JP3182710U - 容量が可変できるスーツケース - Google Patents

容量が可変できるスーツケース Download PDF

Info

Publication number
JP3182710U
JP3182710U JP2012003307U JP2012003307U JP3182710U JP 3182710 U JP3182710 U JP 3182710U JP 2012003307 U JP2012003307 U JP 2012003307U JP 2012003307 U JP2012003307 U JP 2012003307U JP 3182710 U JP3182710 U JP 3182710U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suitcase
volume
capacity
fastener
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012003307U
Other languages
English (en)
Inventor
寅浩 村上
Original Assignee
株式会社モア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社モア filed Critical 株式会社モア
Priority to JP2012003307U priority Critical patent/JP3182710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182710U publication Critical patent/JP3182710U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】フレーム式スーツケースにおいて箱体と蓋体の容積を足した容積よりも、より多くの容積にできる構造を有したスーツケースを提供する。
【解決手段】蓋体4,5にマチ付きのファスナー2を設置することにより、蓋体の容積が増える構造とする。スーツケースの容積を増やす場合は、ファスナー2を開き、マチを伸ばすことにより拡張できる。
【選択図】図1

Description

本考案は、フレーム式スーツケースの容量を増やすための容量拡張に関する。
公知のフレーム式スーツケースは、一般に硬質な合成樹脂等で形成された箱体と、同様に形成された蓋体とを開閉可能に金属フレームを用いて連結することにより構成されている。
しかしながら、スーツケース全体は硬質な物質で構成されているが故に、スーツケースを使用する者の想定以上に荷物が増えた際、従来のフレーム式スーツケースは決められた以上の量を収納することができないという欠点があった。
本考案は、以上のような従来の欠点に鑑み、フレーム式スーツケースの容量を増やす事を目的としている。
上記目的を達成するために、本考案は、マチ付きのファスナーを蓋体に設置することでフレーム式スーツケースの容量拡張を構成している。
本考案は、従来のフレーム式スーツケースの容積を増やすという利点がある。
本考案の斜視図 容量拡張時のスーツケースの断面図
通常、スーツケースの蓋体、および箱体はそれぞれ1つで構成されているが本考案では蓋体を図1の4、5の2つに分離させている。
図1の2はファスナーで、このファスナーはポリプロピレンなど強度があり、軟性のある素材図1の3とで構成されている。また、図1の3は蓋体の図1の4、および5に縫い付けることによって、分離している図1の4,5を連結させている。
図1は、スーツケースの容量を増やす前の状態で、容量を増やすためには図1の1のファスナーのつまみをスライドさせることにより、図1の2のファスナーが開くようになっている。
図1の2の内側には、スーツケースの内側にマチが設置されてあり、ファスナーを開けることによって図2の1のマチの部分で容量が増える。

Claims (1)

  1. 従来のフレーム式スーツケースの開閉口の横にマチの付いているファスナーを設置することにより、容量を増やすことのできることを特徴とするスーツケース。
JP2012003307U 2012-05-15 2012-05-15 容量が可変できるスーツケース Expired - Fee Related JP3182710U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012003307U JP3182710U (ja) 2012-05-15 2012-05-15 容量が可変できるスーツケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012003307U JP3182710U (ja) 2012-05-15 2012-05-15 容量が可変できるスーツケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3182710U true JP3182710U (ja) 2013-04-11

Family

ID=50426761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012003307U Expired - Fee Related JP3182710U (ja) 2012-05-15 2012-05-15 容量が可変できるスーツケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182710U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143028A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社ティーアンドエス バッグ
KR20170001843U (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 김성준 하드 타입 여행용 가방의 확장부 연결구조
JP2019209112A (ja) * 2018-11-13 2019-12-12 株式会社 プラスワン スーツケース

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143028A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社ティーアンドエス バッグ
KR20170001843U (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 김성준 하드 타입 여행용 가방의 확장부 연결구조
JP2019209112A (ja) * 2018-11-13 2019-12-12 株式会社 プラスワン スーツケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD819327S1 (en) Hybrid duffel bag with flip cover concealed zipper
US9101186B2 (en) Hard shell luggage case capable of expanding carrying capacity
USD633713S1 (en) Organizer bag
USD670906S1 (en) Tote bag with cover flap and divided interior
USD957117S1 (en) Backpack
WO2007143648A3 (en) Slider bag with handle below the fastener
JP3182710U (ja) 容量が可変できるスーツケース
USD875390S1 (en) Insulated tote bag
JP5847233B2 (ja) ハードタイプスーツケースの隠し収納構造
US20150144070A1 (en) Pet carrier with door lock
CA136474S (en) Cable lock
USD718536S1 (en) Lock for a handbag
USD681338S1 (en) Handbag
USD593601S1 (en) Notebook
CN203019863U (zh) 尼龙扣档案盒
RU138375U1 (ru) Устройство для хранения предметов в багажнике автомобиля
JP5807045B2 (ja) ケース容積を拡充できるハードタイプスーツケース
JP3183546U (ja) スーツケースの箱体伸縮構造
JP3173906U7 (ja)
JP3183373U (ja) スーツケース用フレーム
JP3176684U (ja) スーツケース
USD829399S1 (en) Waste divided cart
GB2516850A (en) Hard shell luggage case capable of expanding carrying capacity
JP3194289U (ja) 自立可能で倒れにくいバッグ
CN205233744U (zh) 一种可分类存放物品的拉杆箱

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160321

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees