JP3198768U - 折り畳みベッド - Google Patents

折り畳みベッド Download PDF

Info

Publication number
JP3198768U
JP3198768U JP2015002254U JP2015002254U JP3198768U JP 3198768 U JP3198768 U JP 3198768U JP 2015002254 U JP2015002254 U JP 2015002254U JP 2015002254 U JP2015002254 U JP 2015002254U JP 3198768 U JP3198768 U JP 3198768U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
frame
leg
long
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015002254U
Other languages
English (en)
Inventor
賢一郎 樋口
賢一郎 樋口
Original Assignee
株式会社コメリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コメリ filed Critical 株式会社コメリ
Priority to JP2015002254U priority Critical patent/JP3198768U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198768U publication Critical patent/JP3198768U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

【課題】使用時にベッド部の境界部分(継ぎ目)が臀部の荷重を受けて、経年変化により変形することを少なくした折り畳みベッドを提供する。【解決手段】フレーム上にマットレスを組み込んだ2個のベッド部を直列し、フレーム隣接辺を枢結すると共に、少なくとも一方のベッド部をフレームに枢結したキャスター付脚部で支持して、逆V字状から直立状態に移行して折り畳み可能にしてなる全長が180〜220cmの二つ折りベッドにおいて、フレーム上にマットレスを組み込んだ2個のベッド部を長さが5〜10cmの範囲で異ならせた長ベッド部1と短ベッド部2で構成する。【選択図】図3

Description

本考案は、前後中間部分から二つ折りに折り畳まれる折り畳みベッドに関するものである。
前後中間部分を枢結して逆V状に移行して二つに折り畳まれるベッドは、特許文献1,2に開示されているように、フレーム上にマットレストを組み込んでなる二分割のベッド部をフレームの隣接辺で枢結して逆V字状に折り畳み可能とし、折り畳み操作をスムーズに行うために、キャスターを備えた脚部を設けるに際して、一方のフレームに固定脚を、他方のフレームに枢結脚を設け、更に固定脚には折畳後に床面に接地する接地キャスターを設けている。
特開2002−34721号公報。 特開2005−34401号公報。
従前の二つ折りとする折り畳みベッドは、二つ折り収納時のコンパクト化の効率を考慮して、長手方向(身長方向)で等分に二分割されている。このためベッドの使用時には、ベッドに対して他所より荷重が加わる臀部が丁度分割箇所であるマットレスの継ぎ目(境界部分)にあたり、このマットレスの継ぎ目はマットレスの縁側に該当するために変形しやすいことになり、また就寝時に前記継ぎ目が身体に感じると寝心地を悪くする。
そこで本考案は、非均等二分割の新規な折り畳みベッドを提案したものである。
本考案の請求項1記載に係る折り畳みベッドは、フレーム上にマットレスを組み込んだ2個のベッド部を直列し、フレーム隣接辺を枢結すると共に、少なくとも一方のベッド部をフレームに枢結したキャスター付脚部で支持して、逆V字状から直立状態に折り畳み可能にしてなる折り畳みベッドにおいて、ベッドの全長が180〜220cmで、ベッド部を、長さが5〜10cmの範囲で異ならせた長ベッド部と短ベッド部で構成してなることを特徴とするものである。
而して前記ベッドは、長ベッド部と短ベッド部が直列状態で使用され、両ベッド部の境界がベッドの中間位置よりずれることになり、特に日本人成年男性の平均身長(166.2cm)で同平均座高(17歳基準)が92cmであるから、5cm以上境界がずれることによって、大多数の使用者において、その使用時の臀部の支持範囲が当該境界部分から外れることになる。ずれ長さが大きくなるほど、境界部分から臀部の支持範囲が外れることになるが、差異を大きくすると折り畳み時の全高が高くなり、運搬などに不便であり、特にコンテナ輸送を考慮すると10cm程度が限界値である。
本考案の構成は上記のとおり、逆V止形状から直立状態に移行して折畳まれるベッドにおいて、長さの異なる長ベッド部と短ベッド部で構成し、ベッド部の境界部分(継ぎ目)からずれた位置に、荷重負担が大きくなる臀部が当たるようにして、境界部分のマットレスの経年変化による変形を少なくしたものである。
本考案の実施形態の全体正面図。 同一部切断した平面図。 同折り畳み時の正面図。
次に本発明の実施形態につて説明する。実施形態に示した折り畳みベッドは、長ベッド部1、短ベッド部2、固定脚部3、枢結脚部4、中間脚部5で構成される。
長ベッド部1及び短ベッド部2は、所定の大きさの長フレーム11及び短フレーム21に長マットレス12及び短マットレス22を組み込んだもので、ベッド全長は180〜220cmで、長短ベッド部1,2の長さの差異は5〜10cmの範囲とするものである。例えば長ベッド部1は1040cm(A)で、短ベッド部2を940cm(B)として、その差異を10cm(C)とすると、全長2180cm(一般的なベッド長である)となる。
前記の長ベッド部1及び短ベッド部2は、直列してフレーム隣接辺を枢結して、逆V字状から直立状態に折り畳み可能にしてなるもので、枢結構造は後述する中間脚部5の連結部51の両端でそれぞれ長短フレーム11,21と枢結するものである。
固定脚部3は、固定脚枠31と、支持キャスター32と、接地キャスター33を備えてなり、固定脚枠31は下方開口コの字状で、長マットレス12よりも上方に突出させ、下端に支持キャスター32を下設し、前記固定脚枠31の上辺に外側に接地キャスター33を突設したものである。
枢結脚部4は、逆T字状となる支持脚41及び足部42と、ブレーキ機能付のキャスター43からなり、支持脚41は、短ベッド部2の短フレーム21の両側縁所定位置(図3に示すとおり、長短ベッド部1,2を折り畳んだ際に、キャスター43と接地キャスター33と同一高さとなる位置)に枢結し、足部42は、長短ベッド部1,2を折り畳んだ際に長短ベッド部1,2を安定支持できる長さとし、この足部の前後端にキャスター43を設けたものである。
中間脚部5は、連結部51と脚杆52と支持キャスター53を備えてなり、連結部51は、隣接する長短フレーム11,21の側縁に添わせてそれぞれと枢結してなり、脚杆52は前記連結部51から垂設し、下端に支持キャスター53を設けてなるものである。
而して前記ベッドは、長ベッド部1と短ベッド部2が直列状態で使用され、支持キャスター32,53及びブレーキ状態のキャスター43でベッドを支持して使用するものである。
折り畳みは、連結部の枢結箇所を回動軸として長ベッド部1と短ベッド部2を逆V状から直立状態に移行することで折り畳まれるものである(図3)。そして折り畳んだベッドはキャスター43のブレーキを解除することで所望の位置に移動して収納する事ができるものである。
特に本考案は、長ベッド部1と短ベッド部2の長さが相違(10cm=C)するので、長短ベッド部1,2の境界部分(継ぎ目)がベッド前後の中心からずれた位置となり、荷重負担が大きくなる臀部が当境界部分に当たらないようにし、境界部分の経年変化による変形が少なくなるものである。
また同一全長のベッドと比較して1/2C(5cm)高くなるが、最大5cm程度では収納に支障が生じない範囲である。
1 長ベッド部
11 長フレーム
12 長マットレス
2 短ベッド部
21 短フレーム
22 短マットレス
3 固定脚部
31 固定脚枠
32 支持キャスター
33 接地キャスター
4 枢結脚部
41 支持脚
42 足部
43 キャスター
5 中間脚部
51 連結部
52 脚杆
53 支持キャスター

Claims (2)

  1. フレーム上にマットレスを組み込んだ2個のベッド部を直列し、フレーム隣接辺を枢結すると共に、少なくとも一方のベッド部をフレームに枢結したキャスター付脚部で支持して、逆V字状から直立状態に折り畳み可能にしてなる折り畳みベッドにおいて、ベッドの全長が180〜220cmで、ベッド部を、長さが5〜10cmの範囲で異ならせた長ベッド部と短ベッド部で構成してなることを特徴とする折り畳みベッド。
  2. キャスター付脚部が、固定脚部と枢結脚部と中間脚部で構成され、固定脚部が、長ベッド部のフレーム端辺の中央部分に固定したコの字状の固定脚枠における脚枠下端に設けた支持キャスターと、前記脚枠の上辺に設けた接地キャスターを備えて形成され、枢結脚部が、短ベッド部のフレーム側縁所定位置に枢結した支持脚と、支持脚下方に連設して折り畳んだ長短ベッド部を安定支持できる長さの足部と、足部前後端に設けたキャスターを備えて形成され、中間脚部が隣接するフレームにそれぞれ枢結する連結部から垂設した脚杆の下端にキャスターを設けて形成してなる請求項1記載の折り畳みベッド。
JP2015002254U 2015-05-08 2015-05-08 折り畳みベッド Active JP3198768U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015002254U JP3198768U (ja) 2015-05-08 2015-05-08 折り畳みベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015002254U JP3198768U (ja) 2015-05-08 2015-05-08 折り畳みベッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3198768U true JP3198768U (ja) 2015-07-23

Family

ID=53718251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015002254U Active JP3198768U (ja) 2015-05-08 2015-05-08 折り畳みベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198768U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021012733A1 (zh) * 2019-07-25 2021-01-28 麒盛科技股份有限公司 一种单电机电动床
JP2021100454A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 フランスベッド株式会社 ベッド装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021012733A1 (zh) * 2019-07-25 2021-01-28 麒盛科技股份有限公司 一种单电机电动床
JP2021100454A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 フランスベッド株式会社 ベッド装置
JP7206180B2 (ja) 2019-12-24 2023-01-17 フランスベッド株式会社 ベッド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9451829B2 (en) Foldable chair frame
US10682271B2 (en) Electric-assisted leisure lifting recliner
US20140217784A1 (en) Strong Collapsible Chair
US8231171B2 (en) Foldable chair
TWI665990B (zh) Folding chair
US11686429B2 (en) Supporting assembly and frame having same
US20160206101A1 (en) Slimfold director chair with reclining backrest
JP3198768U (ja) 折り畳みベッド
KR101021383B1 (ko) 접이구조 가변용 의자
EP2926692B1 (en) Collapsible chair and method of adjusting the same
US11234524B1 (en) Folding chair
US6511122B1 (en) Foldable chair having a reduced storage space in a folded state and adjustable backrest inclination
US8684452B2 (en) High-seat folding chair having footrest
US2155522A (en) Folding armchair
US6644732B1 (en) Structure of a foldable chair with a locking mechanism
KR101459661B1 (ko) 접이식 침대의 프레임 구조
CN211934571U (zh) 便携式担架床
US6517152B1 (en) Folding chair enabling reduced collapse height and volume
US2547699A (en) Combination chair and ladder
KR20170032791A (ko) 접이식 방석 의자
US6213545B1 (en) Foldable chair
US20130313864A1 (en) Swivel stool
US11166557B1 (en) Folding chair
CN215190414U (zh) 一种双向折合的躺椅架
CN217743656U (zh) 一种折叠座椅

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3198768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250