loading platform side of the vehicle and a horizontal rotation between the release position and the locking position with respect to the pedestal on the upper surface of the pedestal It is arranged at a required position on the lower surface of the container housing the load device, and can be fitted to the pedestal. And a concave part having a space in which the locking portion rotates, and when the locking portion is in the release position, the base and the locking portion are The locking portion can be fitted through the insertion hole, and when the locking portion is in the locking position with the pedestal and the insertion hole being fitted, the locking portion is It is preferable to provide a fastener that is configured not to pass through the insertion hole.
本考案の車載型負荷装置において、前記係止部は、上方に向かって窄まる形状を有していることが好ましい。 In the in-vehicle load device according to the present invention, it is preferable that the locking portion has a shape that narrows upward.
本考案の車載型負荷装置において、前記回転レバーは、前記係止部の下面から前記台座を貫通して鉛直方向に延びて前記係止部の回転軸をなす軸部と、該軸部から径方向外側へ伸びるハンドル部を備え、該ハンドル部は、前記係止部が解放位置にある場合に車両の側面から突出し、前記係止部が係止位置にある場合に車両側面に沿うよう構成されていることが好ましい。 In the on-vehicle load device of the present invention, the rotating lever extends from the lower surface of the locking portion through the pedestal in the vertical direction and forms a rotation axis of the locking portion, and a diameter from the shaft portion. A handle portion extending outward in the direction, the handle portion protruding from a side surface of the vehicle when the locking portion is in the release position, and configured to be along the vehicle side surface when the locking portion is in the locking position. It is preferable.
本考案の車載型負荷装置によれば、負荷装置の運搬を簡便にし得るという優れた効果を奏し得る。 According to the vehicle-mounted load device of the present invention, it is possible to achieve an excellent effect that the load device can be easily transported.
以下、本考案の実施の形態を添付図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1〜図4は本考案の実施による車載型負荷装置の形態の一例を示している。本実施例では、図示しないヒータや冷却ファン、制御装置等を備えた負荷装置1を直方体状のコンテナ2に収容してなり、該コンテナ2は車両3の荷台4に積載可能に構成されている。そして、コンテナ2は、下方の四隅にて緊締具5を介し荷台4に固定されるようになっている。
1 to 4 show an example of an on-vehicle load device according to an embodiment of the present invention. In the present embodiment, a load device 1 including a heater, a cooling fan, a control device, etc. (not shown) is accommodated in a rectangular parallelepiped container 2, and the container 2 is configured to be able to be loaded on a
コンテナ2は、例えば20tトラックである車両3に対し積載可能なサイズであり、且つ負荷装置1を収容した全重量が車両3に積載可能な範囲に収まるよう設計されている。また、負荷装置1は、該負荷装置1を含むコンテナ2全体の重心が、コンテナ2を荷台4上の所定の位置に積載した際に適宜位置に来るようコンテナ2内に配置され、負荷装置1を荷台4上に安定した状態で積載し、支障なく運搬できるように設計されている。
The container 2 has a size that can be loaded on a
また、コンテナ2側面における下部の適宜位置には、フォークリフトによりコンテナ2を持ち上げられるよう、図示しない差込口が設けられている。 In addition, an insertion port (not shown) is provided at an appropriate position on the lower side of the container 2 so that the container 2 can be lifted by a forklift.
緊締具5は、コンテナ2の荷台4へ積載する際、コンテナ2を上記の如く荷台4上の適切な配置に位置決めし、且つその位置でコンテナ2を確実に固定するよう構成されている。本実施例の場合、緊締具5はツイストロックと呼ばれる機構として構成されており、図2に示す如く、荷台4側に配される凸側部品6と、コンテナ2側に配される凹側部品7とを備えている。そして、凸側部品6と凹側部品7とを嵌合させることにより、凹側部品7を備えたコンテナ2を、凸側部品6を備えた荷台4に対し固定するようになっている。
The
凸側部品6は、図3に拡大して示す如く、荷台4上に固定される台座8と、該台座8の上面に回動可能に設置される係止部9と、該係止部9の回動を行う回転レバー10とを備えてなる。
As shown in an enlarged view in FIG. 3, the
台座8は、短い柱状の形状を有する部材であり、底面を荷台4に対し溶接や締結等の手段により固定されている。台座8は、例えば図3に示す如く、平面視で一辺が他辺より長い略長方形の断面形状を有しており、長手方向が車体方向に沿う向きに設置される。
The
係止部9は、図3に示す如き台座8の上面に設置された略四角錐状の部材であり、その底面の形状は、図3(A)に示す如く台座8の上面の形状と略一致している。
The locking portion 9 is a substantially quadrangular pyramid-shaped member installed on the upper surface of the
回転レバー10は、図3に示す如く、鉛直方向に沿って係止部9の回転軸をなす軸部10aと、該軸部10aから折れ曲がって径方向外側に延びるハンドル部10bとを備えている。軸部10aは係止部9の下面から台座8を貫通して鉛直方向に延びており、軸部10aの下端にハンドル部10bが一体的に形成されている。回転レバー10と係止部9とは連動して動作するようになっており、ハンドル部10bを操作することにより、図3(A)、(B)に示す如く、係止部9を水平方向に回動させることができるようになっている。ここで、図3(A)は係止部9が解放位置にある場合、図3(B)は係止部9が係止位置にある場合を示している。
As shown in FIG. 3, the
尚、台座8及び係止部9の形状は、ここに示した例に限定されない。例えば、台座8の断面や係止部9の底面が楕円形や菱形等に構成されていても良い。また、必ずしも台座8の上面と係止部9の底面の形状が一致している必要もない。後述するように、係止部9が解放位置にある時に差込孔11に係止部9及び台座8を通過させて嵌合させることができ、係止部9が係止位置にある時に台座8に嵌合した差込孔11が係止部9を通過できないようになっていれば良い。
In addition, the shape of the
凹側部品7は、図2に示す如き中空の箱型の部材であり、コンテナ2の下面における所要箇所(ここでは、四隅)に配される。凹側部品7の下面には、凸側部品6(図3参照)を差し込む差込孔11が開口している。差込孔11は、凸側部品6(図3参照)の台座8と嵌合可能な長孔状の形状を有しており、コンテナ2を荷台4に積載した際に長手方向が車体方向に沿う向きに開口している。そして、図3(A)に示す如く、係止部9の長手方向の向きが台座8の長手方向の向きと一致する解放位置にあるときに、コンテナ2の向きを荷台4に合わせて荷台4の上方から降下させ、係止部9及び台座8を差込孔11に通過させ、台座8と差込孔11とを嵌合させることができるようになっている。
The concave part 7 is a hollow box-shaped member as shown in FIG. 2, and is disposed at a required position (here, four corners) on the lower surface of the container 2. An
尚、差込孔11の形状等は、ここに示した例に限定されない。台座8や係止部9を通過させることができる形状で、台座8と嵌合可能に構成されていれば良い。差込孔11の形状は例えば台座8の断面形状と必ずしも一致している必要もなく、後述するように、凸側部品6に対する凹側部品7の位置ずれを制限できるようになっていれば良い。
The shape of the
係止部9と台座8を差込孔11に差し込むと、凹側部品7は、図4(A)に示す如く下面が荷台4の上面に当接したところで止まるが、この状態においては、差込孔11は台座8の高さで該台座8に嵌合しており、係止部9は凹側部品7の内部の空間で差込孔11の制約を受けずに回動できる状態である。ここから図4(B)に示す如く、回転レバー10を水平方向に沿って90°回動させると、これに連動して係止部9が台座8上で90°回動し、係止位置に移る。この状態では、台座8の上面から係止部9の一部がはみ出した状態であり、仮に凹側部品7を凸側部品6の上方に移動させても、差込孔11は係止部9を通過させることができない。このように、凸側部品6と凹側部品7とは、係止部9が解放位置にある場合に差込孔11を介して互いに抜き差し可能であり、且つ、係止部9が係止位置にある場合には互いに抜き差しできないように構成されている。
When the locking portion 9 and the
尚、凸側部品6の回転レバー10は、図3(A)に示す如く係止部9が解放位置にある状態において車両3ないし荷台4の側面から突出し、図3(B)に示す如く係止部9が係止位置にある状態において車両3ないし荷台4の側面に沿う向きに設置されていると、回転レバー10を介した係止部9の操作がしやすく、またコンテナ2を積載して車両3を走行させる際にはハンドル部10bが車体の側面から突出することがないので安全である(図1参照)。
The rotating
次に、本実施例の作動を説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described.
コンテナ2を荷台4に積載する場合には、上述の如く、荷台4に備えた凸側部品6の回転レバー10を操作して係止部9を解放位置に回動させ(図3(A)参照)、負荷装置1を内蔵したコンテナ2をフォークリフト等により荷台4に対し上方から降下させる(図1、図2参照)。荷台4の各所には、コンテナ2の四隅に備えた凹側部品7に対応する位置に凸側部品6が設置されているので、荷台4に対しコンテナ2を降下させるだけで、図4(A)に示す如く、各凹側部品7が凸側部品6に嵌合される。こうして凹側部品7を凸側部品6に嵌合すると、コンテナ2は、その重心が荷台4上の適宜位置に位置決めされる。
When the container 2 is loaded on the
ここで、凸側部品6の係止部9は上に向かって窄まる略四角錐状の形状をなしているので、各凹側部品7の水平方向の位置が各凸側部品6に対して多少ずれていたとしても、コンテナ2の降下に伴い差込孔11が係止部9の斜面に沿って移動し、凹側部品7が凸側部品6に対し正しい位置で嵌合するようになっている。このように、本実施例によれば、コンテナ2の荷台4に対する位置決めが容易である。
Here, since the engaging part 9 of the
コンテナ2を荷台4上に載置したら、各凸側部品6の回転レバー10を操作し、図4(B)に示す如く係止部9を係止位置に回動させる。コンテナ2の荷台4に対する固定のための操作はこれだけで済み、ワイヤロープ等を用いて固縛する場合と比較して非常に簡便である。
When the container 2 is placed on the
この状態で、負荷装置1を車両3により運搬するが、この際、荷台4側の凸側部品6と、コンテナ2側の凹側部品7とは、台座8と差込孔11とで嵌合しており、互いに水平方向への移動が制限されている。さらに、上下方向の移動も係止部9により制限されるため、運搬中の振動等によりコンテナ2が位置ずれしたり、脱落したりする心配がない。コンテナ2の重心が荷台3に対し定まった位置から動くことがないので、負荷装置1を安定した状態で運搬できる。
In this state, the load device 1 is transported by the
コンテナ2を荷台4から降ろす際には、上述した積み込みの手順とは逆に、各凸側部品6の回転レバー10を操作し、図4(A)に示す如く係止部9を解放位置に回動させてから、フォークリフト等によりコンテナ2を持ち上げれば、凸側部品6と凹側部品7の嵌合を解除することができる。
When unloading the container 2 from the
こうして、本実施例では、負荷装置1を車両3に積載可能な車載型負荷装置として構成し、車両3により負荷装置1を簡便に運搬できるようにしている。この際、本実施例では、上述の如き緊締具5を備えることにより、積み込みの際の位置決めを容易にし、積み下ろしの作業を簡便にすると共に、コンテナ2が荷台4上に確実に固定されるようにしている。すなわち、例えば、コンテナ2の各所をフック付きのワイヤロープ等を用いて荷台4に固縛するようにすると、積み込み時の位置決めが難しく面倒であり、また運搬に伴う振動等により位置ずれを起こしてしまう懸念もある。本実施例では、上述の構成を適用することでこうした問題を解消している。
Thus, in this embodiment, the load device 1 is configured as an in-vehicle load device that can be loaded on the
以上のように、上記本実施例においては、車両3の荷台に負荷装置1を積載し、該負荷装置1を運搬可能に構成しているので、負荷装置1を車両3を用いて簡便に運搬できる。
As described above, in the present embodiment, the load device 1 is loaded on the loading platform of the
また、本実施例においては、車両3の荷台4側に固定される柱状の台座8と、該台座8の上面に該台座8に対し解放位置と係止位置との間で水平方向に回動可能に取り付けられる係止部9と、該係止部9の回動を操作する回転レバー10を備えた凸側部品6と、負荷装置1を収容したコンテナ2の下面における所要箇所に配され、台座8と嵌合可能な差込孔11を下面に開口し、且つ係止部9が回動する空間を内部に有する凹側部品7とを備え、係止部9が解放位置にある場合に台座8と係止部9を差込孔11に通過させて嵌合することができ、台座8と差込孔11が嵌合している状態で、係止部9が係止位置にある場合に係止部9が差込孔11を通過不能となるよう構成した緊締具5を備えているので、車両3に負荷装置1を積み込む際の作業が簡便であり、運搬時にも位置ずれや脱落の虞がない。
Further, in this embodiment, a
また、本実施例において、係止部9は、上方に向かって窄まる形状を有しているので、積載に際し、位置決めを容易に行うことができる。 Further, in the present embodiment, the locking portion 9 has a shape that narrows upward, so that positioning can be easily performed during loading.
また、本実施例において、回転レバー10は、係止部9の下面から台座8を貫通して鉛直方向に延びて係止部9の回転軸をなす軸部10aと、該軸部10aから径方向外側へ伸びるハンドル部10bを備え、該ハンドル部10bは、係止部9が解放位置にある場合に車両3の側面から突出し、係止部9が係止位置にある場合に車両3側面に沿うよう構成しているので、回転レバー10の操作がしやすく、コンテナ2を積載した車両3を走行させる際に安全である。
Further, in this embodiment, the rotating
したがって、上記本実施例によれば、負荷装置の運搬を簡便にし得る。 Therefore, according to the present embodiment, transportation of the load device can be simplified.
尚、本考案の車載型負荷装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 Note that the in-vehicle load device of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 負荷装置
2 コンテナ
3 車両
4 荷台
5 緊締具
6 凸側部品
7 凹側部品
8 台座
9 係止部
10 回転レバー
10a 軸部
10b ハンドル部
11 差込孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Load apparatus 2
Claims (4)
前記負荷装置を収容したコンテナの下面における所要箇所に配され、前記台座と嵌合可能な差込孔を下面に開口し、且つ前記係止部が回動する空間を内部に有する凹側部品とを備え、
前記係止部が解放位置にある場合に前記台座と前記係止部を前記差込孔に通過させて嵌合することができ、
前記台座と前記差込孔が嵌合している状態で、前記係止部が係止位置にある場合に前記係止部が前記差込孔を通過不能となるよう構成した緊締具を備えたこと
を特徴とする請求項1に記載の車載型負荷装置。 A columnar pedestal fixed to the loading platform side of the vehicle; a locking portion attached to the upper surface of the pedestal so as to be rotatable in a horizontal direction between the release position and the locking position; A convex part having a rotation lever for operating the rotation of the stop; and
A concave part that is arranged at a required position on the lower surface of the container that houses the load device, has an insertion hole that can be fitted to the pedestal in the lower surface, and has a space in which the locking portion rotates. With
When the locking part is in the release position, the base and the locking part can be passed through the insertion hole and fitted,
A fastening tool configured to prevent the locking portion from passing through the insertion hole when the locking portion is in the locking position in a state where the base and the insertion hole are fitted with each other. The in-vehicle load device according to claim 1.
該ハンドル部は、前記係止部が解放位置にある場合に車両の側面から突出し、前記係止部が係止位置にある場合に車両側面に沿うよう構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の車載型負荷装置。 The rotating lever includes a shaft portion that penetrates the base from the lower surface of the locking portion and extends in the vertical direction to form a rotation axis of the locking portion, and a handle portion that extends radially outward from the shaft portion,
The said handle | steering-wheel part protruded from the side surface of the vehicle when the said latching | locking part exists in a releasing position, and comprised the vehicle side along the vehicle side when the said latching | locking part exists in a latching position. 4. The on-vehicle load device according to any one of 3 above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016001228U JP3204484U (en) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | In-vehicle load device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016001228U JP3204484U (en) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | In-vehicle load device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3204484U true JP3204484U (en) | 2016-06-02 |
Family
ID=56089972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016001228U Active JP3204484U (en) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | In-vehicle load device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3204484U (en) |
-
2016
- 2016-03-17 JP JP2016001228U patent/JP3204484U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2704275B1 (en) | Loading/unloading apparatus for storage of withdrawable switchgear installations | |
ES2822348T3 (en) | Towable trolley for transporting equipment | |
JP6619754B2 (en) | Lock assembly for locking and unlocking pallets on support structure | |
JP6847907B2 (en) | Container for transporting vehicles | |
CN107531405B (en) | Container fixing device | |
JP3204484U (en) | In-vehicle load device | |
US10954983B2 (en) | Weight-triggered locking feature | |
WO2013006141A1 (en) | Improved spreader and use thereof | |
CN102459021B (en) | Locking arrangement | |
RU2722244C1 (en) | Device for attachment of containers on platform and method of mounting on platform and preparation for operation of container fastening device (versions) | |
DK2444656T3 (en) | Fuse element and transport frame for elements of a wind turbine system | |
JP3194193U (en) | Holding device that stores the holding rod attached to the crane | |
JP5917147B2 (en) | Transport system for nuclear fuel assembly containers | |
KR20140002916U (en) | Device for opening manhole cover | |
WO2016013015A1 (en) | System device and method for lifting loads | |
CN205506388U (en) | Car storing box and power pack flip's durable testing arrangement | |
CN106183942B (en) | Limited support mechanism and the transport vehicle with the limited support mechanism | |
JP3189998U (en) | Solar power panel installation stand for cargo containers | |
KR200395830Y1 (en) | Automatic container locking device | |
JP6371471B2 (en) | Container fixing device | |
JP6168461B2 (en) | Systems and methods for transporting and testing cranes intended for use in offshore wind turbines | |
KR100989612B1 (en) | Screw type automatc locking apparatus for carring vessel of wagon | |
US20190033031A1 (en) | Weapon Maintenance Stand | |
WO2016163011A1 (en) | Container-securing device | |
WO2007114574A1 (en) | Automated shackle assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3204484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |