JP3199364B2 - Endoscope system - Google Patents

Endoscope system

Info

Publication number
JP3199364B2
JP3199364B2 JP28153998A JP28153998A JP3199364B2 JP 3199364 B2 JP3199364 B2 JP 3199364B2 JP 28153998 A JP28153998 A JP 28153998A JP 28153998 A JP28153998 A JP 28153998A JP 3199364 B2 JP3199364 B2 JP 3199364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
screen
turning
endoscope
peripheral devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28153998A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11155799A (en
Inventor
一史 高見澤
敦之 天野
浩行 牛房
睦巳 大島
秀幸 正治
智之 青山
雅彦 浜野
俊明 錦織
浩司 岡田
眞悟 加藤
研哉 猪俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP28153998A priority Critical patent/JP3199364B2/en
Publication of JPH11155799A publication Critical patent/JPH11155799A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3199364B2 publication Critical patent/JP3199364B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡システム、
詳しくは内視鏡使用時に用いられる複数の周辺装置を有
し、この複数の周辺装置を集中的に制御する集中制御手
段を備えた内視鏡システムに関するものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an endoscope system,
More specifically, the present invention relates to an endoscope system having a plurality of peripheral devices used when using an endoscope, and having a centralized control means for centrally controlling the plurality of peripheral devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】内視鏡システムにおいて、タッチパネル
でコントローラを通じて各種の機器の電源を制御する場
合、従来の内視鏡システムでは、その機器を制御する制
御画面上でオンされた電源は、他の制御画面に切り換え
た際に、そのまま保持するように制御がなされていた。
その場合、非常時などに該機器の電源をオフしたい場
合、一度その制御画面に戻す操作が必要になっていた。
また、例えば電気メスなどをオンにした状態のままで、
他の制御画面に移っているときに、術者が出力値,電源
等の入力が確認できないまま、うっかり出力用フットス
イッチを踏んでしまうようなことがあった。これらの問
題点を解決するために、電気メス等の出力をする機器に
ついては、その機器の制御画面を抜けると電源がオフに
なるようにする内視鏡システムも提案されていたが、も
う一度この機器を使いたい場合に、その画面でまた電源
をオンにする必要があり、操作が面倒であった。
2. Description of the Related Art In an endoscope system, when a power supply of various devices is controlled through a controller using a touch panel, in a conventional endoscope system, a power supply turned on on a control screen for controlling the device is different from other power supplies. When switching to the control screen, control has been performed so as to keep the screen as it is.
In that case, when it is desired to turn off the power of the device in an emergency or the like, an operation of returning to the control screen once has been required.
Also, for example, with the electric knife turned on,
When switching to another control screen, the operator sometimes inadvertently steps on the output foot switch without confirming the input of the output value, power supply, and the like. In order to solve these problems, an endoscope system that turns off the power of a device such as an electric scalpel that outputs when the user exits the control screen of the device has been proposed. If you want to use the device, you must turn on the power again on that screen, which is cumbersome.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
述のように、元の操作画面に戻ったときに電源を入れ直
す煩わしさを解消するために、ある一つの装置の制御画
面から他の装置の制御画面に移行し、再度、前記装置の
制御画面に戻ったときに、再度電源を入れ直す必要のな
い内視鏡システムを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, as described above, the present invention aims at eliminating the inconvenience of turning on the power when returning to the original operation screen, and changing the control screen of one device to another. It is an object of the present invention to provide an endoscope system which does not require turning on the power again when the screen is shifted to the control screen of the apparatus and returns to the control screen of the apparatus.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明による内視鏡システムは、内視鏡使用時に用い
られる複数の周辺装置を有し、前記複数の周辺装置を集
中的に制御する集中制御手段を備えた内視鏡システムで
あって、前記集中制御手段は、操作スイッチを配置した
複数の操作画面を切り替えて前記複数の周辺装置に対す
る操作を行う集中操作手段を備え、前記ある一つの周辺
装置操作画面において、その装置の電源をオン・オフす
る電源スイッチと、前記集中制御手段に備えられ前記
源スイッチのオン・オフ状態を記憶する電源状態記憶手
段と、前記装置操作画面より他の操作画面に移行したと
きに、前記装置の電源を切る手段と、再度、前記装置操
作画面に戻ったときに、前記電源状態記憶手段の情報に
合わせて、記憶状態がオンならば前記装置の電源を自動
的にオンにし、記憶状態がオフならば前記装置の電源を
自動的にオフにする手段とを設けたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an endoscope system according to the present invention has a plurality of peripheral devices used when using an endoscope, and controls the plurality of peripheral devices intensively. An endoscope system provided with centralized control means for performing an operation on the plurality of peripheral devices by switching between a plurality of operation screens on which operation switches are arranged. In one peripheral device operation screen, a power switch for turning on / off the power of the device, a power state storage means provided in the centralized control means for storing an on / off state of the power switch, A means for turning off the power of the apparatus when the screen is shifted from the apparatus operation screen to another operation screen, and a method for storing the information in the power state storage means when returning to the apparatus operation screen again. State to automatically turn on the device if ON, the storage state is characterized in that a means for automatically turn off the device if off.

【0005】また、本発明による内視鏡システムは、内
視鏡使用時に用いられる複数の周辺装置を有し、前記複
数の周辺装置には、少なくとも1つ以上の処置に関する
装置を含み、前記複数の周辺装置を集中的に制御する集
中制御手段を備えた内視鏡システムであって、前記集中
制御手段は、操作スイッチを配置した複数の操作画面を
切り替えて前記複数の周辺装置に対する操作を行う集中
操作手段を備え、前記処置に関する操作画面において、
その処置装置の電源をオン・オフする電源スイッチと、
前記集中制御手段に備えられ前記電源スイッチのオン・
オフ状態を記憶する電源状態記憶手段と、前記処置装置
操作画面より他の操作画面に移行したときに、前記処置
装置の電源を切る手段と、再度、前記処置装置操作画面
に戻ったときに、前記電源状態記憶手段の情報に合わせ
て、記憶状態がオンならば前記処置装置の電源を自動的
にオンにし、記憶状態がオフならば前記装置の電源を自
動的にオフにする手段とを設けたことを特徴とする。
Further, an endoscope system according to the present invention has a plurality of peripheral devices used when using an endoscope, wherein the plurality of peripheral devices include at least one or more devices related to a treatment. An endoscope system including centralized control means for centrally controlling the peripheral devices, wherein the centralized control means switches between a plurality of operation screens on which operation switches are arranged to operate the plurality of peripheral devices. Comprising an intensive operation means, on an operation screen related to the treatment,
A power switch for turning on and off the treatment device;
ON / OFF of the power switch provided in the central control means
Power state storage means for storing an OFF state, when the operation apparatus operation screen is shifted to another operation screen, means for turning off the power of the treatment apparatus, and when returning to the treatment apparatus operation screen again, Means for automatically turning on the power of the treatment apparatus if the storage state is on, and automatically turning off the power of the apparatus if the storage state is off, in accordance with the information in the power state storage means. It is characterized by having.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1ないし図9は本発明の適用せ
られる内視鏡システムに係り、図1は内視鏡システムの
構成を説明する斜視図、図2は内視鏡システムの使用例
を説明する斜視図、図3はドクターワークステーション
における内視鏡とスコープホルダとを説明する概略斜視
図、図4はスコープホルダとドクターワークステーショ
ンの側面に設けられた被係止部との斜視図、図5は内視
鏡の手元操作部の斜視図、図6はドクターワークステー
ションに取り付けられているスコープバッグの様子を示
す斜視図、図7はスコープバッグの拡大斜視図、図8は
スコープバッグに取り付けられるようになっているディ
スポサブルの袋の斜視図、図9はディスポサブルの袋に
設けられたテープを説明する斜視図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 9 relate to an endoscope system to which the present invention is applied, FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of the endoscope system, FIG. 2 is a perspective view illustrating an example of use of the endoscope system, FIG. 3 is a schematic perspective view illustrating an endoscope and a scope holder in the doctor workstation, FIG. 4 is a perspective view of a scope holder and a locked portion provided on a side surface of the doctor workstation, and FIG. FIG. 6 is a perspective view showing a state of the scope bag attached to the doctor workstation, FIG. 7 is an enlarged perspective view of the scope bag, and FIG. 8 is attached to the scope bag. FIG. 9 is a perspective view illustrating a tape provided in the disposable bag.

【0007】図1に示すように、本発明の適用せられる
内視鏡システム1は、左手奥にドクターワークステーシ
ョン2と、その左手前にナースワークステーション3と
を配し、このナースワークステーション3の下部から右
手前にかけてL字形の平面形状をなす床台4と、この床
台4の右手前方向の先端部4aにモニタ部5とが設けら
れ、これらにより主要部を構成している。また、図2に
示すように診察台7が置かれるようになっていて、これ
らの配置に対し、ドクター11とナース12と患者13
とは、図2に示すような配置をとるようになっている。
As shown in FIG. 1, in an endoscope system 1 to which the present invention is applied, a doctor workstation 2 is arranged at the back of the left hand, and a nurse workstation 3 is arranged at the front left of the doctor workstation 2. A floor base 4 having an L-shaped planar shape extending from the lower part to the right front side, and a monitor part 5 is provided at a front end 4a of the floor base 4 in the right front direction, and these constitute a main part. The examination table 7 is placed as shown in FIG. 2, and the doctor 11, the nurse 12, and the patient 13
Means an arrangement as shown in FIG.

【0008】図1に示すように、前記ドクターワークス
テーション2は、周側面をなだらかな曲面状に形成され
た略直方体形状をなしている。このドクターワークステ
ーション2の上面2aには、磁気カードリーダ15を添
設した操作パネル16と、カメラ17とが配設されてい
る。この磁気カードリーダ15は、ドクターとナースの
双方から使える中央部に、上から水等が垂れても内部に
入らないように、横向きに設置されている。前方側面2
bには、内視鏡を接続するコネクタ18やその他のコネ
クタ18b等を有するとともに、スコープホルダ21と
スコープバッグ22とが取り付けられるようになってい
て、下方にはベッド用フットスイッチ19が突設されて
いる。また、ドクターワークステーション2のナースワ
ークステーション3方向の側面2cには、ランプ交換扉
23や送水タンク24等が配設されている。
As shown in FIG. 1, the doctor workstation 2 has a substantially rectangular parallelepiped shape in which the peripheral side surface is formed into a gentle curved surface. On the upper surface 2a of the doctor workstation 2, an operation panel 16 with a magnetic card reader 15 attached thereto and a camera 17 are arranged. The magnetic card reader 15 is installed horizontally at a central portion that can be used by both a doctor and a nurse so that even if water or the like drips from above, it does not enter the inside. Front side 2
b has a connector 18 for connecting an endoscope, another connector 18b, and the like, and a scope holder 21 and a scope bag 22 are attached thereto. A bed foot switch 19 projects downward. Have been. A lamp replacement door 23, a water supply tank 24, and the like are provided on a side surface 2c of the doctor workstation 2 in the direction of the nurse workstation 3.

【0009】図2に示すように、該ドクターワークステ
ーション2の後方側面2dには、ダクト26とコードカ
バー27とブレーカ28とが配設され、また、該後方側
面2dの下端部からは電源コード29を延設して、図示
しない電源に接続されるようになっている。ドクターワ
ークステーション2の前記ナースワークステーション3
の反対側の側面2eには、上部後方側にメンテナンスド
ア31が設けられている。
As shown in FIG. 2, a duct 26, a cord cover 27 and a breaker 28 are disposed on a rear side surface 2d of the doctor workstation 2, and a power cord is provided from a lower end of the rear side surface 2d. 29 is extended and connected to a power source (not shown). The nurse workstation 3 of the doctor workstation 2
, A maintenance door 31 is provided at the upper rear side.

【0010】前記ナースワークステーション3の前面に
は、図1に示すように下方にナースワークステーション
扉33と、この扉の左側に側設してごみ箱34と、また
この扉33の上方に引き出し35と、この引き出し35
の上方にティッシュボックス扉36とを配設している。
そして、該ナースワークステーション3の上面はテーブ
ル状の平面37に形成されていて、この上面の後方には
衝立状の背面カバー38が上方へせり出しており、この
背面カバー38の右側方にはナースワークステーション
ライトスタンド39が配設されている。
At the front of the nurse workstation 3, as shown in FIG. 1, a nurse workstation door 33, a trash can 34 provided on the left side of the door, and a drawer 35 above the door 33 are provided. And this drawer 35
And a tissue box door 36 is disposed above.
The upper surface of the nurse workstation 3 is formed on a table-like flat surface 37, and a screen-shaped rear cover 38 protrudes upward behind the upper surface. A workstation light stand 39 is provided.

【0011】前記モニタ部5は、前記床台先端部4aに
植設された柱部材41と、この柱部材41の上端部に載
設された板状のモニタターンベース42と、このモニタ
ターンベース42の上側に設置されていて、画面方向を
調整できるようになっているメインモニタ43とを有し
ている。さらに、該モニタ部5には、前記柱部材41の
上部側の側面にナースモニタ44と患者モニタ45とが
設けられていて、また、この柱部材41の下部側にはプ
ローブ収納ボックス46とP−プレート収納ボックス4
7と血圧計カバー48とが配設されている。尚、前記ナ
ースモニタ44と患者モニタ45の背面には、フック4
9が設けられていて、前記柱部材41の上部に設けられ
たフック受け49aにかけることにより、該モニタ4
4,45を保持することができるようになっている。
The monitor unit 5 includes a column member 41 planted at the floor base tip 4a, a plate-shaped monitor turn base 42 mounted on the upper end of the column member 41, and a monitor turn base 42. And a main monitor 43 which is installed on the upper side of the monitor 42 so that the screen direction can be adjusted. Further, the monitor section 5 is provided with a nurse monitor 44 and a patient monitor 45 on the upper side surface of the column member 41, and a probe storage box 46 and a P -Plate storage box 4
7 and a sphygmomanometer cover 48 are provided. A hook 4 is provided on the back of the nurse monitor 44 and the patient monitor 45.
9 is provided, and is hooked on a hook receiver 49a provided on the upper part of the column member 41, whereby the monitor 4 is provided.
4, 45 can be held.

【0012】図3に示すように、前記ドクターワークス
テーション2の前方側面の上部やや右寄りには、被係止
部であるホールド部51が設けられており、このホール
ド部51に、内視鏡掛止装置であるスコープホルダ21
を係止して保持するようになっている。また、このドク
ターワークステーション2の、該ホールド部51のやや
左下側面に設けられたコネクタ18に、内視鏡53が接
続されるようになっている。
As shown in FIG. 3, a holding portion 51 which is a locked portion is provided on the upper part of the front side surface of the doctor workstation 2 slightly to the right, and the holding portion 51 is provided with an endoscope. Scope holder 21 as a stop device
Are locked and held. Further, an endoscope 53 is connected to the connector 18 provided on the lower left side surface of the holding section 51 of the doctor workstation 2.

【0013】図5に示すように、この内視鏡53は、手
元操作部54から細長の挿入部55を延設しており、こ
の手元操作部54には、挿入部55に設けられた図示し
ない湾曲部の湾曲を操作するための湾曲操作レバー56
と、ビデオの静止画を記録するためのレリーズや画像を
停止するためのフリーズ等のスイッチ57とをその手元
端部側に有するとともに、把持部58を有し、さらに先
端部側には鉗子チャンネル開口59と円形テーパ部61
とを有する。また、前記操作部54の側面からユニバー
サルコード62が延設され、このユニバーサルコード6
2の先端部にはコネクタ63(図3参照)を有し、この
コネクタ63により前記ドクターワークステーション2
のコネクタ18に接続されるようになっている。
As shown in FIG. 5, the endoscope 53 has an elongated insertion portion 55 extending from a hand operation portion 54, and the hand operation portion 54 has an illustration provided on the insertion portion 55. Bending operation lever 56 for operating the bending of the bending portion not to be bent
And a switch 57 such as a release for recording a still image of a video or a freeze for stopping the image, on the proximal end side, a grip portion 58, and a forceps channel on the distal end side. Opening 59 and circular taper 61
And A universal cord 62 extends from the side of the operation unit 54, and the universal cord 6
2 has a connector 63 (see FIG. 3) at the distal end thereof.
Is connected to the connector 18.

【0014】図4は図3に示したスコープホルダの拡大
斜視図である。
FIG. 4 is an enlarged perspective view of the scope holder shown in FIG.

【0015】スコープホルダ21の内視鏡掛止部材65
は、柔軟な材質の物質で形成されている板状部材をC字
形状であって一端が開いた形状に形成されており、この
C字開口の2つの先端部65aは、内視鏡の掛止をスム
ーズに行うために、互いに外側に折曲げられて形成され
ている。さらに詳しくは、このC字形状の内視鏡掛止部
材65は、図5に示す内視鏡53の把持部58の形状に
フィットする形に形成されており、例えば多角形の頂点
を丸めた形状をなしている。また、この内視鏡掛止部材
65は、前記柔軟な材質で形成されていることにより、
可撓性を有していて開閉することができ、この開閉によ
り内視鏡53がスコープホルダ21に保持されて、その
掛止時には自然に外れたりすることがないようになって
いる。
The endoscope hooking member 65 of the scope holder 21
Is a C-shaped plate-shaped member formed of a material of a flexible material, which is formed in a shape having one end opened. Two end portions 65a of the C-shaped opening are connected to an endoscope. In order to stop smoothly, they are formed to be bent outward from each other. More specifically, the C-shaped endoscope retaining member 65 is formed in a shape that fits the shape of the grip portion 58 of the endoscope 53 shown in FIG. 5, and for example, a vertex of a polygon is rounded. It has a shape. Further, the endoscope hooking member 65 is formed of the flexible material,
Since the endoscope 53 is flexible and can be opened and closed, the endoscope 53 is held by the scope holder 21 by this opening and closing so that the endoscope 53 does not come off naturally when it is hooked.

【0016】該スコープホルダ21は、前記内視鏡掛止
部材65に、下向きにコの字形状をなした係止部材66
を添設しており、この係止部材66は2枚の板状部材6
7,68により構成され、その下向きのコの字形の先端
部66a側と上部66bとを張り合わせ形成するととも
に、その根元部66c側では、該2枚の板状部材67,
68が空隙69を保つように形成されている。この係止
部材66の根元部66cの下端部は、前記2枚の板状部
材67,68が、互いに外側を向くように折曲げられて
形成されている。
The scope holder 21 is provided with a downwardly U-shaped locking member 66 on the endoscope locking member 65.
The locking member 66 is provided with two plate-like members 6.
7 and 68, the downward U-shaped tip 66a and the upper portion 66b are bonded together, and the two plate-like members 67, 67 are formed at the base 66c.
68 are formed so as to maintain the gap 69. The lower end of the root 66c of the locking member 66 is formed by bending the two plate-like members 67 and 68 so that they face outward.

【0017】ドクターワークステーション2側に設けら
れたホールド部51は、直方体状の凹部71と、この凹
部71に内設されていて、該凹部71に嵌合する形状に
折り曲げられ形成された板状部材72とにより構成され
ており、この板状部材72は前方中央部に数カ所の縦方
向の折曲部72aを有している。この板状部材72に
は、前記折曲部72aによりコの字形突出部72bが形
成されていて、このコの字形突出部72bに、スコープ
ホルダ21の係止部材66の根元部66cを、前記2枚
の板状部材67,68に挟み込むように差し込んで、該
スコープホルダ21を保持するようになっている。前記
コの字形突出部72bの幅72cは、スコープホルダ2
1の係止部材66の幅に合わせて形成されており、これ
により該スコープホルダ21を固定して、例えば軸73
に対して回動することがないように規制をしている。
The holding part 51 provided on the doctor workstation 2 side has a rectangular parallelepiped concave part 71 and a plate-like part which is provided in the concave part 71 and is bent and formed into a shape to be fitted in the concave part 71. The plate-shaped member 72 has several longitudinally bent portions 72a at the front center. The plate-shaped member 72 has a U-shaped protrusion 72b formed by the bent portion 72a. The base 66c of the locking member 66 of the scope holder 21 is attached to the U-shaped protrusion 72b. The scope holder 21 is inserted so as to be sandwiched between two plate members 67 and 68 to hold the scope holder 21. The width 72c of the U-shaped projecting portion 72b is
One of the locking members 66 is formed in accordance with the width of the locking member 66.
Is regulated so that it does not rotate with respect to.

【0018】図6に示すように、前記ドクターワークス
テーション2の側面に設けられた被係止部51の下方に
は、内視鏡を運搬するためのスコープバッグ22が係止
されるようになっている。
As shown in FIG. 6, a scope bag 22 for carrying an endoscope is locked below a locked portion 51 provided on a side surface of the doctor workstation 2. ing.

【0019】図7に示すように、内視鏡の運搬時に使用
されるこのスコープバッグ22は、縦長の略直方体の形
状をなしており、上部は開口して口元部22aとなって
いて、この口元部22aにはドクターワークステーショ
ン2に面する側にフック22bが設けられ、このフック
22bにより該ドクターワークステーション2に係止さ
れるようになっている。
As shown in FIG. 7, the scope bag 22 used for transporting the endoscope has a vertically long and substantially rectangular parallelepiped shape, and has an opening at an upper portion to form a mouth portion 22a. The mouth 22a is provided with a hook 22b on the side facing the doctor workstation 2, and the hook 22b is engaged with the doctor workstation 2.

【0020】前記スコープバッグ22には、回動自在に
ハンドル91が設けられており、このハンドル91は、
回動中心92から一対の斜傾部93と直進部94とハン
ドル側部95とを有していて、このハンドル側部95の
先端部内側に設けられている断面が円形状をなす棒状部
材96を手で握って、該スコープバッグ22を運搬する
ようになっている。
The scope bag 22 is provided with a handle 91 which is rotatable.
A rod-shaped member 96 having a pair of obliquely inclined portions 93, a rectilinear portion 94, and a handle side portion 95 from the rotation center 92, and having a circular cross section provided inside the distal end portion of the handle side portion 95. Is held by hand, and the scope bag 22 is transported.

【0021】このスコープバッグ22の口元部22aの
左手側面には、内視鏡を運搬する時に、該内視鏡をスコ
ープバッグ22に仮固定するための、スコープフック9
7が着脱自在に取り付けられるようになっている。この
スコープフック97は、前記口元部22aに固定するた
めの取付部97aを有し、この取付部97aの上方に、
内視鏡の側面形状に合わせた凹部97bが形成されてい
るスコープ設置部97cが設けられている。また、該ス
コープバッグの下端部は傾斜面22cとなっており、こ
の傾斜面22cには三角柱状の凸部22dが形成されて
いる。
A scope hook 9 for temporarily fixing the endoscope to the scope bag 22 when transporting the endoscope is provided on the left-hand side surface of the mouth 22a of the scope bag 22.
7 is detachably attached. The scope hook 97 has a mounting portion 97a for fixing to the mouth portion 22a. Above the mounting portion 97a,
A scope installation portion 97c having a concave portion 97b conforming to the side shape of the endoscope is provided. The lower end of the scope bag has an inclined surface 22c, and a triangular prism-shaped convex portion 22d is formed on the inclined surface 22c.

【0022】スコープバッグ22には、内視鏡を運搬す
る時に、図8に示すようなディスポサブルの袋98を内
側に取り付けることにより、該スコープバッグ22が汚
れるのを防ぐようになっている。この袋98は、スコー
プバッグ22の形状に合わせて、上面が開口した縦長の
直方体形状をなしており、この開口の4方にはそれぞれ
蓋部98a,98b,98c,98dが形成されてい
る。この蓋部の98a,98cの上端部のほぼ中央部内
面には、該蓋部から延出してテープ99が貼られてい
る。
When the endoscope is carried, the disposable bag 98 as shown in FIG. 8 is attached to the inside of the scope bag 22 so as to prevent the scope bag 22 from being stained. The bag 98 has a vertically long rectangular parallelepiped shape with an open upper surface according to the shape of the scope bag 22, and lids 98a, 98b, 98c, 98d are formed on four sides of the opening, respectively. A tape 99 is attached to an inner surface of the upper end of each of the lids 98a and 98c at a substantially central portion at an inner surface thereof.

【0023】図9に示すように、前記テープ99は、未
粘着面99aと粘着面99bとを有しており、また、該
テープ99の先端には両面未粘着面99cがあり、テー
プを持ち易いようにしてある。前記蓋部98a,98c
の、テープ99を貼った場所の裏面には、前記粘着面9
9bが図9(b)に示すように数回にわたり接着,剥離
できる構造となっている剥離シート100が設けられて
いる。このテープ99をスコープバッグ22に装着する
ときに使用することで、該袋98の開口が、スコープバ
ッグ22の口元部22aに合わせて、十分開口するよう
に装着することができる。
As shown in FIG. 9, the tape 99 has a non-adhesive surface 99a and an adhesive surface 99b, and the tape 99 has a double-sided non-adhesive surface 99c at the leading end. It is made easy. The lids 98a, 98c
On the back surface of the place where the tape 99 is attached, the adhesive surface 9
9B, there is provided a release sheet 100 having a structure capable of bonding and peeling several times as shown in FIG. 9B. By using this tape 99 when mounting it on the scope bag 22, it is possible to mount the bag 98 such that the opening of the bag 98 is sufficiently opened in accordance with the mouth 22 a of the scope bag 22.

【0024】以上が本発明の適用される内視鏡システム
の一例である。
The above is an example of the endoscope system to which the present invention is applied.

【0025】このような内視鏡システムにおいて、タッ
チパネルでコントローラを通じて各種の機器の電源を制
御する場合、従来の内視鏡システムでは、その機器を制
御する制御画面上でオンされた電源は、他の制御画面に
切り換えた際に、そのまま保持するように制御がなされ
ていた。その場合、非常時などに該機器の電源をオフし
たい場合、一度その制御画面に戻す操作が必要になって
いた。また、例えば電気メスなどをオンにした状態のま
まで、他の制御画面に移っているときに、術者が出力
値,電源等の入力が確認できないまま、うっかり出力用
フットスイッチを踏んでしまうようなことがあった。こ
れらの問題点を解決するために、電気メス等の出力をす
る機器については、その機器の制御画面を抜けると電源
がオフになるようにする内視鏡システムも提案されてい
たが、もう一度この機器を使いたい場合に、その画面で
また電源をオンにする必要があり、操作が面倒であっ
た。
In such an endoscope system, when a power supply of various devices is controlled by a touch panel through a controller, in a conventional endoscope system, a power supply turned on on a control screen for controlling the device is another power supply. When switching to the control screen, the control is performed so as to keep the control screen as it is. In that case, when it is desired to turn off the power of the device in an emergency or the like, an operation of returning to the control screen once has been required. In addition, for example, when the operator shifts to another control screen with the electric scalpel or the like turned on, the operator inadvertently steps on the output foot switch without confirming the input of the output value, the power supply, and the like. There was something like that. In order to solve these problems, an endoscope system that turns off the power of a device such as an electric scalpel that outputs when the user exits the control screen of the device has been proposed. If you want to use the device, you must turn on the power again on that screen, which is cumbersome.

【0026】図10は、本発明の一実施形態を示す内視
鏡システムの制御方法を説明するための図であって、内
視鏡システムが有するドクターワークステーションに配
設されている機器の、コントローラによる制御を示すブ
ロック図である。前述のドクターワークステーション2
の上端面に配置されている操作パネル16は、該パネル
上に表示された絵や文字を押すことによって、入力等が
なされるタッチパネルになっている。
FIG. 10 is a diagram for explaining a method of controlling an endoscope system according to an embodiment of the present invention, in which a device provided in a doctor workstation of the endoscope system includes: FIG. 3 is a block diagram illustrating control by a controller. Doctor workstation 2 mentioned above
The operation panel 16 arranged on the upper end surface of the touch panel serves as a touch panel on which an input or the like is performed by pressing pictures or characters displayed on the panel.

【0027】図10に示すように、コントローラ121
は、タッチパネル16aからの入力を受けて、HPU
(ヒートプローブ)122,電気メス123,光源12
4,ビデオシステムセンタ125をそれぞれ制御するよ
うになっている。これらHPU122,電気メス12
3,光源124,ビデオシステムセンタ125は、それ
ぞれリレースイッチ126,127,128,129を
介して電源131に接続されている。これらのリレース
イッチ126,127,128,129はまた、前記コ
ントローラ121によって制御されるようになってい
る。
As shown in FIG.
Receives an input from the touch panel 16a,
(Heat probe) 122, electric knife 123, light source 12
4. The video system center 125 is respectively controlled. These HPU 122 and electric scalpel 12
3, the light source 124 and the video system center 125 are connected to a power supply 131 via relay switches 126, 127, 128 and 129, respectively. These relay switches 126, 127, 128, and 129 are also controlled by the controller 121.

【0028】図11に、電源をオンにしたときのタッチ
パネル16aの画面を示す。このタッチパネル16aの
画面133において、該画面133の下部の中央部に表
示されているHEAT PROBE(ヒートプローブ)
スイッチ137を押すと、コントローラ121は、タッ
チパネル16aの画面を図12に示すヒートプローブ制
御画面134に切り替える。コントローラ121は、こ
の画面134において、該画面134の右端部やや下方
にOUTPUTと文字表示されている電源スイッチ13
9をオンにしたときのみ、前記リレースイッチ126を
オンにしてHPU(ヒートプローブ)122に通電す
る。一方、コントローラ121は、この電源スイッチ1
39の状態を記憶しておく。
FIG. 11 shows a screen of the touch panel 16a when the power is turned on. On the screen 133 of the touch panel 16a, HEAT PROBE (heat probe) displayed at the center of the lower part of the screen 133
When the switch 137 is pressed, the controller 121 switches the screen of the touch panel 16a to a heat probe control screen 134 shown in FIG. The controller 121 operates the power switch 13 which is displayed on the screen 134 at the right end of the screen 134 slightly below the word OUTPUT.
Only when the switch 9 is turned on, the relay switch 126 is turned on to energize the HPU (heat probe) 122. On the other hand, the controller 121
The state of 39 is stored.

【0029】さらに、このヒートプローブ制御画面13
4において、画面134の下部の左端側に表示されてい
るEVISスイッチ136を押せば、コントローラ12
1により元の図11の制御画面133に切り替えられる
が、同時にコントローラ121は、リレースイッチ12
6をオフにしてヒートプローブ122の通電を停止す
る。このような制御方法によって、例えば図11の画面
のように、ヒートプローブ122の出力がモニタできな
いような場合において、誤ってフットスイッチを踏んで
しまうことにより起こる事故を防ぐことができる。
Further, the heat probe control screen 13
In FIG. 4, when the EVIS switch 136 displayed on the lower left side of the screen 134 is pressed, the controller 12
1 is switched to the original control screen 133 in FIG. 11, but at the same time, the controller 121
6 is turned off, and the energization of the heat probe 122 is stopped. With such a control method, for example, when the output of the heat probe 122 cannot be monitored as in the screen of FIG. 11, it is possible to prevent an accident caused by accidentally stepping on the foot switch.

【0030】そして、次にまたヒートプローブスイッチ
137を押した場合、コントローラ121が記憶してい
る電源スイッチ139の状態により、リレースイッチ1
26をオンするかオフするかを決める。すなわち、今の
場合は、前回オンのままで画面を変更しているので、リ
レースイッチ126をオンする。
Next, when the heat probe switch 137 is pressed again, the state of the power switch 139 stored in the controller 121 changes the state of the relay switch 1.
Decide whether to turn 26 on or off. That is, in this case, since the screen has been changed while being kept on last time, the relay switch 126 is turned on.

【0031】このようにすることによって、制御画面を
抜けると電源がオフされ、もう一度その制御画面に戻っ
たときに、また電源スイッチをオンしなければならない
という、煩わしい操作から解放される。
By doing so, the power is turned off when the user exits the control screen, and the troublesome operation of having to turn on the power switch again when returning to the control screen is released.

【0032】同様なことは電気メス123の制御に関し
ても言える。図13に電気メス123の制御画面135
を示す。この画面135は、タッチパネル16a上で画
面の下部の中央部やや右側に表示されているDIATH
ERMYスイッチ138を押したときに、コントローラ
121が切り替えて表示される制御画面である。リレー
スイッチ127がオンになるのは、この画面135が表
示されていて、かつ、この画面135上の右端部やや下
方にOUTPUTと文字表示されている電源スイッチ1
40がオンになっているときのみである。しかも、この
電源スイッチ140の状態はコントローラ121に記憶
されるようになっていて、次に他の制御画面から戻った
ときに、記憶されているスイッチ140の状態がオンな
ら、該コントローラ121により、リレースイッチ12
7がオンにされ、一方、記憶されているスイッチ140
の状態がオフならば、リレースイッチ127がオフにさ
れる。
The same can be said for the control of the electric knife 123. FIG. 13 shows a control screen 135 of the electric knife 123.
Is shown. This screen 135 is displayed on the touch panel 16a at the center of the lower part of the screen and at the slightly right side of the screen.
This is a control screen displayed by switching the controller 121 when the ERMY switch 138 is pressed. The reason why the relay switch 127 is turned on is that the screen 135 is displayed and the power switch 1 that is displayed as OUTPUT in the right end of the screen 135 slightly below the screen.
Only when 40 is on. In addition, the state of the power switch 140 is stored in the controller 121. If the stored state of the switch 140 is on when returning from another control screen, the controller 121 Relay switch 12
7 is turned on while the stored switch 140
Is off, the relay switch 127 is turned off.

【0033】以上の説明をフローチャートにしたもの
が、図14,図15である。図14は図12に示す画面
の時の制御フローチャート、図15はヒートプローブ制
御画面のフローチャートである。
FIGS. 14 and 15 are flowcharts of the above description. FIG. 14 is a control flowchart for the screen shown in FIG. 12, and FIG. 15 is a flowchart of the heat probe control screen.

【0034】図14を参照して、まず、タッチパネルの
入力がなされる(151)と、この入力が画面の変更を
指示する入力であるかどうかが判定される(152)。
画面変更の入力であれば、各画面の処理に分岐される
(153)。画面変更の入力でなければ、その入力に従
ってスイッチの処理がなされ(154)、その後再び、
画面変更かどうかの判定(152)に戻る。
Referring to FIG. 14, first, when an input is made on the touch panel (151), it is determined whether this input is an input for instructing a screen change (152).
If the input is a screen change, the process branches to processing of each screen (153). If the input is not a screen change input, a switch process is performed according to the input (154), and thereafter, again,
The process returns to the determination of whether the screen is changed (152).

【0035】次に、図15を参照してヒートプローブの
制御を説明する。まず、タッチパネル16a上に表示さ
れている電源スイッチ139が、オンになっているかオ
フになっているかが判定される(156)。電源スイッ
チ139がオンになっていれば、リレースイッチ126
をオンにして(157)からタッチパネルの入力をする
(158)。一方、電源スイッチ139がオフであれ
ば、そのままタッチパネルの入力をする(158)。タ
ッチパネル16aから入力がなされる(158)と、こ
の入力が画面変更を指示する入力であるかどうかが判定
される(159)。画面変更の入力であるならば、リレ
ースイッチ126をオフにして(160)から、各画面
の処理に分岐される(161)。一方、画面変更の入力
でないならば、それぞれの入力に応じたスイッチの処理
がなされて(162)、再び画面変更かどうかが判定さ
れる(159)。
Next, control of the heat probe will be described with reference to FIG. First, it is determined whether the power switch 139 displayed on the touch panel 16a is on or off (156). If the power switch 139 is on, the relay switch 126
Is turned on (157), and the touch panel is input (158). On the other hand, if the power switch 139 is off, the touch panel is input as it is (158). When an input is made from the touch panel 16a (158), it is determined whether or not the input is an input for instructing a screen change (159). If the input is a screen change input, the relay switch 126 is turned off (160), and the process branches to each screen (161). On the other hand, if the input is not a screen change, a switch process corresponding to each input is performed (162), and it is determined again whether the screen is changed (159).

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、意
図しない誤出力を防いで、しかも操作の煩わしくない、
機器の電源制御手段を得ることができる。
As described above, according to the present invention, unintended erroneous output is prevented, and operation is not troublesome.
Power control means for the device can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】内視鏡システムの構成を説明する斜視図。FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of an endoscope system.

【図2】内視鏡システムの使用例を説明する斜視図。FIG. 2 is a perspective view illustrating an example of use of the endoscope system.

【図3】ドクターワークステーションにおける、内視鏡
とスコープホルダとを説明する概略斜視図。
FIG. 3 is a schematic perspective view illustrating an endoscope and a scope holder in a doctor workstation.

【図4】内視鏡掛止装置であるスコープホルダと、ドク
ターワークステーションの側面に設けられた被係止部と
の斜視図。
FIG. 4 is a perspective view of a scope holder, which is an endoscope retaining device, and a locked portion provided on a side surface of a doctor workstation.

【図5】内視鏡の手元操作部の斜視図。FIG. 5 is a perspective view of a hand operation unit of the endoscope.

【図6】ドクターワークステーションに取り付けられて
いるスコープバッグの様子を示す斜視図。
FIG. 6 is a perspective view showing a state of a scope bag attached to a doctor workstation.

【図7】スコープバッグの拡大斜視図。FIG. 7 is an enlarged perspective view of a scope bag.

【図8】スコープバッグに取り付けられるようになって
いるディスポサブルの袋の斜視図。
FIG. 8 is a perspective view of a disposable bag adapted to be attached to a scope bag.

【図9】ディスポサブルの袋に設けられたテープを説明
する斜視図。
FIG. 9 is a perspective view illustrating a tape provided in a disposable bag.

【図10】本発明の一実施形態を示すブロック図であっ
て、内視鏡システムが有するドクターワークステーショ
ンに配設されている機器の、コントローラによる制御を
示すブロック図。
FIG. 10 is a block diagram showing one embodiment of the present invention, and is a block diagram showing control by a controller of a device provided in a doctor workstation of the endoscope system.

【図11】タッチパネルのEVIS画面を示す線図。FIG. 11 is a diagram showing an EVIS screen of a touch panel.

【図12】タッチパネルのHEAT PROBE画面を
示す線図。
FIG. 12 is a diagram showing a HEAT PROBE screen of the touch panel.

【図13】タッチパネルのDIA THERMY画面を
示す線図。
FIG. 13 is a diagram showing a DIA THERMY screen of the touch panel.

【図14】タッチパネルにおける入力の制御を説明する
フローチャート。
FIG. 14 is a flowchart illustrating input control on the touch panel.

【図15】HEAT PROBE画面におけるタッチパ
ネルの入力の制御を説明するフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart for explaining input control of the touch panel on the HEAT PROBE screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1………内視鏡システム 2………ドクターワークステーション 3………ナースワークステーション 16………操作パネル 16a……タッチパネル 121……コントローラ(集中制御手段、電源状態記憶
手段) 122……HPU(ヒートプローブ)(周辺装置) 123……電気メス(周辺装置) 124……光源124(周辺装置) 125……ビデオシステムセンタ(周辺装置) 131……電源 133〜135……操作画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Endoscope system 2 ... Doctor workstation 3 ... Nurse workstation 16 ... Operation panel 16a ... Touch panel 121 ... Controller (central control means, power supply state storage means) 122 ... HPU (Heat probe) (Peripheral device) 123: Electric scalpel (Peripheral device) 124: Light source 124 (Peripheral device) 125: Video system center (Peripheral device) 131: Power supply 133 to 135: Operation screen

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大島 睦巳 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 正治 秀幸 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 青山 智之 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 浜野 雅彦 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 錦織 俊明 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 岡田 浩司 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 加藤 眞悟 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 猪俣 研哉 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オ リンパス光学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−284230(JP,A) 特開 昭50−4928(JP,A) 特開 平3−284233(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32 G02B 23/24 - 23/26 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Mutsumi Oshima 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo Inside the Olympus Optical Industries Co., Ltd. (72) Hideyuki Shoji 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo Inside the Olympus Optical Co., Ltd. (72) Tomoyuki Aoyama 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo Inside the Olympus Optical Co., Ltd. Masahiko Hamano 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo Inside the Olympus Optical Co., Ltd. (72) Toshiaki Nishikori 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo Inside the Olympus Optical Co., Ltd. Koji Okada 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo O-Limpus Optical Co., Ltd. (72) Inventor Shingo Kato 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo (72) Inventor Kenya Inomata 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo Olympus Optical Co., Ltd. (56) References JP-A-3-284230 (JP, A) JP 50-4928 (JP, A) JP-A-3-284233 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) A61B 1/00-1/32 G02B 23/24-23 / 26

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 内視鏡使用時に用いられる複数の周辺装
置を有し、前記複数の周辺装置を集中的に制御する集中
制御手段を備えた内視鏡システムであって、前記集中制
御手段は、操作スイッチを配置した複数の操作画面を切
り替えて前記複数の周辺装置に対する操作を行う集中操
作手段を備え、 前記ある一つの周辺装置操作画面において、その装置の
電源をオン・オフする電源スイッチと、前記集中制御手段に備えられ前記 電源スイッチのオン・
オフ状態を記憶する電源状態記憶手段と、 前記装置操作画面より他の操作画面に移行したときに、
前記装置の電源を切る手段と、 再度、前記装置操作画面に戻ったときに、前記電源状態
記憶手段の情報に合わせて、記憶状態がオンならば前記
装置の電源を自動的にオンにし、記憶状態がオフならば
前記装置の電源を自動的にオフにする手段と、 を設けたことを特徴とする内視鏡システム。
1. An endoscope system comprising: a plurality of peripheral devices used when using an endoscope; and a central control unit for centrally controlling the plurality of peripheral devices. A central operation means for switching between a plurality of operation screens on which operation switches are arranged and performing operations on the plurality of peripheral devices; and a power switch for turning on / off the power of the device on the one peripheral device operation screen. Turning on / off the power switch provided in the central control means;
Power state storage means for storing an OFF state; and when shifting from the apparatus operation screen to another operation screen,
Means for turning off the power of the apparatus, and when returning to the apparatus operation screen again, in accordance with the information of the power state storage means, if the storage state is on, the power of the apparatus is automatically turned on, and Means for automatically turning off the power of the device if the state is off, the endoscope system provided.
【請求項2】 内視鏡使用時に用いられる複数の周辺装
置を有し、前記複数の周辺装置には、少なくとも1つ以
上の処置に関する装置を含み、前記複数の周辺装置を集
中的に制御する集中制御手段を備えた内視鏡システムで
あって、前記集中制御手段は、操作スイッチを配置した
複数の操作画面を切り替えて前記複数の周辺装置に対す
る操作を行う集中操作手段を備え、 前記処置に関する操作画面において、その処置装置の電
源をオン・オフする電源スイッチと、前記集中制御手段に備えられ前記 電源スイッチのオン・
オフ状態を記憶する電源状態記憶手段と、 前記処置装置操作画面より他の操作画面に移行したとき
に、前記処置装置の電源を切る手段と、 再度、前記処置装置操作画面に戻ったときに、前記電源
状態記憶手段の情報に合わせて、記憶状態がオンならば
前記処置装置の電源を自動的にオンにし、記憶状態がオ
フならば前記装置の電源を自動的にオフにする手段と、 を設けたことを特徴とする内視鏡システム。
2. A plurality of peripheral devices used when using an endoscope, wherein the plurality of peripheral devices include at least one or more devices related to a treatment, and the plurality of peripheral devices are intensively controlled. An endoscope system including centralized control means, wherein the centralized control means includes centralized operation means for switching between a plurality of operation screens on which operation switches are arranged and performing operations on the plurality of peripheral devices. On the operation screen, a power switch for turning on / off the power of the treatment device, and a power switch for turning on / off the power switch provided in the central control unit.
Power state storage means for storing an OFF state; means for turning off the treatment apparatus when the operation apparatus operation screen is shifted to another operation screen; and when returning to the treatment apparatus operation screen again, Means for automatically turning on the power of the treatment device if the storage status is on, and automatically turning off the power of the device if the storage status is off, according to the information of the power status storage means. An endoscope system provided.
JP28153998A 1992-07-03 1998-10-02 Endoscope system Expired - Fee Related JP3199364B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28153998A JP3199364B2 (en) 1992-07-03 1998-10-02 Endoscope system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28153998A JP3199364B2 (en) 1992-07-03 1998-10-02 Endoscope system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4177191A Division JPH0622899A (en) 1992-01-15 1992-07-03 Endoscope detaining device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11155799A JPH11155799A (en) 1999-06-15
JP3199364B2 true JP3199364B2 (en) 2001-08-20

Family

ID=17640594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28153998A Expired - Fee Related JP3199364B2 (en) 1992-07-03 1998-10-02 Endoscope system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3199364B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6120948B2 (en) * 2013-03-27 2017-04-26 オリンパス株式会社 Master-slave system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11155799A (en) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1832224B1 (en) Endoscope device with tiltable display
US6224542B1 (en) Endoscopic camera system with non-mechanical zoom
JP6021484B2 (en) Medical manipulator
JP2003325543A (en) Medical operation system and medical operation apparatus thereof
JPH07132122A (en) Control system for medical treatment
GR930100174A (en) Endoscopic ligation and division instrument
US5415287A (en) Endoscope holding and storing apparatus
JP2008161569A (en) Endoscope system
JP3199364B2 (en) Endoscope system
JPH08131399A (en) Image display system for endoscope
US5137459A (en) Device for conducting experimental eye operations
US6115195A (en) Magnifying method and apparatus for a view box
JP2004097533A (en) Sterilization status keeping member for medical instrument
JP2800804B2 (en) Endoscope system
JP2021153858A (en) Surgical instrument
JPH0622899A (en) Endoscope detaining device
JP2997788B2 (en) Endoscope system
JP2002125219A (en) System controller
JPH05317234A (en) Endoscope diagnostic system
JP2001120492A (en) Endoscope system device
JP4373292B2 (en) Image observation system
JPH05115423A (en) Medical treating implement fixing device
JPH0716238A (en) Holding device
JP2828110B2 (en) Endoscope inspection table
JPH10108824A (en) Lighting system for operation

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees