JP3191008U - 自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセット - Google Patents

自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセット Download PDF

Info

Publication number
JP3191008U
JP3191008U JP2014001449U JP2014001449U JP3191008U JP 3191008 U JP3191008 U JP 3191008U JP 2014001449 U JP2014001449 U JP 2014001449U JP 2014001449 U JP2014001449 U JP 2014001449U JP 3191008 U JP3191008 U JP 3191008U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
user
self
transmission
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2014001449U
Other languages
English (en)
Inventor
隆秋 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP3191008U publication Critical patent/JP3191008U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】特別な電気回路を用いることなく電気機器からの音声と自声とを使用者の耳に伝えることが可能な自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセットを提供する。
【解決手段】電気機器1からの音声信号を実音声として出力する音声出力部30と、前記音声出力部を収容するとともに使用者の耳を覆う収容部40と、使用者の口の前方に延び使用者の自声を前記収容部に伝達する自声伝達部50と、前記音声出力部に設けられ前記収容部に伝達した自声を耳側に伝える貫通孔38と、を有することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、電気機器からの音声と自声とを使用者自身の耳で聞くことが可能な自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセットに関するものである。
例えば外国語等の学習では、磁気テープや光ディスク等に記録された外国語学習教材を再生機器で再生し、学習者はその教材の指示に従って実際に外国語を発話して練習することが効果的である。しかしながら、羞恥心や周囲への遠慮からこの発声を小声で行う学習者も多い。この場合、自分の発声を学習者自身の耳で聞き取ることが難しく、高い学習効果を得ることができないという問題点がある。
この問題点に対し、下記[特許文献1]では、使用者が発声した自声をマイクで取り込み、学習教材の音声出力を行うヘッドホンから出力する英会話練習装置に関する考案が開示されている。
実用新案登録第3085126号公報
しかしながら、[特許文献1]に記載の考案のように、使用者の自声もヘッドホンから出力する外国語練習装置は、自声を音声信号ラインに重畳するミキサ回路やマイク等が必要となり、従来のヘッドホンよりも高価になるという問題点がある。特に生徒数の多い外国語教室等では、生徒数の数だけヘッドホンが必要となるため多額の導入コストが必要となる。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、特別な電気回路を用いることなく電気機器からの音声と自声とを使用者の耳に伝えることが可能な自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセットを提供することを目的とする。
本考案は、
(1)電気機器1からの音声信号を実音声として出力する音声出力部30と、
前記音声出力部30を収容するとともに使用者の耳を覆う収容部40と、
使用者の口の前方に延び使用者の自声を前記収容部40に伝達する自声伝達部50と、
前記音声出力部30に設けられ前記収容部40に伝達した自声を耳側に伝える貫通孔38と、
を有することを特徴とする自声伝達ヘッドホン80を提供することにより、上記課題を解決する。
(2)電気機器1からの音声を使用者の耳に出力するとともに、自声伝達部50を介して収容部40に伝達された使用者の自声を貫通孔38を通して使用者の耳に伝えることを特徴とする上記(1)記載の自声伝達ヘッドホン80を提供することにより、上記課題を解決する。
(3)音声出力部30が耳掛け式のヘッドホンであるとともに、
自声伝達部50が収容部40内に伸縮可能なことを特徴とする上記(1)または(2)記載の自声伝達ヘッドホン80を提供することにより、上記課題を解決する。
(4)上記(1)乃至(3)のいずれかに記載の自声伝達ヘッドホン80に、使用者の自声を電気機器側に出力するマイク装置82を設けたことを特徴とする自声伝達ヘッドセット90を提供することにより、上記課題を解決する。
本考案に係る自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセットは、特別な電気回路を用いずに電気機器からの再生音声と使用者の自声とを使用者の耳に伝達することができる。これにより、学習効果の高い自声伝達ヘッドホン(自声伝達ヘッドセット)を安価に提供することができる。
本考案に係る自声伝達ヘッドホンの正面図である。 本考案に係る自声伝達ヘッドホンの側面図である。 音声出力部を使用者の耳に設置した状態を示す図である。 本考案に係る自声伝達ヘッドホンの使用例を示す正面図である。 本考案に係る自声伝達ヘッドホンの使用例を示す側面図である。 本考案に係る自声伝達ヘッドセットの側面図である。
先ず、本考案に係る自声伝達ヘッドホン80の実施の形態について図面に基づいて説明する。図1は、本考案に係る自声伝達ヘッドホン80の正面図である。また、図2は、本考案に係る自声伝達ヘッドホン80の側面図である。
図1、図2に示す本考案に係る自声伝達ヘッドホン80は、電気機器1からの音声信号を実音声として出力する左右の音声出力部30と、この音声出力部30を収容するとともに使用者の耳をそれぞれ覆う左右の収容部40と、使用者の口の前方に延び使用者の自声を収容部40に伝達する自声伝達部50と、を有している。
電気機器1は、カセットデッキ、光ディスクプレーヤ、ハードディスクプレーヤ、コンピュータ端末、スマートフォン、ラジオ等の周知の電気機器であり、磁気テープや光ディスク、ハードディスク、半導体メモリ、インターネットやイントラネット上のサーバ等に記録されている音声信号、放送電波等を再生してイヤホンジャック等の音声出力端子に出力する。
また、自声伝達ヘッドホン80の音声出力部30は、接続プラグ32と、音声出力手段36と、音声出力部30の外側から耳側に貫通した貫通孔38と、音声出力部30を使用者の耳に設置するための保持部材39と、を有している。尚、保持部材39は使用者の耳に掛けて音声出力部30を保持する耳掛け式の保持部材39を用いることが好ましい。また、本考案の音声出力部30は、既存の耳掛け式ヘッドホンに貫通孔38を穿孔することでも作製が可能である。そして、接続プラグ32は電気機器1の音声出力端子に接続することで、電気機器1において再生された音声信号を音声出力手段36に伝達する。また、音声出力手段36は周知のスピーカや圧電体等の部材であり、電気機器1からの音声信号を実音声に変換して出力する。
自声伝達ヘッドホン80の収容部40は略ドーム型を呈しており、音声出力部30の設置された使用者の耳を音声出力部30ごと覆うことが可能な十分な収容空間を有している。また、収容部40の先側(自声伝達部50の設置側)には開口部46が形成され、自声伝達部50で反響した自声を収容部40内に伝達する。また、左右の収容部40はヘッドバンド42で繋がれるとともに、このヘッドバンド42を使用者の頭部に掛けることで、左右の収容部40を使用者の耳部を覆った状態で保持する。尚、ヘッドバンド42は長さ調節が可能なものを用いることが好ましい。また、ヘッドバンド42と収容部40とは使用者の頭部形状に対応して可動する接続部44を介して接続することが好ましい。さらに、使用者の肌と接触する収容部40の周縁部には、柔らかで弾力を有するイヤーパット48を設置し、収容部40と使用者との密着性を向上させることが好ましい。
自声伝達ヘッドホン80の自声伝達部50は収容部40の先側に設置され、使用者の口の前方にまで延びた断面略円弧状の板状部材で構成することが好ましい。尚、自声伝達部50は収容部40内に収容可能とし、収容部40に対して伸縮可能とすることが好ましい。この構成によれば、自声伝達部50を収容部40内に収容することで、自声伝達ヘッドホン80の保管を省スペースで行うことができる。また、保管時における自声伝達部50の変形を防止することができる。尚、自声伝達部50を収容部40に着脱可能として、使用者の年齢等によって長さの異なる自声伝達部50を適宜選択して設置するようにしても良い。
次に、自声伝達ヘッドホン80の使用方法を説明する。尚、ここでは電気機器1が外国語教材を再生出力し、使用者が外国語教材の再生音声を聴取した後、外国語教材の指示に従って自声を発声する例を説明する。ただし、本考案の使用方法はこれに限定されるわけではなく、例えばカラオケや朗読等の練習その他にも使用することが可能である。
先ず、図3に示すように、音声出力部30を使用者の両耳に設置する。このとき、音声出力部30が耳掛け式のヘッドホンの場合には、音声出力部30の保持部材39を使用者の耳に引掛けることで、音声出力部30を使用者の両耳に保持する。次に、音声出力部30の接続プラグ32を電気機器1の音声出力端子に接続する。
次に、音声出力部30を使用者の耳に設置した状態のまま、収容部40を使用者の耳と音声出力部30とを覆うよう被せる。そして、ヘッドバンド42等を調節して、収容部40をこの状態で保持する。次に、左右の収容部40に設置された自声伝達部50を収容部40内から適度に引出し、図4、図5に示すように、左右の自声伝達部50を使用者の口の前に位置させる。
次に、電気機器1を操作して外国語教材の音声データを再生する。これにより、電気機器1は外国語教材の音声信号を音声出力端子から出力する。音声出力端子から出力された音声信号は接続プラグ32を介して音声出力手段36に入力する。そして、音声出力手段36にて実音声に変換され使用者の耳に出力される。これにより、使用者は外国語教材の再生音声を聞くことができる。
次に、使用者は例えば再生された外国語教材の内容に沿って自声を発し、外国語の発音練習を行う。この際、使用者の自声は自声伝達部50に当たり、自声伝達部50自身の音伝導及び反響により収容部40内に伝達される。収容部40に伝達された使用者の自声は略ドーム型の収容部40の内壁面によって反響し、音声出力部30に形成された貫通孔38を通って使用者の耳に伝達する。これにより、使用者はたとえ自身の発した自声が小さくとも、自身の発した自声を自分の耳で確実に聞くことができる。そしてこのシャドーイングやリピーティング等の発話練習により、外国語の学習等を効果的に行うことができる。
次に、本考案に係る自声伝達ヘッドセット90の構成を説明する。図6に示す自声伝達ヘッドセット90は、本考案に係る自声伝達ヘッドホン80に使用者の自声を電気機器側に出力するマイク装置82を備えている。この自声伝達ヘッドセット90は例えばインターネットを介して行うオンライン外国語学習に好適なものである。
次に、自声伝達ヘッドセット90の使用方法をパーソナルコンピュータ3を用いたオンライン外国語学習を例に説明する。先ず、使用者が自声伝達ヘッドセット90を装着する。自声伝達ヘッドセット90の装着方法は自声伝達ヘッドホン80と全く同様である。次に、マイク装置82と接続した接続プラグ33をパーソナルコンピュータ3(電気機器1)のマイク入力端子に接続する。次に、使用者はインターネットを介してオンライン外国語教室にアクセスする。次に、オンライン外国語教室が講師の画像と音声とによる授業を行う。このときのオンライン外国語教室の講師や教材の音声はパーソナルコンピュータ3を介して音声出力部30から出力される。
次に、使用者は例えば講師の指示に従って自声を発し、外国語の発音練習を行う。このときの使用者の自声はマイク装置82、パーソナルコンピュータ3、インターネットを介してオンライン外国語教室に伝達される。この使用者の自声に対して講師は指導を行い、オンライン外国語教室の授業が進行する。
そして、自声伝達ヘッドセット90では、この際発した使用者の自声が自声伝達部50によって収容部40内に伝達され、音声出力部30に形成された貫通孔38を通って使用者の耳に伝達する。
ここで、従来のヘッドセットでは、使用者はヘッドホンに形成された貫通孔を通して自身の自声を聴取していた。このため、自声が聞き取りにくい他、周囲の雑音も聞こえるという問題点があった。しかしながら、本考案に係る自声伝達ヘッドセット90は、使用者の自声が自声伝達部50によって収容部40内に伝達され貫通孔38を通して使用者の耳に届くため、自身の発した自声をクリア且つ鮮明に聞き取ることができる。
以上のように、本考案に係る自声伝達ヘッドホン80及び自声伝達ヘッドセット90は、収容部40で使用者の耳と音声出力部30とを覆う。そして、音声出力部30は従来のヘッドホンと同様に電気機器1からの外国語教材等の再生音声を使用者の耳に出力する。また、自声伝達ヘッドホン80及び自声伝達ヘッドセット90は自声伝達部50を有しており、使用者が発した自声を収容部40内に伝達する。収容部40内に伝達した自声は音声出力部30の貫通孔38を通して使用者の耳に伝えられる。これにより、使用者は自身の発した自声を聞くことができる。
このように、本考案に係る自声伝達ヘッドホン80及び自声伝達ヘッドセット90は、電気機器1からの再生音声と使用者が発した自声との両方を聴取することができる。特に、使用者の自声は自声伝達部50を介して収容部40内に効率的に伝達されるため、使用者の自声が小さくとも自身の発した自声を確実に聞くことができる。これにより、外国語の学習等を効果的に行うことができる。
また、本考案に係る自声伝達ヘッドホン80及び自声伝達ヘッドセット90は、自声の伝達を板状部材である自声伝達部50により行う。このため、特別な電気回路を必要せず、従来の電気機器1に接続が可能な他、自声伝達ヘッドホン80及び自声伝達ヘッドセット90を安価に提供することができる。
尚、上記に示した自声伝達ヘッドホン80及び自声伝達ヘッドセット90の各部の形状、寸法、構成、機構等は一例であるから、上記の例に限定されるわけでは無く、本考案は本考案の要旨を逸脱しない範囲で変更して実施することが可能である。
1 電気機器
30 音声出力部
40 収容部
50 自声伝達部
38 貫通孔
80 自声伝達ヘッドホン
82 マイク装置
90 自声伝達ヘッドセット

Claims (4)

  1. 電気機器からの音声信号を実音声として出力する音声出力部と、
    前記音声出力部を収容するとともに使用者の耳を覆う収容部と、
    使用者の口の前方に延び使用者の自声を前記収容部に伝達する自声伝達部と、
    前記音声出力部に設けられ前記収容部に伝達した自声を耳側に伝える貫通孔と、
    を有することを特徴とする自声伝達ヘッドホン。
  2. 電気機器からの音声を使用者の耳に出力するとともに、自声伝達部を介して収容部に伝達された使用者の自声を貫通孔を通して使用者の耳に伝えることを特徴とする請求項1記載の自声伝達ヘッドホン。
  3. 音声出力部が耳掛け式のヘッドホンであるとともに、
    自声伝達部が収容部内に伸縮可能なことを特徴とする請求項1または請求項2記載の自声伝達ヘッドホン。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の自声伝達ヘッドホンに、使用者の自声を電気機器側に出力するマイク装置を設けたことを特徴とする自声伝達ヘッドセット。

JP2014001449U 2014-03-24 自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセット Expired - Lifetime JP3191008U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3191008U true JP3191008U (ja) 2014-06-05

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1679371B (zh) 传声器和通信接口系统
KR102513461B1 (ko) 헤드폰 시스템
US8254605B2 (en) Binaural recording for smart pen computing systems
US11068668B2 (en) Natural language translation in augmented reality(AR)
JP2008539647A (ja) エコー機能を有するリモコン
JP3191008U (ja) 自声伝達ヘッドホン及び自声伝達ヘッドセット
JP4453614B2 (ja) 語学学習システム
KR20110134119A (ko) 외국어 학습을 위한 자청 학습 방법 및 학습기
CN102625210A (zh) 一种能听到自己声音的耳机
CN211878774U (zh) 一种双人互动语言学习设备
CN202996077U (zh) 一种用于日语学习的室内练习机
CN202587327U (zh) 一种能听到自己声音的耳机
CN104954952A (zh) 一种耳机的录音装置
CN207166711U (zh) 方便携带口罩式耳塞机
US4007547A (en) Card handling teaching machine with instantaneous feedback system
TWI685263B (zh) 可消除骨導音的聽覺裝置
CN211928780U (zh) 一种具有听说读写功能的英语学习训练器
JP2006163269A (ja) 語学学習装置
CN210777264U (zh) 外语视频教学装置
JP6900605B2 (ja) 動的発音による言語のリスニング学習システム
CN204316704U (zh) 一种英语学习耳机
JP3216150U (ja) 音響装置
CN206400423U (zh) 一种英语学习耳机
JP5052107B2 (ja) 音声再現装置及び音声再現方法
US20180174483A1 (en) Method for Improving Sound Recognition, and Tool Improving Sound Recognition