JP3183698U - 栽培装置 - Google Patents

栽培装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3183698U
JP3183698U JP2013000784U JP2013000784U JP3183698U JP 3183698 U JP3183698 U JP 3183698U JP 2013000784 U JP2013000784 U JP 2013000784U JP 2013000784 U JP2013000784 U JP 2013000784U JP 3183698 U JP3183698 U JP 3183698U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
unit
support
support unit
cultivation bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013000784U
Other languages
English (en)
Inventor
柔賢 呉
乗益 黄
嘉修 張
俊延 陳
加賢 劉
Original Assignee
財團法人石材▲チー▼資源産業研究発展中心
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 財團法人石材▲チー▼資源産業研究発展中心 filed Critical 財團法人石材▲チー▼資源産業研究発展中心
Priority to JP2013000784U priority Critical patent/JP3183698U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183698U publication Critical patent/JP3183698U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】例えば微細藻類などの光合成生物を栽培する手間が掛らず、光りむらがなく効率的に育成することができる栽培装置を提供する。
【解決手段】光合成生物2を入れた栽培袋1を支持固定するように設けられた支持ユニット4と、栽培袋1に向けて光を照らすように支持ユニット4に設けられている照明ユニット5と、支持ユニット4に対して上下動可能に設けられ、栽培袋1が支持ユニット4に固定定位されるための固定ユニット6であって、栽培袋1を互いに所定の間隔をおいて配置するように支持ユニット4に固定定位する第1の固定部材63を有する固定ユニット6とを備えている。
【選択図】図3

Description

本考案は、栽培装置に関し、より詳しくは、光合成を行う微細藻類などの光合成生物に光を当てて育成するための栽培装置に関する。
最近、微細藻類などの光合成生物は、太陽光とCOから光合成を利用して種々の有用物質を生産することができるので環境浄化等の分野に応用できる微生物の1つとして注目されている。また微細藻類は高い脂質蓄積能や多様な炭化水素、糖類等の生産能力を有し、バイオ燃料ともなる有用物質を生産することができるものとして知られつつある。
微細藻類などの光合成生物を収容する容器としては、例えばポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)などを用いてつくられた透光性のある栽培袋が知られている。栽培袋内に何種類かの微細藻類を投入して太陽光を照らすことで、光合成を促進させることにより、微細藻類の培養を行う栽培方法が用いられている。
上記栽培方法では、栽培袋はその構造が簡単で、製造しやすいので、その容量を簡単に増大することができるが、栽培袋は軟質材料で作られているので、栽培装置に安定して載せることができず、また、自然光による照度むらが生じ、栽培物の生育が不安定になることから、効率的に栽培することができない問題点がある。
本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、光合成生物を栽培する手間が掛らず、光りむらがなく効率的に育成することができる栽培装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本考案は、光合成生物を入れた栽培袋を支持するように載せ、光に当てて栽培する栽培装置であって、前記栽培袋を支持固定するように設けられた支持ユニットと、前記栽培袋に向けて光を照らすように前記支持ユニットに設けられている照明ユニットと、前記支持ユニットに対して上下動可能に設けられ、前記栽培袋を前記支持ユニットに固定定位するための固定ユニットであって、前記栽培袋を互いに所定の間隔をおいて配置するように前記支持ユニットに固定定位する第1の固定部材を有する固定ユニットとを備えていることを特徴とする栽培装置を提供する。
本考案に係る栽培装置によれば、栽培袋の大きさに応じて、栽培袋が光に多く照らされるように、固定ユニットが上下動し、支持ユニットに対する高さを調節することができる。従って、例えば光合成生物を入れた栽培袋を搭載支持したとき、栽培袋により多く光を照らすことができ、効率的に光合成を促進することができる。
本考案に係る栽培装置を示す側面図である。 図1の上面図である。 光合成生物の入った栽培袋を載置した栽培装置の側面図である。
以下に、本考案に係る栽培装置の一つの実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、この実施例により本考案が限定されるものではない。
図1は、本考案に係る栽培装置の一実施例を示す側面図、図2は、図1の上面図、図3は、光合成生物の入った栽培袋を載せた栽培装置の側面図である。本考案に係る栽培装置10は、例えば光合成生物2が投入されて収容された栽培袋を載せて光に当てるように支持固定し光合成生物を育成するものである。この例において図示された栽培袋1は、例えばポリエチレンやポリプロピレンなどの軟質材料により長く延伸されるように製造されたものであり、栽培装置10に直立して搭載される。栽培袋1は長いので、その受光面積を大きくすることができる。従って栽培袋1内に入れた光合成生物に光をより多く照らすことができ、効率的に光合成生物を育成することができる。
本考案に係る栽培装置10は、栽培袋1を搭載支持するようにベース3と、支持ユニット4と、固定ユニット6と、照明ユニット5とを備えてなるものである。
ベース3は、光合成生物を投入した栽培袋1を搭載支持するよう、例えば地面に対して水平に移動することができるように、例えば複数のフレームで枠体32に構成されており、枠体32の地面側の両側にクランク311を介してキャスター31が取り付けられている。なお、栽培装置10はその移動性を高めるためにキャスター31が取り付けられているが、手動で運搬してもよい。
支持ユニット4は、ベース3に載置された栽培袋1を支えて保持するようにベース3上に直立して設けられたものであり、この例では、ベース3の両側に水平方向と垂直に立てられて設けられており、側面視で三角形状や方形状等の枠体に組み立てられてなった複数の支持フレーム41、41、・・・と、照明ユニット5を装着するように支持フレーム41に対して直角に且つ水平方向に延伸されるように支持フレーム41の間に架設されている取付フレーム42とを有する。
固定ユニット6は、両側の支持フレーム41に対してそれぞれ上下動可能に設けられた昇降部材である昇降フレーム61、61と、取付フレーム42の上方にあるように両側の昇降フレーム61の上端部と連結され、支持フレーム41の間に支持フレーム41に対して直角に且つ水平方向に延伸されるように架設されている固定フレーム62と、複数の栽培袋1のそれぞれを装着するように固定フレーム62に所定の間隔をおいて並べて設けられた第1の固定部材63と、昇降フレーム61の支持フレーム41側の下端部を支持フレーム41に対して所定の高さに定位可能に固定する留め部材64と、を有する。
なお、支持フレーム41は、例えば中空状のパイプであり、保持安定性を高めるために枠体形状に構成されている。また、昇降フレーム61は、例えば、対応する支持フレーム41の中に上下動可能に収納された中空状のパイプなどである。留め部材64は、支持フレーム41から昇降フレーム61に貫通して設けられている例えばピン状のものであり、支持フレーム41と昇降フレーム61とを貫いて昇降フレーム61が対応する支持フレーム41に対して所定の高さに定位保持されることができる。支持フレーム41及び昇降フレーム61には、それぞれに留め部材64が貫通可能に、互いに対応すると共に対応するフレームの内外に空間的に連通する定位孔(図示せず)が設けられている。
第1の固定部材63としては、栽培袋1を装着して定位するためのものであり、この例では、栽培袋1を収容拘束する環状の中空状筒体が用いられ、この筒体による栽培袋1の保持性を高めるため筒体を括るようにその外周面に補強輪631が取付られている。なお、第1の固定部材63は、例えばボルト632などを用いて固定フレーム62に螺結されている。
この例では、取付フレーム42は、照明ユニット5を取り付けるよう照明ユニット5の配線を装着するために枠状に構成され、また、第1の固定部材63と合わせて栽培袋1を装着して定位する第2の固定部材421が第1の固定部材63と同軸に形成された筒体を用いて設けられている。
なお、この例において、第1の固定部材63と第2の固定部材421とは、輪状の筒体部材を用いたが、括られた栽培袋1を引っ掛けるフックなどを用いてもよい。
照明ユニット5は、複数の長い蛍光灯51、51、・・・が互いに所定の間隔をおいて水平方向に例えば一列に並ぶように且つ装着ベース3に直立して設けられるように取付フレーム42に取り付けられている。
次に、上記のように構成された栽培装置の作用及び効果については図面を参照して説明する。
光合成生物2を海洋深層水などと共に栽培袋1に投入し、栽培袋1の大きさ又は光合成生物2の投入量により、昇降フレーム61の支持フレーム41に対する高さを調節し、栽培袋1をベース3の上に直立させることが可能な所定の高さに調節した上で、留め部材64で固定定位する。これによって、栽培袋1は、第1の固定部材63と第2の固定部材421とによって直立して装着されることができる。
ベース3に光合成生物2を入れた栽培袋1を載せて、キャスター31が取り付けられた栽培装置10を室外に移動させると、栽培袋1に自然光を照らすことができる。一方、室外が暗いときは、照明ユニット5によって補強照明を行うことができる。このように、光合成生物を効率的に栽培することができる。
以上により、本考案に係る栽培装置によれば、光合成生物2を入れた栽培袋1を搭載したとき、昇降フレーム61を上下動させて支持フレーム41に対する高さを調節することができるので、栽培袋1により多くの光を照らすことができ、効率的に光合成を促進することができる。また、照明ユニット5によって自然光の不足を補強することができる。また、栽培装置にはキャスター31が取り付けられているので、栽培袋1の運搬に便利で使い勝手がよい。また、第1の固定部材63と第2の固定部材421とによって、栽培袋1が直立して装着され、栽培袋1が安定して搭載されることができる。
本考案に係る栽培装置は、光合成生物の栽培に有用である。
1 栽培袋
2 光合成生物
10 栽培装置
3 ベース
31 キャスター
311 クランク
32 枠体
4 支持ユニット
41 支持フレーム
42 取付フレーム
421 第2の固定部材
5 照明ユニット
51 蛍光灯
6 固定ユニット
61 昇降フレーム
62 固定フレーム
63 第1の固定部材
631 補強輪
632 ボルト
64 留め部材

Claims (6)

  1. 光合成生物を入れた栽培袋を支持するように載せ、光に当てて栽培する栽培装置であって、
    前記栽培袋を支持固定するように設けられた支持ユニットと、
    前記栽培袋に向けて光を照らすように前記支持ユニットに設けられている照明ユニットと、
    前記支持ユニットに対して上下動可能に設けられ、前記栽培袋を前記支持ユニットに固定定位するための固定ユニットであって、前記栽培袋を互いに所定の間隔をおいて配置するように前記支持ユニットに固定定位する第1の固定部材を有する固定ユニットとを備えていることを特徴とする栽培装置。
  2. 前記固定ユニットは更に、
    前記支持ユニットに対して上下動可能に設けられた2つの昇降部材と、
    前記支持ユニットと前記昇降部材とに連結されて前記昇降部材が前記支持ユニットに対して上下動不能に留められるように取り付けられた留め部材とを有することを特徴とする請求項1に記載の栽培装置。
  3. 前記第1の固定部材は、環状体に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の栽培装置。
  4. 前記照明ユニットは、所定の間隔をおいて設けられている複数の照明部材を有し、
    前記支持ユニットは、その両側に前記固定ユニットが上下動可能に支持されるように設けられた2つの支持フレームと、前記照明部材が装着されるように2つの前記支持フレームの間に連結されて設けられた取付フレームとを有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかの一項に記載の栽培装置。
  5. 前記取付フレームには、前記第1の固定部材に対応してその上下動する方向である軸方向と同軸に設けられた第2の固定部材を有することを特徴とする請求項4に記載の栽培装置。
  6. 更に、前記栽培袋を搭載支持するためのベースを有し、
    前記支持ユニットは、前記ベースの前記栽培袋を搭載する側に設けられ、
    前記ベースの前記栽培袋を搭載する側と反対の側にはキャスターが取り付けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかの一項に記載の栽培装置。
JP2013000784U 2013-02-15 2013-02-15 栽培装置 Expired - Lifetime JP3183698U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000784U JP3183698U (ja) 2013-02-15 2013-02-15 栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000784U JP3183698U (ja) 2013-02-15 2013-02-15 栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3183698U true JP3183698U (ja) 2013-05-30

Family

ID=50427637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013000784U Expired - Lifetime JP3183698U (ja) 2013-02-15 2013-02-15 栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183698U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107347444A (zh) * 2017-07-21 2017-11-17 重庆市永川区健雄食用菌种植专业合作社 一种种植木耳用装置
CN113115660A (zh) * 2021-04-22 2021-07-16 朱强 用于园艺栽培袋和该园艺栽培袋栽培的植物的支撑框架

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107347444A (zh) * 2017-07-21 2017-11-17 重庆市永川区健雄食用菌种植专业合作社 一种种植木耳用装置
CN113115660A (zh) * 2021-04-22 2021-07-16 朱强 用于园艺栽培袋和该园艺栽培袋栽培的植物的支撑框架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018509941A (ja) 植物の垂直裁培用装置の柱要素
CN202112090U (zh) 一种种植架
KR102117368B1 (ko) 이동식 화분 진열대
US20160286733A1 (en) Agricultural system and method
JP3183698U (ja) 栽培装置
CN102726237A (zh) 一种藤本植物立体栽培架及其安装方法
CN202617821U (zh) 一种藤本植物立体栽培架
CN202396262U (zh) 一种实验用分根无土栽培定植箱
KR101334723B1 (ko) 식생 심지 및 이를 이용한 수경재배장치
EP3370505A1 (en) Plant growing stand and plant product
RU173220U1 (ru) Устройство для выращивания растений роторно-планетарного типа
CN211322275U (zh) 一种农作物育苗装置
JP2013192552A (ja) 水耕栽培装置
CN205389698U (zh) 一种育苗装置
RU2011138314A (ru) Культивационная колонна и способ ее обслуживания
KR20160090023A (ko) 수직걸이 식생장치
CN209824743U (zh) 一种便于取放的绿萝植物组织培养架
CN103695290A (zh) 微藻立体培养装置
JP2006075102A (ja) 海中林構造体
JP2007068860A (ja) 花差し
GB201113255D0 (en) Plant receptacle support frame
CN110637652A (zh) 一种农作物育苗装置
CN212436511U (zh) 一种便于观察的生物用花卉种植盆
CN220173914U (zh) 一种林业育苗容器装置
CN109526886A (zh) 一种蚯蚓养殖单元及蚯蚓养殖系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20130326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150