JP3191914U - Simultaneous interpretation device - Google Patents
Simultaneous interpretation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3191914U JP3191914U JP2014002349U JP2014002349U JP3191914U JP 3191914 U JP3191914 U JP 3191914U JP 2014002349 U JP2014002349 U JP 2014002349U JP 2014002349 U JP2014002349 U JP 2014002349U JP 3191914 U JP3191914 U JP 3191914U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- venue
- interpreter
- switches
- switch
- audio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 23
- 230000001702 transmitter Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
【課題】会議場等で発言された音声の遅延による発言し難さや、モニターにおける会場音声によるハウリングの発生も解消でき、録音等にも利用可能な同時通訳装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2接点a,bをそれぞれ切り替え可能な2つのスイッチ12a,12bを有しており、2つのスイッチ12a,12bの第1接点aには通訳者による通訳音声を集音する通訳者マイク31が接続されており、一方のスイッチ12bの第2接点bのみに会場音声を集音する会場マイク21が接続されている。会場音声を通訳する必要がある場合には、2つのスイッチ12a,12bが第1接点aに切り替えられて2つのスイッチ12a,12bを通して通訳音声を出力する。会場音声を通訳する必要がない場合には、2つのスイッチ12a,12bが第2接点bに切り替えられて一方のスイッチ12bを通して会場音声を出力する。
【選択図】図4Provided is a simultaneous interpreting apparatus that can eliminate the difficulty of speaking due to the delay of voices spoken in a conference hall or the like and the occurrence of howling due to venue voices on a monitor and can be used for recording and the like.
SOLUTION: Two switches 12a and 12b capable of switching between first and second contacts a and b, respectively, and interpreter voices by an interpreter are collected at the first contact a of the two switches 12a and 12b. The interpreter microphone 31 that sounds is connected, and the venue microphone 21 that collects the venue audio is connected only to the second contact b of the one switch 12b. When it is necessary to interpret the venue audio, the two switches 12a and 12b are switched to the first contact a, and the interpretation audio is output through the two switches 12a and 12b. When there is no need to interpret the venue audio, the two switches 12a and 12b are switched to the second contact b and the venue audio is output through one switch 12b.
[Selection] Figure 4
Description
本考案は、複数種類の言語が必要な会議等において用いられ、発言者により発言された会場音声と同時通訳者により通訳された通訳音声とを出力する同時通訳装置に関する。 The present invention relates to a simultaneous interpreting apparatus that is used in a meeting or the like that requires a plurality of kinds of languages, and that outputs a venue voice spoken by a speaker and an interpretation voice interpreted by a simultaneous interpreter.
従来、この種の同時通訳装置1Aとしては、例えば図5に概略構成を示すように、a,b2つの接点を切り替え可能な通訳スイッチ5を有しており、a接点には通訳者による通訳声を集音する通訳者マイク4が接続されており、b接点には会場音声を集音する会場マイク2が接続されている。通訳者は、通訳者ヘッドホン3を通して会場音声を聴き、通訳が必要な場合には通訳を行って通訳者マイク4を通して通訳音声を出力するようになっている。会場音声を通訳する必要がある場合には、通訳スイッチ5がa接点に切り替えられて、通訳者マイク4を通して入力された通訳音声が通訳スイッチ5を通して出力され、会場音声を通訳する必要がない場合には、通訳スイッチ5がb接点に切り替えられて、通訳スイッチ5を通して会場音声が出力されるようになっている。
Conventionally, this type of
このように、同時通訳装置1Aでは、通訳スイッチ5を通して会場音声と通訳音声を合わせた複合音声出力として装置1Aの利用者に合わせた特定の言語のみをイヤホン等のモニターに出力することができる。そのため、装置1Aの利用者は、モニターを通して特定の言語の複合音声を聴くことができ、さらにそれを記録用としても使用できる。しかし、同時通訳装置1Aにおいては、デジタル化された会場マイクや、テレビ会議装置などの電子機器を会場音声が通ってくることにより音声出力に遅延が発生することになる。そのため、発言者が遅延した自分の音声を聴くことになり、喋りにくくなるという問題がある。また、発言者のモニターに会場マイクの音声も拡声されるため、不快なハウリングが起きやすいという問題もある。
Thus, in the
これに対して、他の同時通訳装置1Bとしては、例えば図6に概略構成を示すように、a,b2つの接点を切り替え可能な通訳スイッチ5のa接点には通訳者による通訳声を集音する通訳者マイク4が接続されており、b接点には何も接続されていない。同時通訳装置1Bでは、会場音声を通訳する必要がある場合には、通訳スイッチ5がa接点に切り替えられて通訳者マイク4からの通訳音声を通訳スイッチ5を通して出力し、会場音声を通訳する必要がない場合には、何も出力しないようになっている。これにより、同時通訳装置1Bの利用者は、通訳された音声のみをモニターを通して聴くことができる。
On the other hand, as another
同時通訳装置1Bによれば、通訳が必要ない場合は、通訳スイッチ5を通して何も出力されないので、利用者は直接耳で会場音声を聴くことになる。そのため、利用者が会場マイク2を通して発言する際に喋りにくくなったりすることはなく、またモニターにおいてハウリングが生じることもない。しかし、同時通訳装置1Bによれば、通訳音が出力されるのみであるため、会議等で発言された会場音声と通訳音声を合わせた同一言語による音声出力を記録等に利用することができないという問題がある。このような同時通訳装置を使用した例としては、例えば特許文献1等に示されている。
According to the
本考案は、このような問題を解決しようとするもので、会議場等で発言された会場音声の遅延による発言し難さや、モニターにおける会場音声の拡声によるハウリングの発生も解消でき、同一言語による全ての発言内容を録音等にも利用可能な同時通訳装置を提供することを目的とする。 The present invention is intended to solve such problems, and it is possible to eliminate the difficulty of speaking due to the delay of the venue audio spoken at conference halls and the like, and the occurrence of howling due to the loudness of the venue audio on the monitor, and the same language. It is an object to provide a simultaneous interpretation device that can use all the contents of remarks for recording.
上記目的を達成するために、本考案の構成上の特徴は、第1及び第2接点をそれぞれ切り替え可能な2つのスイッチを有しており、2つのスイッチの第1接点には通訳者による通訳音声を集音する通訳者マイクが接続されており、いずれか一方のスイッチの第2接点のみに会場音声を集音する会場音マイクが接続されており、会場音声を通訳する必要がある場合には、2つのスイッチが第1接点に切り替えられて2つのスイッチを通して通訳音声を出力し、会場音声を通訳する必要がない場合には、2つのスイッチが第2接点に切り替えられて一方のスイッチを通して会場音声を出力することにある。 In order to achieve the above object, the structural feature of the present invention has two switches each capable of switching between the first and second contacts, and the first contact of the two switches has an interpreter interpreter. When an interpreter microphone that collects audio is connected, and a venue sound microphone that collects venue audio is connected only to the second contact of either switch, and it is necessary to interpret the venue audio When two switches are switched to the first contact and the interpreter audio is output through the two switches, and it is not necessary to interpret the venue audio, the two switches are switched to the second contact and passed through one switch It is to output the venue audio.
上記のように構成した本考案においては、図4に示すように、会場音声を通訳する必要がある場合には通訳スイッチ12を構成する2つのスイッチ12a,12bをa接点(第1接点)に切り替えることにより、通訳者マイク31を通して入力される通訳音声を、両スイッチ12a,12bを通して通訳音声出力と複合音声出力として出力することができる。装置の利用者は、スイッチ12aを通して通訳音声を聴くことができる。また、会場音声を通訳する必要がない場合には、2つのスイッチ12a,12bをb接点(第2接点)に切り替えることにより、会場マイク21を通して入力される会場音声が一方のスイッチ12bを通して複合音声出力として出力される。この場合、同時通訳装置の利用者は、会場音声を直接耳で聴けばよい。その結果、本考案においては、利用者は、会場音声の遅延による発言し難さはなく、またレシーバからは通訳音声のみが出力されるためにハウリングの問題もなく、利用する言語での通訳音声で聴くことができる。また、本考案においては、一方のスイッチからの出力は、会場音声と通訳音声を連続して合わせた複合音声となっているため、これを記録用等として使用することができる。なお、図4に示すスイッチ12aについては2つの接点a,bを有しているが、これに関しては単にa接点をオンオフする実質的にb接点を設けない形式のスイッチも含まれているものとする。
In the present invention configured as described above, as shown in FIG. 4, when it is necessary to interpret the venue audio, the two
本考案においては、同時通訳装置の利用者は、通訳言語用レシーバを通して通訳音声のみを聴くことになり、利用する言語の会場音声を聴くことがないため、会場音声の遅延により発言しにくくなるという問題は解消される。さらに、会場音声をモニターを通して聴くことはないため、通訳言語用のモニターにおいてハウリングが生じることが無く、利用者が不快感を持つこともない。さらに、一方のスイッチを通した出力からは、該当言語による会場音声とその通訳音声を合わせた複合音声出力として取り出せるため、これを記録用に利用したり、他の場所で聴いたりすることができる。 In the present invention, the user of the simultaneous interpretation device listens only to the interpretation voice through the interpretation language receiver, and does not hear the venue voice in the language to be used, so it is difficult to speak due to the delay of the venue voice. The problem is solved. Further, since the venue audio is not heard through the monitor, there is no howling in the interpreter language monitor, and the user does not feel uncomfortable. Furthermore, the output through one of the switches can be taken out as a composite audio output that combines the venue audio in the corresponding language and the interpretation audio, so it can be used for recording or listened to elsewhere. .
以下、本考案の実施形態について図面を用いて説明する。図1は一実施例である会議場に加えて別の場所にTV会議装置を設けた場合に適用される同時通訳装置をブロック図により示したものである。図2は、同時通訳装置の設置された状態を説明図により概略的に示したものである。図3は、同時通訳装置を構成する同時通訳主装置をブロック図により概略的に示したものである。以下、本実施例では、日本語と英語の二か国語間の通訳が行われる場合について説明が行われるが、言語の種類や数に制限されないことはもちろんである。なお、図1、図2、図3において、線の交差部分に黒丸を付したものは線が接続されていることを示し、黒丸が付されていない交差部分は線が接続されていないことを示している。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a simultaneous interpretation apparatus applied when a TV conference apparatus is provided in another place in addition to a conference hall according to an embodiment. FIG. 2 schematically shows a state where the simultaneous interpretation apparatus is installed by an explanatory diagram. FIG. 3 is a block diagram schematically showing the simultaneous interpretation main apparatus constituting the simultaneous interpretation apparatus. In the following, in this embodiment, explanation will be given for the case where interpretation between bilingual languages, Japanese and English, is performed, but it is needless to say that the type and number of languages are not limited. 1, 2, and 3, the black circles at the intersections of the lines indicate that the lines are connected, and the intersections without the black circles indicate that the lines are not connected. Show.
同時通訳装置10は、同時通訳主装置11(以下、主装置11と記す。)を有している。主装置11は、後述する会場マイクミキサー17に接続されて会場音声を入力する会場音声入力端子(ORG-IN)と、後述する通訳者マイク31A,31Bに接続されて通訳音声を入力する2つの通訳音声入力端子(MIC・SW-IN(1),(2))を設けている。主装置11は、日本語の通訳音声を出力する日本語通訳出力端子(JPN-MIC)と、英語の通訳音声を出力する英語通訳出力端子(ENG-MIC)とを設けている。また、主装置11は、日本語のみの会場音声と通訳音声を連続して出力する日本語複合出力端子(JPN-MIX)と、英語のみの会場音声と通訳音声を連続して出力する英語複合出力端子(ENG-MIX)を設けている。
The
会場音声入力端子(ORG-IN)と日本語複合出力端子(JPN-MIX)及び英語複合出力端子(ENG-MIX)との間は、線L1と線L2で並列に接続されている。通訳音声入力端子(MIC・SW-IN(1))と日本語通訳出力端子(JPN-MIC)及び英語通訳出力端子(ENG-MIC)との間は、線M1と線M2で並列に接続されている。通訳音声入力端子(MIC・SW-IN(2))には、線N1と線N2が並列に接続されている。線L1,線L2における日本語複合出力端子(JPN-MIX)及び英語複合出力端子(ENG-MIX)近傍には、ミキサー15a,15bが接続されている。線M1,線M2におけるミキサー15a,15bに対する上流側にはミキサー16a,16bが接続されている。ミキサー15a,15bには、ミキサー16a,16bの下流側にて線M1,M2から分岐した線が接続されている。ミキサー16a,16bには、線N1,N2が接続されている。ミキサー15aは、線L1及び線M1を流れる信号をまとめて出力するものであり、ミキサー15bは、線L2及び線M2を流れる信号をまとめて出力するものである。ミキサー16aは、線M1及び線N1を流れる信号をまとめて出力するものであり、ミキサー16bは、線M2及び線N2を流れる信号をまとめて出力するものである。
The venue audio input terminal (ORG-IN), the Japanese composite output terminal (JPN-MIX), and the English composite output terminal (ENG-MIX) are connected in parallel by lines L1 and L2. Interpretation voice input terminal (MIC / SW-IN (1)), Japanese interpreter output terminal (JPN-MIC) and English interpreter output terminal (ENG-MIC) are connected in parallel by line M1 and line M2. ing. Lines N1 and N2 are connected in parallel to the interpreting voice input terminal (MIC / SW-IN (2)).
主装置11は、後述する2つの通訳者ユニット29A,29Bにおいて通訳者A,Bにより操作される同一構成の2つの通訳スイッチ12A,12Bを有している。通訳スイッチ12Aは、日本語用スイッチ(SW-JPN)13Aと英語用スイッチ(SW-ENG)14Aとを含み、通訳スイッチ12Bは、日本語用スイッチ(SW-JPN)13Bと英語用スイッチ(SW-ENG)14Bとを含んでいる。日本語用スイッチ13Aは、第1スイッチ13a1と第2スイッチ13b1と、両スイッチ13a1,13b1のオン・オフを切り替える押しボタン等の操作片13Abとを設けている。英語用スイッチ14Aは、第1スイッチ14a1と第2スイッチ14b1と、両スイッチ14a1,14b1のオン・オフを切り替える操作片14Abとを設けている。日本語用スイッチ13Bは、第1スイッチ13a2と第2スイッチ13b2と、両スイッチ13a2,13b2のオン・オフを切り替える操作片13Bbとを設けている。英語用スイッチ14Bは、第1スイッチ14a2と第2スイッチ14b2と、両スイッチ14a2,14b2のオン・オフを切り替える操作片14Bbとを設けている。
The
上記日本語用スイッチ(SW-JPN)13A、英語用スイッチ(SW-ENG)14A、日本語用スイッチ(SW-JPN)13B及び英語用スイッチ(SW-ENG)14Bは、線L1,L2と線M1,M2と線N1,N2の入力端側とミキサー16a,16bとの間に順番に配設されている。日本語用スイッチ(SW-JPN)13Aは、第1スイッチ13a1が線M1に、第2スイッチ13b1が線L1に接続されている。英語用スイッチ(SW-ENG)14Aは、第1スイッチ14a1が線M2に、第2スイッチ14b1が線L2に接続されている。日本語用スイッチ(SW-JPN)13Bは、第1スイッチ13a2が線N1に、第2スイッチ13b2が線L1に接続されている。英語用スイッチ(SW-ENG)14Bは、第1スイッチ14a2が線N2に、第2スイッチ14b2が線L2に接続されている。上記操作片13Ab,14Abは通訳者ユニット29Aに設置されており、線J1,線E1により日本語用スイッチ13A、英語用スイッチ14Aに接続されている。上記操作片13Bb,14Bbは通訳者ユニット29Bに設置されており、線J2,線E2により日本語用スイッチ13B、英語用スイッチ14Bに接続されている。
The Japanese switch (SW-JPN) 13A, English switch (SW-ENG) 14A, Japanese switch (SW-JPN) 13B and English switch (SW-ENG) 14B are connected to the lines L1 and L2. M1 and M2 are arranged in order between the input ends of lines N1 and N2 and the
第1スイッチ13a1,14a1,13a2、14a2は、常時断(オフ)のa接点スイッチであり、操作片13Ab,14Ab,13Bb,14Bbの操作により接続状態(オン)に切り替え可能になっている。第2スイッチ13b1,14b1,13b2,14b2は、常時接(オン)のb接点スイッチであり、操作片13Ab,14Ab,13Bb,14Bbの操作により断状態(オフ)に切り替え可能になっている。第1スイッチ13a1,14a1には、通訳者マイク31Aが接続されており、第1スイッチ13a2、14a2には、通訳者マイク31Bが接続されている。第2スイッチ13b1,14b1,13b2,14b2には後述する会場マイク21が接続されている。
The first switches 13a1, 14a1, 13a2, and 14a2 are always-off (off) a-contact switches that can be switched to a connected state (on) by operating the operation pieces 13Ab, 14Ab, 13Bb, and 14Bb. The second switches 13b1, 14b1, 13b2, and 14b2 are normally contacted (on) b contact switches, and can be switched to a disconnected state (off) by operating the operation pieces 13Ab, 14Ab, 13Bb, and 14Bb. An
第1スイッチと第2スイッチのペア13a1,13b1、14a1,14b1,13a2,13b2及び14a2,14b2は、それぞれ連動して切り替えられるものであり、通訳者A,Bによる操作片13Ab,14Ab,13Bb,14Bbの操作により同時に切り替えられるようになっている。なお、日本語用スイッチ(SW-JPN)13Aと英語用スイッチ(SW-ENG)14A、及び日本語用スイッチ(SW-JPN)13Bと英語用スイッチ(SW-ENG)14Bの切り替え操作については、1つの通訳者マイク31A,31Bから同時に日本語と英語の通訳音声が送られないような排他制御が行われるようになっている。
The pairs 13a1, 13b1, 14a1, 14b1, 13a2, 13b2 and 14a2, 14b2 of the first switch and the second switch are switched in conjunction with each other, and the operation pieces 13Ab, 14Ab, 13Bb, They can be switched simultaneously by the operation of 14Bb. Regarding the switching operation of the Japanese switch (SW-JPN) 13A and English switch (SW-ENG) 14A, and the Japanese switch (SW-JPN) 13B and English switch (SW-ENG) 14B, Exclusive control is performed such that Japanese and English interpreting voices are not sent simultaneously from one
主装置11の会場音声入力端子(ORG-IN)には、会場マイクミキサー17が接続されている。会場マイクミキサー17は、第1ミキサー18と第2ミキサー19とを有している。第1ミキサー18は、複数の会場マイク21に接続されており、その音声を複合して第2ミキサー19に出力するようになっている。また、第1ミキサー18は、他拠点のTV会議装置23に接続されており、TV会議装置23へも会場マイク21からの会場音声を出力するようになっている。また、TV会議装置23は、第2ミキサー19に接続されており、入力された音声を第2ミキサー19に出力するようになっている。
A
第2ミキサー19は、主装置11の会場音声入力端子(ORG-IN)に接続されており、第1ミキサー18からの複合された会場音声とTV会議装置23からの音声を複合した会場音声を会場音声入力端子(ORG-IN)に出力する。また、第2ミキサー19にはパワーアンプ25が接続されており、パワーアンプ25には会議場に設けた会場スピーカ27が接続されている。パワーアンプ25は、第2ミキサー19からの複合された会場音声を増幅して、会場スピーカ27から拡声された会場音声を会議場に流すものである。
The
主装置11に隣接して2つの通訳者ユニット29A,29Bが配設されている。通訳者ユニット29A,29Bには、通訳音声を伝達するための通訳者マイク31A,31Bと、会場音声を受信するためのイヤホン等のレシーバ32A,32Bと、上述した操作片13Ab,14Ab,13Bb,14Bbが設けられている。通訳者マイク31A,31Bは主装置11の通訳音声入力端子(MIC・SW-IN(1),(2))に接続されており、レシーバ32A,32Bは会場マイクミキサー17の第2ミキサー19に接続されている。通訳者ユニット29A,29Bにはそれぞれ通訳者A,Bが配置されており、それぞれ分担しながら通訳処理が行われるようになっている。なお、通訳者ユニット29A,29Bの数については、本実施例では2つであるが使用される言語の種類等に応じて適宜決められる。
Two
主装置11の日本語通訳出力端子(JPN-MIC)と英語通訳出力端子(ENG-MIC)には、通訳音声送信機として赤外線送信機34が接続されており、両端子からの日本語通訳音声と英語通訳音声を赤外線信号に変換して出力し、言語の違いによって区別されたイヤホン等の通訳音声レシーバ35に送信されるようになっている。主装置11の日本語複合出力端子(JPN-MIX)と英語複合出力端子(ENG-MIX)には、録音装置37が接続されている。録音装置37は、日本語複合出力端子(JPN-MIX)から連続して出力される日本語のみの会場音声と通訳音声と、英語複合出力端子(ENG-MIX)から連続して出力される英語のみの会場音声と通訳音声との2種類の複合音声を区別して録音できるようになっている。なお、主装置11における信号処理機構については、従来通りであり詳しい説明を省く。
An
つぎに、同時通訳装置10が会議で使用されるときの配置状態の一例について、図2により、主装置11を明示することなく信号の流れとして概略的に説明する。会議場の会議用テーブルには多数の席が設けられており、各席には会場マイク21と通訳音声レシーバ35が設置されている。なお、通訳音声レシーバ(EP)35については、図2の左側縦列のみに符号が記載されており、その他の箇所は省略されている。会場マイク21は会場マイクミキサー17に接続され、会場マイクミキサー17がTV会議装置23に接続され、さらに会場スピーカ27に接続されている。会場マイクミキサー17は、通訳ブースに設けた通訳者ユニット29A,29Bのレシーバ32A,32Bに接続されており、さらに主装置11を介して録音装置37に接続されている。通訳者マイク31A,31Bは、主装置11を介して赤外線送信機34(通訳音声送信機)に接続されており、さらに主装置11を介して録音装置37に接続されている。
Next, an example of an arrangement state when the
つぎに、同時通訳装置10の動作について図1〜図3により説明する。会議場等で話される言語が日本語の場合、通訳者A,Bは日本語用スイッチ13A,13Bの操作片13Ab,13Bbは操作せず、英語用スイッチ14A,14Bの操作片14Ab,14Bbを操作する。これにより、日本語用スイッチ13A,13Bの第1スイッチ13a1,13a2はオフのままであり、第2スイッチ13b1,13b2はオンのままである。英語用スイッチ14A,14Bの第1スイッチ14a1,14a2はオンにされ、第2スイッチ14b1,14b2はオフにされる。通訳者A,Bは、分担して日本語を英語に通訳して通訳者マイク31A,31Bから伝える。日本語用スイッチ13A,13Bの第2スイッチ13b1,13b2を通して会場音声の日本語信号が伝達され、日本語複合出力端子(JPN-MIX)を通して録音装置37に日本語の会場音声が録音される。通訳者マイク31A,31Bに接続された第1スイッチ13a1,13a2を通して日本語通訳出力端子(JPN-MIC)からは何も伝達されない。この場合は、日本語利用者は、会場音声を直接耳で聴くことになる。
Next, the operation of the
一方、英語用スイッチ14A,14Bは、第1スイッチ14a1,14a2がオンにされ、第2スイッチ14b1,14b2がオフにされているため、第1スイッチ14a1,14a2を通して通訳者マイク31A,31Bから入力された通訳された英語信号が伝達される。さらに、英語の通訳音声を出力する英語通訳出力端子(ENG-MIC)に接続された赤外線送信機34を通して英語の通訳音声信号を英語用の通訳音声レシーバ35に送信することにより、英語利用者は英語用の通訳音声レシーバ35を通して通訳された英語を聴くことができる。また、英語の通訳音声は、ミキサー16bとミキサー15bを通して英語複合出力端子(ENG-MIX)から出力され、英語複合出力端子(ENG-MIX)に接続された録音装置37の英語録音系統に録音される。
On the other hand, the English switches 14A and 14B are input from the
これに対して、会議場等で話される言語が英語の場合、通訳者A,Bは、日本語用スイッチ13A,13Bの操作片13Ab,13Bbは操作し、英語用スイッチ14A,14Bの操作片14Ab,14Bbを操作しない。これにより、日本語用スイッチ13A,13Bの第1スイッチ13a1,13a2はオンになり、第2スイッチ13b1,13b2はオフになる。英語用スイッチ14A,14Bの第1スイッチ14a1,14a2はオフであり、第2スイッチ14b1,14b2はオンである。通訳者A,Bは、分担して英語を日本語に通訳して通訳者マイク31A,31Bから伝える。
On the other hand, when the language spoken in the conference hall is English, the interpreters A and B operate the operation pieces 13Ab and 13Bb of the
日本語用スイッチ13の第1スイッチ13a1,13a2はオンにされ、第2スイッチ13b1,13b2はオフにされているため、第1スイッチ13a1,13a2を通して通訳者マイク31A,31Bから入力された通訳された日本語信号がミキサー16aを経て日本語の通訳音声を出力する日本語通訳出力端子(JPN-MIC)に伝達される。さらに、日本語通訳出力端子(JPN-MIC)に接続された赤外線送信機34を通して日本語の通訳音声信号を日本語用の通訳音声レシーバ35に送信することにより、日本利用者は日本用の通訳音声レシーバ35を通して通訳された日本語を聴くことができる。また、日本語の通訳音声は、ミキサー16aとミキサー15aを経て日本語複合出力端子(JPN-MIX)に伝達され、日本語複合出力端子(JPN-MIX)に接続された録音装置37の日本語録音系統に録音される。
Since the first switches 13a1 and 13a2 of the Japanese switch 13 are turned on and the second switches 13b1 and 13b2 are turned off, the interpretation input from the
一方、英語用スイッチ14A,14Bは、第1スイッチ14a1,14a2はオフにされ、第2スイッチ14b1,14b2はオンにされているため、第2スイッチ14b1,14b2を通して会場音声の英語信号が伝達され、英語のみの会場音声と通訳音声を連続して複合出力する英語複合出力端子(ENG-MIX)に接続された録音装置37の英語録音系統に、英語の通訳音声が録音される。第1スイッチ14a1,14a2を通して英語通訳出力端子(ENG-MIC)からは何も伝達されない。この場合は、英語利用者は、英語の会場音声を直接耳で聴くことになる。
On the other hand, in the English switches 14A and 14B, since the first switches 14a1 and 14a2 are turned off and the second switches 14b1 and 14b2 are turned on, the English signal of the venue audio is transmitted through the second switches 14b1 and 14b2. The English interpreter voice is recorded in the English recording system of the
以上のように、同時通訳装置10では、日本語利用者は、会場音声が日本語の場合は同時通訳装置10を通さずに直接会場音声を耳で聴き、会場音声が英語の場合は日本語用の通訳音声レシーバ35から通訳された日本語を聴くことにより、会議場において言語面での不自由はない。また、日本語複合出力端子(JPN-MIX)を通して日本語の会場音声と通訳音声を合わせた複合音声信号が出力されるため、これを録音装置37に録音して記録することができる。一方、英語利用者は、会場音声が日本語の場合は、英語用の通訳音声レシーバ35から通訳された英語を聴くことができ、また会場音声が英語の場合は、会場音声を直接耳で聴くことができるため、会議場において言語上の不自由はない。また、英語複合出力端子(ENG-MIX)を通して英語の会場音声と通訳音声を合わせた複合音声信号が出力されるため、これを録音装置37に録音して記録することができる。
As described above, in the
このように、本実施例においては、日本語あるいは英語の利用者は、該当する言語の会場音声については同時通訳装置10を通して聴くことはなく、日本語用あるいは英語用の通訳音声レシーバ35を通して通訳された日本語あるいは英語のみを聴くことになる。その結果、本実施例においては、発言者が通訳音声レシーバ35を装着した状態で発言しても、通訳音声レシーバ35からは通訳音声のみが出力されるため、会場音声の遅延により発言しにくくなるという問題は解消される。さらに、通訳音声レシーバ35における会場音声によるハウリングが生じることが無いため、利用者が不快感を持つこともない。また、日本語複合出力端子(JPN-MIX)と英語複合出力端子(ENG-MIX)とからは、利用者の利用言語による会場音声と利用言語に通訳された通訳音声を複合した音声が出力されるため、これを録音装置37に接続して記録用に利用することができる。
In this way, in this embodiment, the user in Japanese or English does not listen to the venue audio in the corresponding language through the
なお、上記実施例においては、日本語と英語を用いた同時通訳について説明しているが、日本語、英語に限らずどのような種類の言語に対しても本発明に係る同時通訳装置を使用できることはもちろんである。また、実施例においては、言語の数は2カ国であるが、これに限らず複数種類の言語に対しても本発明に係る同時通訳装置を適用することができる。また、上記実施例においては、多数の出席者による会議に対して同時通訳装置が適用されているが、例えば講演会のように一人以上の講演者が、二種類以上の言語を用いて講演するような場合に対しても、本発明に係る同時通訳装置を用いることができる。さらに、上記実施例においては、日本語複合出力端子(JPN-MIX)と英語複合出力端子(ENG-MIX)から出力される利用者の利用言語による会場音声と利用言語に通訳された通訳音声を複合した音声については記録用として利用されているが、その他に会議場から離れた他の場所で聴取するために利用することもできる。 In the above embodiment, simultaneous interpretation using Japanese and English is described. However, the simultaneous interpretation device according to the present invention is used for any kind of language, not limited to Japanese and English. Of course you can. In the embodiment, the number of languages is two. However, the present invention is not limited to this, and the simultaneous interpretation apparatus according to the present invention can be applied to a plurality of types of languages. In the above embodiment, the simultaneous interpretation device is applied to a conference with a large number of attendees. For example, one or more speakers, such as a lecture, give a lecture using two or more languages. Even in such a case, the simultaneous interpretation apparatus according to the present invention can be used. Furthermore, in the above embodiment, the venue audio in the user's language output from the Japanese composite output terminal (JPN-MIX) and the English composite output terminal (ENG-MIX) and the interpreter audio translated into the user language are used. The composite audio is used for recording, but can also be used for listening at other locations away from the conference hall.
なお、上記実施例における同時通訳装置の各部分の構成については、同様の機能を実現することができるものであればよく、実施例の構成に限るものではない。その他、上記実施例に示した同時通訳装置については一例であり、本考案の趣旨を逸脱しない範囲において種々変更して実施することができる。 In addition, about the structure of each part of the simultaneous interpretation apparatus in the said Example, what is necessary is just to be able to implement | achieve the same function, and it is not restricted to the structure of an Example. In addition, the simultaneous interpretation apparatus shown in the above embodiment is merely an example, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
10…同時通訳装置、11…主装置、12A,12B…通訳スイッチ、13A,13B…日本語用スイッチ、14A,14B…英語用スイッチ、13a1,13a2,14a1,14a2…第1スイッチ、13b1,13b2,14b1,14b2…第2スイッチ、17…会場マイクミキサー、21…会場マイク、23…TV会議装置、27…会場スピーカ、29A,29B…通訳者ユニット、31A,31B…通訳者マイク、34…赤外線送信機、35…通訳音声レシーバ、37…録音装置。
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017082834A Continuation JP6377199B2 (en) | 2017-04-19 | 2017-04-19 | Simultaneous interpretation method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3191914U true JP3191914U (en) | 2014-07-17 |
Family
ID=
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108810752A (en) * | 2018-08-31 | 2018-11-13 | 国网山东省电力公司信息通信公司 | A kind of meeting room dual control pickup system and its working method |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108810752A (en) * | 2018-08-31 | 2018-11-13 | 国网山东省电力公司信息通信公司 | A kind of meeting room dual control pickup system and its working method |
CN108810752B (en) * | 2018-08-31 | 2023-07-04 | 国网山东省电力公司信息通信公司 | Conference room double-control pickup system and working method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110366156B (en) | Communication processing method, device, equipment, storage medium and audio management system | |
JP5279826B2 (en) | Hearing aid system for building conversation groups between hearing aids used by different users | |
JP4258472B2 (en) | Loudspeaker system | |
JP2016146547A (en) | Sound collection system and sound collection method | |
JP2010511333A (en) | Conversation group construction system and method between multiple hearing aids | |
JP2015060423A (en) | Voice translation system, method of voice translation and program | |
JP2008017469A (en) | Voice processing system and method | |
WO2019090283A1 (en) | Coordinating translation request metadata between devices | |
US20100027806A1 (en) | Distributed emitter voice lift system | |
JP2014174430A (en) | Signal processor for sealed headphone and sealed headphone | |
JP2006256843A (en) | Voice broadcast system of elevator | |
US6937718B2 (en) | Method and apparatus for personalized conference and hands-free telephony using audio beaming | |
JP6377199B2 (en) | Simultaneous interpretation method | |
JP2006254064A (en) | Remote conference system, sound image position allocating method, and sound quality setting method | |
US11418874B2 (en) | Techniques for sharing stereo sound between multiple users | |
JP3191914U (en) | Simultaneous interpretation device | |
JPH04185156A (en) | Communication equipment for simultaneous translation | |
JP2006352728A (en) | Audio apparatus | |
KR20120015051A (en) | Premises broadcasting and alarm system and method in the ship | |
JP2008017126A (en) | Voice conference system | |
JP2001268684A (en) | Handset | |
JP2004072354A (en) | Audio teleconference system | |
JP2020053882A (en) | Communication device, communication program, and communication method | |
EP4184507A1 (en) | Headset apparatus, teleconference system, user device and teleconferencing method | |
JP2001119487A (en) | Translation assisting system |