JP3195978B2 - Color image forming apparatus and color image forming method - Google Patents

Color image forming apparatus and color image forming method

Info

Publication number
JP3195978B2
JP3195978B2 JP27030390A JP27030390A JP3195978B2 JP 3195978 B2 JP3195978 B2 JP 3195978B2 JP 27030390 A JP27030390 A JP 27030390A JP 27030390 A JP27030390 A JP 27030390A JP 3195978 B2 JP3195978 B2 JP 3195978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color image
colorants
color
image
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27030390A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04150150A (en
Inventor
陽治 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27030390A priority Critical patent/JP3195978B2/en
Priority to US07/772,688 priority patent/US5355159A/en
Publication of JPH04150150A publication Critical patent/JPH04150150A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3195978B2 publication Critical patent/JP3195978B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の着色剤を用いてカラー画像を形成さ
せるカラー画像形成装置およびカラー画像形成方法に関
する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a color image forming apparatus and a color image forming method for forming a color image using a plurality of colorants.

[従来の技術] 従来より、白黒画像を処理するファクシミリ装置にお
いては、印字部で使用するインクの種類は1種類である
ため、このインクがなくなった場合は、印字をすること
が不可能となる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a facsimile apparatus for processing a black-and-white image, only one kind of ink is used in a printing unit, and if this ink runs out, printing becomes impossible. .

したがって、コピー時にはコピーを中断し、また受信
動作中であれば、その時点で受信を拒否するか、代行受
信できるメモリを持っている場合には、受信文書をメモ
リに蓄積するように構成されていた。
Therefore, the copying is interrupted at the time of copying, and if the receiving operation is in progress, the receiving is refused at that time, or the received document is stored in the memory if there is a memory that can perform the alternate receiving. Was.

したがって、このようなインク切れの場合には、コピ
ー時にはインクを補充するまでコピーができず、また代
行受信によりメモリに蓄積した文書は、インクを補充し
て印字出力を行なうまで確認することができない。
Therefore, in the case of such a lack of ink, copying cannot be performed at the time of copying until ink is replenished, and a document stored in the memory by proxy reception cannot be confirmed until ink is replenished and printed out. .

[発明が解決しようとする課題] ところで、複数色のインクによってカラー画像を印字
可能な印字部を有し、カラー画像を通信可能なファクシ
ミリ装置を構成した場合においても、複数のインクのう
ち1つがなくなった場合には、適正なカラー画像印字を
行なうことができない。したがって、この場合には、上
述した白黒のファクシミリ装置と同様に、コピーや受信
動作の中断や代行受信等の処理が必要となり、コピー処
理の遅延や受信文書の出力の遅延を招く欠点がある。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, even when a facsimile apparatus having a printing unit capable of printing a color image with a plurality of color inks and capable of communicating a color image is configured, one of the plurality of inks is not used. If it has run out, proper color image printing cannot be performed. Therefore, in this case, similar to the above-described black-and-white facsimile machine, processing such as interruption of copy and reception operations, alternate reception, and the like are required, and there is a drawback that copy processing is delayed and output of a received document is delayed.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、
複数の着色剤を用いてカラー画像を形成する際に、使用
不可能な着色剤があるために適切なカラー画像が形成で
きない場合でも、このエラーによる消費コストをできる
だけ減少させつつカラー画像を形成することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above problems,
When forming a color image using a plurality of colorants, even if an unusable colorant cannot be used to form an appropriate color image, a color image is formed while minimizing the consumption cost due to this error. The purpose is to:

[課題を解決する手段] 本発明は複数の着色剤を用いてカラー画像を出力する
べき際に、このカラー画像の出力に使用されるべき複数
の着色剤のいずれかが使用できないことを検知し、上記
検知によって使用不可能な着色剤を検知したときには、
上記複数の着色剤における使用可能な他の着色剤の使用
量を減少させるように制御しつつ、上記カラー画像を出
力し、上記制御の場合、上記カラー画像を縮小すること
によって、上記他の着色剤の使用量を減少させるもので
ある。
Means for Solving the Problems The present invention detects that one of a plurality of colorants to be used for outputting a color image cannot be used when a color image is to be output using a plurality of colorants. When an unusable colorant is detected by the above detection,
The color image is output while controlling to reduce the amount of other colorants that can be used in the plurality of colorants, and in the case of the control, by reducing the color image, the other coloring is performed. The use of the agent is reduced.

また、本発明は、複数の着色剤を用いてカラー画像を
出力するべき際に、このカラー画像の出力に使用される
べき複数の着色剤のいずれかが使用できないことを検知
し、上記検知によって使用不可能な着色剤を検知したと
きには、上記複数の着色剤における使用可能な他の着色
剤の使用量を減少させるように制御しつつ、上記カラー
画像を出力し、上記制御の場合、上記カラー画像の解像
度を変換することによって、上記他の着色剤の使用量を
減少させるものである。
In addition, the present invention, when a color image is to be output using a plurality of colorants, detects that any of the plurality of colorants to be used for the output of the color image cannot be used, When an unusable colorant is detected, the color image is output while controlling to reduce the amount of other colorants that can be used in the plurality of colorants, and in the case of the control, the color By converting the resolution of the image, the amount of the other colorant used is reduced.

[作用] 本発明では、複数の着色剤を用いてカラー画像を形成
する際に、使用不可能な着色剤があるために適正なカラ
ー画像が形成できない場合でも、カラー画像を縮小する
ことによって、または、カラー画像の解像度を変換する
ことによって、使用可能な他の着色剤の使用量を減少さ
せつつ、カラー画像を出力するので、このエラーによる
消費コストをできるだけ減少させることが可能となる。
[Function] In the present invention, when a color image is formed using a plurality of colorants, even if a proper color image cannot be formed due to an unusable colorant, the color image is reduced. Alternatively, by converting the resolution of the color image, the color image is output while reducing the amount of other colorants that can be used, so that the consumption cost due to this error can be reduced as much as possible.

[実施例] 第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.

この実施例のファクシミリ装置は、通常の白黒画像デ
ータに加えて、レッド、グリーン、ブルー(RGB)のカ
ラー画像データを通信可能に構成されたものであり、例
えば、多値中間調のカラー画像データを2値の疑似中間
調のカラー画像データに変換して通信を行なうようにな
っている。また、カラー画像を再現する際には、上記RG
Bのデータより、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラッ
ク(YMCK)を生成し、各色のインクによりカラー画像を
印字する。
The facsimile apparatus of this embodiment is configured to be able to communicate red, green, and blue (RGB) color image data in addition to normal black-and-white image data. Is converted into binary pseudo-halftone color image data for communication. When reproducing a color image, the above RG
From the data of B, yellow, magenta, cyan, and black (YMCK) are generated, and a color image is printed with each color ink.

以下、各要素について説明する。 Hereinafter, each element will be described.

スキャナ101は、原稿を読み取って、上記RGBの多値の
ディジタル化されたカラー画像データを出力するもので
ある。
The scanner 101 reads a document and outputs the RGB multi-valued digitized color image data.

インクジェットプリンタ102は、スキャナ101からのRG
B多値カラー画像データを入力し、YMCKのインク特性に
変換して、インクジェットにより記録紙上にカラー画像
を印字出力する。
The inkjet printer 102 is connected to the RG from the scanner 101.
B Inputs multi-valued color image data, converts it to YMCK ink characteristics, and prints out a color image on recording paper by inkjet.

スキャナ/プリンタインターフェイス103は、上記ス
キャナ101およびプリンタ102とファクシミリ本体回路と
の間における画像データおよび制御信号をインターフェ
イスするものである。
The scanner / printer interface 103 interfaces image data and control signals between the scanner 101 and the printer 102 and the facsimile main body circuit.

第1画像処理部104は、上記RGD多値カラー画像に対
し、誤差拡散法などによる2値化やその他の画像処理を
行うものである。
The first image processing unit 104 performs binarization and other image processing on the RGD multi-valued color image by an error diffusion method or the like.

第2画像処理部105は、RGB2値カラー画像データに対
し、多値化処理やカラー/白黒変換等を行う。なお、カ
ラー/白黒変換は、黒成分KをRGBの関数とし、 K=0.3R+0.59G=0.11B の式により求めることにより行なう。
The second image processing unit 105 performs multi-value processing, color / monochrome conversion, and the like on the RGB binary color image data. The color / black and white conversion is performed by using the black component K as a function of RGB and obtaining the value using the equation K = 0.3R + 0.59G = 0.11B.

エンコーダ106は、2値のカラー画像データをファク
シミリ符号に変換する。
The encoder 106 converts the binary color image data into a facsimile code.

デコーダ107は、受信した符号化2値カラー画像デー
タを復号するものである。
The decoder 107 decodes the received encoded binary color image data.

画像メモリ108、符号化され送信画像データおよび受
信画像データを、ページ単位で蓄積するメモリであり、
2MB程度の容量を有し、SRAM、DRAM等の半導体メモリよ
りなり、アドレス制御部を含む構成となっている。な
お、この画像メモリとしては、磁気ハードディスクによ
る画像メモリ等であっても良い。
The image memory 108 is a memory that stores encoded transmission image data and reception image data in page units,
It has a capacity of about 2 MB, is composed of a semiconductor memory such as an SRAM or a DRAM, and has a configuration including an address control unit. The image memory may be an image memory using a magnetic hard disk or the like.

通信制御部(CCU)109は、回線112と接続されファク
シミリプロトコルを制御し、通信相手との通信を行い、
画像データを送受する。
A communication control unit (CCU) 109 is connected to the line 112, controls a facsimile protocol, performs communication with a communication partner,
Send and receive image data.

メインCPU110は、全体のシーケンス制御等を行うもの
である。
The main CPU 110 performs overall sequence control and the like.

オペレーションパネル111は、メインCPUと接続され、
表示部およびキーボードを有し、各種の表示や入力操作
を行なうものである。
The operation panel 111 is connected to the main CPU,
It has a display unit and a keyboard and performs various displays and input operations.

回線112は、CCU109からディジタルデータ網やISDN網
に接続される。
The line 112 is connected from the CCU 109 to a digital data network or an ISDN network.

次に、ファクシミリの送受信動作について説明する。 Next, a facsimile transmission / reception operation will be described.

まず、送信時には、スキャナ101で読み込まれた画像
データは、インターフェイス103から第1画像処理部104
にて2値化され、エンコーダ106にてファクシミリ符号
化され、画像メモリ108にページ単位で蓄積される。
First, at the time of transmission, image data read by the scanner 101 is transmitted from the interface 103 to the first image processing unit 104.
Are binarized, facsimile-coded by the encoder 106, and stored in the image memory 108 in page units.

メインCPU110は、これらのシーケンス制御に続き、CC
U109を起動して通信を開始する。すなわちCCU109は、通
信相手との接続後に、送信画像データを画像メモリ108
から取り出し送信を行う。
Following these sequence controls, the main CPU 110
Activate U109 to start communication. That is, the CCU 109 stores the transmission image data in the image memory 108 after the connection with the communication partner.
And send it out.

また、受信時には、回線112からの着信を受けると、C
CU109は受信画像データを画像メモリ108にページ単位で
蓄積する。
Also, when receiving an incoming call from the line 112,
The CU 109 stores the received image data in the image memory 108 in page units.

メインCPU110は、これらの制御に続き、受信画像をプ
リンタ102に出力するよう制御する。すなわち上記画像
メモリ108に蓄積された受信画像データのアドレスを指
定し、デコーダ107を起動する。デコーダ107は、受信画
像データをファクシミリ符号から2値のカラー画像デー
タに復号し、第2画像処理部105で、多値のRGBカラー画
像データに変換する。そして、この画像データは、イン
ターフェイス103からプリンタ102に送られ、YMCKのカラ
ー画像として出力される。
Following these controls, the main CPU 110 controls to output the received image to the printer 102. That is, the address of the received image data stored in the image memory 108 is designated, and the decoder 107 is activated. The decoder 107 decodes the received image data from facsimile code to binary color image data, and the second image processing unit 105 converts the image data into multi-valued RGB color image data. Then, this image data is sent from the interface 103 to the printer 102 and output as a YMCK color image.

第2図は、プリンタ102の回路構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the printer 102.

RGB/YMCK変換部201は、RGB多値のカラー画像データを
入力し、インクの特性に合ったYMCKの画像データに変換
し、また後述するインクエンプティ時のYMCK信号を切り
換えるセレクタを有している。
The RGB / YMCK conversion unit 201 has a selector that inputs RGB multi-valued color image data, converts the data into YMCK image data that matches the characteristics of the ink, and switches a YMCK signal at the time of ink empty described later. .

解像度変換部221は、後述するインクエンプティ時に
解像度変換、具体的には画像の縮小を行なう。
The resolution conversion unit 221 performs resolution conversion, specifically, image reduction, when ink is empty, which will be described later.

D/A変換器(D/A1〜4)202〜205は、YMCKそれぞれの
ディジタルデータをアナログ信号に変換するものであ
る。
D / A converters (D / A1 to 4) 202 to 205 convert digital data of each of the YMCKs into analog signals.

アンプ(AMP1〜4)206〜209は、アナログ信号のYMCK
データにより、プリントヘッド210〜213を駆動する。
Amplifiers (AMP1-4) 206-209 are analog signal YMCK
The print heads 210 to 213 are driven by the data.

プリントヘッド210〜213は、アンプ206〜209からの駆
動信号により、YMCKそれぞれのインクを印字する。
The print heads 210 to 213 print the respective inks of YMCK according to the drive signals from the amplifiers 206 to 209.

プリンタ状態監視回路220は、プリンタの状態、つま
りプリントヘッド210〜213のインクエンプティ、記録紙
のエンプティやジャム等を図示しない各種センサから検
出し、これらを処理することにより、インターフェイス
103にステータス情報を通知し、さらにインクエンプテ
ィの場合には、RGB/YMCK変換部201を制御し、エンプテ
ィになったインクに該当するYMCKの信号を他の色信号に
置換するように制御する、なお、ここでは第3図に示す
ように色信号を置換する。
The printer state monitoring circuit 220 detects the state of the printer, that is, the empty state of the print heads 210 to 213, the empty state of the recording paper, the jam, and the like from various sensors (not shown), and processes the detected states.
Notify the status information to 103, and further control the RGB / YMCK conversion unit 201 in the case of ink empty, and control to replace the YMCK signal corresponding to the empty ink with another color signal, Here, the color signals are replaced as shown in FIG.

このようにして、エンプティになったインクの代りに
他のインクで印字することにより、画像としての再生は
できるが、インクの組合わせの変化により色合いの異な
った画像となる。
In this way, by printing with another ink instead of the empty ink, the image can be reproduced, but an image having a different color tone due to a change in the combination of the inks.

第4図は、RGB/YMCK変換部201における色変換セレク
タの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing operation of the color conversion selector in the RGB / YMCK conversion unit 201.

なお、この変換処理モードを、以下、Cモードとい
う。
This conversion processing mode is hereinafter referred to as C mode.

まず、YMCKの各インクがあるかどうか判断し(S1〜S
4)、Yインクがない場合には、Y信号をMまたはC信
号に置換する(S5)。また、Mインクがない場合には、
M信号をYまたはC信号に置換する(S6)。さらに、C
インクがない場合には、C信号をYまたはM信号に置換
する(S7)。また、Kインクがない場合には、K信号を
Y、MおよびC信号に置換する(S8)。
First, it is determined whether each ink of YMCK is present (S1 ~ S
4) If there is no Y ink, the Y signal is replaced with the M or C signal (S5). If there is no M ink,
The M signal is replaced with the Y or C signal (S6). Further, C
If there is no ink, the C signal is replaced with the Y or M signal (S7). If there is no K ink, the K signal is replaced with the Y, M and C signals (S8).

さらに、S5〜S8において、インクがないことが検出さ
れ、置換処理を行なっている場合には、解像度変換を行
なう(S9)。これにより不適正な画像を印字する場合で
も、縮小してプリントされるので、紙が無駄にならず、
さらに大体の画像の状態がわかるので都合がよい。
Further, in S5 to S8, it is detected that there is no ink, and if replacement processing is being performed, resolution conversion is performed (S9). As a result, even when an improper image is printed, the image is reduced and printed, so that the paper is not wasted,
Further, it is convenient because the state of the general image can be understood.

次に、第5図は、本実施例の受信時における動作を示
すフローチャートである。
Next, FIG. 5 is a flowchart showing the operation at the time of reception in this embodiment.

まず、回線112からの着呼を受け、CCU109よりメインC
PU110に通知される(S11)。そこで、メインCPU110は、
画像メモリ108に受信エリアのアドレスセットを行い、
画像受信の準備をする(S12)。
First, upon receiving an incoming call from the line 112, the CCU 109 sends the main C
The PU 110 is notified (S11). Therefore, the main CPU 110
The address of the receiving area is set in the image memory 108,
Prepare for image reception (S12).

次に、受信画像は、CCU109から画像メモリ108に送ら
れ、ページ単位で蓄積される(S13)。ここでCCU109
は、ファクシミリプロトコルによる受信終了を監視し、
終了した場合には、通信を終了し、次のステップに移る
(S14)。次に、画像メモリ108にページ単位でのエリア
設定を行ないアドレスを更新する(S15)。
Next, the received image is sent from the CCU 109 to the image memory 108, and is stored in page units (S13). Where CCU109
Monitors the end of reception by facsimile protocol,
If the communication has been completed, the communication ends, and the process proceeds to the next step (S14). Next, an area is set for each page in the image memory 108, and the address is updated (S15).

第6図は、受信後の印字出力について説明するフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating print output after reception.

まず、メインCPU110は、画像メモリ108の受信画像エ
リアのアドレスセットを行ない(S21)、デコーダ107お
よび第2画像処理部105のモードセットを行う(S22)。
First, the main CPU 110 sets the address of the received image area of the image memory 108 (S21), and sets the mode of the decoder 107 and the second image processing unit 105 (S22).

次に、プリンタ102の各インクの有無を調べ(S23)、
有ればプリントアウトができるので、画像メモリ108か
ら受信画像を読み出し(S24)、プリンタ102により1ペ
ージ分の受信画像をプリントアウトする(S25)。そし
て、このような処理を繰り返し、全ページのプリントア
ウトを終えると(S26)、処理を終了する。
Next, the presence or absence of each ink of the printer 102 is checked (S23),
If there is, the received image is read out from the image memory 108 (S24), and the received image for one page is printed out by the printer 102 (S25). Then, when such processing is repeated and printout of all pages is completed (S26), the processing is terminated.

また、上記S23において、プリンタ102のインクが無い
場合は、メインCPU110は、上記第4図に示すCモードの
処理を行ない(S27)、解像度変換を行った後(S28)、
画像メモリ108の受信画像を蓄積しておくため、メインC
PU110に現在のページエリアをセーブする(S29)。
If there is no ink in the printer 102 in S23, the main CPU 110 performs the processing in the C mode shown in FIG. 4 (S27), and after performing the resolution conversion (S28),
To store received images in the image memory 108, the main C
The current page area is saved in the PU 110 (S29).

この後、オペレータによりインクが補充され、上記S2
8でセーブした蓄積受信画像を出力することがオペレー
ションパネル111より指示されると、この受信画像をプ
リントアウトする。
Thereafter, ink is replenished by the operator, and
When the operation panel 111 gives an instruction to output the stored received image saved in step 8, the received image is printed out.

なお、上記実施例において、プリント機構について
は、静電転写によるカラートナーを用いた方式やサーマ
ル転写によるカラーリボンを用いた方式であっても良
い。
In the above embodiment, the printing mechanism may be a system using color toner by electrostatic transfer or a system using a color ribbon by thermal transfer.

さらに、上記実施例では、インク切れを検出するイン
クエンプティ処理をページ単位で行なったが、プリンタ
の印字行単位で監視したり、プリンタの印字ブロック単
位で監視するようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the ink empty process for detecting the ink shortage is performed on a page basis, but may be monitored on a print line basis of the printer or on a print block basis of the printer.

[発明の効果] 本発明によれば、複数の着色剤を用いてカラー画像を
形成する際に、使用不可能な着色剤があるために適正な
カラー画像が形成できない場合でも、カラー画像を縮小
することによって、または、カラー画像の解像度を変換
することによって、使用可能な他の着色剤の使用量を減
少させつつ、カラー画像を出力するので、このエラーに
よる消費コストをできるだけ減少させることが可能とな
る。一方で、このカラー画像がどのようなものかを把握
することは可能である。
[Effects of the Invention] According to the present invention, when a color image is formed using a plurality of colorants, the color image is reduced even if an appropriate color image cannot be formed due to unusable colorants. Or by converting the resolution of the color image, the color image is output while reducing the amount of other colorants that can be used, so that the consumption cost due to this error can be reduced as much as possible. Becomes On the other hand, it is possible to grasp what the color image looks like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置を
示すブロック図である。 第2図は、同実施例におけるプリンタの回路構成を示す
ブロック図である。 第3図は、同実施例における色変換の組合わせを説明す
る模式図である。 第4図は、同実施例のRGB/YMCK変換部における色変換セ
レクタの処理動作を示すフローチャートである。 第5図は、同実施例の受信時における動作を示すフロー
チャートである。 第6図は、同実施例における受信後の印字出力について
説明するフローチャートである。 101……スキャナ、 102……インクジェットプリンタ、 103……インターフェイス、 104……第1画像処理部、 105……第2画像処理部、 108……画像メモリ、 109……CCU、 110……メインCPU、 111……オペレーションパネル、 201……RGB/YMCK変換部。
FIG. 1 is a block diagram showing a facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the printer in the embodiment. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a combination of color conversions in the embodiment. FIG. 4 is a flowchart showing a processing operation of a color conversion selector in the RGB / YMCK conversion unit of the embodiment. FIG. 5 is a flowchart showing an operation at the time of reception in the embodiment. FIG. 6 is a flowchart for explaining print output after reception in the embodiment. 101: scanner, 102: inkjet printer, 103: interface, 104: first image processing unit, 105: second image processing unit, 108: image memory, 109: CCU, 110: main CPU , 111: Operation panel, 201: RGB / YMCK converter.

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の着色剤を用いてカラー画像を出力す
るべき際に、このカラー画像の出力に使用されるべき複
数の着色剤のいずれかが使用できないことを検知する検
知手段と; 上記検知手段によって使用不可能な着色剤を検知したと
きには、上記複数の着色剤における使用可能な他の着色
剤の使用量を減少させるように制御しつつ、上記カラー
画像を出力する着色量制御手段と; を有し、上記制御手段は、上記カラー画像を縮小するこ
とによって、上記他の着色剤の使用量を減少させること
を特徴とするカラー画像形成装置。
1. A detecting means for detecting, when outputting a color image using a plurality of colorants, that any of a plurality of colorants to be used for outputting the color image cannot be used; When detecting the unusable colorant by the detection means, while controlling to reduce the amount of other colorants that can be used in the plurality of colorants, the color amount control means to output the color image, A color image forming apparatus, wherein the control means reduces the amount of the other colorant by reducing the color image.
【請求項2】複数の着色剤を用いてカラー画像を出力す
るべき際に、このカラー画像の出力に使用されるべき複
数の着色剤のいずれかが使用できないことを検知する検
知手段と; 上記検知手段によって使用不可能な着色剤を検知したと
きには、上記複数の着色剤における使用可能な他の着色
剤の使用量を減少させるように制御しつつ、上記カラー
画像を出力する着色量制御手段と; を有し、上記制御手段は、上記カラー画像の解像度を変
換することによって、上記他の着色剤の使用量を減少さ
せることを特徴とするカラー画像形成装置。
2. A detecting means for detecting that any of a plurality of coloring agents to be used for outputting the color image cannot be used when a color image is to be output using a plurality of coloring agents; When the unusable colorant is detected by the detection unit, while controlling to reduce the usage amount of the other colorants that can be used in the plurality of colorants, the color amount control unit that outputs the color image, A color image forming apparatus, wherein the control means converts the resolution of the color image to reduce the amount of the other colorant used.
【請求項3】複数の着色剤を用いてカラー画像を出力す
るべき際に、このカラー画像の出力に使用されるべき複
数の着色剤のいずれかが使用できないことを検知する検
知工程と; 上記検知工程によって使用不可能な着色剤を検知したと
きには、上記複数の着色剤における使用可能な他の着色
剤の使用量を減少させるように制御しつつ、上記カラー
画像を出力する着色量制御工程と; を有し、上記制御工程は、上記カラー画像を縮小するこ
とによって、上記他の着色剤の使用量を減少させること
を特徴とするカラー画像形成方法。
A detecting step of detecting that any of a plurality of coloring agents to be used for outputting the color image cannot be used when a color image is to be output using the plurality of coloring agents; When detecting an unusable colorant in the detection step, while controlling to reduce the amount of other colorants that can be used in the plurality of colorants, a color amount control step of outputting the color image, A color image forming method, wherein the control step reduces the amount of the other colorant by reducing the color image.
【請求項4】複数の着色剤を用いてカラー画像を出力す
るべき際に、このカラー画像の出力に使用されるべき複
数の着色剤のいずれかが使用できないことを検知する検
知工程と; 上記検知工程によって使用不可能な着色剤を検知したと
きには、上記複数の着色剤における使用可能な他の着色
剤の使用量を減少させるように制御しつつ、上記カラー
画像を出力する着色量制御工程と; を有し、上記制御工程は、上記カラー画像の解像度を変
換することによって、上記他の着色剤の使用量を減少さ
せることを特徴とするカラー画像形成方法。
4. A detecting step for detecting that any of a plurality of coloring agents to be used for outputting the color image cannot be used when outputting a color image using a plurality of coloring agents; When detecting an unusable colorant in the detection step, while controlling to reduce the amount of other colorants that can be used in the plurality of colorants, a color amount control step of outputting the color image, A color image forming method, wherein the control step reduces the amount of the other colorant used by converting the resolution of the color image.
JP27030390A 1990-10-08 1990-10-08 Color image forming apparatus and color image forming method Expired - Fee Related JP3195978B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27030390A JP3195978B2 (en) 1990-10-08 1990-10-08 Color image forming apparatus and color image forming method
US07/772,688 US5355159A (en) 1990-10-08 1991-10-07 Color facsimile apparatus which warns of colorant aromalies

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27030390A JP3195978B2 (en) 1990-10-08 1990-10-08 Color image forming apparatus and color image forming method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04150150A JPH04150150A (en) 1992-05-22
JP3195978B2 true JP3195978B2 (en) 2001-08-06

Family

ID=17484395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27030390A Expired - Fee Related JP3195978B2 (en) 1990-10-08 1990-10-08 Color image forming apparatus and color image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195978B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4788813B2 (en) * 2009-09-14 2011-10-05 ブラザー工業株式会社 Printing device
JP6476958B2 (en) * 2015-02-13 2019-03-06 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus and image processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04150150A (en) 1992-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5355159A (en) Color facsimile apparatus which warns of colorant aromalies
JPH0965039A (en) Facsimile equipment
JPH06152595A (en) Communication terminal equipment
US5896207A (en) Color printer and facsimile apparatus which outputs in color or monochrome based on predetermined conditions
JP3195978B2 (en) Color image forming apparatus and color image forming method
JP3461476B2 (en) Facsimile machine
JPH01182052A (en) Facsimile device
JPH04150151A (en) Color facsimile equipment
JPH06245088A (en) Color facsimile equipment
US6741371B1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and control method therefor
JP3491996B2 (en) Color facsimile machine
US8248671B2 (en) Image processing apparatus and method and computer program product
JP3398607B2 (en) Image input / output device and storage medium
JP3492174B2 (en) Copy apparatus and facsimile apparatus having the same
JP2000351224A (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP4081950B2 (en) Digital copying machine and image data transfer method in digital copying machine
JPH08181835A (en) Facsimile equipment
JPH04150149A (en) Color facsimile equipment
JPH0744121Y2 (en) Multicolor copying machine with electric transmission function
JPH0744124Y2 (en) Multicolor copying machine with electric transmission function
JP3992280B2 (en) Image forming apparatus
US20020135804A1 (en) Image recording system
JPH09139826A (en) Color facsimile equipment
JPH0744120Y2 (en) Multicolor copying machine with electric transmission function
JP2001086350A (en) Color-copying machine, color printer, color fax and color copying compound machine

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees