JP3200417B2 - 動物用自動給水ノズル - Google Patents

動物用自動給水ノズル

Info

Publication number
JP3200417B2
JP3200417B2 JP10203999A JP10203999A JP3200417B2 JP 3200417 B2 JP3200417 B2 JP 3200417B2 JP 10203999 A JP10203999 A JP 10203999A JP 10203999 A JP10203999 A JP 10203999A JP 3200417 B2 JP3200417 B2 JP 3200417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
stem
supply nozzle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10203999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000287572A (ja
Inventor
隆 飛田
Original Assignee
隆 飛田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆 飛田 filed Critical 隆 飛田
Priority to JP10203999A priority Critical patent/JP3200417B2/ja
Publication of JP2000287572A publication Critical patent/JP2000287572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3200417B2 publication Critical patent/JP3200417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は動物用自動給水ノズ
ル、更に詳細にはラット、マウス、モルモット、ウサ
ギ、ハムスター等の実験用あるいは愛玩用動物の飼育に
用いられる自動給水ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】上記の如き動物用自動給水ノズルとして
は、例えば本願発明者により開発されたものが、簡便性
に優れるものとして既に実用化され、市場に供されてい
るが、この動物用自動給水ノズルは、実公昭63−38
767号公報に開示されている如く、両端が開口したパ
イプ体内部に、流水孔を有するバルブ体を装着すると共
に、一端が当該バルブ体の流水孔を貫通閉塞し、他端が
パイプ体の給水側開口部外に若干突出するステム体を、
当該パイプ体内壁に弾性支柱を介して取り付けて構成さ
れている。
【0003】然るところ、当該動物用給水ノズルは、そ
の弾性支柱の弾性作用によって、ステム体によるバルブ
体の流水路の開閉を制御するものであるため、弾性支柱
の弾性力が減退した場合等、該支柱が正常に作動しない
場合には、給水後ステム体がバルブ体の流水孔を閉塞す
る適正な位置に復帰しきれず、非飲水時に応々にして水
漏れが発生してしまうと云う問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の如き従
来の問題に鑑みてなされたものであり、非飲水時に水漏
れが発生しない動物用給水ノズルを提供することを目的
とする。
【0005】而して、本発明者は当該目的を達成すべく
種々研究を重ねた結果、支柱を用いることなく、ステム
体をパイプ体の給水孔部周壁端と揺動自在に遊嵌せしめ
てその先部を給水孔部外に若干突出させれば、極めて良
い結果が得られることを見い出し、本発明を完成した。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明動物用
自動給水ノズルは、上記目的を達成するために、前端部
に給水孔部を有すると共に、後端部に入水開口部を有す
るパイプ体の内部に、導水孔を有する弁体を装着して当
該弁体の導水孔にステム体を貫通閉塞せしめると共に、
当該ステム体の前方部をパイプ体の給水孔部周壁端と揺
動自在に遊嵌せしめてその先部を給水孔部外に若干突出
させて構成したものである。
【0007】ここにステム体の前方部は、単なる棒状体
であっても良いが、二ツ割等の割り片構造とするのが、
動物の接触時弾性作用によるステム体の上下、左右の揺
動がよりスムースとなり、その結果、ステム体による弁
体導水孔の閉塞・開放作動の制御がより容易かつ確実と
なり、有利である。
【0008】また、このステム体の前方部は、その外周
壁に、パイプ体の給水孔部周壁端が遊嵌する溝部を形設
するのが、ステム体のほど良い揺動域を確保しつつ、パ
イプ体の給水孔部周壁端が支点として梃作用を奏するの
で、ステム体による弁体導水孔の閉塞・開放作動の制御
に更により良い結果が得られ、特に有利である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面と
共に説明する。
【0010】図1は非飲水時に於ける本発明動物用自動
給水ノズルの断面説明図、また図2は飲水時に於ける本
発明動物用自動給水ノズルの断面説明図である。当該両
図に於て、10は本発明ノズルの本体をなすパイプ体
で、前端部の端面壁部11には給水孔部12が形設され
ていると共に、後端部には開放端として入水開口部13
が形成されている。このパイプ体10の材質としては金
属、合成樹脂等相応の強度を保有しているものであれば
その如何を問わないが、成型性、軽量性、簡易性等の点
から合成樹脂が好適である。
【0011】20は弁体で、その中央部に導水孔21を
有し、パイプ体10の内部に装着せられている。この弁
体20の装着方法としてはその如何を問わないが、図1
及び2に示す如く、パイプ体10の後端部側に於ける一
部を、段差内壁面を有する雌筒部と10aと当該段差内
壁面に嵌合する雄筒部10bとの二重構造とし、当該段
差部14に弁体20を挾持固定する方法が、弁体の交換
等の点で簡便性に優れる。尚、弁体20は弾性体であれ
ばその材質の如何を問わないが、例えば天然ゴム、合成
ゴム、合成樹脂、パルプ類等が挙げられる。
【0012】30はステム体で、弁体20の導水孔21
を貫通閉塞していると共に、その前方部31はパイプ体
10の給水孔部周壁端11aと揺動自在に遊嵌され、先
部31aが給水孔部12外に若干突出せしめられてい
る。このステム体30の前方部31は割り片構造となっ
ており、前述の如く、弾性作用によるステム体30の優
れた揺動性並びにこれに伴う弁体導水孔21の閉塞・開
放作動に優れた制御性が得られるようになっている。因
に、この割り片構造としては図3の(1)〜(3)に示
す如く、二ツ割、三ツ割、四ツ割等その如何を問わな
い。また、このステム体30の前方部31外周壁には、
パイプ体10の給水孔部周端壁11aが遊嵌する溝部3
2が形設されており、前述の如く、ステム体のほど良い
揺動域の確保とステム体による優れた弁体導水孔21の
閉塞・開放作動制御が得られるようになっている。
【0013】ステム体30の大きさは、パイプ体10内
で揺動し得る程度の長さと太さを有するものであれば良
いが、弁体導水孔21の外径よりやや大径のものを用い
るのが漏水防止上より有利である。このステム体30の
材質は金属、合成樹脂等その如何を問わないが、割り片
構造による弾性付与の点で合成樹脂が好ましい。
【0014】而して、斯かる実施の形態に係る本発明動
物用自動給水ノズルを図4に示す如く、ステム体30の
突出先部31a側を外方にして、適宜給水タンク40等
に取り付ければ、動物の口舌が当該突出先部31aに触
れることにより、ステム体30が揺動して弁体導水孔2
1を押し拡げる結果、ステム体30と弁体20との間に
間隙部が形成されるので、給水タンク40側から水が導
入されてパイプ体10の給水孔部12外に供給され、動
物により飲水される。また、動物による接触が終了する
とステム体30の揺動も停止するので、弁体導水孔21
がステム体30により直ちに閉塞される結果、非飲水時
に水漏れが生じることはない。
【0015】
【発明の効果】以上説述した如く本発明は、弁体の導水
孔を貫通閉塞するステム体を、当該ステム体の前方部に
於てパイプ体の給水孔部周壁端と揺動自在に遊嵌せしめ
ているため、従来の如き弾性支柱の作動不良に伴なう悪
影響を受けることがない結果、飲水時には容易に水を給
水できる一方、非飲水時には完全に止水することがで
き、水漏れが発生することはない。而して、特に本発明
は動物輸送時用給水ノズルとして好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明動物用自動給水ノズルの非飲水時の正面
断面説明図。
【図2】本発明動物用自動給水ノズルの飲水時の正面断
面説明図。
【図3】(1)〜(3)はそれぞれステム体の割り片構
造例を示す左端面説明図。
【図4】使用状態を示す正面説明図。
【符号の説明】 10:パイプ体 10a:雌筒部 10b:雄筒部 11:端面壁部 11a:給水孔部周壁端 12:給水孔部 13:導水開口部 20:弁体 21:導水孔 30:ステム体 31:前方部 31a:先部 32:溝部 40:給水タンク

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端部に給水孔部を有すると共に、後端
    部に入水開口部を有するパイプ体の内部に、導水孔を有
    する弁体を装着して当該弁体の導水孔にステム体を貫通
    閉塞せしめると共に、当該ステム体の前方部をパイプ体
    の給水孔部周壁端と揺動自在に遊嵌せしめてその先部を
    給水孔部外に若干突出させたことを特徴とする動物用自
    動給水ノズル。
  2. 【請求項2】 ステム体の前方部が、割り片構造となっ
    ていることを特徴とする請求項1記載の動物用給水ノズ
    ル。
  3. 【請求項3】 ステム体の前方部外周壁に、パイプ体の
    給水孔部周壁端が遊嵌する溝部が形設されていることを
    特徴とする請求項1又は2記載の動物用自動給水ノズ
    ル。
JP10203999A 1999-04-09 1999-04-09 動物用自動給水ノズル Expired - Fee Related JP3200417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203999A JP3200417B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 動物用自動給水ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203999A JP3200417B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 動物用自動給水ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000287572A JP2000287572A (ja) 2000-10-17
JP3200417B2 true JP3200417B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=14316642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10203999A Expired - Fee Related JP3200417B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 動物用自動給水ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3200417B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100654A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Takashi Hida 動物用自動給水ノズル及び動物用自動給水キャップ体
JP2011055711A (ja) 2009-09-07 2011-03-24 Takashi Hida 動物用自動給水ノズル及び動物用自動給水キャップ体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000287572A (ja) 2000-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3200417B2 (ja) 動物用自動給水ノズル
JP3768537B2 (ja) バイト弁
US20090258566A1 (en) Game call
EP0169849A1 (en) Device for controlled discharge of liquid to animals
US3498269A (en) Animal drinking fountain
US6810830B1 (en) Water stopping structure of a spout of a drinking fountain for a pet
ATE336678T1 (de) Steuerventil für einen wasserklosett
JP2008092805A (ja) 家畜用給水装置
KR100311894B1 (ko) 양돈용 사료 공급기
KR200433023Y1 (ko) 양돈용 급수 노즐
KR200424207Y1 (ko) 밸브
JPH0325567Y2 (ja)
GB2055544A (en) Troughs
JP2021110120A (ja) ペットのリードを取付可能な水栓柱
JPH01131950U (ja)
KR20060104974A (ko) 용수 개폐기능을 갖는 용수분기관
JPS61145591U (ja)
JPS581267U (ja) 家畜用給水器
JPH0621517Y2 (ja) 合成樹脂製人形玩具における目部材又は鼻部材取付構造
JPH01152157U (ja)
JPH10168982A (ja) 小便器のスプレッダー
JPS60149968U (ja) 動物用自動給水ノズル
KR960034828A (ko) 절수형 프레쉬밸브(Fresh Valve)
KR920005562Y1 (ko) 조형물 분수대용 노즐
KR970005044A (ko) 식물재배를 위한 물공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140615

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees