JP3185470U - 乾燥麺包装袋の保持具 - Google Patents

乾燥麺包装袋の保持具 Download PDF

Info

Publication number
JP3185470U
JP3185470U JP2013003241U JP2013003241U JP3185470U JP 3185470 U JP3185470 U JP 3185470U JP 2013003241 U JP2013003241 U JP 2013003241U JP 2013003241 U JP2013003241 U JP 2013003241U JP 3185470 U JP3185470 U JP 3185470U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
peripheral surface
dry
outer peripheral
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013003241U
Other languages
English (en)
Inventor
忠輝 青木
Original Assignee
プラスワン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスワン株式会社 filed Critical プラスワン株式会社
Priority to JP2013003241U priority Critical patent/JP3185470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185470U publication Critical patent/JP3185470U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】スパゲッティ、素麺等の乾燥麺の収納袋ごと立設保持して、必要に応じて乾燥麺の取り出し量を調整しながら取り出す乾燥麺包装袋の保持具を提供する。
【解決手段】乾燥麺の包装袋1の上・下端部のいずれか一方をカットして開口した開口部2を下方側に位置させ、該開口部分を上方へ折り曲げて形成した折曲部3を外周面に沿って巻き付ける巻き付け筒体4と、該巻き付け筒体4の外周面に螺挿して、前記包装袋1の折曲部3を挟持固定して保持する底板5を備えた保持筒体6とにより構成されると共に、前記底板5に前記包装袋1内に収納された乾燥麺を取り出すための大・小2個の取り出し孔14・15をが穿設し、且つ該各取り出し孔14・15には、蓋体16・17がそれぞれ開閉自在になるよう設置されている。
【選択図】図1

Description

本考案は、スパゲッティ、素麺等の乾燥麺の収納袋ごと立設保持して、必要に応じて麺類の取り出し量を調整しながら取り出すことのできる乾燥麺包装袋の保持具に関するものである。
従来、スパゲッティ、素麺等の乾燥麺の収納袋ごと立設保持して、必要に応じて麺類の取り出し量を調整しながら取り出すことのできる装置としては、下記の特許文献1に記載された乾麺類収容具が開示されて公知である。
実用新案登録第3171333号公報
前記特許文献1記載の乾麺類収容具は、収容具本体の包装袋嵌合部に包装袋の開口部を嵌合した後、該包装袋上より、バンド状をした締着具を締着けて固定する構成を有しているため、特に構造の複雑なバンド状の締着具を必要とし、その分製造原価が高くなり、コスト高になるという課題がある。
本考案は前記課題を解決すべくなされたものであって、乾燥麺の包装袋の上・下端部のいずれか一方をカットして開口した開口部を下方側に位置させ、該開口部分を上方へ折り曲げて形成した折曲部を、外周面に沿って巻き付ける巻き付け筒体と、該巻き付け筒体の外周面に螺挿して、前記包装袋の折曲部を挟持固定して保持する底板を備えた保持筒体とにより構成され、また前記底板に設けられた大・小2個の取り出し孔のいずれかを使用して、必要に応じて麺類の取り出し量を調整しながら取り出すことのでき、その構成が簡単で、安価に製造できる乾燥麺包装袋の保持具を提供しようとするものである。
本考案は、乾燥麺の包装袋の上・下端部のいずれか一方をカットして開口した開口部を下方側に位置させ、該開口部分を上方へ折り曲げて形成した折曲部を、外周面に沿って巻き付ける巻き付け筒体と、該巻き付け筒体の外周面に螺挿して、前記包装袋の折曲部を挟持固定して保持する底板を備えた保持筒体とにより構成された乾燥麺包装袋の保持具であって、前記巻き付け筒体は硬質プラスチックにより前記包装袋の下方部を貫通する貫通部を備え、上方に大径部と下方に前記大径部よりやや小径の小径部とを連設すると共に、該小径部の外周面に雄螺子を周設して形成され、更に、前記底板を備えた保持筒体は、硬質プラスチックにより、前記巻き付け筒体の大径部に挿入可能に形成された周壁を備え、且つ該周壁の内周面に前記巻き付け筒体の雄螺子に螺合する雌螺子を周設すると共に、前記底板に前記包装袋内に収納された乾燥麺を取り出す大・小の取り出し孔を穿設すると共に、該各取り出し孔に蓋体をそれぞれ開閉自在になるよう設置して形成する一方、前記巻き付け筒体の貫通孔に前記包装袋の開口部側より挿通して、前記折曲部を小径部の雄螺子の外周面に摺接するよう巻き付け、且つ前記小径部の雄螺子に前記保持筒体の周壁の雌螺子を螺合することにより、前記下端開口縁部の折曲部は巻き付け筒体の小径部と保持筒体の周壁間に狭着保持されるという手段を採用することにより、上記課題を解決した。
前記構成より成る本考案によれば、乾燥麺の包装袋の上・下端部のいずれか一方をカットして開口した開口部を下方側に位置させ、該開口部分を上方へ折り曲げて形成した折曲部を、巻き付け筒体の外周面に沿って巻き付け、且つ該巻き付け筒体の外周面に保持筒体を螺挿して、前記包装袋の折曲部を挟持固定して保持することにより、乾燥麺の包装袋は本考案保持具に立設固定され、更に乾燥麺の取り出しも大小いずれかの取り出し孔を開放して簡単に取り出すことができるので、使用方法も簡単で、且つ構成も簡単で安価に製造できるという優れた効果を奏することができる。
本考案乾燥麺包装袋の保持具の組立分解斜視図である。 本考案乾燥麺包装袋の保持具に乾燥麺包装袋を保持固定した状態を一部を切欠いて示す全体の正面図である。 本考案乾燥麺包装袋の保持具の使用状態を示す全体の斜視図である。
本考案乾燥麺包装袋の保持具は、図に示すように、乾燥麺の包装袋1の上・下端部のいずれか一方をカットして開口した開口部2を上方へ折り曲げて形成した折曲部3を、外周面に沿って巻き付ける巻き付け筒体4と、該巻き付け筒体4の外周面に螺挿して、前記包装袋1の折曲部3を挟持固定して保持する底板5を備えた保持筒体6とにより構成されている。
前記巻き付け筒体4は、硬質プラスチックにより前記包装袋1が貫通する貫通部7を備え、上方に大径部8と下方に前記大径部8よりやや小径の小径部9とを連設すると共に、該小径部9の外周面に雄螺子10を周設して形成されている。
また、前記底板5を備えた保持筒体6は、前記巻き付け筒体4と同様、硬質プラスチックにより、該巻き付け筒体4の大径部8に挿入可能に形成された周壁11を備え、且つ該周壁11の内周面に前記巻き付け筒体4の雄螺子10に螺合する雌螺子12を周設し、更に前記底板5に前記包装袋1内に収納された乾燥麺13を取り出すための大・小2個の取り出し孔14・15を穿設すると共に、該各取り出し孔14・15には、蓋体16・17がそれぞれ開閉自在になるよう設置されている。
前記構成より成る本考案乾燥麺包装袋の保持具の作用について説明する。先ず、スパゲッティやうどん麺等の乾燥麺13を封入した包装袋1の上・下端部のいずれか一方をハサミ等により横方向に開口して形成された開口部2を、上方側にして乾燥麺13の離脱を防止すると共に、前記開口部2を下方側に位置されて、該開口部分を上方へ折り曲げて折曲部3を形成し、然る後、巻き付け筒体4の貫通孔7に前記包装袋1の開口部2側より貫通して、前記折曲部3を小径部9の雄螺子10の外周面に摺接するよう巻き付ける。
そして、前記折曲部3を小径部9の雄螺子10の外周面に摺接するよう巻き付けた後、保持筒体5の周壁11を前記巻き付け筒体4の小径部9の下方部から挿入して、前記折曲部3を小径部9に摺接したまま、該小径部9の雄螺子10に前記保持筒体5の周壁11の雌螺子12を螺合することにより、前記開口部2の折曲部3は巻き付け筒体4の小径部9と保持筒体5の周壁11間に狭着保持され、包装袋1は本考案保持具に固定される。なお、前記包装袋1を固定した本考案保持具は、図に示すように、保持筒体5を下方にしてテーブル等に立設して載置される。
そして、乾燥麺13を調理する場合は、前記テーブル等に立設して載置された本考案保持具を手に取り、保持筒体5の底板4に形成された大取り出し孔14の蓋体16を開放して必要量の乾燥麺13取り出すか、または小取り出し孔15の蓋体17を開放して必要量の乾燥麺13を取り出して調理する。前記大取り出し孔14から必要量の乾燥麺13取り出すか、または小取り出し孔15から必要量の乾燥麺13を取り出すかは、使用者が任意に選択できる。
1 乾燥麺の包装袋
2 開口部
3 折曲部
4 巻き付け筒体
5 底板
6 保持筒体
7 貫通部
8 大径部
9 小径部
10 雄螺子
11 周壁
12 雌螺子
13 乾燥麺
14 大取り出し孔
15 小取り出し孔
16・17 蓋体

Claims (1)

  1. 乾燥麺の包装袋の上・下端部のいずれか一方をカットして開口した開口部を下方側に位置させ、該開口部分を上方へ折り曲げて形成した折曲部を、外周面に沿って巻き付ける巻き付け筒体と、該巻き付け筒体の外周面に螺挿して、前記包装袋の折曲部を挟持固定して保持する底板を備えた保持筒体とにより構成された乾燥麺包装袋の保持具であって、前記巻き付け筒体は硬質プラスチックにより前記包装袋の下方部を貫通する貫通部を備え、上方に大径部と下方に前記大径部よりやや小径の小径部とを連設すると共に、該小径部の外周面に雄螺子を周設して形成され、更に、前記底板を備えた保持筒体は、硬質プラスチックにより、前記巻き付け筒体の大径部に挿入可能に形成された周壁を備え、且つ該周壁の内周面に前記巻き付け筒体の雄螺子に螺合する雌螺子を周設すると共に、前記底板に前記包装袋内に収納された乾燥麺を取り出す大・小の取り出し孔を穿設すると共に、該各取り出し孔に蓋体をそれぞれ開閉自在になるよう設置して形成する一方、前記巻き付け筒体の貫通孔に前記包装袋の開口部側より挿通して、前記折曲部を小径部の雄螺子の外周面に摺接するよう巻き付け、且つ前記小径部の雄螺子に前記保持筒体の周壁の雌螺子を螺合することにより、前記下端開口縁部の折曲部は巻き付け筒体の小径部と保持筒体の周壁間に狭着保持されることを特徴とする乾燥麺包装袋の保持具。
JP2013003241U 2013-06-07 2013-06-07 乾燥麺包装袋の保持具 Expired - Fee Related JP3185470U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003241U JP3185470U (ja) 2013-06-07 2013-06-07 乾燥麺包装袋の保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003241U JP3185470U (ja) 2013-06-07 2013-06-07 乾燥麺包装袋の保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3185470U true JP3185470U (ja) 2013-08-15

Family

ID=50429233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003241U Expired - Fee Related JP3185470U (ja) 2013-06-07 2013-06-07 乾燥麺包装袋の保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3185470U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD828156S1 (en) Foldable box
USD591148S1 (en) Container
USD706507S1 (en) Hamper with lid
USD733318S1 (en) Shipping container
USD828723S1 (en) Beverage vessel with lid
USD733317S1 (en) Shipping container
USD718617S1 (en) Confection container
USD829097S1 (en) Foldable box
USD702511S1 (en) Food container
USD874267S1 (en) Foldable box
USD692750S1 (en) Wiper blade package
USD716444S1 (en) Catheter connector securement device
USD699182S1 (en) Portable electrical charger
USD734146S1 (en) Packaging container
MX2013005525A (es) Paquete de toallitas humedas.
USD703403S1 (en) Laundry caddy
CA162251S (en) Cutting device
USD677445S1 (en) Container for food waste or other material
USD707096S1 (en) Bench clamp
CA159816S (en) Attached lid container
USD733944S1 (en) Container base with lid
USD690586S1 (en) Container for confectionery products
USD708058S1 (en) Container cover
WO2013164482A3 (en) Container with an insert and a lid
USD708059S1 (en) Container cover

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3185470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees