JP3189783B2 - Variable data width crossbar switch device, connection method therefor, and recording medium recording control program therefor - Google Patents

Variable data width crossbar switch device, connection method therefor, and recording medium recording control program therefor

Info

Publication number
JP3189783B2
JP3189783B2 JP10323298A JP10323298A JP3189783B2 JP 3189783 B2 JP3189783 B2 JP 3189783B2 JP 10323298 A JP10323298 A JP 10323298A JP 10323298 A JP10323298 A JP 10323298A JP 3189783 B2 JP3189783 B2 JP 3189783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
data
port
switch
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10323298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11296473A (en
Inventor
淳 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10323298A priority Critical patent/JP3189783B2/en
Publication of JPH11296473A publication Critical patent/JPH11296473A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3189783B2 publication Critical patent/JP3189783B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータ幅可変型クロ
スバスイッチ装置及びその接続方法並びにその制御プロ
グラムを記録した記録媒体に関し、特に異なるデータ幅
を持つポート間を接続するクロスバスイッチ装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a variable data width type crossbar switch device, a method of connecting the same, and a recording medium on which a control program is recorded, and more particularly to a crossbar switch device for connecting ports having different data widths.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のクロスバスイッチ装置に
おいては、図39に示すように、プロセッサボード(#
1〜#3)2−1〜2−3とメモリボード(#1〜#
3)3−1〜3−3とI/O(入出力)ボード(#1〜
#6)4−1〜4−6とをクロスバスイッチ5を介して
相互に接続している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of crossbar switch device, as shown in FIG.
1 to # 3) 2-1 to 2-3 and a memory board (# 1 to # 3)
3) 3-1 to 3-3 and I / O (input / output) boards (# 1 to # 3)
# 6) 4-1 to 4-6 are mutually connected via the crossbar switch 5.

【0003】この場合、プロセッサボード(#1〜#
3)2−1〜2−3とメモリボード(#1〜#3)3−
1〜3−3とI/O(入出力)ボード(#1〜#6)4
−1〜4−6とは夫々異なるデータ幅を有している。つ
まり、クロスバスイッチ5は異なるデータ幅のポート間
を接続している。
In this case, the processor boards (# 1 to ##)
3) 2-1 to 2-3 and memory board (# 1 to # 3) 3-
1-3 and I / O (input / output) board (# 1- # 6) 4
-1 to 4-6 have different data widths. That is, the crossbar switch 5 connects ports having different data widths.

【0004】ここで、プロセッサボード(#1)2−1
には、図40に示すように、プロセッサ21−1と、コ
ントローラ22−1と、入力バッファ23−1と、出力
バッファ24−1とが搭載されており、それらがボード
内バス200−1で相互に接続されている。
Here, the processor board (# 1) 2-1
40, a processor 21-1, a controller 22-1, an input buffer 23-1, and an output buffer 24-1 are mounted, as shown in FIG. Interconnected.

【0005】尚、図示していないが、他のプロセッサボ
ード(#2,#3)2−2,2−3も上記のプロセッサ
ボード(#1)2−1と同様の構成となっている。ま
た、上記と同様に図示していないが、メモリボード(#
1〜#3)3−1〜3−3やI/O(入出力)ボード
(#1〜#6)4−1〜4−6もプロセッサ21−1の
代わりにメモリやI/Oを搭載する以外は上記のプロセ
ッサボード(#1)2−1と同様の構成となっている。
Although not shown, the other processor boards (# 2, # 3) 2-2, 2-3 have the same configuration as the above-mentioned processor board (# 1) 2-1. Although not shown as above, the memory board (#
1 to # 3) 3-1 to 3-3 and I / O (input / output) boards (# 1 to # 6) 4-1 to 4-6 also have memory and I / O instead of the processor 21-1. Otherwise, the configuration is the same as that of the above-described processor board (# 1) 2-1.

【0006】上記のクロスバスイッチ装置では、コント
ローラ22−1が入力バッファ23−1と出力バッファ
24−1とを制御することで、同じデータ幅のポート同
士での通信を行っている。
In the above crossbar switch device, the controller 22-1 controls the input buffer 23-1 and the output buffer 24-1 to perform communication between ports having the same data width.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のクロス
バスイッチ装置では、クロスバスイッチが異なるデータ
幅のポート間を接続しているが、異なるデータ幅の間を
クロスバスイッチで接続すると、データ幅が狭いポート
との間で通信しているとデータ幅が広いポートとの間で
の転送ができない。
In the above-described conventional crossbar switch device, the crossbar switch connects between ports having different data widths. However, when the crossbar switch connects between different data widths, the data width becomes narrow. When communicating with a port, data cannot be transferred to / from a port with a wide data width.

【0008】また、メモリ等一部の同時アクセス要求の
可能性が高い部分について、別にデータ幅の広い転送経
路を用意することによって上記の問題を解決することが
できるが、その場合には使用効率が低くなり、ハードウ
ェア量の増加を招いてしまう。
The above problem can be solved by preparing a transfer path having a wide data width separately for a portion of the memory or the like where a simultaneous access request is likely to occur. And the amount of hardware increases.

【0009】さらに、データ幅が広いポートの代わりに
複数のデータ幅が狭いポートを複数同一ボード上に持た
せることで上記の課題を解決することもできるが、該当
ボードとクロスバスイッチとを接続するアドレス線やコ
ントローラも複数必要となり、ハードウェア量の大幅な
増大を招いてしまう。
Further, the above problem can be solved by providing a plurality of ports having a narrow data width on the same board in place of the ports having a wide data width. However, the board is connected to a crossbar switch. A plurality of address lines and controllers are required, resulting in a large increase in the amount of hardware.

【0010】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、クロスバスイッチに接続されたデータ幅が広いポ
ートにおいて、データ幅が狭いポートとの通信中にも相
手先のポートのデータ幅に関わらず通信することができ
るデータ幅可変型クロスバスイッチ装置及びその接続方
法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体を提供
することにある。
[0010] Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to increase the data width of a destination port even when communicating with a narrow data port in a wide data port connected to a crossbar switch. It is an object of the present invention to provide a variable data width crossbar switch device capable of performing communication regardless of the connection method, a connection method thereof, and a recording medium recording a control program therefor.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明によるデータ幅可
変型クロスバスイッチ装置は、複数のボードが夫々接続
される同一データ幅の複数のポートを有し、前記複数の
ポートを介して前記複数のボード間を接続するデータ幅
可変型クロスバスイッチ装置であって、通信するボード
同士のデータ幅が異なる際に前記データ幅が広いボード
が接続されるポートのうちの空いているポートを検出す
る検出手段と、前記検出手段で検出したポートを介して
他のボードとの通信を行う手段とを備え、 前記データ幅
が広いボードに前記複数のポートを割り当てるよう構成
し、 前記検出手段は、前記データ幅が広いボードに割り
当てられた複数のポートの中から空いているポートを検
出するよう構成し、 前記通信するボード同士の通信と前
記他のボードとの通信とに1本のアドレス線を用いて行
うようにしている。
SUMMARY OF THE INVENTION A variable data width crossbar switch device according to the present invention has a plurality of ports of the same data width to which a plurality of boards are connected, respectively, and the plurality of ports are connected via the plurality of ports. A variable width crossbar switch device for connecting boards , wherein the boards communicate with each other.
A board with a wide data width when the data widths are different
Detects a free port among the connected ports.
Detection means, and a port detected by the detection means
Means for communicating with another board, wherein said data width
Configured to assign the plurality of ports to a wide board
And the detecting means divides the data into wide boards.
Search for available ports from among the assigned ports.
Configured to output the communication to the previous board between which the communication
Use one address line for communication with other boards.
I am trying to do it.

【0012】[0012]

【0013】本発明によるデータ幅可変型クロスバスイ
ッチ装置の接続方法は、複数のボードが夫々接続される
同一データ幅の複数のポートを有し、前記複数のポート
を介して前記複数のボード間を接続するデータ幅可変型
クロスバスイッチ装置の接続方法であって、通信するボ
ード同士のデータ幅が異なる際に前記データ幅が広いボ
ードが接続されるポートのうちの空いているポートを検
出するステップと、その検出したポートを介して他のボ
ードとの通信を行うステップとを備え、 前記データ幅が
広いボードに前記複数のポートを割り当てるようにし、
前記空いているポートを検出するステップは、前記デー
タ幅が広いボードに割り当てられた複数のポートの中か
ら空いているポートを検出するようにし、 前記通信する
ボード同士の通信と前記他のボードとの通信とに1本の
アドレス線を用いて行うようにしている。
A method of connecting a variable data width crossbar switch device according to the present invention includes a plurality of ports having the same data width to which a plurality of boards are respectively connected, and connects the plurality of boards via the plurality of ports. a method of connecting data width variable crossbar switch device connected, volume communicating
When the data width of each code is different,
Detect an available port among the ports to which the
And other ports via the detected port.
Performing communication with the data width.
Assign the ports to a wide board,
The step of detecting the vacant port includes the step of
In multiple ports assigned to wide boards
Detect free ports and communicate
One board is used for communication between boards and for communication with the other board.
This is done using address lines .

【0014】[0014]

【0015】本発明による接続制御プログラムを記録し
た記録媒体は、複数のボードが夫々接続される同一デー
タ幅の複数のポートを有し、前記複数のポートを介して
前記複数のボード間を接続する処理をプロセッサに行わ
せるための接続制御プログラムを記録した記録媒体であ
って、前記接続制御プログラムは前記プロセッサに、
信するボード同士のデータ幅が異なる際に前記データ幅
が広いボードが接続されるポートのうちの空いているポ
ートを検出させ、その検出したポートを介して他のボー
ドとの通信を行わせ、 前記空いているポートを検出させ
る際に、前記データ幅が広いボードに割り当てられた複
数のポートの中から空いているポートを検出させ、 前記
通信するボード同士の通信と前記他のボードとの通信と
に1本のアドレス線を用いて行わせている。
A recording medium storing a connection control program according to the present invention has a plurality of ports having the same data width to which a plurality of boards are respectively connected, and connects the plurality of boards via the plurality of ports. A recording medium recording a connection control program for causing a processor to perform processing, wherein the connection control program is transmitted to the processor by a communication medium.
When the data width of the boards to be
Of the ports to which the wide board is connected
Port is detected and another port is detected via the detected port.
Communication with the port and detect the vacant port.
The data assigned to the board with the wider data width.
To detect free port among several ports, the
Communication between boards to communicate and communication with the other boards
Using one address line .

【0016】[0016]

【0017】すなわち、本発明のデータ幅可変型クロス
バスイッチ装置は、通信するボード同士のデータ幅が異
なる際に、データ幅が広いポートを持つ側のボードの空
いたポートで他のボードとの通信ができるようにしてい
る。
That is, when the data widths of the boards to communicate with each other are different from each other, the data width variable type crossbar switch device of the present invention communicates with another board at an open port of the board having a port with a wider data width. I can do it.

【0018】すなわち、ボード内スイッチを設け、通信
相手毎にデータを振り分ける。また、データ部にはボー
ド内スイッチに加えて、データ幅が広いポートの最大デ
ータ幅と同じデータ幅を持つバッファ群を2系統設け、
ボード内スイッチで振り分けられたデータを各々保存し
ている。ボード内スイッチ制御部はボード内アドレス制
御部からの信号に基づいて入出力データの経路をボード
内スイッチに設けられた各スイッチ(SW)に指示す
る。
That is, an in-board switch is provided to distribute data for each communication partner. In addition, in the data section, in addition to the switches in the board, two systems of buffer groups having the same data width as the maximum data width of the wide data port are provided.
The data distributed by the switches in the board are stored. The on-board switch control unit instructs each switch (SW) provided on the on-board switch based on a signal from the on-board address control unit on the path of input / output data.

【0019】上記のように、2系統のデータを保存する
仕組みと、データを振り分ける制御機構とを持つことに
よって、データ幅が広いポートを持つボード内のクロス
バスイッチへのポートを分割使用することが可能とな
る。
As described above, by having a mechanism for storing two systems of data and a control mechanism for distributing data, it is possible to divide and use a port to a crossbar switch in a board having a port having a wide data width. It becomes possible.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によ
るクロスバスイッチ装置の構成を示すブロック図であ
る。図において、クロスバスイッチ装置1はクロスバス
イッチ5と、クロスバスイッチ側入出力部6−1〜6−
4とを備え、データ幅の広いプロセッサボード(#1,
#2)2−1,2−2及びメモリボード(#1,#2)
3−1,3−2各々に対応してデータ部7−1〜7−4
及びアドレスコントロール部8−1〜8−4が配設され
ている。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a crossbar switch device according to one embodiment of the present invention. In the figure, a crossbar switch device 1 includes a crossbar switch 5 and crossbar switch side input / output units 6-1 to 6--6.
4 and a wide data width processor board (# 1,
# 2) 2-1 and 2-2 and memory board (# 1 and # 2)
Data parts 7-1 to 7-4 corresponding to 3-1 and 3-2, respectively.
And address control units 8-1 to 8-4.

【0021】クロスバスイッチ5は128ビットのポー
トを12個持ち、データ幅が128ビット幅のI/O
(入出力)ボード(#1〜#4)4−1〜4−4を12
8ビットのポートにそのまま接続し、データ幅が256
ビット幅のプロセッサボード2−1,2−2及びメモリ
ボード3−1,3−2を128ビットのポート2個に夫
々接続している。
The crossbar switch 5 has twelve 128-bit ports and has a data width of 128 bits.
(Input / Output) Boards (# 1 to # 4) 4-1 to 4-4 are 12
Connected directly to an 8-bit port and the data width is 256
The processor boards 2-1 and 2-2 having a bit width and the memory boards 3-1 and 3-2 are respectively connected to two 128-bit ports.

【0022】すなわち、クロスバスイッチ装置1はプロ
セッサボード2−1,2−2及びメモリボード3−1,
3−2を、クロスバスイッチ5の2つのポートに接続さ
れたクロスバスイッチ側入出力部6−1〜6−4を介し
て接続している。
That is, the crossbar switch device 1 includes the processor boards 2-1 and 2-2 and the memory boards 3-1 and 2-1.
3-2 is connected via the crossbar switch side input / output units 6-1 to 6-4 connected to the two ports of the crossbar switch 5.

【0023】上記のクロスバスイッチ側入出力部6−1
〜6−4とデータ部7−1〜7−4とアドレスコントロ
ール部8−1〜8−4とによって、通信するボード同士
のデータ幅が異なる際に(例えば、プロセッサボード2
−1,2−2及びメモリボード3−1,3−2はI/O
ボード(#1〜#4)4−1〜4−4よりもデータ幅が
大きい)、データ幅が広いポートを持つ側のボードの空
いたポートで他のボードとの通信ができるようにしてい
る。
The crossbar switch side input / output unit 6-1
6-4, the data units 7-1 to 7-4, and the address control units 8-1 to 8-4 when the data widths of the boards to communicate with each other are different (for example, the processor board 2).
-1 and 2-2 and the memory boards 3-1 and 3-2 are I / O
The board (# 1 to # 4) has a data width larger than that of 4-1 to 4-4), and communication with another board can be performed through an empty port of the board having a port with a wider data width. .

【0024】つまり、データ部7−1〜7−4にボード
内スイッチ(図示せず)を設け、通信相手毎にデータを
振り分ける。また、データ部7−1〜7−4にはボード
内スイッチに加えて256ビット幅のバッファ群(図示
せず)を2系統設け、ボード内スイッチで振り分けられ
たデータを2系統のバッファ群各々で保存している。
That is, an in-board switch (not shown) is provided in each of the data units 7-1 to 7-4 to distribute data to each communication partner. In addition, the data sections 7-1 to 7-4 are provided with two systems of buffers (not shown) having a width of 256 bits in addition to the switches in the board. Saved in.

【0025】アドレスコントロール部8−1〜8−4に
設けたボード内スイッチ制御部(図示せず)はボード内
アドレス制御部(図示せず)からの信号に基づいて入出
力データの経路をボード内スイッチに設けられた各スイ
ッチ(SW)に指示する。
An on-board switch control unit (not shown) provided in each of the address control units 8-1 to 8-4 routes a path of input / output data based on a signal from the on-board address control unit (not shown). Instruct each switch (SW) provided in the inner switch.

【0026】上記のように、2系統のデータを保存する
仕組みと、データを振り分ける制御機構とを持つことに
よって、データ幅が広いポートを持つボード内のクロス
バスイッチ5へのポートを分割使用することが可能とな
る。
As described above, by having a mechanism for storing two systems of data and a control mechanism for distributing the data, the port to the crossbar switch 5 in the board having a port having a wide data width can be divided and used. Becomes possible.

【0027】尚、本発明の一実施例ではクロスバスイッ
チ装置1をアドレス/データ分離型とし、アドレス線を
使用しかつ予め決められた信号によって通信経路の確保
と、転送開始や転送終了等とを行い、適切なデータを入
出力可能な仕組みを実現している。
In one embodiment of the present invention, the crossbar switch device 1 is of an address / data separation type, and uses an address line and secures a communication path by a predetermined signal, and starts and ends transfer. And implement a mechanism that can input and output appropriate data.

【0028】図2は図1のクロスバスイッチ側入出力部
6−1の構成を示すブロック図である。図において、ク
ロスバスイッチ側入出力部6−1はクロスバスイッチ側
アドレス制御部61−1を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the crossbar switch side input / output unit 6-1 of FIG. In the figure, the crossbar switch side input / output unit 6-1 includes a crossbar switch side address control unit 61-1.

【0029】クロスバスイッチ側入出力部6−1はクロ
スバスイッチ5の2つのポートにアドレス線(A)及び
128ビットのデータ線(D)で接続され、プロセッサ
ボード2−1にアドレス線(A)と識別ビット(bi
t)(Sa,Sb)と2本の128ビットのデータ線
(a,b)とで接続されている。
The crossbar switch side input / output unit 6-1 is connected to two ports of the crossbar switch 5 by an address line (A) and a 128-bit data line (D), and is connected to the processor board 2-1 by an address line (A). And the identification bit (bi
t) (Sa, Sb) and two 128-bit data lines (a, b).

【0030】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は2つのポートからのアドレスを入力し、プロセッサ
ボード2−1にアドレス及び識別ビットを出力する。
尚、図示していないが、他のクロスバスイッチ側入出力
部6−2〜6−4も上記のクロスバスイッチ側入出力部
6−1と同様の構成となっている。
The crossbar switch side address controller 61-
1 inputs addresses from two ports and outputs an address and an identification bit to the processor board 2-1.
Although not shown, the other crossbar switch side input / output units 6-1 to 6-4 have the same configuration as the above crossbar switch side input / output unit 6-1.

【0031】図3は図1のデータ部7−1の構成を示す
ブロック図である。図において、データ部7−1はボー
ド内スイッチ71−1と、バッファ72−1,73−1
と、スイッチ(SW#1〜SW#3)74−1,75−
1,76−1と、バッファA群77−1と、バッファB
群78−1とから構成されている。尚、他のデータ部7
−2〜7−4も上記のデータ部7−1と同様の構成とな
っている。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the data section 7-1 of FIG. In the figure, a data section 7-1 includes an on-board switch 71-1 and buffers 72-1 and 73-1.
And switches (SW # 1 to SW # 3) 74-1, 75-
1, 76-1, buffer A group 77-1, buffer B
Group 78-1. Note that the other data part 7
-2 to 7-4 have the same configuration as the data section 7-1.

【0032】図4は図1のアドレスコントロール部8−
1の構成を示すブロック図である。図において、アドレ
スコントロール部8−1はボード内アドレス制御部81
−1と、ボード内スイッチ制御部82−1とを備えてい
る。尚、他のアドレスコントロール部8−2〜8−4も
上記のアドレスコントロール部8−1と同様の構成とな
っている。
FIG. 4 shows the address control unit 8- of FIG.
1 is a block diagram showing a configuration of FIG. In the figure, an address control unit 8-1 includes an on-board address control unit 81.
-1 and an in-board switch control unit 82-1. The other address control units 8-2 to 8-4 have the same configuration as that of the address control unit 8-1.

【0033】図5は図3のボード内スイッチ71−1の
構成を示すブロック図である。図において、ボード内ス
イッチ71−1はスイッチ(SW#11〜SW#20)
71a−1〜71j−1を備えている。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the in-board switch 71-1 of FIG. In the figure, the in-board switch 71-1 is a switch (SW # 11 to SW # 20)
71a-1 to 71j-1.

【0034】図6はスイッチの構成例を示す図である。
図6(a)は図3に示すスイッチ(SW#2,SW#
3)75−1,76−1及び図5に示すスイッチ(SW
#11〜SW#16)71a−1〜71f−1の構成を
示し、図6(b)は図3に示すスイッチ(SW#1)7
4−1及び図5に示すスイッチ(SW#17〜SW#2
0)71g−1〜71j−1の構成を示している。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of the switch.
FIG. 6A shows the switches (SW # 2, SW #) shown in FIG.
3) 75-1 and 76-1 and the switch (SW) shown in FIG.
# 11 to SW # 16) 71a-1 to 71f-1 are shown. FIG. 6B shows the switch (SW # 1) 7 shown in FIG.
4-1 and the switches (SW # 17 to SW # 2) shown in FIG.
0) shows the configuration of 71g-1 to 71j-1.

【0035】図7は図2に示すクロスバスイッチ側アド
レス制御部61−1の構成を示すブロック図である。ク
ロスバスイッチ側アドレス制御部61−1はコントロー
ラ61a−1と、メモリ(A)61b−1と、メモリ
(B)61c−1とから構成されている。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the crossbar switch-side address control section 61-1 shown in FIG. The crossbar switch-side address control unit 61-1 includes a controller 61a-1, a memory (A) 61b-1, and a memory (B) 61c-1.

【0036】図8(a)は図7のメモリ(A)61b−
1の記憶内容を示す図であり、図8(b)は図7のメモ
リ(B)61c−1の記憶内容を示す図である。これら
の図において、メモリ(A)61b−1にはボード名
(プロセッサ#1,プロセッサ#2,メモリ#1,メモ
リ#2,I/O#1,I/O#2,I/O#3,I/O
#4)とポート名(a,b)とを対応付けて記憶してい
る。
FIG. 8A shows the memory (A) 61b-
8 is a diagram showing the storage contents of the memory (B) 61c-1 of FIG. 7. In these figures, the memory (A) 61b-1 has a board name (processor # 1, processor # 2, memory # 1, memory # 2, I / O # 1, I / O # 2, I / O # 3). , I / O
# 4) and port names (a, b) are stored in association with each other.

【0037】また、メモリ(B)61c−1にはaポー
トの通信相手先ボード名とaポートの通信相手先ポート
名とを、またbポートの通信相手先ボード名とbポート
の通信相手先ポート名とを夫々対応付けて記憶してい
る。
The memory (B) 61c-1 stores the communication destination board name of port a and the communication destination port name of port a, and the communication destination board name of port b and the communication destination of port b. Port names are stored in association with each other.

【0038】図9は図4のボード内アドレス制御部81
−1の構成を示すブロック図である。図において、ボー
ド内アドレス制御部81−1はコントローラ81a−1
と、メモリ(C)81b−1と、メモリ(D)81c−
1と、カウンタ81d−1〜81g−1とから構成され
ている。
FIG. 9 shows the in-board address control unit 81 of FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of -1. In the figure, an in-board address control section 81-1 is provided with a controller 81a-1.
, A memory (C) 81b-1 and a memory (D) 81c-
1 and counters 81d-1 to 81g-1.

【0039】図10(a)は図9のメモリ(C)81b
−1の記憶内容を示す図であり、図10(b)は図9の
メモリ(D)81c−1の記憶内容を示す図である。こ
れらの図において、メモリ(C)81b−1には現在の
識別ビットSaの値及び現在の識別ビットSbの値と、
1クロック前の識別ビットSaの値及び1クロック前の
識別ビットSbの値とが記憶されている。
FIG. 10A shows the memory (C) 81b of FIG.
FIG. 10B is a diagram showing the storage contents of the memory (D) 81c-1 in FIG. 9. In these figures, the value of the current identification bit Sa and the value of the current identification bit Sb are stored in the memory (C) 81b-1.
The value of the identification bit Sa one clock before and the value of the identification bit Sb one clock before are stored.

【0040】また、メモリ(D)81c−1にはバッフ
ァA群77−1用のアドレス情報及びデータ送出順情報
と、バッファB群78−1用のアドレス情報及びデータ
送出順情報とが記憶されている。
The memory (D) 81c-1 stores address information and data transmission order information for the buffer A group 77-1 and address information and data transmission order information for the buffer B group 78-1. ing.

【0041】ここで、アドレス情報AA1,AA2,A
A3,AA4,……はバッファA群77−1に入ったデ
ータに関連して送られてきたアドレス線信号内容を示
し、データ送出順情報NAA1,NAA2,NAA3,
NAA4,……は対応するアドレス線信号内容と同時に
送られてきたデータがブロック先頭から幾つ目のデータ
として送られてきたかを示している。
Here, the address information AA1, AA2, A
.., A3, AA4,... Indicate the contents of address line signals transmitted in relation to the data entered into the buffer A group 77-1, and the data transmission order information NAA1, NAA2, NAA3.
NAA4,... Indicate how many data from the beginning of the block have been sent at the same time as the contents of the corresponding address line signal.

【0042】アドレス情報AB1,AB2,AB3,A
B4,……はバッファB群78−1に入ったデータに関
連して送られてきたアドレス線信号内容を示し、データ
送出順情報NAB1,NAB2,NAB3,NAB4,
……は対応するアドレス線信号内容と同時に送られてき
たデータがブロック先頭から幾つ目のデータとして送ら
れてきたかを示している。
Address information AB1, AB2, AB3, A
B4,... Indicate the contents of the address line signals transmitted in relation to the data entered into the buffer B group 78-1, and the data transmission order information NAB1, NAB2, NAB3, NAB4.
.. Indicate the number of data sent simultaneously with the contents of the corresponding address line signal from the head of the block.

【0043】図11は図4のボード内スイッチ制御部8
2−1による図3のスイッチ(SW#1〜SW#3)7
4−1〜76−1及び図5のスイッチ(SW#11〜S
W#20)71a−1〜71j−1の制御を示す図であ
る。
FIG. 11 shows the on-board switch controller 8 of FIG.
Switch (SW # 1 to SW # 3) 7 of FIG. 3 according to 2-1
4-1 to 76-1 and the switches (SW # 11 to S #
W # 20) is a diagram showing control of 71a-1 to 71j-1.

【0044】ボード内スイッチ制御部82−1は図3及
び図5に示すボード内スイッチ71−1のポートaから
ポートcに接続する場合(a→c)及びポートbからポ
ートdに接続する場合(b→d)に、スイッチ(SW#
11)71a−1とスイッチ(SW#13)71c−1
とスイッチ(SW#16)71f−1とスイッチ(SW
#18)71h−1とが“0”側に接続されるよう制御
し、スイッチ(SW#12)71b−1とスイッチ(S
W#17)71g−1とが“1”側に接続されるよう制
御する。
The in-board switch controller 82-1 connects the port a to the port c of the in-board switch 71-1 shown in FIGS. 3 and 5 (a → c) and connects the port b to the port d. (B → d), switch (SW #)
11) 71a-1 and switch (SW # 13) 71c-1
And switch (SW # 16) 71f-1 and switch (SW # 16)
# 18) 71h-1 is connected to the “0” side, and the switch (SW # 12) 71b-1 and the switch (S
W # 17) 71g-1 is controlled to be connected to the "1" side.

【0045】この時、スイッチ(SW#1〜SW#3)
74−1〜76−1とスイッチ(SW#14)71d−
1とスイッチ(SW#15)71e−1とスイッチ(S
W#19)71i−1とスイッチ(SW#20)71j
−1とは夫々“1”側及び“0”側のいずれに接続され
ていてもよい。図11においてはこの状態を「−」で示
している。
At this time, the switches (SW # 1 to SW # 3)
74-1 and 76-1 and switch (SW # 14) 71d-
1 and switch (SW # 15) 71e-1 and switch (S
W # 19) 71i-1 and switch (SW # 20) 71j
-1 may be connected to either the “1” side or the “0” side. In FIG. 11, this state is indicated by "-".

【0046】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1のポートaからポートeに接続する
場合(a→e)及びポートbからポートfに接続する場
合(b→f)に、スイッチ(SW#2)75−1とスイ
ッチ(SW#3)76−1とスイッチ(SW#11)7
1a−1とスイッチ(SW#20)71j−1とが
“0”側に接続されるよう制御し、スイッチ(SW#1
2)71b−1とスイッチ(SW#13)71c−1と
スイッチ(SW#16)71f−1とスイッチ(SW#
19)71i−1とが“1”側に接続されるよう制御す
る。
The on-board switch control unit 82-1 performs the following operations when connecting from the port a to the port e of the on-board switch 71-1 (a → e) and when connecting from the port b to the port f (b → f). Switch (SW # 2) 75-1, switch (SW # 3) 76-1, and switch (SW # 11) 7
1a-1 and the switch (SW # 20) 71j-1 are controlled to be connected to the "0" side.
2) 71b-1, switch (SW # 13) 71c-1, switch (SW # 16) 71f-1, and switch (SW #
19) Control is performed so that 71i-1 is connected to the "1" side.

【0047】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#14)71d−1とスイッチ(SW#
15)71e−1とスイッチ(SW#17)71g−1
とスイッチ(SW#18)71h−1とは夫々“1”側
及び“0”側のいずれに接続されていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1, the switch (SW # 14) 71d-1 and the switch (SW #
15) 71e-1 and switch (SW # 17) 71g-1
And the switch (SW # 18) 71h-1 may be connected to either the “1” side or the “0” side.

【0048】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1のポートaからポートc,dに接続
する場合(a→c,d)に、スイッチ(SW#2)75
−1とスイッチ(SW#3)76−1とが“0”側に接
続されるよう制御する。また、ボード内スイッチ制御部
82−1はクロスバスイッチ5のクロックに同期してス
イッチ(SW#11)71a−1が“1”側と“0”側
とに、スイッチ(SW#13)71c−1が“1”側及
び“0”側のいずれかと“0”側とに、スイッチ(SW
#14)71d−1が“0”側と“1”側及び“0”側
のいずれかとに、スイッチ(SW#17)71g−1が
“1”側及び“0”側のいずれかと“1”側とに、スイ
ッチ(SW#18)71h−1が“1”側と“1”側及
び“0”側のいずれかとに夫々繰り返し交互に接続され
るよう制御する。
The in-board switch control section 82-1 switches the switch (SW # 2) 75 when connecting from the port a to the ports c and d of the in-board switch 71-1 (a → c, d).
-1 and the switch (SW # 3) 76-1 are controlled to be connected to the "0" side. The in-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 11) 71a-1 to the "1" side and the "0" side in synchronization with the clock of the crossbar switch 5, and sets the switch (SW # 13) 71c- A switch (SW) is connected to either the “1” side or the “0” side and the “0” side.
# 14) 71d-1 is on the “0” side and one of the “1” side and “0” side, and the switch (SW # 17) 71g-1 is on the “1” side and one of the “0” side and “1”. The switch (SW # 18) 71h-1 is controlled to be repeatedly and alternately connected to the "1" side and any of the "1" and "0" sides.

【0049】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#12)71b−1とスイッチ(SW#
15)71e−1とスイッチ(SW#16)71f−1
とスイッチ(SW#19)71i−1とスイッチ(SW
#20)71j−1とは夫々“1”側及び“0”側のい
ずれに接続されていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1 and the switch (SW # 12) 71b-1 and the switch (SW #
15) 71e-1 and switch (SW # 16) 71f-1
And switch (SW # 19) 71i-1 and switch (SW # 19)
# 20) 71j-1 may be connected to either the “1” side or the “0” side.

【0050】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1のポートaからポートe,fに接続
する場合(a→e,f)に、スイッチ(SW#2)75
−1とスイッチ(SW#3)76−1とが“0”側に接
続されるよう制御する。また、ボード内スイッチ制御部
82−1はクロスバスイッチ5のクロックに同期してス
イッチ(SW#11)71a−1が“1”側と“0”側
とに、スイッチ(SW#13)71c−1が“1”側及
び“0”側のいずれかと“1”側とに、スイッチ(SW
#14)71d−1が“1”側と“1”側及び“0”側
のいずれかとに、スイッチ(SW#19)71i−1が
“1”側及び“0”側のいずれかと“1”側とに、スイ
ッチ(SW#20)71j−1が“1”側と“1”側及
び“0”側のいずれかとに夫々繰り返し交互に接続され
るよう制御する。
The on-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 2) 75 when connecting from the port a to the ports e and f of the on-board switch 71-1 (a → e, f).
-1 and the switch (SW # 3) 76-1 are controlled to be connected to the "0" side. The in-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 11) 71a-1 to the "1" side and the "0" side in synchronization with the clock of the crossbar switch 5, and sets the switch (SW # 13) 71c- A switch (SW) is connected to either the “1” side or the “0” side and the “1” side.
# 14) 71d-1 is on the “1” side or any of the “1” side and “0” side, and the switch (SW # 19) 71i-1 is on the “1” side or any of the “0” side and “1” side. The switch (SW # 20) 71j-1 is repeatedly and alternately connected to the "1" side and any of the "1" and "0" sides.

【0051】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#12)71b−1とスイッチ(SW#
15〜SW#18)71e−1〜71h−1とは夫々
“1”側及び“0”側のいずれに接続されていてもよ
い。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1, the switch (SW # 12) 71b-1 and the switch (SW #
15 to SW # 18) 71e-1 to 71h-1 may be connected to either the "1" side or the "0" side, respectively.

【0052】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1のポートbからポートc,dに接続
する場合(b→c,d)に、スイッチ(SW#2)75
−1とスイッチ(SW#3)76−1とが“0”側に接
続されるよう制御する。また、ボード内スイッチ制御部
82−1はクロスバスイッチ5のクロックに同期してス
イッチ(SW#12)71b−1が“1”側と“0”側
とに、スイッチ(SW#15,SW#17)71e−
1,71g−1が“1”側及び“0”側のいずれかと
“0”側とに、スイッチ(SW#16,SW#18)7
1f−1,71h−1が“0”側と“1”側及び“0”
側のいずれかとに夫々繰り返し交互に接続されるよう制
御する。
The on-board switch control section 82-1 switches the switch (SW # 2) 75 when connecting from the port b to the ports c and d of the on-board switch 71-1 (b → c, d).
-1 and the switch (SW # 3) 76-1 are controlled to be connected to the "0" side. Further, the in-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 12) 71b-1 to the "1" side and the "0" side in synchronization with the clock of the crossbar switch 5, and switches (SW # 15, SW #). 17) 71e-
The switch (SW # 16, SW # 18) 7 is connected to either the “1” side or the “0” side and the “0” side.
1f-1 and 71h-1 are "0" side, "1" side and "0" side.
It is controlled so that it is connected alternately and alternately to one of the sides.

【0053】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#11)71a−1とスイッチ(SW#
13)71c−1とスイッチ(SW#14)71d−1
とスイッチ(SW#19)71i−1とスイッチ(SW
#20)71j−1とは夫々“1”側及び“0”側のい
ずれに接続されていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1 and the switch (SW # 11) 71a-1 and the switch (SW #
13) 71c-1 and switch (SW # 14) 71d-1
And switch (SW # 19) 71i-1 and switch (SW # 19)
# 20) 71j-1 may be connected to either the “1” side or the “0” side.

【0054】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1のポートbからポートe,fに接続
する場合(b→e,f)に、スイッチ(SW#2)75
−1とスイッチ(SW#3)76−1とが“0”側に接
続されるよう制御する。また、ボード内スイッチ制御部
82−1はクロスバスイッチ5のクロックに同期してス
イッチ(SW#12)71b−1が“1”側と“0”側
とに、スイッチ(SW#15)71e−1が“1”側及
び“0”側のいずれかと“1”側とに、スイッチ(SW
#16)71f−1が“1”側と“1”側及び“0”側
のいずれかとに、スイッチ(SW#19)71i−1が
“1”側及び“0”側のいずれかと“0”側とに、スイ
ッチ(SW#20)71j−1が“0”側と“1”側及
び“0”側のいずれかとに夫々繰り返し交互に接続され
るよう制御する。
The on-board switch control section 82-1 switches the switch (SW # 2) 75 when connecting from the port b to the ports e and f of the on-board switch 71-1 (b → e, f).
-1 and the switch (SW # 3) 76-1 are controlled to be connected to the "0" side. The in-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 12) 71b-1 to the "1" side and the "0" side in synchronization with the clock of the crossbar switch 5, and sets the switch (SW # 15) 71e- A switch (SW) is connected to either the “1” side or the “0” side and the “1” side.
# 16) 71f-1 is on the “1” side or any of the “1” and “0” sides, and the switch (SW # 19) 71i-1 is on the “1” side or any of the “0” side and “0”. And the switch (SW # 20) 71j-1 is repeatedly and alternately connected to the "0" side and either the "1" side or the "0" side.

【0055】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#11)71a−1とスイッチ(SW#
13)71c−1とスイッチ(SW#14)71d−1
とスイッチ(SW#17)71g−1とスイッチ(SW
#18)71h−1とは夫々“1”側及び“0”側のい
ずれに接続されていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1, the switch (SW # 11) 71a-1 and the switch (SW #
13) 71c-1 and switch (SW # 14) 71d-1
And switch (SW # 17) 71g-1 and switch (SW # 17)
# 18) 71h-1 may be connected to either the “1” side or the “0” side.

【0056】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1のポートc,dからポートaに接続
する場合(c,d→a)に、スイッチ(SW#2)75
−1とスイッチ(SW#3)76−1とが“1”側に接
続されるよう制御する。また、ボード内スイッチ制御部
82−1はクロスバスイッチ5のクロックに同期してス
イッチ(SW#11)71a−1が“0”側と“1”側
とに、スイッチ(SW#13)71c−1が“0”側と
“1”側及び“0”側のいずれかとに、スイッチ(SW
#14)71d−1が“1”側及び“0”側のいずれか
と“0”側とに、スイッチ(SW#17)71g−1が
“1”側と“1”側及び“0”側のいずれかとに、スイ
ッチ(SW#18)71h−1が“1”側及び“0”側
のいずれかと“1”側とに夫々繰り返し交互に接続され
るよう制御する。
The on-board switch control section 82-1 switches the switch (SW # 2) 75 when connecting from the ports c and d to the port a of the on-board switch 71-1 (c, d → a).
-1 and the switch (SW # 3) 76-1 are controlled to be connected to the "1" side. Further, the in-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 11) 71a-1 to the "0" side and the "1" side in synchronization with the clock of the crossbar switch 5, and sets the switch (SW # 13) 71c- 1 is switched to the “0” side and to either the “1” side or the “0” side by a switch (SW
# 14) 71d-1 is on either the “1” side or “0” side and “0” side, and the switch (SW # 17) 71g-1 is on the “1” side, “1” side and “0” side. And the switch (SW # 18) 71h-1 is repeatedly and alternately connected to either the "1" side or the "0" side and the "1" side.

【0057】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#12)71b−1とスイッチ(SW#
15)71e−1とスイッチ(SW#16)71f−1
とスイッチ(SW#19)71i−1とスイッチ(SW
#20)71j−1とは夫々“1”側及び“0”側のい
ずれに接続されていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1, the switch (SW # 12) 71b-1 and the switch (SW #
15) 71e-1 and switch (SW # 16) 71f-1
And switch (SW # 19) 71i-1 and switch (SW # 19)
# 20) 71j-1 may be connected to either the “1” side or the “0” side.

【0058】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1のポートc,dからポートbに接続
する場合(c,d→b)に、スイッチ(SW#2)75
−1とスイッチ(SW#3)76−1とが“1”側に接
続されるよう制御する。また、ボード内スイッチ制御部
82−1はクロスバスイッチ5のクロックに同期してス
イッチ(SW#12)71b−1が“0”側と“1”側
とに、スイッチ(SW#15)71e−1が“0”側と
“1”側及び“0”側のいずれかとに、スイッチ(SW
#16)71f−1が“1”側及び“0”側のいずれか
と“0”側とに、スイッチ(SW#19)71i−1が
“0”側と“1”側及び“0”側のいずれかとに、スイ
ッチ(SW#20)71j−1が“1”側及び“0”側
のいずれかと“0”側とに夫々繰り返し交互に接続され
るよう制御する。
The on-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 2) 75 when connecting from the ports c and d to the port b of the on-board switch 71-1 (c, d → b).
-1 and the switch (SW # 3) 76-1 are controlled to be connected to the "1" side. The in-board switch control unit 82-1 switches the switch (SW # 12) 71b-1 to the "0" side and the "1" side in synchronization with the clock of the crossbar switch 5, and sets the switch (SW # 15) 71e- 1 is switched to the “0” side and to either the “1” side or the “0” side by a switch (SW
# 16) 71f-1 is on either the “1” side or “0” side and “0” side, and the switch (SW # 19) 71i-1 is on the “0” side, “1” side and “0” side. And the switch (SW # 20) 71j-1 is repeatedly and alternately connected to either the "1" side or the "0" side and the "0" side.

【0059】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#11)71a−1とスイッチ(SW#
13)71c−1とスイッチ(SW#14)71d−1
とスイッチ(SW#17)71g−1とスイッチ(SW
#18)71h−1とは夫々“1”側及び“0”側のい
ずれに接続されていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1 and the switch (SW # 11) 71a-1 and the switch (SW #
13) 71c-1 and switch (SW # 14) 71d-1
And switch (SW # 17) 71g-1 and switch (SW # 17)
# 18) 71h-1 may be connected to either the “1” side or the “0” side.

【0060】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1の出力側に接続される場合に、スイ
ッチ(SW#2)75−1とスイッチ(SW#3)76
−1とが“0”側に接続されるよう制御する。
When connected to the output side of the on-board switch 71-1, the on-board switch control section 82-1 switches the switch (SW # 2) 75-1 and the switch (SW # 3) 76
-1 is connected to the "0" side.

【0061】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#11〜SW#20)71a−1〜71
j−1とは夫々“1”側及び“0”側のいずれに接続さ
れていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1 and the switches (SW # 11 to SW # 20) 71a-1 to 71 # 1
j-1 may be connected to either the "1" side or the "0" side.

【0062】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1の入力側に接続される場合に、スイ
ッチ(SW#2)75−1とスイッチ(SW#3)76
−1とが“1”側に接続されるよう制御する。
When the in-board switch control section 82-1 is connected to the input side of the in-board switch 71-1, the switch (SW # 2) 75-1 and the switch (SW # 3) 76
-1 is connected to the "1" side.

【0063】この時、スイッチ(SW#1)74−1と
スイッチ(SW#11〜SW#20)71a−1〜71
j−1とは夫々“1”側及び“0”側のいずれに接続さ
れていてもよい。
At this time, the switch (SW # 1) 74-1 and the switches (SW # 11 to SW # 20) 71a-1 to 71
j-1 may be connected to either the "1" side or the "0" side.

【0064】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1がバッファA群77−1の出力に接
続される場合に、スイッチ(SW#1)74−1が
“1”側に接続されるよう制御する。
When the in-board switch 71-1 is connected to the output of the buffer A group 77-1, the on-board switch control section 82-1 connects the switch (SW # 1) 74-1 to the "1" side. To be controlled.

【0065】この時、スイッチ(SW#2,SW#3)
75−1,76−1とスイッチ(SW#11〜SW#2
0)71a−1〜71j−1とは夫々“1”側及び
“0”側のいずれに接続されていてもよい。
At this time, the switches (SW # 2, SW # 3)
75-1, 76-1 and switches (SW # 11 to SW # 2)
0) 71a-1 to 71j-1 may be connected to either the "1" side or the "0" side.

【0066】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内スイッチ71−1がバッファB群78−1の出力に接
続される場合に、スイッチ(SW#1)74−1が
“0”側に接続されるよう制御する。
The in-board switch control section 82-1 connects the switch (SW # 1) 74-1 to the "0" side when the in-board switch 71-1 is connected to the output of the buffer B group 78-1. To be controlled.

【0067】この時、スイッチ(SW#2,SW#3)
75−1,76−1とスイッチ(SW#11〜SW#2
0)71a−1〜71j−1とは夫々“1”側及び
“0”側のいずれに接続されていてもよい。
At this time, the switches (SW # 2, SW # 3)
75-1, 76-1 and switches (SW # 11 to SW # 2)
0) 71a-1 to 71j-1 may be connected to either the "1" side or the "0" side.

【0068】これら図1〜図11を参照して本発明の一
実施例によるクロスバスイッチ装置1について説明す
る。I/Oボード(#1〜#4)4−1〜4−4はクロ
スバスイッチ5の各ポートに接続され、クロスバスイッ
チ5の1ポート分のみを使用している。
The crossbar switch device 1 according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The I / O boards (# 1 to # 4) 4-1 to 4-4 are connected to respective ports of the crossbar switch 5, and use only one port of the crossbar switch 5.

【0069】これに対し、プロセッサボード2−1,2
−2及びメモリボード3−1,3−2は図2に示すクロ
スバスイッチ側入出力部6−1〜6−4を介してクロス
バスイッチ5の各ポートに接続され、クロスバスイッチ
5の2ポート分を使用している。
On the other hand, the processor boards 2-1 and 2-2
2 and the memory boards 3-1 and 3-2 are connected to each port of the crossbar switch 5 via the crossbar switch side input / output units 6-1 to 6-4 shown in FIG. You are using

【0070】クロスバスイッチ側入出力部6−1〜6−
4は図3及び図4に示す各ボード内のデータ部7−1〜
7−4及びアドレスコントロール部8−1〜8−4に接
続されている。クロスバスイッチ側入出力部6−1〜6
−4では従来のクロスバスイッチ経由での転送要求に対
し、識別ビットによって空きポートを確認した後に転送
の可否を返答したり、接続されたボードからの転送要求
を受けて適切なボードが接続されたクロスバスイッチ側
アドレス制御部61−1に転送要求を行う。
Crossbar switch side input / output units 6-1 to 6-
4 is a data part 7-1 to 7-1 in each board shown in FIGS.
7-4 and the address control units 8-1 to 8-4. Crossbar switch side input / output units 6-1 to 6
In -4, in response to a transfer request via a conventional crossbar switch, an empty port is confirmed by an identification bit, and then a response is made as to whether transfer is possible or an appropriate board is connected in response to a transfer request from a connected board. A transfer request is made to the crossbar switch-side address control unit 61-1.

【0071】図3に示す各ボード内のデータ部7−1〜
7−4はデータ振り分け用スイッチ74−1,75−
1,76−1と2系統のバッファA群77−1及びバッ
ファB群78−1とからなる。図4に示す各ボード内の
アドレスコントロール部8−1〜8−4はボード内アド
レス制御部81−1とボード内スイッチ制御部82−1
とからなる。
Data portions 7-1 to 7-1 in each board shown in FIG.
7-4 are data distribution switches 74-1 and 75-
1, 76-1 and two systems of a buffer A group 77-1 and a buffer B group 78-1. The address control units 8-1 to 8-4 in each board shown in FIG. 4 include an in-board address control unit 81-1 and an in-board switch control unit 82-1.
Consists of

【0072】データ部7−1〜7−4のボード内スイッ
チ71−1は図5に示す複数のスイッチ71a−1〜7
1j−1の相互接続からなり、ボード内スイッチ制御部
82−1からの指示に基づいて各スイッチ71a−1〜
71j−1が切替えられる。バッファA群77−1及び
バッファB群78−1は各ボードへの入力データをポー
ト毎にまとめて従来のボードがデータ幅を意識すること
無く、データを受け取ることができるようにデータを2
56ビット幅で保持する。
The in-board switches 71-1 of the data sections 7-1 to 7-4 are a plurality of switches 71a-1 to 71a-7 shown in FIG.
1j-1. Each of the switches 71a-1 to 71a-1 based on an instruction from the in-board switch control unit 82-1.
71j-1 is switched. The buffer A group 77-1 and the buffer B group 78-1 collect the input data to each board for each port so that the conventional board can receive the data without being aware of the data width.
It is held at 56 bit width.

【0073】アドレスコントロール部8−1〜8−4の
ボード内アドレス制御部81−1は、図9に示すよう
に、クロスバスイッチ5へのアドレス線と、識別ビット
線(Sa,Sb)と、a,bポート識別線と、図40に
示す従来装置のコントローラ22−1への信号線と、バ
ッファA群77−1及びバッファB群78−1へのデー
タ取り込みタイミング用信号線と、その前段の128ビ
ットバッファ72−1,73−1へのデータ取り込みタ
イミング用信号線と、従来装置の入力バッファ23−1
へのデータ取り込みタイミング用信号線とに夫々接続さ
れている。
As shown in FIG. 9, the in-board address control unit 81-1 of the address control units 8-1 to 8-4 includes an address line to the crossbar switch 5, an identification bit line (Sa, Sb), a, b port identification lines, a signal line to the controller 22-1 of the conventional device shown in FIG. 40, a signal line for data fetch timing to the buffer A group 77-1 and the buffer B group 78-1, and a preceding stage thereof Signal lines for fetching data into the 128-bit buffers 72-1 and 73-1 and the input buffer 23-1 of the conventional device.
And a signal line for data fetch timing.

【0074】ボード内アドレス制御部81−1は従来装
置のコントローラ22−1からの転送要求を受けて識別
ビットを更新し、クロスバスイッチ5側に転送要求を行
う。また、ボード内アドレス制御部81−1はクロスバ
スイッチ5側からの転送要求を受けて識別ビットの情報
から転送されるデータの幅とポートとを認識してバッフ
ァA群77−1及びバッファB群78−1へデータを取
込み、従来装置のデータ入出力部の空きのタイミングで
そのデータを転送する。
The in-board address controller 81-1 receives the transfer request from the controller 22-1 of the conventional device, updates the identification bit, and makes a transfer request to the crossbar switch 5. The in-board address control unit 81-1 receives the transfer request from the crossbar switch 5, recognizes the width and port of the data to be transferred from the information of the identification bits, and recognizes the buffer A group 77-1 and the buffer B group. Data is fetched into the memory 78-1 and the data is transferred at an empty timing of the data input / output unit of the conventional device.

【0075】ボード内スイッチ制御部82−1はボード
内アドレス制御部81−1からの指示を受けると、図1
1に示す内容を参照し、必要なスイッチに対して切替え
指示を行う。
When receiving the instruction from the on-board address control section 81-1, the on-board switch control section 82-1 receives the instruction shown in FIG.
The switching instruction is issued to the necessary switches with reference to the contents shown in FIG.

【0076】図7を参照すると、図2に示すクロスバス
イッチ側入出力部6−1内のアドレス制御部61−1の
構成が示されており、アドレス制御部61−1はコント
ローラ61a−1とメモリ(A)61b−1とメモリ
(B)61c−1とから構成されている。
Referring to FIG. 7, there is shown a configuration of an address control unit 61-1 in the crossbar switch side input / output unit 6-1 shown in FIG. 2, and the address control unit 61-1 is connected to the controller 61a-1. It comprises a memory (A) 61b-1 and a memory (B) 61c-1.

【0077】メモリ(A)61b−1はクロスバスイッ
チ装置1全体の構成環境を記憶しており[図8(a)参
照]、該当する通信相手が256ビット幅転送の可能性
があるかどうかを知るための手段となる。メモリ(B)
61c−1は現在通信中の相手のボード名とポート名と
を記憶し[図8(b)参照]、アドレス線の信号を伝達
する際に参照する。
The memory (A) 61b-1 stores the configuration environment of the entire crossbar switch device 1 (see FIG. 8A), and determines whether or not there is a possibility that the corresponding communication partner is capable of 256-bit width transfer. It is a means to know. Memory (B)
Reference numeral 61c-1 stores the board name and port name of the other party currently communicating (see FIG. 8B), and refers to the address line signal when transmitting it.

【0078】図9を参照すると、図4に示すボード内ア
ドレス制御部81−1の詳細な構成が示されており、ボ
ード内アドレス制御部81−1はコントローラ81a−
1と、メモリ(C)81b−1と、メモリ(D)81c
−1と、カウンタ81d−1〜81g−1とから構成さ
れている。
Referring to FIG. 9, there is shown a detailed configuration of the on-board address control unit 81-1 shown in FIG.
1, memory (C) 81b-1, and memory (D) 81c
-1 and counters 81d-1 to 81g-1.

【0079】メモリ(C)81b−1は識別ビットS
a,Sbの1クロック前の値を保持し[図10(a)参
照]、該当クロックで値が変化したものをコントローラ
81a−1が知るための手段となる。
The memory (C) 81b-1 stores the identification bit S
It holds the value of one clock before a and Sb [see FIG. 10A], and serves as a means for the controller 81a-1 to know what the value has changed at the corresponding clock.

【0080】メモリ(D)81c−1はデータ部7−1
のバッファA群77−1とバッファB群78−1とのデ
ータとともに送付されたアドレス信号内容AA1,AA
2,AA3,AA4,……,AB1,AB2,AB3,
AB4,……を、同時に送られたデータを特定する記録
NAA1,NAA2,NAA3,NAA4,……,NA
B1,NAB2,NAB3,NAB4,……とともに保
持する[図10(b)参照]。
The memory (D) 81c-1 has a data section 7-1.
Signal contents AA1 and AA sent together with the data of buffer A group 77-1 and buffer B group 78-1 of FIG.
2, AA3, AA4, ..., AB1, AB2, AB3
AB4,..., NAA1, NAA2, NAA3, NAA4,.
B1, NAB2, NAB3, NAB4,... [See FIG. 10B].

【0081】カウンタ81d−1〜81g−1はバッフ
ァA群77−1及びバッファB群78−1に夫々どれだ
けのデータが入っているかと、従来装置のデータ入力部
にブロックの何番目のデータを提供しているかを示す。
The counters 81d-1 to 81g-1 determine how much data is stored in the buffer A group 77-1 and the buffer B group 78-1, respectively, and what data of the block is input to the data input section of the conventional device. Indicates whether or not it is provided.

【0082】これはバッファA群77−1及びバッファ
B群78−1にデータ取り込み用クロックを送る時に、
同時に該当するカウンタ81d−1,81f−1にカウ
ントアップ指示を出力し、従来装置のデータ入力部のバ
ッファにデータ取り込み指示を送る時に、同時にカウン
タ81d−1,81f−1にカウントダウン指示を、カ
ウンタ81e−1,81g−1にカウントアップ指示を
夫々出力し、従来装置のデータ入力部のバッファへのブ
ロックデータの最後のデータ取り込み指示とともにカウ
ンタ81e−1,81g−1にゼロリセット指示を送る
ことで実現される。
This is because when a data capture clock is sent to the buffer A group 77-1 and the buffer B group 78-1,
At the same time, it outputs a count-up instruction to the corresponding counters 81d-1 and 81f-1, and simultaneously sends a countdown instruction to the counters 81d-1 and 81f-1 when sending a data fetch instruction to the buffer of the data input unit of the conventional device. Outputting a count-up instruction to each of the counters 81e-1 and 81g-1, and sending a zero reset instruction to the counters 81e-1 and 81g-1 together with an instruction to fetch the last data of the block data into the buffer of the data input unit of the conventional device. Is realized.

【0083】図12〜図15は図2及び図7に示すクロ
スバスイッチ側アドレス制御部61−1の動作を示すフ
ローチャートであり、図16〜図23は図4及び図9に
示すボード内アドレス制御部81−1の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIGS. 12 to 15 are flowcharts showing the operation of the crossbar switch side address control section 61-1 shown in FIGS. 2 and 7. FIGS. 16 to 23 are the in-board address control sections shown in FIGS. It is a flowchart which shows the operation | movement of the part 81-1.

【0084】これら図1〜図23を参照して本発明の一
実施例によるクロスバスイッチ装置1の動作について説
明する。尚、上記のフローチャートの動作は各制御部が
図示せぬ制御メモリのプログラムを実行することでも実
現可能であり、制御メモリとしてはROM(リードオン
リメモリ)等が使用可能である。
The operation of the crossbar switch device 1 according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The operation of the above-described flowchart can be realized by each control unit executing a program of a control memory (not shown), and a ROM (read only memory) or the like can be used as the control memory.

【0085】図12〜図15はクロスバスイッチ側アド
レス制御部61−1に直接接続されたプロセッサボード
2−1が転送要求を行う場合の動作を示している。この
場合、クロスバスイッチ側アドレス制御部61−1はプ
ロセッサボード2−1のアドレスコントロール部8−1
のボード内アドレス制御部81−1からアドレス線を介
して転送要求を受領すると(図12ステップS1)、接
続されているプロセッサボード2−1が256ビットボ
ードであれば(図12ステップS2)、識別ビットを参
照し、自回路のポートの空き状況を確認する(図12ス
テップS3)。
FIGS. 12 to 15 show the operation when the processor board 2-1 directly connected to the crossbar switch-side address control section 61-1 makes a transfer request. In this case, the address control unit 61-1 on the crossbar switch side is the address control unit 8-1 of the processor board 2-1.
When a transfer request is received from the in-board address control unit 81-1 via an address line (step S1 in FIG. 12), if the connected processor board 2-1 is a 256-bit board (step S2 in FIG. 12), With reference to the identification bit, the vacancy status of the port of the own circuit is confirmed (step S3 in FIG. 12).

【0086】クロスバスイッチ5のポートを256ビッ
ト確保できれば、つまりクロスバスイッチ側入出力部6
−1が接続されるクロスバスイッチ5の2つのポートを
確保できれば(図12ステップS4)、クロスバスイッ
チ側アドレス制御部61−1はメモリ(A)61b−1
を参照し、通信相手の最大データ幅を確認する(図12
ステップS5)。
If 256 bits can be secured for the port of the crossbar switch 5, that is, the input / output section 6 on the crossbar switch side
If two ports of the crossbar switch 5 to which the -1 is connected can be secured (step S4 in FIG. 12), the crossbar switch side address control unit 61-1 stores the memory (A) 61b-1.
And confirms the maximum data width of the communication partner (see FIG. 12).
Step S5).

【0087】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1はその通信相手の最大データ幅が256ビット幅であ
れば(図12ステップS6)、通信相手のポートa,b
に対応する2本のアドレス線に転送要求を送付し(図1
2ステップS7)、128ビットであれば通信相手のポ
ートに対応するアドレス線(1本)に転送要求を送付す
る(図12ステップS12)。
The crossbar switch side address controller 61-
If the maximum data width of the communication partner is 256 bits (step S6 in FIG. 12), ports a and b of the communication partner
Are transmitted to the two address lines corresponding to (1) in FIG.
In step S7, if it is 128 bits, a transfer request is sent to the address line (one) corresponding to the port of the communication partner (step S12 in FIG. 12).

【0088】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は2本のアドレス線の両方から転送OKが返ってくる
と(図12ステップS8)、その信号をプロセッサボー
ド2−1のボード内アドレス制御部81−1に中継す
る。クロスバスイッチ側アドレス制御部61−1は以
降、転送終了まで同じ経路で信号を中継する(図12ス
テップS9)。
The address control section 61-on the crossbar switch side
When the transfer OK is returned from both of the two address lines (step S8 in FIG. 12), 1 relays the signal to the in-board address control unit 81-1 of the processor board 2-1. Thereafter, the crossbar switch-side address control unit 61-1 relays the signal on the same route until the transfer is completed (step S9 in FIG. 12).

【0089】これに対し、クロスバスイッチ側アドレス
制御部61−1は1本のアドレス線のみから転送OKが
あった場合(図14ステップS18)、予め決められた
方法でいずれかのポートに対応する識別ビットを“0”
に変更する(図14ステップS19)。
On the other hand, if there is a transfer OK from only one address line (step S18 in FIG. 14), the crossbar switch-side address control unit 61-1 responds to one of the ports by a predetermined method. Set the identification bit to “0”
(Step S19 in FIG. 14).

【0090】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は識別ビットが“1”の側の経路を確保して転送OK
信号をプロセッサボード2−1のボード内アドレス制御
部81−1に中継する(図14ステップS20)。
The crossbar switch side address control unit 61-
1 is the transfer OK after securing the route on the identification bit side of "1".
The signal is relayed to the in-board address control section 81-1 of the processor board 2-1 (step S20 in FIG. 14).

【0091】この場合、クロスバスイッチ側アドレス制
御部61−1はメモリ(B)61c−1に確保した経路
と相手先情報とを記録し(図14ステップS20)、以
降、ボード内アドレス制御部81−1からの信号につい
てメモリ(B)61c−1に記録した経路と相手先情報
とを参照して確認し、同じ通信相手からの信号であれ
ば、転送終了までその信号の中継を続ける(図14ステ
ップS21)。尚、クロスバスイッチ側アドレス制御部
61−1は転送終了になると、同時にメモリ(B)61
c−1の経路情報を消去する(図14ステップS2
2)。
In this case, the crossbar switch-side address control section 61-1 records the route and the destination information secured in the memory (B) 61c-1 (step S20 in FIG. 14), and thereafter, the in-board address control section 81 -1 is checked with reference to the route recorded in the memory (B) 61c-1 and the destination information, and if the signal is from the same communication partner, the relay of the signal is continued until the transfer is completed (FIG. 14 step S21). When the transfer is completed, the crossbar switch side address control unit 61-1 simultaneously stores the data in the memory (B) 61-1.
The route information of c-1 is deleted (step S2 in FIG. 14).
2).

【0092】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は両方のアドレス線から転送不可が返ってきた場合
(図14ステップS23)、その信号をプロセッサボー
ド2−1のボード内アドレス制御部81−1に中継する
(図14ステップS24)。
The crossbar switch side address controller 61-
When the transfer failure is returned from both address lines (step S23 in FIG. 14), 1 relays the signal to the in-board address control unit 81-1 of the processor board 2-1 (step S24 in FIG. 14).

【0093】一方、クロスバスイッチ側アドレス制御部
61−1はプロセッサボード2−1のポートが128ビ
ット幅しか確保できなければ(図12ステップS1
0)、相手のアドレス線1本を予め決められた方法で選
択して転送要求を送付する(図12ステップS11)。
On the other hand, if the port of the processor board 2-1 can secure only a 128-bit width, the crossbar switch-side address control section 61-1 (step S1 in FIG. 12).
0), a single address line of the other party is selected by a predetermined method and a transfer request is sent (step S11 in FIG. 12).

【0094】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1はその転送要求に対して転送OKが返ってくると(図
14ステップS18)、上記と同様にして経路を確保し
(図14ステップS20)、プロセッサボード2−1の
ボード内アドレス制御部81−1に転送OKを中継する
(図14ステップS21)。
The crossbar switch side address controller 61-
When the transfer OK is returned in response to the transfer request (step S18 in FIG. 14), a path is secured in the same manner as described above (step S20 in FIG. 14), and the in-board address control unit 81 of the processor board 2-1. The transfer OK is relayed to -1 (step S21 in FIG. 14).

【0095】この場合も、クロスバスイッチ側アドレス
制御部61−1はメモリ(B)61c−1に確保した経
路と相手先情報とを記録し(図14ステップS20)、
以降、ボード内アドレス制御部81−1からの信号につ
いてメモリ(B)61c−1に記録した経路と相手先情
報とを参照して確認し、同じ通信相手からの信号であれ
ば、転送終了までその信号の中継を続ける(図14ステ
ップS21)。尚、クロスバスイッチ側アドレス制御部
61−1は転送終了になると、同時にメモリ(B)61
c−1の経路情報を消去する(図14ステップS2
2)。
Also in this case, the crossbar switch side address control section 61-1 records the route and the destination information secured in the memory (B) 61c-1 (step S20 in FIG. 14).
Thereafter, the signal from the in-board address control unit 81-1 is checked with reference to the path recorded in the memory (B) 61c-1 and the other party information. The relay of the signal is continued (step S21 in FIG. 14). When the transfer is completed, the crossbar switch side address control unit 61-1 simultaneously stores the data in the memory (B) 61-1.
The route information of c-1 is deleted (step S2 in FIG. 14).
2).

【0096】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は転送不可が返ってきた場合にも(図14ステップS
23)、その信号を同じボード内アドレス制御部81−
1に中継する(図14ステップS24)。
The crossbar switch side address control unit 61-
1 also indicates that transfer is impossible (step S in FIG. 14).
23), the signal is transferred to the same in-board address control unit 81-
1 (step S24 in FIG. 14).

【0097】プロセッサボード2−1のポートが256
ビットでない場合(図12ステップS2)、クロスバス
イッチ側アドレス制御部61−1はメモリ(A)61b
−1を参照し、通信相手のデータ幅に応じたアドレス線
に転送要求の信号を中継する(図13ステップS1
3)。
When the port of the processor board 2-1 is 256
If it is not a bit (step S2 in FIG. 12), the crossbar switch side address control unit 61-1 stores the memory (A) 61b
-1 and relays the transfer request signal to the address line corresponding to the data width of the communication partner (step S1 in FIG. 13).
3).

【0098】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1はその転送要求に対して転送OKが返ってくると(図
13ステップS14)、上記と同様に、プロセッサボー
ド2−1のボード内アドレス制御部81−1に転送OK
を中継する。以降、クロスバスイッチ側アドレス制御部
61−1は転送終了までその信号の中継を続ける(図1
3ステップS15)。
The crossbar switch side address control unit 61-
When the transfer OK is returned in response to the transfer request (step S14 in FIG. 13), the transfer OK is transmitted to the in-board address control unit 81-1 of the processor board 2-1 in the same manner as described above.
Relay. Thereafter, the crossbar switch-side address control unit 61-1 continues to relay the signal until the transfer is completed (FIG. 1).
3 steps S15).

【0099】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は転送不可が返ってきた場合にも(図13ステップS
16)、その信号を同じボード内アドレス制御部81−
1に中継する(図13ステップS17)。
Crossbar switch side address control section 61-
1 also indicates that transfer failure has been returned (step S in FIG. 13).
16), the signal is transferred to the same in-board address control unit 81-
1 (step S17 in FIG. 13).

【0100】図15はクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1がクロスバスイッチ5側から転送要求を受け
た場合の動作を示している。この場合、クロスバスイッ
チ側アドレス制御部61−1はクロスバスイッチ5側か
ら転送要求を受領すると(図15ステップS31)、識
別ビットを参照し、自回路のポートの空き状況を確認す
る(図15ステップS32)。
FIG. 15 shows the operation when the crossbar switch-side address control section 61-1 receives a transfer request from the crossbar switch 5 side. In this case, upon receiving the transfer request from the crossbar switch 5 (step S31 in FIG. 15), the crossbar switch-side address control unit 61-1 refers to the identification bit and checks the vacancy of the port of the own circuit (step S31 in FIG. 15). S32).

【0101】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は接続されているプロセッサボード2−1が256ビ
ットボードであれば(図15ステップS33)、転送要
求がアドレス線2本からきたかどうかを判定する(図1
5ステップS34)。
The crossbar switch side address controller 61-
1 indicates that if the connected processor board 2-1 is a 256-bit board (step S33 in FIG. 15), it is determined whether or not the transfer request comes from two address lines (FIG. 1).
5 steps S34).

【0102】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は転送要求がアドレス線2本からきていれば、転送要
求のポートが確保できるかどうかを調査する(図15ス
テップS35)。クロスバスイッチ側アドレス制御部6
1−1は転送要求のポートを確保可能であれば、識別ビ
ットSa,Sbを両方“1”に変更することで確保し
(図15ステップS36)、確保できた識別ビットに対
応するアドレス線を介して転送OKを返す(図15ステ
ップS37)。
The crossbar switch side address controller 61-
If the transfer request comes from two address lines, 1 checks whether a port for the transfer request can be secured (step S35 in FIG. 15). Crossbar switch side address controller 6
1-1, if the port of the transfer request can be secured, the identification bits Sa and Sb are both changed to "1" to secure the port (step S36 in FIG. 15), and the address line corresponding to the secured identification bit is set. A transfer OK is returned via (step S37 in FIG. 15).

【0103】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は転送要求をボード内アドレス制御部81−1に転送
し(図15ステップS38)、メモリ(B)61c−1
に転送経路と相手情報とを記憶し、以降該当アドレス線
からの信号はメモリ(B)61c−1の内容を参照し、
該当ポートからの信号であればこれをボード内アドレス
制御部81−1に中継する(図15ステップS39)。
The crossbar switch side address control section 61-
No. 1 transfers the transfer request to the on-board address control unit 81-1 (step S38 in FIG. 15), and the memory (B) 61c-1
, The transfer path and the partner information are stored. Thereafter, the signal from the corresponding address line refers to the contents of the memory (B) 61c-1.
If the signal is from the corresponding port, it is relayed to the in-board address control unit 81-1 (step S39 in FIG. 15).

【0104】このとき、ボード内アドレス制御部81−
1は1ビットのa,bポート識別線が“0”の時にaポ
ートのデータ転送先からのアドレス信号であり、“1”
の時にbポートのデータ転送先からのアドレス信号であ
ると識別する。
At this time, the in-board address control section 81-
1 is an address signal from the data transfer destination of the a port when the 1-bit a / b port identification line is “0”, and is “1”.
At the time, the address signal is identified as an address signal from the data transfer destination of the port b.

【0105】転送終了後、クロスバスイッチ側アドレス
制御部61−1はメモリ(B)61c−1の内容をクリ
アし、“1”に変更した識別ビットを元に戻す(図15
ステップS40)。
After the transfer is completed, the crossbar switch-side address control section 61-1 clears the contents of the memory (B) 61c-1, and returns the identification bit changed to "1" (FIG. 15).
Step S40).

【0106】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は接続されているプロセッサボード2−1が128ビ
ットボードで(図15ステップS33)、対応するポー
トが空いていれば(図15ステップS41)、転送要求
をそのまま中継し、従来装置の空き状況に対する返答を
中継して返す(図15ステップS42)。以降、クロス
バスイッチ側アドレス制御部61−1は上記と同様の動
作を行う(図15ステップS38〜S40)。
The crossbar switch side address controller 61-
1 indicates that the connected processor board 2-1 is a 128-bit board (step S33 in FIG. 15), and if the corresponding port is vacant (step S41 in FIG. 15), the transfer request is relayed as it is, and the vacant state of the conventional device Is relayed and returned (step S42 in FIG. 15). Thereafter, the crossbar switch-side address control section 61-1 performs the same operation as described above (steps S38 to S40 in FIG. 15).

【0107】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は対応するポートが空いていなければ(図15ステッ
プS41)、あるいは転送要求がアドレス線2本からき
ていない時にポートが空いていなければ(図15ステッ
プS34,S43)、または転送要求のポートが確保で
きなければ(図15ステップS44)、転送要求のあっ
た経路で転送不可を返す(図15ステップS47)。
The crossbar switch side address control section 61-
1 indicates that the corresponding port is not empty (step S41 in FIG. 15), or if the port is not empty when the transfer request does not come from two address lines (steps S34 and S43 in FIG. 15), or the port of the transfer request is If the transfer cannot be secured (step S44 in FIG. 15), the transfer failure is returned on the route for which the transfer was requested (step S47 in FIG. 15).

【0108】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は転送要求がアドレス線2本からこない時に、転送要
求のポートが確保できれば(図15ステップS43)、
あるいは転送要求がアドレス線2本からきている時に、
転送要求のポートが1本確保できれば(図15ステップ
S44)、空きポートに対応する識別ビットを“1”に
変更する(図15ステップS45)。
The crossbar switch side address controller 61-
If the transfer request port can be secured when the transfer request does not come from two address lines (step S43 in FIG. 15),
Or, when the transfer request comes from two address lines,
If one transfer request port can be secured (step S44 in FIG. 15), the identification bit corresponding to the empty port is changed to “1” (step S45 in FIG. 15).

【0109】クロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は確保できたポートに対応するアドレス線を使用して
転送OKを返し(図15ステップS46)、以降、上記
と同様の動作を行う(図15ステップS38〜S4
0)。
The crossbar switch side address control unit 61-
1 returns transfer OK using the address line corresponding to the secured port (step S46 in FIG. 15), and thereafter performs the same operation as described above (steps S38 to S4 in FIG. 15).
0).

【0110】図16〜図23にプロセッサボード2−の
アドレスコントローラ部8−1のボード内アドレス制御
部81−1(128ビットボードには実装されていな
い)の動作を示す。この場合、ボード内アドレス制御部
81−1は直接接続された従来装置のコントローラ22
−1(図40参照)から転送要求を受けると(図16ス
テップS51)、プロセッサボード2−1のデータ部7
−1のボード内スイッチ71−1のポートc,dが使用
されていないことを確認し、そのまま転送要求を中継す
る(図16ステップS52)。もし使用されていた場合
は転送不可をコントローラ22−1に返す。
FIGS. 16 to 23 show the operation of the in-board address control section 81-1 (not mounted on the 128-bit board) of the address controller section 8-1 of the processor board 2-. In this case, the in-board address control unit 81-1 is directly connected to the controller 22 of the conventional device.
-1 (see FIG. 40) (step S51 in FIG. 16), the data section 7 of the processor board 2-1 receives the transfer request.
It is confirmed that the ports c and d of the in-board switch 71-1 of -1 are not used, and the transfer request is relayed as it is (step S52 in FIG. 16). If it has been used, transfer failure is returned to the controller 22-1.

【0111】その後、ボード内アドレス制御部81−1
は転送先からの転送OK通知を受領して識別ビットを確
認し(図17ステップS61,S62)、256ビット
の帯域を確保できれば、すなわちSa=1,Sb=1で
あれば(図17ステップS63)、これにデータを直接
送り出せるようボード内スイッチ制御部82−1に経路
を、つまりc→a,d→b経路の確保とスイッチ(SW
#2,#3)75−1,76−1の送出側経路への変更
とを指示する(図17ステップS64)。
Thereafter, the in-board address control section 81-1
Receives the transfer OK notification from the transfer destination and confirms the identification bit (steps S61 and S62 in FIG. 17), and if a 256-bit band can be secured, that is, if Sa = 1 and Sb = 1 (step S63 in FIG. 17) ), A route to the switch control unit 82-1 in the board so that data can be directly sent to the switch, that is, a route of c → a, d → b and a switch (SW).
(# 2, # 3) An instruction is given to change 75-1 and 76-1 to the transmission side routes (step S64 in FIG. 17).

【0112】その後、ボード内アドレス制御部81−1
は従来装置の出力バッファ24−1(図40参照)にク
ロスバスイッチ5のクロックを伝達し、毎クロック、新
しいデータをクロスバスイッチ5上に送出可能とする
(図17ステップS65)。
Thereafter, the in-board address control section 81-1
Transmits the clock of the crossbar switch 5 to the output buffer 24-1 (see FIG. 40) of the conventional device, and enables new data to be transmitted to the crossbar switch 5 every clock (step S65 in FIG. 17).

【0113】ボード内アドレス制御部81−1はコント
ローラ22−1からのアドレス線信号を転送完了までそ
のまま中継し(図17ステップS66)、コントローラ
22−1から転送完了信号が送られてきたのをきっかけ
に識別ビットSa,Sbを“0”に戻す(図17ステッ
プS67)。
The in-board address control section 81-1 relays the address line signal from the controller 22-1 as it is until the transfer is completed (step S66 in FIG. 17), and confirms that the transfer completion signal has been sent from the controller 22-1. At the beginning, the identification bits Sa and Sb are returned to "0" (step S67 in FIG. 17).

【0114】ボード内アドレス制御部81−1は128
ビットだけ帯域を確保できれば、すなわち識別ビットが
Sa=1,Sb=0であれば(図17ステップS6
8)、または識別ビットがSa=0,Sb=1であれば
(図18ステップS74)、c,dから順番にデータを
送れるようボード内スイッチ制御部82−1にクロック
毎に経路を切替えるモードで動作するよう指示する。
The on-board address control section 81-1 has 128 addresses.
If only the band can be secured, that is, if the identification bits are Sa = 1 and Sb = 0 (FIG. 17, step S6)
8) Or, if the identification bits are Sa = 0 and Sb = 1 (step S74 in FIG. 18), a mode in which the path is switched for each clock to the in-board switch controller 82-1 so that data can be sent in order from c and d. Instruct to work with.

【0115】識別ビットがSa=1,Sb=0の場合、
ボード内アドレス制御部81−1はボード内スイッチ制
御部82−1にc→a経路の確保とスイッチ(SW#
2,#3)75−1,76−1の送出側への変更とを指
示する(図17ステップS69)。
When the identification bits are Sa = 1 and Sb = 0,
The in-board address control unit 81-1 provides the in-board switch control unit 82-1 with securing the c → a path and performing the switch (SW #
2, # 3) to instruct 75-1 and 76-1 to change to the sending side (step S69 in FIG. 17).

【0116】以降、ボード内アドレス制御部81−1は
クロスバスイッチ5のクロック毎に、c→aの経路とd
→aの経路とを切替えるようにボード内スイッチ制御部
82−1に指示する(図17ステップS70)。ボード
内アドレス制御部81−1は従来装置の出力バッファ2
4−1にクロスバスイッチ5のクロックを2回に1回伝
達し、2クロックに1回新しいデータをクロスバスイッ
チ5上に送出可能とする(図17ステップS71)。
Thereafter, the in-board address control unit 81-1 sets the path of c → a and d for each clock of the crossbar switch 5.
→ It instructs the in-board switch controller 82-1 to switch to the path a (step S70 in FIG. 17). The in-board address control unit 81-1 is the output buffer 2 of the conventional device.
In 4-1, the clock of the crossbar switch 5 is transmitted once every two times, and new data can be transmitted to the crossbar switch 5 once every two clocks (step S71 in FIG. 17).

【0117】ボード内アドレス制御部81−1はコント
ローラ22−1からのアドレス線信号を転送完了までそ
のまま中継し(図17ステップS72)、コントローラ
22−1から転送完了信号が送られてきたのをきっかけ
に識別ビットSaを“0”に戻す(図17ステップS7
3)。
The in-board address control section 81-1 relays the address line signal from the controller 22-1 as it is until the transfer is completed (step S72 in FIG. 17), and confirms that the transfer completion signal has been sent from the controller 22-1. The identification bit Sa is reset to “0” as a trigger (step S7 in FIG. 17).
3).

【0118】識別ビットがSa=0,Sb=1の場合、
ボード内アドレス制御部81−1はボード内スイッチ制
御部82−1にc→b経路の確保とスイッチ(SW#
2,#3)75−1,76−1の送出側への変更とを指
示する(図18ステップS75)。
When the identification bits are Sa = 0 and Sb = 1,
The in-board address control section 81-1 provides the in-board switch control section 82-1 with securing the c → b path and the switch (SW #
(2, # 3) Instruct to change 75-1 and 76-1 to the sending side (step S75 in FIG. 18).

【0119】以降、ボード内アドレス制御部81−1は
クロスバスイッチ5のクロック毎に、c→bの経路とd
→bの経路とを切替えるようにボード内スイッチ制御部
82−1に指示する(図18ステップS76)。ボード
内アドレス制御部81−1は従来装置の出力バッファ2
4−1にクロスバスイッチ5のクロックを2回に1回伝
達し、2クロックに1回新しいデータをクロスバスイッ
チ5上に送出可能とする(図18ステップS77)。
Thereafter, the in-board address control section 81-1 sets the path of c → b and d for each clock of the crossbar switch 5.
→ The in-board switch controller 82-1 is instructed to switch to the route b (step S76 in FIG. 18). The in-board address control unit 81-1 is the output buffer 2 of the conventional device.
At 4-1 the clock of the crossbar switch 5 is transmitted once every two times, and new data can be sent out to the crossbar switch 5 once every two clocks (step S77 in FIG. 18).

【0120】ボード内スイッチ制御部82−1はコント
ローラ22−1からのアドレス線信号を転送完了までそ
のまま中継し(図18ステップS78)、コントローラ
22−1から転送完了信号が送られてきたのをきっかけ
に識別ビットSbを“0”に戻す(図18ステップS7
9)。
The in-board switch control section 82-1 relays the address line signal from the controller 22-1 as it is until the transfer is completed (step S78 in FIG. 18), and confirms that the transfer completion signal has been sent from the controller 22-1. The identification bit Sb is reset to “0” as a trigger (FIG. 18, step S7).
9).

【0121】ボード内アドレス制御部81−1は上記の
帯域を確保できなければ、従来装置のコントローラ22
−1に転送不可を中継し、再送等は従来装置にまかせる
(図18ステップS80)。
If the above-mentioned band cannot be ensured, the in-board address control section 81-1 sends the signal to the controller 22 of the conventional device.
-1 is relayed to indicate that transfer is impossible, and the retransmission is left to the conventional device (step S80 in FIG. 18).

【0122】図19〜図23はボード内アドレス制御部
81−1がクロスバスイッチ5を経由して従来装置のコ
ントローラ22−1から転送要求を受けた場合の動作を
示している。この場合、ボード内アドレス制御部81−
1はメモリ(C)81b−1を参照し、1クロック前と
比べて“1”に変化した識別ビットを調査し(図19ス
テップS91,S92)、データが送られてくるポート
を認識する。
FIGS. 19 to 23 show the operation when the in-board address control unit 81-1 receives a transfer request from the controller 22-1 of the conventional device via the crossbar switch 5. FIG. In this case, the in-board address control unit 81-
1 refers to the memory (C) 81b-1 and checks the identification bit that has changed to “1” as compared to one clock before (steps S91 and S92 in FIG. 19) and recognizes the port to which the data is sent.

【0123】ボード内アドレス制御部81−1はこの情
報と使用中の経路の確認とから判明する使用可能なバッ
ファA群77−1またはバッファB群78−1を選択
し、適切な経路をボード内スイッチ制御部82−1に指
示する。
The in-board address control section 81-1 selects a usable buffer A group 77-1 or a usable buffer B group 78-1 which can be determined from this information and the confirmation of the path in use, and determines an appropriate path. It instructs the internal switch control unit 82-1.

【0124】この時、128ビットずつデータが送られ
てくる場合は前段のバッファ72−1,73−1とバッ
ファA群77−1またはバッファB群78−1とにクロ
ックを交互に送ることで、256ビットのデータに揃え
てバッファA群77−1またはバッファB群78−1に
記憶していく。
At this time, when data is transmitted in units of 128 bits, clocks are alternately transmitted to the preceding buffers 72-1 and 73-1 and the buffer A group 77-1 or the buffer B group 78-1. The data is stored in the buffer A group 77-1 or the buffer B group 78-1 while being aligned with 256-bit data.

【0125】これと並行して、一方ではボード内アドレ
ス制御部81−1が直接接続されているコントローラ2
2−1にデータを受領させるために転送要求を送出す
る。もし、コントローラ22−1がもう一方のバッファ
群からデータを転送中等のためデータを受領できない場
合は転送要求を繰り返す。
In parallel with this, on the other hand, the controller 2 to which the in-board address control section 81-1 is directly connected is connected.
A transfer request is sent to allow 2-1 to receive the data. If the data cannot be received because the controller 22-1 is transferring data from the other buffer group, the transfer request is repeated.

【0126】転送OKが返ってきたら、ボード内アドレ
ス制御部81−1は該当バッファ側へスイッチ(SW#
1)74−1を切替えさせ、同時に従来装置の入力バッ
ファ23−1(図40参照)へのクロック送付を開始
し、バッファ内のデータを取り込ませる。但し、このク
ロックはカウンタ81d−1〜81g−1を参照しなが
ら該当バッファに256ビットのデータが存在する時の
み送付する。
When transfer OK is returned, the in-board address control section 81-1 switches to the corresponding buffer side (SW #
1) The 74-1 is switched, and at the same time, clock transmission to the input buffer 23-1 (see FIG. 40) of the conventional device is started, and the data in the buffer is taken in. However, this clock is sent only when there is 256-bit data in the buffer while referring to the counters 81d-1 to 81g-1.

【0127】データ部7−1のバッファにデータを格納
する時のボード内アドレス制御部81−1からバッファ
に制御信号を送る動作について以下に示す。転送相手と
256ビット幅でデータを転送している場合、ボード内
アドレス制御部81−1は該当バッファ群と前段の12
8ビットバッファにデータ取り込み信号を、クロスバス
イッチ5側のクロックと同期して送付する。同時に、ボ
ード内アドレス制御部81−1のカウンタ81d−1ま
たはカウンタ81e−1のいずれか該当する方をカウン
トアップする。
The operation of transmitting a control signal from the in-board address control section 81-1 to the buffer when data is stored in the buffer of the data section 7-1 will be described below. When data is being transferred with a transfer partner in a 256-bit width, the in-board address control unit 81-1 communicates with the corresponding buffer group and the preceding 12 bits.
The data capture signal is sent to the 8-bit buffer in synchronization with the clock on the crossbar switch 5 side. At the same time, the counter 81d-1 or the counter 81e-1 of the in-board address controller 81-1 is counted up.

【0128】同様に、128ビットでデータを受けてい
る場合、ボード内アドレス制御部81−1は最初に受領
する下位128ビットのタイミングで該当する前段バッ
ファに取り込み指示を送り、クロスバスイッチ5側の次
のクロックタイミングで該当バッファ群に信号を送付し
て古いデータを押し下げるとともに、ボード内スイッチ
71−1を介して直接見える上位128ビットと前段バ
ッファが持つ下位128ビット分のデータとをあわせて
新たなデータとして取り込む。同時に、ボード内アドレ
ス制御部81−1のカウンタ81d−1またはカウンタ
81e−1の該当する方をカウントアップする。
Similarly, when data is received in 128 bits, the in-board address control section 81-1 sends a fetch instruction to the corresponding preceding buffer at the timing of the lower 128 bits received first, and the crossbar switch 5 side At the next clock timing, a signal is sent to the corresponding buffer group to depress the old data, and the new upper 128 bits that are directly seen via the on-board switch 71-1 and the lower 128 bits of the previous buffer are added together. Import as important data. At the same time, the corresponding one of the counter 81d-1 or the counter 81e-1 of the in-board address control unit 81-1 is counted up.

【0129】データ部7−1のバッファから直接接続さ
れた従来装置のデータ入力部へのデータ転送は、該当デ
ータブロックへのコントローラ22−1からの転送OK
の信号を直接接続されたボード内アドレス制御部81−
1が受領した後に行う。
Data transfer from the buffer of the data unit 7-1 to the data input unit of the conventional device directly connected is performed by transferring the data from the controller 22-1 to the corresponding data block.
On-board address control unit 81-
Performed after 1 is received.

【0130】このデータ転送はカウンタ81d−1〜8
1g−1を参照し、バッファ群に256ビットのデータ
が蓄積されている場合は予め定められた通常のクロック
信号を従来装置のデータ入力部のバッファのクロック線
に送る。そのバッファ群に256ビットのデータが無い
場合はクロック信号の伝達を見送る。
This data transfer is performed by the counters 81d-1 to 81d-8.
Referring to 1g-1, if 256-bit data is stored in the buffer group, a predetermined normal clock signal is sent to the clock line of the buffer of the data input unit of the conventional device. If there is no 256-bit data in the buffer group, the transmission of the clock signal is forgotten.

【0131】すなわち、ボード内アドレス制御部81−
1は転送相手と256ビット幅でデータを転送している
場合、つまり識別ビットがSa=0→1,Sb=0→1
と変化している場合(図19ステップS93)、ボード
内スイッチ制御部82−1にa→c,b→d経路の確保
とスイッチ(SW#2,#3)75−1,76−1の送
出側経路への変更とを指示する(図19ステップS9
4)。
That is, the in-board address control unit 81-
1 indicates that data is transferred with a transfer partner in a 256-bit width, that is, the identification bits are Sa = 0 → 1, Sb = 0 → 1
(Step S93 in FIG. 19), the in-board switch control unit 82-1 secures the a → c, b → d paths and switches (SW # 2, # 3) 75-1, 76-1. An instruction to change to the transmission side route is issued (step S9 in FIG. 19).
4).

【0132】ボード内アドレス制御部81−1は従来装
置のコントローラ22−1への転送要求がOKであれば
(図19ステップS95)、ボード内スイッチ制御部8
2−1にスイッチ(SW#1)74−1をバッファA群
77−1に切替えるよう指示する(図19ステップS9
6)。ボード内アドレス制御部81−1は従来装置のコ
ントローラ22−1への転送要求がNGであれば(図1
9ステップS95)、アドレス線の転送要求をメモリ
(D)81c−1のバッファA群77−1用のアドレス
用バッファに蓄積する(図19ステップS99)。
If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is OK (step S95 in FIG. 19), the in-board address control unit 81-1 switches the in-board switch control unit 8-1.
2-1 to switch the switch (SW # 1) 74-1 to the buffer A group 77-1 (step S9 in FIG. 19).
6). If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is NG (in FIG.
Nine steps S95), the address line transfer request is stored in the address buffer for the buffer A group 77-1 of the memory (D) 81c-1 (FIG. 19, step S99).

【0133】ボード内アドレス制御部81−1はメモリ
(D)81c−1の記録NAAn(n=1,2,3,
4,……)とクロック信号とを参照し、アドレス情報A
Anを対応するデータと同時に従来装置のコントローラ
22−1に中継し、クロスバスイッチ5の動作クロック
をそのまま毎回、従来装置の入力バッファ23−1に伝
達する(図19ステップS97)。ボード内アドレス制
御部81−1はコントローラ22−1から転送完了信号
が送られてきたのをきっかけに識別ビットSa,Sbを
“0”に戻す(図19ステップS98)。
The in-board address control section 81-1 records the recording NAAn (n = 1, 2, 3, 3) of the memory (D) 81c-1.
4,...) And the clock signal, and address information A
An is relayed to the controller 22-1 of the conventional device at the same time as the corresponding data, and the operation clock of the crossbar switch 5 is transmitted to the input buffer 23-1 of the conventional device as it is (step S97 in FIG. 19). The in-board address control unit 81-1 resets the identification bits Sa and Sb to “0” when the transfer completion signal is sent from the controller 22-1 (step S98 in FIG. 19).

【0134】また、ボード内アドレス制御部81−1は
転送相手と128ビット幅でデータを転送している場
合、つまり識別ビットがSa=0→1と変化している場
合(図20ステップS100)、ポートbの接続経路を
確認する(図20ステップS101)。
The in-board address control section 81-1 transfers data with the transfer partner in a 128-bit width, that is, when the identification bit changes from Sa = 0 to 1 (step S100 in FIG. 20). Then, the connection route of the port b is confirmed (step S101 in FIG. 20).

【0135】ボード内アドレス制御部81−1はポート
bがバッファA群77−1に接続されていれば(図20
ステップS102)、ボード内スイッチ制御部82−1
にa→e,f経路の確保に変更するよう指示する(図2
0ステップS103)。
If the port b is connected to the buffer A group 77-1 (FIG. 20)
Step S102), in-board switch control section 82-1
Is instructed to change the route to a, e, and f (see FIG. 2).
0 step S103).

【0136】ボード内アドレス制御部81−1は従来装
置のコントローラ22−1への転送要求がOKであれば
(図20ステップS104)、ボード内スイッチ制御部
82−1にスイッチ(SW#1)74−1をバッファB
群78−1に切替えるよう指示する(図20ステップS
105)。ボード内アドレス制御部81−1は従来装置
のコントローラ22−1への転送要求がNGであれば
(図20ステップS104)、アドレス線の転送要求を
メモリ(D)81c−1のバッファB群78−1用のア
ドレス用バッファに蓄積する(図20ステップS10
9)。
If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is OK (step S104 in FIG. 20), the in-board address control section 81-1 switches the in-board switch control section 82-1 to the switch (SW # 1). 74-1 to buffer B
Instruct to switch to group 78-1 (step S in FIG. 20)
105). If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is NG (step S104 in FIG. 20), the in-board address control unit 81-1 sends the transfer request of the address line to the buffer B group 78 of the memory (D) 81c-1. -1 is stored in the address buffer (step S10 in FIG. 20).
9).

【0137】ボード内アドレス制御部81−1はバッフ
ァB群78−1に256ビット幅のデータがあれば(図
20ステップS106)、メモリ(D)81c−1の記
録NABn(n=1,2,3,4,……)とクロック信
号とを参照し、アドレス情報ABnを対応するデータと
同時に従来装置のコントローラ22−1に中継し、クロ
スバスイッチ5の動作クロックをそのまま毎回、従来装
置の入力バッファ23−1に伝達する(図20ステップ
S107)。ボード内アドレス制御部81−1はコント
ローラ22−1から転送完了信号が送られてきたのをき
っかけに識別ビットSaを“0”に戻す(図20ステッ
プS108)。
If there is 256-bit width data in the buffer B group 78-1 (step S106 in FIG. 20), the in-board address control section 81-1 records the recording NABn (n = 1, 2) of the memory (D) 81c-1. , 3, 4,...) And the clock signal, the address information ABn is relayed to the controller 22-1 of the conventional device at the same time as the corresponding data, and the operation clock of the crossbar switch 5 is directly input to the conventional device every time. The data is transmitted to the buffer 23-1 (step S107 in FIG. 20). The in-board address controller 81-1 returns the identification bit Sa to "0" upon receiving the transfer completion signal from the controller 22-1 (step S108 in FIG. 20).

【0138】ボード内アドレス制御部81−1はポート
bがバッファA群77−1に接続されていなければ(図
20ステップS102)、ボード内スイッチ制御部82
−1にa→c,d経路の確保とスイッチ(SW#2,#
3)75−1,76−1の送出側経路への変更とを指示
する(図22ステップS119)。
If the port b is not connected to the buffer A group 77-1 (step S102 in FIG. 20), the in-board address control unit 81-1 switches the in-board switch control unit 82-1.
-1 to secure a → c, d paths and switch (SW # 2, #SW)
3) An instruction is given to change 75-1 and 76-1 to the transmission side path (step S119 in FIG. 22).

【0139】ボード内アドレス制御部81−1は従来装
置のコントローラ22−1への転送要求がOKであれば
(図22ステップS120)、ボード内スイッチ制御部
82−1にスイッチ(SW#1)74−1をバッファA
群77−1に切替えるよう指示する(図22ステップS
121)。ボード内アドレス制御部81−1は従来装置
のコントローラ22−1への転送要求がNGであれば
(図22ステップS120)、アドレス線の転送要求を
メモリ(D)81c−1のバッファA群77−1用のア
ドレス用バッファに蓄積する(図22ステップS12
5)。
If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is OK (step S120 in FIG. 22), the in-board address control section 81-1 sends a switch (SW # 1) to the in-board switch control section 82-1. 74-1 buffer A
An instruction to switch to group 77-1 (step S in FIG. 22)
121). If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is NG (step S120 in FIG. 22), the in-board address control unit 81-1 sends the address line transfer request to the buffer A group 77 of the memory (D) 81c-1. -1 is stored in the address buffer (step S12 in FIG. 22).
5).

【0140】ボード内アドレス制御部81−1はバッフ
ァA群77−1に256ビット幅のデータがあれば(図
22ステップS122)、メモリ(D)81c−1の記
録NAAn(n=1,2,3,4,……)とクロック信
号とを参照し、アドレス情報AAnを対応するデータと
同時に従来装置のコントローラ22−1に中継し、クロ
スバスイッチ5の動作クロックをそのまま毎回、従来装
置の入力バッファ23−1に伝達する(図22ステップ
S123)。ボード内アドレス制御部81−1はコント
ローラ22−1から転送完了信号が送られてきたのをき
っかけに識別ビットSaを“0”に戻す(図22ステッ
プS124)。
If the buffer A group 77-1 has 256-bit width data (step S122 in FIG. 22), the in-board address control section 81-1 records the recording NAAn (n = 1, 2) of the memory (D) 81c-1. , 3, 4,...) And the clock signal, the address information AAn is relayed to the controller 22-1 of the conventional device at the same time as the corresponding data, and the operation clock of the crossbar switch 5 is input to the input of the conventional device every time. The data is transmitted to the buffer 23-1 (step S123 in FIG. 22). The in-board address control section 81-1 returns the identification bit Sa to "0" upon receiving the transfer completion signal from the controller 22-1 (step S124 in FIG. 22).

【0141】ボード内アドレス制御部81−1は転送相
手と128ビット幅でデータを転送している場合、つま
り識別ビットがSb=0→1と変化している場合(図2
1ステップS110)、ポートaがバッファA群77−
1に接続されていれば(図21ステップS111)、ボ
ード内スイッチ制御部82−1にa→e,f経路の確保
に変更するよう指示する(図21ステップS112)。
The in-board address control unit 81-1 transfers data with the transfer partner in a 128-bit width, that is, when the identification bit changes from Sb = 0 to 1 (FIG. 2).
1 step S110), the port a is set to the buffer A group 77-
1 (step S111 in FIG. 21), the in-board switch controller 82-1 is instructed to change to secure the a → e, f path (step S112 in FIG. 21).

【0142】ボード内アドレス制御部81−1は従来装
置のコントローラ22−1への転送要求がOKであれば
(図21ステップS113)、ボード内スイッチ制御部
82−1にスイッチ(SW#1)74−1をバッファB
群78−1に切替えるよう指示する(図21ステップS
114)。ボード内アドレス制御部81−1は従来装置
のコントローラ22−1への転送要求がNGであれば
(図21ステップS113)、アドレス線の転送要求を
メモリ(D)81c−1のバッファB群78−1用のア
ドレス用バッファに蓄積する(図21ステップS11
8)。
If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is OK (step S113 in FIG. 21), the on-board address control section 81-1 sends a switch (SW # 1) to the on-board switch control section 82-1. 74-1 to buffer B
Instruct to switch to group 78-1 (step S in FIG. 21)
114). If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is NG (step S113 in FIG. 21), the in-board address control unit 81-1 sends the address line transfer request to the buffer B group 78 of the memory (D) 81c-1. -1 is stored in the address buffer (step S11 in FIG. 21).
8).

【0143】ボード内アドレス制御部81−1はバッフ
ァB群78−1に256ビット幅のデータがあれば(図
21ステップS115)、メモリ(D)81c−1の記
録NABn(n=1,2,3,4,……)とクロック信
号とを参照し、アドレス情報ABnを対応するデータと
同時に従来装置のコントローラ22−1に中継し、クロ
スバスイッチ5の動作クロックをそのまま毎回、従来装
置の入力バッファ23−1に伝達する(図21ステップ
S116)。ボード内アドレス制御部81−1はコント
ローラ22−1から転送完了信号が送られてきたのをき
っかけに識別ビットSbを“0”に戻す(図21ステッ
プS117)。
If there is 256-bit width data in the buffer B group 78-1 (step S115 in FIG. 21), the in-board address control section 81-1 records the recording NABn (n = 1, 2) of the memory (D) 81c-1. , 3, 4,...) And the clock signal, the address information ABn is relayed to the controller 22-1 of the conventional device at the same time as the corresponding data, and the operation clock of the crossbar switch 5 is input to the input of the conventional device every time. The data is transmitted to the buffer 23-1 (step S116 in FIG. 21). The in-board address control section 81-1 returns the identification bit Sb to "0" upon receiving the transfer completion signal from the controller 22-1 (step S117 in FIG. 21).

【0144】ボード内アドレス制御部81−1はポート
aがバッファA群77−1に接続されていなければ(図
21ステップS111)、ボード内スイッチ制御部82
−1にa→c,d経路の確保とスイッチ(SW#2,#
3)75−1,76−1の送出側経路への変更とを指示
する(図23ステップS126)。
If the port a is not connected to the buffer A group 77-1 (FIG. 21, step S111), the on-board address control section 81-1 switches on the on-board switch control section 82-1.
-1 to secure a → c, d paths and switch (SW # 2, #SW)
3) Instruct to change 75-1 and 76-1 to the transmission side route (step S126 in FIG. 23).

【0145】ボード内アドレス制御部81−1は従来装
置のコントローラ22−1への転送要求がOKであれば
(図23ステップS127)、ボード内スイッチ制御部
82−1にスイッチ(SW#1)74−1をバッファA
群77−1に切替えるよう指示する(図23ステップS
128)。ボード内アドレス制御部81−1は従来装置
のコントローラ22−1への転送要求がNGであれば
(図23ステップS127)、アドレス線の転送要求を
メモリ(D)81c−1のバッファA群77−1用のア
ドレス用バッファに蓄積する(図23ステップS13
2)。
If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is OK (step S127 in FIG. 23), the on-board address control section 81-1 sends a switch (SW # 1) to the on-board switch control section 82-1. 74-1 buffer A
An instruction to switch to the group 77-1 (step S in FIG. 23)
128). If the transfer request to the controller 22-1 of the conventional device is NG (step S127 in FIG. 23), the in-board address control unit 81-1 sends the transfer request of the address line to the buffer A group 77 of the memory (D) 81c-1. -1 is stored in the address buffer (step S13 in FIG. 23).
2).

【0146】ボード内アドレス制御部81−1はバッフ
ァA群77−1に256ビット幅のデータがあれば(図
23ステップS129)、メモリ(D)81c−1の記
録NAAn(n=1,2,3,4,……)とクロック信
号とを参照し、アドレス情報AAnを対応するデータと
同時に従来装置のコントローラ22−1に中継し、クロ
スバスイッチ5の動作クロックをそのまま毎回、従来装
置の入力バッファ23−1に伝達する(図23ステップ
S130)。ボード内アドレス制御部81−1はコント
ローラ22−1から転送完了信号が送られてきたのをき
っかけに識別ビットSbを“0”に戻す(図23ステッ
プS131)。
If there is 256-bit width data in the buffer A group 77-1 (step S129 in FIG. 23), the in-board address control section 81-1 records the recording NAAn (n = 1, 2) in the memory (D) 81c-1. , 3, 4,...) And the clock signal, the address information AAn is relayed to the controller 22-1 of the conventional device at the same time as the corresponding data, and the operation clock of the crossbar switch 5 is input to the input of the conventional device every time. The data is transmitted to the buffer 23-1 (step S130 in FIG. 23). The in-board address control unit 81-1 returns the identification bit Sb to “0” when the transfer completion signal is sent from the controller 22-1 (step S131 in FIG. 23).

【0147】図24は本発明の一実施例によるクロスバ
スイッチ装置1におけるデータ転送の場合分けを示す図
である。図において、C1は256ビットのデータを2
56ビットポートへ転送する際に、256ビット帯域を
確保できる場合を示し、C2は256ビットのデータを
256ビットポートへ転送する際に、128ビット帯域
を確保できる場合を示し、C3は256ビットのデータ
を256ビットポートへ転送する際に、帯域を確保でき
ない場合を示している。
FIG. 24 is a diagram showing a case of data transfer in the crossbar switch device 1 according to one embodiment of the present invention. In the figure, C1 represents 256-bit data as 2
C2 indicates a case where a 256-bit band can be secured when transferring to a 56-bit port, C2 indicates a case where a 128-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port, and C3 indicates a case where a 256-bit band can be secured. This shows a case where a band cannot be secured when transferring data to a 256-bit port.

【0148】C4は128ビットのデータを256ビッ
トポートへ転送する際に、128ビット帯域を確保でき
る場合を示し、C5は128ビットのデータを256ビ
ットポートへ転送する際に、帯域を確保できない場合を
示している。
C4 indicates a case where a 128-bit band can be secured when transferring 128-bit data to a 256-bit port, and C5 indicates a case where a band cannot be secured when transferring 128-bit data to a 256-bit port. Is shown.

【0149】C6は256ビットのデータを128ビッ
トポートへ転送する際に、128ビット帯域を確保でき
る場合を示し、C7は256ビットのデータを128ビ
ットポートへ転送する際に、帯域を確保できない場合を
示している。
C6 indicates a case where a 128-bit bandwidth can be secured when transferring 256-bit data to a 128-bit port, and C7 indicates a case where a bandwidth cannot be secured when transferring 256-bit data to a 128-bit port. Is shown.

【0150】C8は128ビットのデータを128ビッ
トポートへ転送する際に、128ビット帯域を確保でき
る場合を示し、C9は128ビットのデータを128ビ
ットポートへ転送する際に、帯域を確保できない場合を
示している。
C8 indicates a case where a 128-bit band can be secured when transferring 128-bit data to a 128-bit port, and C9 indicates a case where a band cannot be secured when transferring 128-bit data to a 128-bit port. Is shown.

【0151】図25は本発明の一実施例による256ビ
ットのデータを256ビットポートへ転送する際に25
6ビット帯域を確保できる場合(C1の場合)の要求側
の動作を示す図であり、図26は本発明の一実施例によ
る256ビットのデータを256ビットポートへ転送す
る際に256ビット帯域を確保できる場合(C1の場
合)の供給側の動作を示す図である。
FIG. 25 shows a case where 256-bit data is transferred to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.
FIG. 26 is a diagram illustrating the operation on the request side when a 6-bit band can be secured (in the case of C1). FIG. 26 illustrates a case where a 256-bit band is transferred to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows operation | movement of the supply side when it can secure (C1).

【0152】図27は本発明の一実施例による256ビ
ットのデータを256ビットポートへ転送する際に12
8ビット帯域を確保できる場合(C2の場合)の要求側
の動作を示す図であり、図28は本発明の一実施例によ
る256ビットのデータを256ビットポートへ転送す
る際に128ビット帯域を確保できる場合(C2の場
合)の供給側の動作を示す図である。
FIG. 27 shows a case where 256-bit data is transferred to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.
FIG. 28 is a diagram showing the operation on the request side when an 8-bit band can be secured (in the case of C2). FIG. 28 shows a case where a 128-bit band is transferred to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows operation | movement of the supply side when it can secure (C2).

【0153】図29は本発明の一実施例による256ビ
ットのデータを256ビットポートへ転送する際に帯域
を確保できない場合(C3の場合)の要求側の動作を示
す図であり、図30は本発明の一実施例による256ビ
ットのデータを256ビットポートへ転送する際に帯域
を確保できない場合(C3の場合)の供給側の動作を示
す図である。
FIG. 29 is a diagram showing the operation on the request side when a band cannot be secured (in the case of C3) when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a band cannot be secured (in the case of C3) when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【0154】図31は本発明の一実施例による128ビ
ットのデータを256ビットポートへ転送する際に12
8ビット帯域を確保できる場合(C4の場合)の要求側
の動作を示す図であり、図32は本発明の一実施例によ
る128ビットのデータを256ビットポートへ転送す
る際に128ビット帯域を確保できる場合(C4の場
合)の供給側の動作を示す図である。
FIG. 31 shows a case where 128-bit data is transferred to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.
FIG. 32 is a diagram showing the operation on the request side when an 8-bit band can be secured (C4). FIG. 32 shows a case where a 128-bit band is transferred to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows operation | movement of the supply side when it can secure (C4).

【0155】図33は本発明の一実施例による128ビ
ットのデータを256ビットポートへ転送する際に帯域
を確保できない場合(C5の場合)の要求側の動作を示
す図であり、図34は本発明の一実施例による128ビ
ットのデータを256ビットポートへ転送する際に帯域
を確保できない場合(C5の場合)の供給側の動作を示
す図である。
FIG. 33 is a diagram showing an operation on the request side when a band cannot be secured (in the case of C5) when transferring 128-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention. FIG. 8 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a band cannot be secured (in the case of C5) when transferring 128-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【0156】図35は本発明の一実施例による256ビ
ットのデータを128ビットポートへ転送する際に12
8ビット帯域を確保できる場合(C6の場合)の要求側
の動作を示す図であり、図36は本発明の一実施例によ
る256ビットのデータを128ビットポートへ転送す
る際に128ビット帯域を確保できる場合(C6の場
合)の供給側の動作を示す図である。
FIG. 35 shows a case where 256-bit data is transferred to a 128-bit port according to an embodiment of the present invention.
FIG. 36 is a diagram showing the operation on the requesting side when an 8-bit band can be secured (C6). FIG. 36 shows a case where the 128-bit band is transferred to the 128-bit port according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows operation | movement of the supply side when it can secure (C6).

【0157】図37は本発明の一実施例による256ビ
ットのデータを128ビットポートへ転送する際に帯域
を確保できない場合(C7の場合)の要求側の動作を示
す図であり、図38は本発明の一実施例による256ビ
ットのデータを128ビットポートへ転送する際に帯域
を確保できない場合(C7の場合)の供給側の動作を示
す図である。
FIG. 37 is a diagram showing an operation on the request side when a band cannot be secured (in the case of C7) when transferring 256-bit data to a 128-bit port according to an embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a band cannot be secured (in the case of C7) when transferring 256-bit data to a 128-bit port according to an embodiment of the present invention.

【0158】これら図1〜図11及び図24〜図38を
参照して本発明の一実施例によるクロスバスイッチ装置
1を用いたデータ転送について説明する。尚、図24に
示すC8,C9の場合は従来装置と同じ環境であり、そ
の動作は自明であるため、特に説明しない。
Data transfer using the crossbar switch device 1 according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 11 and FIGS. In the case of C8 and C9 shown in FIG. 24, the environment is the same as that of the conventional apparatus.

【0159】まず、256ビットのデータを256ビッ
トポートへ転送する際に256ビット帯域を確保できる
場合(C1の場合)、要求側では識別ビットSa,Sb
がともに“0”の時に従来装置のコントローラ22−1
から転送要求があると(処理C1−1)、ボード内アド
レス制御部81−1が識別ビットSa,Sbを両方
“1”にして転送要求を送出する(Sa=0→1,Sb
=0→1)(処理C1−2)。ここで、供給側では処理
C−1,C−2の時に識別ビットSa,Sbがともに
“0”である。
First, when a 256-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port (in the case of C1), the requesting side identifies the identification bits Sa and Sb.
Are both "0", the controller 22-1 of the conventional device
When there is a transfer request from the server (process C1-1), the in-board address control unit 81-1 sets the identification bits Sa and Sb to both "1" and sends the transfer request (Sa = 0 → 1, Sb).
= 0 → 1) (Process C1-2). Here, on the supply side, the identification bits Sa and Sb are both "0" at the time of processes C-1 and C-2.

【0160】その後、要求側のクロスバスイッチ側アド
レス制御部61−1は識別ビットSa,Sbが両方
“1”になると、通信相手の2つのアドレス線に転送要
求を送出する。供給側のクロスバスイッチ側アドレス制
御部61−1は2つのアドレス線の転送要求を検出す
る。この時、識別ビットSa,Sbは要求側で“1”、
供給側で“0”である(処理C1−3)。
Thereafter, when the identification bits Sa and Sb both become "1", the request side crossbar switch side address control section 61-1 sends a transfer request to the two address lines of the communication partner. The supply-side crossbar switch-side address controller 61-1 detects a transfer request of two address lines. At this time, the identification bits Sa and Sb are "1" on the request side,
It is "0" on the supply side (process C1-3).

【0161】供給側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は識別ビットSa,Sbがともに“0”であ
るので、2つのアドレス線の両方に転送OKを返答し、
同時に識別ビットSa,Sbを両方“1”(Sa=0→
1,Sb=0→1)にして転送要求をボードに送出す
る。その後、供給側のボード内アドレス制御部81−1
はボード内スイッチ制御部82−1にa→c,b→dの
経路設定を指示する(処理C1−4)。
Since the identification bits Sa and Sb are both "0", the supply-side crossbar switch-side address control unit 61-1 replies "transfer OK" to both of the two address lines.
At the same time, the identification bits Sa and Sb are both set to “1” (Sa = 0 →
1, Sb = 0 → 1) and sends a transfer request to the board. Thereafter, the in-board address control unit 81-1 on the supply side
Instructs the in-board switch control unit 82-1 to set a path of a → c, b → d (process C1-4).

【0162】供給側のボード内アドレス制御部81−1
は従来装置のコントローラ22−1に転送要求を伝達す
る。要求側のクロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は2つのアドレス線の両方から転送OKを確認する
と、識別ビットSa,Sbを両方“1”のままとし、ボ
ードに転送OKを伝達する(処理C1−5)。
In-board address control section 81-1 on the supply side
Transmits a transfer request to the controller 22-1 of the conventional device. The request-side crossbar switch-side address control unit 61-
When 1 confirms the transfer OK from both of the two address lines, it keeps both the identification bits Sa and Sb at "1" and transmits the transfer OK to the board (process C1-5).

【0163】要求側のボード内スイッチ制御部82−1
はボード内スイッチ制御部82−1にa→c,b→dの
経路設定を指示し、スイッチ(SW#2,SW#3)7
5−1,76−1を送出側にするよう指示する(処理C
1−6)。
Request-side in-board switch control section 82-1
Instructs the in-board switch control unit 82-1 to set a path of a → c, b → d, and switches (SW # 2, SW # 3) 7
5-1 and 76-1 are set to the sending side (process C
1-6).

【0164】要求側のボード内スイッチ制御部82−1
は指示された設定を行うと、データを送出する。供給側
のボード内スイッチ制御部82−1は送られてきたデー
タをバッファA群77−1で受取る(処理C1−7)。
Request-side in-board switch controller 82-1
Sends the data when the specified setting is made. The in-board switch controller 82-1 on the supply side receives the transmitted data by the buffer A group 77-1 (process C1-7).

【0165】供給側のボード内アドレス制御部81−1
はバッファ群から従来装置のデータ入力部が取り込み中
のデータがないか、または取り込み終了を確認する(処
理C1−8)。
In-board address control section 81-1 on the supply side
Confirms from the buffer group that there is no data being fetched by the data input unit of the conventional device, or confirms the completion of the fetch (process C1-8).

【0166】供給側のボード内アドレス制御部81−1
は確認後に、アドレスを従来装置のコントローラに送付
する。クロスバスイッチ側アドレス制御部61−1はス
イッチ(SW#1)74−1をバッファA群77−1に
設定するよう指示する(処理C1−9)。
In-board address control section 81-1 on the supply side
Sends the address to the controller of the conventional device after confirmation. The crossbar switch-side address control unit 61-1 instructs the switch (SW # 1) 74-1 to be set in the buffer A group 77-1 (process C1-9).

【0167】要求側のボード内アドレス制御部81−1
は送出完了後、識別ビットSa,Sbを“0”に戻し
(Sa=1→0,Sb=1→0)、供給側のボード内ア
ドレス制御部81−1は転送完了後、識別ビットSa,
Sbを“0”に戻す(Sa=1→0,Sb=1→0)
(処理C1−10)(図25及び図26参照)。
Request-side in-board address control section 81-1
Returns the identification bits Sa and Sb to “0” after the transmission is completed (Sa = 1 → 0, Sb = 1 → 0), and the in-board address control unit 81-1 on the supply side sets the identification bits Sa and Sb after the transfer is completed.
Return Sb to “0” (Sa = 1 → 0, Sb = 1 → 0)
(Process C1-10) (see FIGS. 25 and 26).

【0168】256ビットのデータを256ビットポー
トへ転送する際に128ビット帯域を確保できる場合
(C2の場合)、要求側及び供給側ともに上記の処理C
1−1〜C1−3を行う。
When a 128-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port (in the case of C2), the above processing C is performed on both the requesting side and the supplying side.
Perform 1-1 to C1-3.

【0169】その後に、供給側のクロスバスイッチ側ア
ドレス制御部61−1は識別ビットSa,Sbをみてポ
ートaまたはポートbが使用中であることを認識し、空
いている側のアドレス線に転送OKを返答し、同時に対
応する識別ビットSa,Sbを“1”(Sa=0→1ま
たはSb=0→1)にして転送要求をボードに送出する
(処理C2−1)。
Thereafter, the supply-side crossbar switch-side address control unit 61-1 recognizes that the port a or the port b is in use by referring to the identification bits Sa and Sb, and transfers it to the vacant address line. OK is returned, and at the same time, the corresponding identification bits Sa and Sb are set to "1" (Sa = 0 → 1 or Sb = 0 → 1), and a transfer request is sent to the board (process C2-1).

【0170】供給側のボード内アドレス制御部81−1
はボード内スイッチ制御部82−1に確保したポートか
ら確保可能なバッファ群への経路を確保するよう指示す
る。要求側のクロスバスイッチ側アドレス制御部61−
1は2つのアドレス線の一方から転送OKを確認する
と、転送OKがこなかった方の識別ビットSa,Sbを
“0”にし(1,1→0または1→0,1)、ボードに
転送OKを伝達する(処理C2−2)。
In-board address control section 81-1 on the supply side
Instructs the in-board switch control unit 82-1 to secure a path from the secured port to a buffer group that can be secured. The request-side crossbar switch-side address control unit 61-
When 1 confirms transfer OK from one of the two address lines, 1 sets the identification bits Sa and Sb to which transfer OK has not been received to “0” (1, 1 → 0 or 1 → 0, 1) and transfers to the board. OK is transmitted (process C2-2).

【0171】要求側のボード内アドレス制御部81−1
は従来装置のコントローラ22−1に転送OKを伝達
し、ボード内スイッチ制御部82−1にスイッチ(SW
#2,SW#3)75−1,76−1を送出側にするよ
う指示する(処理C2−3)。
Request-side in-board address controller 81-1
Transmits the transfer OK to the controller 22-1 of the conventional device, and sends the switch (SW) to the in-board switch controller 82-1.
# 2, SW # 3) Instruct the 75-1 and 76-1 to be the sending side (process C2-3).

【0172】要求側のボード内スイッチ制御部82−1
はボード内スイッチ制御部82−1にc→a or
b,d→a or bの経路設定を指示し、従来装置の
出力部に新データを2クロックに1回要求する。供給側
のボード内アドレス制御部81−1は従来装置のコント
ローラ22−1に転送要求を伝達し、ボード内スイッチ
制御部82−1はクロック毎にスイッチ(SW#11)
71a−1またはスイッチ(SW#12)71b−1を
スイッチし、バッファ群の上位下位ビットに順番にデー
タを送る経路を確保する(処理C2−4)。
In-board switch control section 82-1 on request side
Is c → a or in the on-board switch controller 82-1
b, d → a or b path setting is instructed, and new data is requested to the output unit of the conventional device once every two clocks. The in-board address control unit 81-1 on the supply side transmits a transfer request to the controller 22-1 of the conventional device, and the in-board switch control unit 82-1 switches each clock (SW # 11).
The switch 71a-1 or the switch (SW # 12) 71b-1 is switched to secure a path for sequentially transmitting data to the upper and lower bits of the buffer group (process C2-4).

【0173】要求側のボード内スイッチ制御部82−1
は指示された設定を行うと、データを送出する。供給側
のボード内スイッチ制御部82−1は送られてきたデー
タをバッファA群77−1またはバッファB群78−1
で受取る(処理C2−5)。以後、要求側及び供給側と
もに上記の処理C1−8〜C1−10を行う(図27及
び図28参照)。
Request-side in-board switch control section 82-1
Sends the data when the specified setting is made. The in-board switch control section 82-1 on the supply side sends the transmitted data to the buffer A group 77-1 or the buffer B group 78-1.
(Process C2-5). Thereafter, the above processes C1-8 to C1-10 are performed on both the requesting side and the supplying side (see FIGS. 27 and 28).

【0174】256ビットのデータを256ビットポー
トへ転送する際に帯域を確保できない場合(C3の場
合)、要求側及び供給側ともに上記の処理C1−1〜C
1−3を行う。
If the bandwidth cannot be secured when transferring 256-bit data to the 256-bit port (C3), the above processing C1-1 to C1-1 is performed on both the requesting side and the supplying side.
Perform 1-3.

【0175】その後に、供給側のクロスバスイッチ側ア
ドレス制御部61−1は識別ビットSa,Sbをみてポ
ートa及びポートbが使用中であることを認識し、帯域
確保不可信号を返答する(処理C3−1)。
Thereafter, the supply-side crossbar switch-side address control unit 61-1 recognizes that the ports a and b are in use by referring to the identification bits Sa and Sb, and replies a band securing impossible signal (processing). C3-1).

【0176】要求側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は帯域確保不可信号をボードにそのまま伝達
し、識別ビットSa,Sbをともに“0”にする(Sa
=1→0,Sb=1→0)(処理C3−2)。
The crossbar switch-side address control section 61-1 on the request side transmits the band securing impossible signal to the board as it is, and sets both the identification bits Sa and Sb to "0" (Sa).
= 1 → 0, Sb = 1 → 0) (process C3-2).

【0177】要求側のボード内アドレス制御部81−1
は従来装置のコントローラ22−1に帯域確保不可信号
をそのまま伝達する(処理C3−3)。以降、従来装置
のコントローラ22−1の再送要求にまかせる。従来装
置における再送のきっかけを受領側が出している場合
は、受領側の従来装置のコントローラ22−1まで要求
することで、その方式のまま使用可能である(図29及
び図30参照)。
Request-side in-board address control section 81-1
Transmits the band securing impossible signal as it is to the controller 22-1 of the conventional device (process C3-3). Thereafter, it is left to the retransmission request of the controller 22-1 of the conventional device. If the receiving side has triggered the retransmission in the conventional apparatus, the request can be made to the controller 22-1 of the conventional apparatus on the receiving side, and the system can be used as it is (see FIGS. 29 and 30).

【0178】128ビットのデータを256ビットポー
トへ転送する際に128ビット帯域を確保できる場合
(C4の場合)、要求側のクロスバスイッチ側アドレス
制御部61−1は唯一のアドレス線から受領側の2つの
アドレス線のいずれかに転送要求を送出する。供給側の
クロスバスイッチ側アドレス制御部61−1は2つのア
ドレス線のいずれか一方の転送要求を検出する(処理C
4−1)。
When a 128-bit band can be secured when transferring 128-bit data to a 256-bit port (in the case of C4), the crossbar switch-side address control unit 61-1 on the requesting side transmits from the only address line to the receiving side on the receiving side. A transfer request is sent to one of the two address lines. The crossbar switch-side address control unit 61-1 on the supply side detects a transfer request for one of the two address lines (Process C
4-1).

【0179】供給側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は識別ビットSa,Sbをみて少なくともポ
ートa,bいずれかが空いていることを確認し、空いて
いるいずれかのポートのアドレス線から転送OKを返事
する側の識別ビットを“1”にする(処理C4−2)。
The supply-side crossbar switch-side address control section 61-1 confirms that at least one of the ports a and b is free by checking the identification bits Sa and Sb, and checks the address line of one of the free ports. The identification bit on the side responding the transfer OK is set to "1" (process C4-2).

【0180】要求側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は2つのアドレス線の一方から転送OKを確
認すると、ボードに転送OKを伝達し、以降データ送付
先を返事のあったポートに変更する。ボード内アドレス
制御部81−1は従来装置のコントローラ22−1に転
送OKをそのまま伝達する(処理C4−3)。
Upon confirming the transfer OK from one of the two address lines, the request-side crossbar switch-side address control unit 61-1 transmits the transfer OK to the board, and thereafter changes the data destination to the port to which the reply has been made. . The in-board address controller 81-1 transmits the transfer OK as it is to the controller 22-1 of the conventional device (process C4-3).

【0181】この後、供給側では上記の処理C2−2〜
C2−5,C1−8〜1−10を行う。また、要求側で
は処理C4−3を行うと、以降、従来装置のコントロー
ラ22−1からの信号とデータとをそのまま出力する
(図31及び図32参照)。
Thereafter, on the supply side, the above processes C2-2 to C2-2
Perform C2-5, C1-8 to 1-10. After the process C4-3 is performed on the request side, the signal and data from the controller 22-1 of the conventional device are output as they are (see FIGS. 31 and 32).

【0182】128ビットのデータを256ビットポー
トへ転送する際に帯域を確保できない場合(C5の場
合)、要求側のクロスバスイッチ側アドレス制御部61
−1は唯一のアドレス線から受領側のいずれかのアドレ
ス線に転送要求を送出する。供給側のクロスバスイッチ
側アドレス制御部61−1は2つのアドレス線の一方の
転送要求を検出する(処理C5−1)。
If the bandwidth cannot be secured when transferring 128-bit data to the 256-bit port (C5), the requesting crossbar switch-side address control unit 61
-1 sends a transfer request from only one address line to any address line on the receiving side. The supply-side crossbar switch-side address control unit 61-1 detects a transfer request of one of the two address lines (process C5-1).

【0183】供給側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は識別ビットSa,Sbをみてポートa及び
ポートbが使用中であることを認識し、帯域確保不可信
号を返答する(処理C5−2)。
The supply-side crossbar switch-side address control unit 61-1 recognizes that the ports a and b are in use by referring to the identification bits Sa and Sb, and returns a band securing impossible signal (process C5-2). ).

【0184】要求側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は帯域確保不可信号をボードにそのまま伝達
する(処理C5−3)。以降、従来装置のコントローラ
22−1の再送要求にまかせる。従来装置における再送
のきっかけを受領側が出している場合は、受領側の従来
装置のコントローラ22−1まで要求することで、その
方式のまま使用可能である(図33及び図34参照)。
The request-side crossbar switch-side address control section 61-1 transmits the band securing impossible signal to the board as it is (process C5-3). Thereafter, it is left to the retransmission request of the controller 22-1 of the conventional device. If the receiving side has triggered the retransmission in the conventional device, the request can be made to the controller 22-1 of the conventional device on the receiving side, and the system can be used as it is (see FIGS. 33 and 34).

【0185】256ビットのデータを128ビットポー
トへ転送する際に128ビット帯域を確保できる場合
(C6の場合)、要求側のクロスバスイッチ側アドレス
制御部61−1は2つのアドレス線のいずれかに転送要
求を送出する。供給側のクロスバスイッチ側アドレス制
御部61−1はアドレス線から転送要求を検出する(処
理C6−1)。
When a 128-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 128-bit port (C6), the request-side crossbar switch-side address control unit 61-1 connects to one of the two address lines. Send a transfer request. The supply-side crossbar switch-side address control unit 61-1 detects a transfer request from the address line (process C6-1).

【0186】供給側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は送り主のポートにあるアドレス線に転送O
Kを返事する。要求側のクロスバスイッチ側アドレス制
御部61−1はアドレス線から転送OKを確認すると、
ボードに転送OKを伝達する(処理C6−2)。
The supply-side crossbar switch-side address control section 61-1 transfers the data to the address line at the sender port.
Reply K. When the request-side crossbar switch-side address control unit 61-1 confirms the transfer OK from the address line,
The transfer OK is transmitted to the board (process C6-2).

【0187】この後、要求側では上記の処理C2−3〜
C2−5,C1−8〜1−10を行う。また、供給側で
は処理C6−2を行うと、以降、従来装置のコントロー
ラ22−1へ信号とデータとをそのまま従来装置に入力
する(図35及び図36参照)。
Thereafter, on the request side, the above processes C2-3 to C2-3
Perform C2-5, C1-8 to 1-10. After the process C6-2 is performed on the supply side, the signal and data are directly input to the controller 22-1 of the conventional device as it is (see FIGS. 35 and 36).

【0188】256ビットのデータを128ビットポー
トへ転送する際に帯域を確保できない場合(C7の場
合)、要求側のクロスバスイッチ側アドレス制御部61
−1は2つのアドレス線のいずれかから転送要求を送出
する。供給側のクロスバスイッチ側アドレス制御部61
−1はアドレス線から転送要求を検出する(処理C7−
1)。
If the bandwidth cannot be secured when transferring 256-bit data to the 128-bit port (C7), the requesting crossbar switch-side address control unit 61
-1 sends a transfer request from one of the two address lines. Supply-side crossbar switch-side address controller 61
-1 detects a transfer request from the address line (process C7-
1).

【0189】供給側のクロスバスイッチ側アドレス制御
部61−1は送り主のポートのあるアドレス線に帯域確
保不可信号を返事する。要求側のクロスバスイッチ側ア
ドレス制御部61−1はアドレス線から帯域確保不可信
号を確認すると、帯域確保不可信号をボードに伝達する
(処理C7−2)。
The supply-side crossbar switch-side address control section 61-1 returns a band securing impossible signal to the address line having the sender port. When the request-side crossbar switch-side address control unit 61-1 confirms the band securing impossible signal from the address line, it transmits the band securing impossible signal to the board (process C7-2).

【0190】以降、従来装置のコントローラ22−1の
再送要求にまかせる。従来装置における再送のきっかけ
を受領側が出している場合は、受領側の従来装置のコン
トローラ22−1まで要求することで、その方式のまま
使用可能である(図37及び図38参照)。
Thereafter, the retransmission request is sent to the controller 22-1 of the conventional device. If the receiving side has triggered the retransmission in the conventional apparatus, the request can be made to the controller 22-1 of the conventional apparatus on the receiving side, and the system can be used as it is (see FIGS. 37 and 38).

【0191】このように、幅の広いデータを受けられる
ボードに2系統の入力バッファとこれにデータを振り分
けるスイッチ及びコントローラを持っているので、2つ
のデータ幅の異なるボードと同時に転送を行うことがで
きる。
As described above, since a board capable of receiving wide data has two input buffers and a switch and a controller for distributing data to the two buffers, it is possible to simultaneously transfer two boards having different data widths. it can.

【0192】また、幅の広いデータを送ることが可能な
ボードの出力バッファの先にデータを振り分けるスイッ
チ及びコントローラを持っているので、データを転送中
であっても半分のデータ幅に相当するポートが未使用で
あれば別のデータ転送を行うことができる。
Further, since a switch and a controller for distributing data are provided at the end of an output buffer of a board capable of transmitting wide data, a port corresponding to half the data width even during data transfer is provided. If is not used, another data transfer can be performed.

【0193】さらに、2組のアドレス線を設ける代わり
に1本のアドレス線と2ビットの識別ビットと1ビット
のa,bポート識別線とを使用しているので、接続部分
の物理的なサイズを小さくし、安価に実現することがで
きる。
Further, since one address line, two bits of identification bits, and one bit of a and b port identification lines are used instead of providing two sets of address lines, the physical size of the connection portion is used. Can be reduced and realized inexpensively.

【0194】さらにまた、データ線/アドレス線ともに
通信相手のバス幅に依存せずに共用化を図っているの
で、通信相手のデータ幅に合わせたポートを複数設ける
よりも安価に実現することができる。
Furthermore, since both data lines and address lines are shared without depending on the bus width of the communication partner, it can be realized at a lower cost than providing a plurality of ports corresponding to the data width of the communication partner. it can.

【0195】[0195]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数のボードが夫々接続される同一データ幅の複数のポー
トを有し、アドレス信号を共有する複数のポートを介し
て複数のボード間を接続するデータ幅可変型クロスバス
イッチ装置において、通信するボード同士のデータ幅が
異なる際に、データ幅が広いボードが接続されるポート
のうちの空いているポートを介して他のボードとの通信
を行うことによって、クロスバスイッチに接続されたデ
ータ幅が広いポートにおいて、データ幅が狭いポートと
の通信中にも相手先のポートのデータ幅に関わらず通信
することができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, a plurality of boards each have a plurality of ports of the same data width to which a plurality of boards are connected, and a plurality of boards are connected via a plurality of ports sharing an address signal. In the variable data width crossbar switch device, when the data width between the communicating boards is different, communication with another board via an available port among the ports to which the board with the wider data width is connected Is performed, a port connected to the crossbar switch having a wide data width has an effect that communication can be performed irrespective of the data width of a destination port even during communication with a port having a small data width.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例によるクロスバスイッチ装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a crossbar switch device according to one embodiment of the present invention.

【図2】図1のクロスバスイッチ側入出力部の構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a crossbar switch-side input / output unit in FIG. 1;

【図3】図1のデータ部の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a data unit in FIG. 1;

【図4】図1のアドレスコントロール部の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an address control unit in FIG. 1;

【図5】図3のボード内スイッチの構成を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an in-board switch of FIG. 3;

【図6】(a),(b)は図3及び図5に示すスイッチ
の構成を示す図である。
FIGS. 6A and 6B are diagrams showing the configuration of the switch shown in FIGS. 3 and 5. FIG.

【図7】図2に示すクロスバスイッチ側アドレス制御部
の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a crossbar switch-side address control unit illustrated in FIG. 2;

【図8】(a)は図7のメモリ(A)の記憶内容を示す
図、(b)は図7のメモリ(B)の記憶内容を示す図で
ある。
8A is a diagram showing the contents stored in a memory (A) in FIG. 7, and FIG. 8B is a diagram showing the contents stored in a memory (B) in FIG.

【図9】図4のボード内アドレス制御部の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an in-board address control unit of FIG. 4;

【図10】(a)は図9のメモリ(C)の記憶内容を示
す図、(b)は図9のメモリ(D)の記憶内容を示す図
である。
10A is a diagram showing the storage contents of a memory (C) in FIG. 9, and FIG. 10B is a diagram showing the storage contents of a memory (D) in FIG.

【図11】図4のボード内スイッチ制御部による図3及
び図5のスイッチの制御を示す図である。
11 is a diagram showing control of the switches of FIGS. 3 and 5 by the in-board switch control unit of FIG. 4;

【図12】図2及び図7に示すクロスバスイッチ側アド
レス制御部の動作を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing an operation of the crossbar switch-side address control unit shown in FIGS. 2 and 7;

【図13】図2及び図7に示すクロスバスイッチ側アド
レス制御部の動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation of the crossbar switch-side address control unit shown in FIGS. 2 and 7;

【図14】図2及び図7に示すクロスバスイッチ側アド
レス制御部の動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the crossbar switch-side address control unit shown in FIGS. 2 and 7;

【図15】図2及び図7に示すクロスバスイッチ側アド
レス制御部の動作を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of the crossbar switch-side address control unit illustrated in FIGS. 2 and 7;

【図16】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図17】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図18】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図19】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing the operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図20】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図21】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing the operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図22】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing the operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図23】図4及び図9に示すボード内アドレス制御部
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing an operation of the in-board address control unit shown in FIGS. 4 and 9;

【図24】本発明の一実施例によるクロスバスイッチ装
置におけるデータ転送の場合分けを示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing a case of data transfer in the crossbar switch device according to one embodiment of the present invention.

【図25】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に256ビット帯
域を確保できる場合の要求側の動作を示す図である。
FIG. 25 is a diagram illustrating an operation on the request side when a 256-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図26】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に256ビット帯
域を確保できる場合の供給側の動作を示す図である。
FIG. 26 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a 256-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図27】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に128ビット帯
域を確保できる場合の要求側の動作を示す図である。
FIG. 27 is a diagram illustrating an operation on the request side when a 128-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図28】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に128ビット帯
域を確保できる場合の供給側の動作を示す図である。
FIG. 28 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a 128-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図29】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に帯域を確保でき
ない場合の要求側の動作を示す図である。
FIG. 29 is a diagram illustrating an operation on the request side when a band cannot be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図30】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に帯域を確保でき
ない場合の供給側の動作を示す図である。
FIG. 30 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a band cannot be secured when transferring 256-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図31】本発明の一実施例による128ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に128ビット帯
域を確保できる場合の要求側の動作を示す図である。
FIG. 31 is a diagram illustrating an operation on the request side when a 128-bit band can be secured when transferring 128-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図32】本発明の一実施例による128ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に128ビット帯
域を確保できる場合の供給側の動作を示す図である。
FIG. 32 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a 128-bit band can be secured when transferring 128-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図33】本発明の一実施例による128ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に帯域を確保でき
ない場合の要求側の動作を示す図である。
FIG. 33 is a diagram illustrating an operation on the request side when a band cannot be secured when transferring 128-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図34】本発明の一実施例による128ビットのデー
タを256ビットポートへ転送する際に帯域を確保でき
ない場合の供給側の動作を示す図である。
FIG. 34 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a band cannot be secured when transferring 128-bit data to a 256-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図35】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを128ビットポートへ転送する際に128ビット帯
域を確保できる場合の要求側の動作を示す図である。
FIG. 35 is a diagram illustrating an operation on the request side when a 128-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 128-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図36】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを128ビットポートへ転送する際に128ビット帯
域を確保できる場合の供給側の動作を示す図である。
FIG. 36 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a 128-bit band can be secured when transferring 256-bit data to a 128-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図37】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを128ビットポートへ転送する際に帯域を確保でき
ない場合の要求側の動作を示す図である。
FIG. 37 is a diagram illustrating an operation on the request side when a band cannot be secured when transferring 256-bit data to a 128-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図38】本発明の一実施例による256ビットのデー
タを128ビットポートへ転送する際に帯域を確保でき
ない場合の供給側の動作を示す図である。
FIG. 38 is a diagram illustrating an operation on the supply side when a bandwidth cannot be secured when transferring 256-bit data to a 128-bit port according to an embodiment of the present invention.

【図39】従来例によるクロスバスイッチ装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 39 is a block diagram illustrating a configuration of a crossbar switch device according to a conventional example.

【図40】図39のプロセッサボードの構成を示すブロ
ック図である。
40 is a block diagram illustrating a configuration of the processor board in FIG. 39.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クロスバスイッチ装置 2−1,2−2 プロセッサボード 3−1,3−2 メモリボード 4−1〜4−4 I/Oボード 5 クロスバスイッチ 6−1〜6−4 クロスバスイッチ側入出力部 7−1〜7−4 データ部 8−1〜8−4 アドレスコントロール部 61−1 クロスバスイッチ側アドレス制御部 61a−1 コントローラ 61b−1 メモリ(A) 61c−1 メモリ(B) 71−1 ボード内スイッチ 72−1,73−1 バッファ 74−1〜76−1, 71a−1〜71j−1 スイッチ 77−1 バッファA群 78−1 バッファB群 81−1 ボード内アドレス制御部 81a−1 コントローラ 81b−1 メモリ(C) 81c−1 メモリ(D) 81d−1〜81g−1 カウンタ 82−1 ボード内スイッチ制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Crossbar switch device 2-1 and 2-2 Processor board 3-1 and 3-2 Memory board 4-1 to 4-4 I / O board 5 Crossbar switch 6-1 to 6-4 Crossbar switch side input / output unit 7 -1 to 7-4 Data section 8-1 to 8-4 Address control section 61-1 Crossbar switch side address control section 61a-1 Controller 61b-1 Memory (A) 61c-1 Memory (B) 71-1 On board Switch 72-1, 73-1 Buffer 74-1 to 76-1, 71a-1 to 71j-1 Switch 77-1 Buffer A group 78-1 Buffer B group 81-1 In-board address control unit 81a-1 Controller 81b -1 Memory (C) 81c-1 Memory (D) 81d-1 to 81g-1 Counter 82-1 In-board switch control unit

Claims (15)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のボードが夫々接続される同一デー
タ幅の複数のポートを有し、前記複数のポートを介して
前記複数のボード間を接続するデータ幅可変型クロスバ
スイッチ装置であって、通信するボード同士のデータ幅が異なる際に前記データ
幅が広いボードが接続されるポートのうちの空いている
ポートを検出する検出手段と、前記検出手段で検出した
ポートを介して他のボードとの通信を行う手段とを有
し、 前記データ幅が広いボードに前記複数のポートを割り当
てるよう構成し、 前記検出手段は、前記データ幅が広いボードに割り当て
られた複数のポートの中から空いているポートを検出す
るよう構成し、 前記通信するボード同士の通信と前記他のボードとの通
信とに1本のアドレス線を用いて行うようにした ことを
特徴とするデータ幅可変型クロスバスイッチ装置。
1. A variable data width crossbar switch device having a plurality of ports having the same data width to which a plurality of boards are respectively connected, and connecting the plurality of boards via the plurality of ports, When the data width between the communicating boards is different,
Free of the ports to which the wide board is connected
Detecting means for detecting the port, and detecting by the detecting means
Means for communicating with other boards via ports.
And assign the ports to the wide data board.
And the detecting means assigns to the board having the wide data width.
Of available ports from multiple ports
And so that arrangement, through the communication and the other boards of the board between the said communication
A variable-width data type crossbar switch device wherein a single address line is used for communication.
【請求項2】 前記検出手段は、前記データ幅が広いボ
ードに割り当てられた複数のポート各々からのアドレス
情報を基に前記複数のポートのうちの使用中のポートを
特定するよう構成したことを特徴とする請求項1記載の
データ幅可変型クロスバスイッチ装置。
2. The method according to claim 1, wherein the detecting means includes a button having a wide data width.
Address from each of the multiple ports assigned to the mode
The used port among the plurality of ports based on the information.
The variable data width type crossbar switch device according to claim 1, wherein the crossbar switch device is configured to be specified .
【請求項3】 前記検出手段は、前記複数のボード各々
に割り当てられたポートの情報を記憶する記憶手段と、
前記複数のボード各々に割り当てられたポート毎に通信
相手のボード及び当該ボードに割り当てられたポート各
々を特定する情報を保持する保持手段とを含むことを特
徴とする請求項1または請求項2記載のデータ幅可変型
クロスバスイッチ装置。
3. The method according to claim 1, wherein the detecting means includes a plurality of boards.
Storage means for storing information on ports assigned to
Communication for each port assigned to each of the plurality of boards
Each board of the partner and each port assigned to the board
Holding means for holding information for specifying
The variable data width crossbar switch device according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項4】 前記データ幅が広いボードのデータ幅を
持ちかつ当該ボードと通信相手との間で授受されるデー
タを格納する第1及び第2の格納手段を当該ボードに含
むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記
載のデータ幅可変型クロスバスイッチ装置。
4. A data width of a board having a large data width.
Data held and exchanged between the board and the communication partner
The board includes first and second storage means for storing data.
4. The method according to claim 1, wherein
Placing data width variable crossbar switch device.
【請求項5】 前記データ幅が広いボードと通信相手と
の間で授受されるデータの入出力経路を設定する設定手
段を当該ボードに含むことを特徴とする請求項1から請
求項4のいずれか記載のデータ幅可変型クロスバスイッ
チ装置。
5. A communication method between a board having a wide data width and a communication partner.
To set the input / output path for data exchanged between
2. The method according to claim 1, wherein steps are included on the board.
The variable data width crossbar switch device according to claim 4.
【請求項6】 複数のボードが夫々接続される同一デー
タ幅の複数のポートを有し、前記複数のポートを介して
前記複数のボード間を接続するデータ幅可変型クロスバ
スイッチ装置の接続方法であって、 通信するボード同士のデータ幅が異なる際に前記データ
幅が広いボードが接続されるポートのうちの空いている
ポートを検出するステップと、その検出したポートを介
して他のボードとの通信を行うステップとを有し、 前記データ幅が広いボードに前記複数のポートを割り当
てるようにし、 前記空いているポートを検出するステップは、前記デー
タ幅が広いボードに割り当てられた複数のポートの中か
ら空いているポートを検出するようにし、 前記通信するボード同士の通信と前記他のボードとの通
信とに1本のアドレス線を用いて行うようにしたことを
特徴とするデータ幅可変型クロスバスイッチ装置の接続
方法。
6. The same data to which a plurality of boards are respectively connected.
Having a plurality of ports of different widths, through the plurality of ports
A variable data width crossbar connecting the plurality of boards
A method of connecting a switch device , wherein the data width is different when data widths of boards communicating with each other are different.
Free of the ports to which the wide board is connected
Detecting a port and passing the detected port
Performing communication with another board by allocating the plurality of ports to the board having a large data width.
Teru as to, the step of detecting the free port said, the Day
In multiple ports assigned to wide boards
Vacant ports are detected to allow communication between the boards to communicate with each other and communication with the other boards.
To use one address line for communication.
Characteristic variable width crossbar switch device connection
Method.
【請求項7】 前記空いているポートを検出するステッ
プは、前記データ幅が広いボードに割り当てられた複数
のポート各々からのアドレス情報を基に前記複数のポー
トのうちの使用中のポートを特定するようにしたことを
特徴とする請求項6記載のデータ幅可変型クロスバスイ
ッチ装置の接続方法。
7. A step for detecting said vacant port.
Group is assigned to a board with a large data width.
Ports based on address information from each of the ports.
Port that is being used
7. A variable width data type cross bus switch according to claim 6, wherein
How to connect switch devices.
【請求項8】 前記空いているポートを検出するステッ
プは、前記複数のボード各々に割り当てられたポートの
情報を記憶する記憶手段と、前記複数のボード各々に割
り当てられたポート毎に通信相手のボード及び当該ボー
ドに割り当てられたポート各々を特定する情報を保持す
る保持手段とを用いて前記空いているポートを検出する
ようにしたことを特徴とする請求項6または請求項7記
載のデータ幅可変型クロスバスイッチ装置の接続方法。
8. A step for detecting a vacant port.
Group of ports assigned to each of the boards
Storage means for storing information; and
For each assigned port, the board of the communication partner and the board
Holds information identifying each port assigned to the
Detecting the vacant port using the holding means
8. The method according to claim 6, wherein
Connection method of the variable data width type crossbar switch device described above.
【請求項9】 前記データ幅が広いボードのデータ幅を
持つ第1及び第2の格納手段のうちの一方に当該ボード
と通信相手との間で授受されるデータを格納するように
したことを特徴とする請求項6から請求項8のいずれか
記載のデータ幅可変型クロスバスイッチ装置の接続方
法。
9. The data width of said wide data board
One of the first and second storage means has the board
To store data exchanged between and
9. A method according to claim 6, wherein
How to connect the described data width variable type crossbar switch device
Law.
【請求項10】 前記データ幅が広いボードと通信相手
との間で授受されるデータの入出力経路を設定するステ
ップを含むことを特徴とする請求項6から請求項9のい
ずれか記載のデータ幅可変型クロスバスイッチ装置の接
続方法。
10. A communication partner with the board having a wide data width.
For setting the input / output path for data exchanged with the
10. The method according to claim 6, further comprising:
The connection of the variable data width type crossbar switch device
How to continue.
【請求項11】 複数のボードが夫々接続される同一デ
ータ幅の複数のポートを有し、前記複数のポートを介し
て前記複数のボード間を接続する処理をプロセッサに行
わせるための接続制御プログラムを記録した記録媒体で
あって、 前記接続制御プログラムは前記プロセッサに、 通信するボード同士のデータ幅が異なる際に前記データ
幅が広いボードが接続されるポートのうちの空いている
ポートを検出させ、その検出したポートを介して他のボ
ードとの通信を行わせ、 前記空いているポートを検出させる際に、前記データ幅
が広いボードに割り当てられた複数のポートの中から空
いているポートを検出させ、 前記通信するボード同士の通信と前記他のボードとの通
信とに1本のアドレス線を用いて行わせることを特徴と
する接続制御プログラムを記録した記録媒体。
11. The same data to which a plurality of boards are respectively connected.
It has a plurality of ports with different data widths, and
To connect the plurality of boards to the processor.
On a recording medium on which a connection control program for
The connection control program sends the data to the processor when the data width of the communicating boards is different.
Free of the ports to which the wide board is connected
Port is detected, and other ports are detected via the detected port.
Communication with the data port, and when detecting the vacant port, the data width
Is empty among multiple ports assigned to wide boards
Ports that are in communication with each other, and communication between the boards that communicate with each other and communication with the other boards.
Communication using a single address line.
Recording medium on which a connection control program to be connected is recorded.
【請求項12】 前記接続制御プログラムは前記プロセ
ッサに、前記空いているポートを検出させる際に、前記
データ幅が広いボードに割り当てられた複数のポート各
々からのアドレス情報を基に前記複数のポートのうちの
使用中のポートを特定させることを特徴とする請求項1
1記載の接続制御プログラムを記録した記録媒体。
12. The connection control program according to claim 1, wherein
When the server detects the vacant port,
Multiple ports assigned to wide data boards
Out of the plurality of ports based on address information from
2. The system according to claim 1, wherein the port in use is specified.
A recording medium on which the connection control program according to 1 is recorded.
【請求項13】 前記接続制御プログラムは前記プロセ
ッサに、前記空いているポートを検出させる際に、前記
複数のボード各々に割り当てられたポートの情報を記憶
する記憶手段と、前記複数のボード各々に割り当てられ
たポート毎に通信相手のボード及び当該ボードに割り当
てられたポート各々を特定する情報を保持する保持手段
とを用いて前記空いているポートを検出させることを特
徴とする請求項11または請求項12記載の接続制御プ
ログラムを記録した記録媒体。
13. The connection control program according to claim 1, wherein
When the server detects the vacant port,
Stores information on ports assigned to each of multiple boards
Storage means to be assigned to each of the plurality of boards.
Assigned to each board and the corresponding board for each port
Holding means for holding information for specifying each assigned port
And detecting the vacant port using
A connection control program according to claim 11 or 12, wherein
A recording medium on which a program is recorded.
【請求項14】 前記接続制御プログラムは前記プロセ
ッサに、前記データ幅が広いボードのデータ幅を持つ第
1及び第2の格納手段のうちの一方に当該ボードと通信
相手との間で授受されるデータを格納させることを特徴
とする請求項11から請求項13のいずれか記載の接続
制御プログラムを記録した記録媒体。
14. The connection control program according to claim 1, wherein
The data width of the board with the wider data width.
One of the first and second storage means communicates with the board
Stores data exchanged with the other party
The connection according to any one of claims 11 to 13, wherein
A recording medium on which a control program is recorded.
【請求項15】 前記接続制御プログラムは前記プロセ
ッサに、前記データ幅が広いボードと通信相手との間で
授受されるデータの入出力経路を設定させることを特徴
とする請求項11から請求項14のいずれか記載の接続
制御プログラ ムを記録した記録媒体。
15. The connection control program according to claim 15, wherein
Between the data wide board and the communication partner.
It is characterized by setting the input / output path of the data to be exchanged
The connection according to any one of claims 11 to 14, wherein
A recording medium recording a control program.
JP10323298A 1998-04-15 1998-04-15 Variable data width crossbar switch device, connection method therefor, and recording medium recording control program therefor Expired - Fee Related JP3189783B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323298A JP3189783B2 (en) 1998-04-15 1998-04-15 Variable data width crossbar switch device, connection method therefor, and recording medium recording control program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323298A JP3189783B2 (en) 1998-04-15 1998-04-15 Variable data width crossbar switch device, connection method therefor, and recording medium recording control program therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11296473A JPH11296473A (en) 1999-10-29
JP3189783B2 true JP3189783B2 (en) 2001-07-16

Family

ID=14348723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323298A Expired - Fee Related JP3189783B2 (en) 1998-04-15 1998-04-15 Variable data width crossbar switch device, connection method therefor, and recording medium recording control program therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3189783B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3578075B2 (en) 2000-10-13 2004-10-20 日本電気株式会社 Disk array control device and disk array control method
US20030135291A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Delano Eric R. Customized ports in a crossbar and method for transmitting data between customized ports and system agents
US6820167B2 (en) * 2002-05-16 2004-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Configurable crossbar and related methods
US7934046B2 (en) * 2008-07-02 2011-04-26 International Business Machines Corporation Access table lookup for bus bridge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11296473A (en) 1999-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0437515B1 (en) Integrated telecommunication system with improved digital voice response
JPH0714230B2 (en) Incoming call distribution control method
KR830008577A (en) Modul transmission system
JP3189783B2 (en) Variable data width crossbar switch device, connection method therefor, and recording medium recording control program therefor
JPWO2002065709A1 (en) Network switching equipment
JPS622746B2 (en)
JPS6244808A (en) Control method for nc working machine group
JPH1121038A (en) Signal transmission device of elevator
KR100258240B1 (en) No7 network management distributed control method
JP3592231B2 (en) Hotel private branch exchange system
JPS5829036B2 (en) Call route control method in automatic exchanges
JP3422623B2 (en) Data transmission terminal switching system
JP3309212B2 (en) Network switch device
JPS634396B2 (en)
KR100197424B1 (en) Apparatus for communicating alarm signal processor with device in switching system
JPS60134369A (en) Communication system between processors
KR100861956B1 (en) Method for transferring data in atm communication, and system therefor
KR100233852B1 (en) Network control vector send controller and its control method
JPH03123195A (en) Decentralized exchange module selection system
JPH08265335A (en) Switch for fiber channel standard system and its connecting method
JPS60182834A (en) Computer system
KR19990031949A (en) Master / slave control method of number 7 network management block
JPH03207126A (en) Alternate route setting system
JPH0584693B2 (en)
JPH0370390A (en) Common resource allocation control system by decentralized exchange

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees