JP3203317U - 拡大鏡の照明装置 - Google Patents

拡大鏡の照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3203317U
JP3203317U JP2016000108U JP2016000108U JP3203317U JP 3203317 U JP3203317 U JP 3203317U JP 2016000108 U JP2016000108 U JP 2016000108U JP 2016000108 U JP2016000108 U JP 2016000108U JP 3203317 U JP3203317 U JP 3203317U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
light emitting
main body
contact
magnifying glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016000108U
Other languages
English (en)
Inventor
黄彦▲こう▼
Original Assignee
振宇光學有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 振宇光學有限公司 filed Critical 振宇光學有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3203317U publication Critical patent/JP3203317U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】安定な電気的接続を行い、断電発生を防止する拡大鏡の照明装置を提供する。【解決手段】拡大鏡の照明装置20は、照明機能を有するもので、その本体21の前端に、第1接点及び第2接点を有する発光組立体22が設けられ、その内部に、第1電極231及び第2電極232を有する電池パック23が装着されると共に、電池パック23の第1電極231を発光組立体22の第1接点に電気的に接続させ、本体21の後端に、発光組立体22の第2接点に電気的に接続される導電スリーブ24が嵌設されると共に、導電スリーブ24に、本体21の後端に突出する凸環241が設けられ、また本体21の後端に後蓋26が設けられると共に、後蓋26内に導電盤27が設けられ、導電盤27上に電池パック23の第2電極232に当接するための第1導電部271が設けられると共に、第1導電部271の周側に、導電スリーブ24の凸環241に当接するための第2導電部272が環設される。【選択図】図6

Description

本考案は、導電スリーブの凸環と導電盤の第2導電部を利用して多点接触方式により安定な電気的接続を行い、断電発生の状況を防止して電気導通の確保が達成される、拡大鏡の照明装置に関するものである。
図1、図2に示す従来の照明装置10を参照する。これらの図に示すように、前記照明装置10は、本体11の前端に発光組立体12が設けられ、その内部に、第1電極131及び第2電極132を有する電池13が装着され、前記電池13の第1電極131は、オンオフスイッチ14を介して前記発光組立体12の第1接点に電気的に接続される。本体11内に導電片15が設けられ、前記導電片15の前端は、オンオフスイッチ14を介して発光組立体12の第2接点に電気的に接続され、その後端に、本体11の後端に咬合する湾曲部151が設けられる。また、本体11の後端に後蓋16が係合されると共に、前記後蓋16内に導電ばね17が装着固定され、前記後蓋16を係合する時、導電ばね17を電池13の第2電極132に当接させると共に、導電片15の湾曲部151を導電ばね17に接触させると、電気導通回路が形成されるようになり、前記オンオフスイッチ14を起動させると、発光組立体12を光線を発光させて照明することができる。
ただ、前記照明装置10は、使用上において、なお以下のような弊害が存在している。
1.前記照明装置10は、前記導電片15の湾曲部151と前記導電ばね17のみを利用して単点接触を行い、かつ前記導電片15が薄片状であり、全体強度上では明らかに不足しているため、前記導電片15の湾曲部151に錆び付きが生じる場合、または後蓋16を多回繰り返して本体11の後端に係合する場合では、前記導電片15の湾曲部151に磨耗または変形を極めて引き起こしやすくなり、時間のたつうちに、導電片15の湾曲部151を必ずしも確実に前記導電ばね17に接触させるとは限らず、断電の状況が生じてしまい、発光組立体12を安定かつ確実に導電させて発光させることができない。
2.後蓋16内に導電ばね17が装着される時、一般的には導電ばね17を後蓋16内に直接に押し込んで、後蓋16の内環面と導電ばね17との間の摩擦力を利用して導電ばね17を後蓋16内に固定させる。しかしながら、摩擦力による固定方式を利用しても、導電ばね17を確実に後蓋16内に結合して位置制限することができず、導電ばね17の脱落状況が発生しやすくなり、使用上の困惑を招くことになる。
上記した従来の照明装置の欠点を改善するために、本考案者は、長年に亘って関連産業に従事する研究開発と製作経験を生かして、現在、直面している問題について、掘り下げた研究を行い、長期間に亘って鋭意研究と試作を重ねた結果、遂に断電発生の状況を防止することができると共に、電気導通の安定確保が可能となる照明装置が案出された。これにより、従来の弊害が改善され、これが本考案の設計趣旨でもある。
本考案の第一目的は、本体の前端に、第1接点及び第2接点を有する発光組立体が設けられ、その内部に、第1電極及び第2電極を有する電池パックが装着されると共に、前記電池パックの第1電極を前記発光組立体の第1接点に電気的に接続させ、前記本体の後端に、前記発光組立体の第2接点に電気的に接続される導電スリーブが嵌設されると共に、前記導電スリーブに、前記本体の後端に突出する凸環が設けられ、また前記本体の後端に後蓋が設けられると共に、前記後蓋内に導電盤が設けられ、前記導電盤上に前記電池パックの第2電極に当接するための第1導電部が設けられると共に、前記第1導電部の周側に、前記導電スリーブの凸環に当接するための第2導電部が環設される、拡大鏡の照明装置を提供することにある。これにより、導電スリーブの凸環と導電盤の第2導電部を利用して多点接触方式により安定な電気的接続を行い、断電発生の状況を防止して電気導通の確保という実用的効果・利益が達成される。
本考案の第二目的は、前記本体の後端に、前記発光組立体の第2接点に電気的に接続される導電スリーブが設けられると共に、前記導電スリーブに、前記本体の後端に突出する凸環が設けられる、拡大鏡の照明装置を提供することにある。これにより、導電スリーブの全体強度を大幅に増加することができると共に、導電スリーブの変形損壊を回避することができ、断電発生の状況を防止して使用寿命の向上という実用的効果・利益が達成される。
本考案の第三目的は、前記後蓋内に内ネジ山段部が設けられると共に、前記内ネジ山段部の内端箇所に、内径寸法のより大きい環状溝が設けられ、また前記導電盤の側縁箇所に、後蓋の内ネジ山段部に対応旋入する案内部が設けられる、拡大鏡の照明装置を提供することにある。即ち、導電盤を後蓋の内ネジ山段部に旋入することにより、導電盤を後蓋の環状溝に位置制限して導電盤脱落の防止という実用的効果・利益が達成される。
従来の照明装置の分解模式図である。 従来の照明装置の組合せ断面図である。 本考案の分解模式図である。 本考案の導電盤を後蓋内に旋入する状態を示す模式図である。 本考案の組合せ外観模式図である。 本考案の組合せ断面図である。 図6のA部分の拡大図である。 本考案の使用模式図である。
本考案をより明瞭に理解できるように、好適な実施例を挙げ、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
図3〜図7を参照する。これらの図に示すように、本考案に係る拡大鏡の照明装置20は、本体21と、発光組立体22と、電池パック23と、導電スリーブ24と、オンオフスイッチ25と、後蓋26と、導電盤27と、凸レンズ群28とを備える。
前記本体21は、中空状を呈し、その前端に横向に延伸する第1収容部211が設けられ、またその内部に垂直向に延伸する第2収容部212が設けられると共に、その後端の外環面に外ネジ山段部213が設けられる。
また、前記本体21の前端に発光組立体22が装着され、前記発光組立体22は、本体21の第1収容部211内に台座221が設けられ、前記台座221の中央箇所に通孔2211が開設されると共に、前記通孔2211の周側箇所に、LEDであってもよい複数個の発光素子222が環状に配置され、前記各発光素子222は、直列または並列方式を採用して相互に電気的に接続されてもよく、並びに電気的に接続するための第1接点及び第2接点(未図示)を有する。
本体21の第2収容部212内に、第1電極231及び第2電極232を有する電池パック23が装着される。また、本体21の第2収容部212の後端箇所に導電スリーブ24が嵌設されると共に、前記導電スリーブ24に、本体21の後端に突出する凸環241が設けられる。
また、電池パック23の第1電極231、導電スリーブ24と、発光組立体22の各発光素子222の第1接点、第2接点との間に、切替えボタン251を有するオンオフスイッチ25が電気的に接続され、その中、前記電池パック23の第1電極231は、オンオフスイッチ25を経由して発光組立体22の各発光素子222の第1接点に電気的に接続され、前記オンオフスイッチ25に、導電スリーブ24に電気的に接続されるための導電片252が設けられる。これにより、前記導電スリーブ24をオンオフスイッチ25を経由して前記発光組立体22の各発光素子222の第2接点に電気的に接続させることで、前記オンオフスイッチ25を利用して前記発光組立体22の各発光素子222をオン・オフするように制御することができる。オンオフスイッチ25を利用してオン・オフするように制御する方式は周知の技術であるため、ここでの説明は省略する。
本体21の後端に後蓋26が装着され、前記後蓋26の内環面に、前記本体21の外ネジ山段部213に係合するための内ネジ山段部261が設けられると共に、前記内ネジ山段部261の内端箇所に、導電盤27を収容して位置制限するための内径寸法のより大きい環状溝262が設けられ、導電盤27の中央箇所に、前記電池パック23の第2電極232に当接するための凸溝状を呈する第1導電部271をプレス方式で直接に成形する。前記第1導電部271の周側に環設される前記導電スリーブ24の凸環241に当接するための凸塊状を呈する複数個の第2導電部272をプレス方式で直接に成形する。
本実施例において、前記導電盤27の側縁箇所に、後蓋26の内ネジ山段部261に対応旋入する案内部273が設けられると共に、前記第1導電部271の側方箇所に、穿孔であってもよい複数個の旋動部274が開設されるので、工具により導電盤27を回転させるように引動することができ、導電盤27の案内部273を後蓋26の内ネジ山段部261に沿って環状溝262内に旋入させ、導電盤27は、内ネジ山段部261で位置制限されて(図4参照)、本体21の外ネジ山段部213が後蓋26に係止される時、即ち、導電盤27の第1導電部271を電池パック23の第2電極232に当接させることができ、前記導電盤27の第2導電部272を導電スリーブ24の凸環241に当接させることができる。これにより、導電スリーブ24の凸環241と導電盤27の第2導電部272は、多点接触方式により安定な圧接接触を行うので、オンオフスイッチ25をオンにすると、電気導通回路が形成されるようになり、前記発光組立体22の各発光素子222を光線を発光させることができる。
また、使用者が前記拡大鏡の照明装置20を使用して物品を閲読または検視を便利に行うために、それは本体21の第1収容部211内に凸レンズ群28が設けられ、前記凸レンズ群28に複数枚の凸レンズ281が設けられ、前記各凸レンズ281の間に間隔環282が設けられると共に、係合具283により前記本体21の第1収容部211内に係止して位置制限される。前記凸レンズ群28の2枚の凸レンズ281を利用して拡大効果を提供することができ、物品の閲読または検視を容易に行うことができる。
図7、図8を参照する。これらの図に示すように、本考案に係る拡大鏡の照明装置20は、使用時、オンオフスイッチ25の切替えボタン251を前向きに押動することにより、発光組立体22と、電池パック23と、導電スリーブ24と、オンオフスイッチ25と、導電盤27とから電気導通回路を形成し、前記電池パック23の電力駆動により、前記発光組立体22の各発光素子222を光線を発光させて照明すれば、使用者が前記凸レンズ群28及び発光組立体22の台座221の通孔2211を介して物品の閲読または検視を行うことができる。
これにより、本考案に係る拡大鏡の照明装置20は、導電スリーブ24の凸環241と導電盤27の第2導電部272を利用して多点接触方式により安定な圧接接触を行うので、断電発生の状況を防止することができるのみならず、さらに導電スリーブ24の変形損壊を回避することができ、電気安定導通の安定確保及び使用寿命の向上という実用的効果・利益が達成される。
以上の説明をまとめると、本考案は、確実に実用性及び進歩性を備える設計であり、かつこれに同じまたは類似する製品及び刊行物に開示されておらず、考案の出願要件に合致しているため、法に基づき出願する次第である。
従来技術部分:
10 照明装置
11 本体
12 発光組立体
13 電池
131 第1電極
132 第2電極
14 オンオフスイッチ
15 導電片
151 湾曲部
16 後蓋
17 導電ばね
本考案部分:
20 拡大鏡の照明装置
21 本体
211 第1収容部
212 第2収容部
213 外ネジ山段部
22 発光組立体
221 台座
2211 通孔
222 発光素子
23 電池パック
231 第1電極
232 第2電極
24 導電スリーブ
241 凸環
25 オンオフスイッチ
251 切替えボタン
252 導電片
26 後蓋
261 内ネジ山段部
262 環状溝
27 導電盤
271 第1導電部
272 第2導電部
273 案内部
274 旋動部
28 凸レンズ群
281 凸レンズ
282 間隔環
283 係合具

Claims (10)

  1. 本体と、発光組立体と、前記本体内に設けられる電池パックと、導電スリーブと、前記本体の後端に設けられる後蓋と、前記後蓋内に設けられる導電盤とを備える拡大鏡の照明装置であって、
    前記発光組立体は、前記本体の前端に少なくとも1つの発光素子が設けられ、当該発光素子は、電気的に接続するための第1接点と、第2接点とを有し、
    前記電池パックは、第1電極と、第2電極とを有すると共に、前記第1電極を前記発光組立体の第1接点に電気的に接続させ、
    前記導電スリーブは、前記本体の後端内部に嵌設され、前記導電スリーブを前記発光組立体の第2接点に電気的に接続させると共に、前記本体の後端に突出する凸環が設けられ、
    前記導電盤は、前記電池パックの第2電極に当接するための第1導電部が設けられると共に、前記第1導電部の周側に、前記導電スリーブの凸環に当接するための第2導電部が環設されることを特徴とする、拡大鏡の照明装置。
  2. 前記本体は、中空状を呈すると共に、前端に横向に延伸する第1収容部が設けられ、その内部に垂直向に延伸する第2収容部が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の拡大鏡の照明装置。
  3. 前記本体の後端の外環面に、外ネジ山段部が設けられ、前記後蓋の内環面に、前記本体の前記外ネジ山段部に係合するための内ネジ山段部が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の拡大鏡の照明装置。
  4. 前記本体の前記内ネジ山段部の内端箇所に、前記導電盤を収容して位置制限するための環状溝が設けられることを特徴とする、請求項3に記載の拡大鏡の照明装置。
  5. 前記導電盤の側縁箇所に、前記後蓋の前記内ネジ山段部に対応旋入する案内部が設けられると共に、前記導電盤の前記第1導電部の側方箇所に、前記導電盤を回転させるように引動するための複数個の旋動部が開設され、前記導電盤の前記案内部を前記後蓋の前記内ネジ山段部に沿って前記環状溝内に旋入させることを特徴とする、請求項4に記載の拡大鏡の照明装置。
  6. 前記発光組立体は、前記本体の前端内に台座が設けられ、前記台座の中央箇所に通孔が開設されると共に、前記通孔の周側箇所に複数個の発光素子が環状に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の拡大鏡の照明装置。
  7. 前記発光組立体の当該発光素子がLEDであることを特徴とする、請求項1に記載の拡大鏡の照明装置。
  8. 前記電池パックの前記第1電極、前記導電スリーブと、前記発光組立体の当該発光素子の前記第1接点、前記第2接点との間に、切替えボタンを有するオンオフスイッチが電気的に接続され、前記電池パックの前記第1電極は、前記オンオフスイッチを経由して前記発光組立体の当該発光素子の前記第1接点に電気的に接続され、前記オンオフスイッチに、前記導電スリーブに電気的に接続されるための導電片が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の拡大鏡の照明装置。
  9. 前記導電盤の前記第1導電部は、凸溝状を呈し、前記第2導電部は、凸塊状を呈することを特徴とする、請求項1に記載の拡大鏡の照明装置。
  10. 前記本体の前端に凸レンズ群が設けられ、前記凸レンズ群に複数個の凸レンズが設けられ、前記各レンズの間に間隔環が設けられると共に、係合具により前記本体の前端に係止して位置制限されることを特徴とする、請求項1に記載の拡大鏡の照明装置。
JP2016000108U 2015-08-06 2016-01-12 拡大鏡の照明装置 Expired - Fee Related JP3203317U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104125691 2015-08-06
TW104125691A TWI553343B (zh) 2015-08-06 2015-08-06 The lighting device of the magnifying glass

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3203317U true JP3203317U (ja) 2016-03-24

Family

ID=55539806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016000108U Expired - Fee Related JP3203317U (ja) 2015-08-06 2016-01-12 拡大鏡の照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3203317U (ja)
TW (1) TWI553343B (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM301179U (en) * 2006-04-06 2006-11-21 Ching-Yi Lin Bicycle's lamp structure
US7530706B2 (en) * 2006-08-25 2009-05-12 Chieh Ouyang LED lighting apparatus with fast changing focus
CN101858580B (zh) * 2010-04-29 2012-10-03 海洋王照明科技股份有限公司 一种手电筒及其导电柱
CN202177747U (zh) * 2011-08-15 2012-03-28 周泽元 一种照明放大镜

Also Published As

Publication number Publication date
TWI553343B (zh) 2016-10-11
TW201706673A (zh) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9080734B2 (en) Modular flash light with magnetic connection
TW201414947A (zh) 光源節能轉換裝置及光源
US20100315801A1 (en) Structure of desk lamp
US8552630B2 (en) Lighting fixture with replaceable light source
US20230065166A1 (en) Lighting system with detachable flashlight head
US20090052181A1 (en) Working lamp
JP3203317U (ja) 拡大鏡の照明装置
JP5561685B1 (ja) ライト付きコルク
US8371868B2 (en) Illumination device with a connector having a retainer with a rotary member and four elastic pieces
CN202015890U (zh) 一种能照明和视觉放大的电烙铁
JP3214943U (ja) 水平器
CN106764591B (zh) 一种可更换头部的手电筒
JP2012054178A (ja) ランプソケット
US20050254239A1 (en) Decoration having double light sources
CN201069153Y (zh) 手工具照明结构
CN201616362U (zh) Led开关
JP3124372U (ja) 発光ダイオード電球
CN204835098U (zh) 一种夜光电脑usb插口
CN202102932U (zh) 带灯轻触开关
CN203689745U (zh) 带照明功能的电子教鞭
CN202469529U (zh) 手电筒
JP5779429B2 (ja) 発光器
JP3171203U (ja) Ledランプ及びこれに用いるledホルダーキャップ
CN201018125Y (zh) 照明插头
CN202884499U (zh) 一种按键开关及安装有该种按键开关的照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3203317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees