JP3181002B2 - Free frame drop video coding method - Google Patents

Free frame drop video coding method

Info

Publication number
JP3181002B2
JP3181002B2 JP9362394A JP9362394A JP3181002B2 JP 3181002 B2 JP3181002 B2 JP 3181002B2 JP 9362394 A JP9362394 A JP 9362394A JP 9362394 A JP9362394 A JP 9362394A JP 3181002 B2 JP3181002 B2 JP 3181002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
mode
frame
refresh
coded data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9362394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07303046A (en
Inventor
洋一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP9362394A priority Critical patent/JP3181002B2/en
Publication of JPH07303046A publication Critical patent/JPH07303046A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3181002B2 publication Critical patent/JP3181002B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、一旦符号化された符号
化データに対してフレーム駒落しを実現する時、その符
号化データを復号して動画像に戻し、駒落しを行った後
再度符号化するという手順ではなく、符号化データその
ものの一部を単に欠落させることにより、簡単に駒落し
を実現する自在駒落ち動画像符号化に関するものである
(図1参照)。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for realizing frame dropping of coded data which has been coded once, decoding the coded data, returning the decoded data to a moving image, and performing frame dropping again. The present invention relates to free-moving-frame moving image encoding that simply realizes a missing frame by simply removing a part of the encoded data itself instead of the encoding procedure (see FIG. 1).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自在駒落ち符号化方法を用いるこ
とにより、符号化データ伝送時に誤りが生じた場合、誤
りが含まれるデータを適宜破棄することにより、破綻し
た画像を生じさせることなく動画像の再生ができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, when an error occurs during transmission of coded data by using a free frame dropping encoding method, data containing an error is appropriately discarded so that a moving image can be obtained without causing a broken image. The image can be reproduced.

【0003】また、ソフトウェアでの復号など復号処理
量が不足ぎみの時、適宜符号化データを捨てることによ
り、実時間再生が可能となる。さらに、伝送速度の異な
るネットワークを従属接続した場合や、復号処理能力の
異なる復号器に同じ復号化データを同時に(同報で)入
力する場合などでは、伝送途中や復号処理において、復
号化データを捨てざるをえない場合、復号処理を省略し
なければならなくなる場合が多く発生する(図4参
照)。
Further, when the decoding processing amount such as decoding by software is insufficient, the encoded data is appropriately discarded to enable real-time reproduction. Furthermore, when networks having different transmission speeds are cascaded, or when the same decoded data is simultaneously (broadcast) input to decoders having different decoding processing capabilities, the decoded data is not transmitted during the transmission or during the decoding process. If it has to be discarded, the decoding process often has to be omitted (see FIG. 4).

【0004】従来、前記自在駒落ちを実現するために、
全フレームをフレーム内モードで符号化している。
Conventionally, in order to realize the above-mentioned free dropping of the pieces,
All frames are encoded in intra-frame mode.

【0005】また、動画像符号化の発生情報量を減少さ
せるために、連続するフレームで画像が同じである領域
では、前フレームの内容をそのまま現フレームの内容と
するフレーム間コピーモード、前フレームと現フレーム
の差分だけを符号化するフレーム間差分モード、ブロッ
ク毎の動き情報を符号化する動き補償などのフレーム間
符号化技術が用いられている。
In order to reduce the amount of information generated by moving picture coding, in an area where images are the same in consecutive frames, an inter-frame copy mode in which the contents of the previous frame are used as they are in the current frame, Inter-frame coding techniques such as an inter-frame difference mode for coding only the difference between the current frame and the current frame, and motion compensation for coding motion information for each block are used.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の自在駒落ちを実現するため、全フレームをフレーム
内モードで符号化している技術では、連続するフレーム
で同じ画像である部分でも、いちいち符号化データが発
生するため、符号化データの情報量が多くなるという問
題があった。
However, in order to realize the above-mentioned conventional free frame dropping, in the technique of encoding all frames in the intra-frame mode, even if the same image is used in successive frames, the encoding is performed one by one. Since data is generated, there is a problem that the information amount of the encoded data increases.

【0007】また、前記動画像符号化の発生情報量を減
少させるため、連続するフレームで画像が同じである領
域では、前フレームの内容をそのまま現フレームの内容
とするフレーム間コピーモード、前フレームと現フレー
ムの差分だけを符号化するフレーム間差分モード、ブロ
ック毎の動き情報を符号化する動き補償などのフレーム
間符号化技術では、全フレームが復号されることが前提
であり、何等かの事情で符号化データが欠落した場合
は、以後の出力画像に破綻を来していた。
Further, in order to reduce the amount of information generated in the moving picture encoding, in an area where the picture is the same in consecutive frames, an inter-frame copy mode in which the contents of the previous frame are used as they are in the current frame. In the inter-frame coding mode such as the inter-frame difference mode for coding only the difference between the current frame and the current frame, and the motion compensation for coding motion information for each block, it is assumed that all frames are decoded. If the coded data is missing due to circumstances, the output image thereafter will be broken.

【0008】また、フレーム間符号化技術を用いた場合
のエラー対策として、一定の間隔で全てのブロックをフ
レーム内符号化(書き換えモード)するリフレッシュ
(一定周期)という技術があるが、リフレッシュを用い
たとしても、データが欠落してから、次のリフレッシュ
が起こるまでは、正常な復号ができなくなる。一方、リ
フレッシュの周期を短くすれば、フレーム内符号化を多
用することになるので、情報発生量が増加してしまう。
As a countermeasure against errors when the inter-frame coding technique is used, there is a technique called refresh (constant cycle) in which all blocks are intra-frame coded (rewrite mode) at fixed intervals. Even if the data is lost, normal decoding cannot be performed until the next refresh occurs after the data is lost. On the other hand, if the refresh cycle is shortened, intra-frame coding is frequently used, and the amount of generated information increases.

【0009】また、自在駒落ちを実現するもう一つの方
法として、必ず復号化されるキーフレームをある周期で
設定し、キーフレームとキーフレームの間のフレームは
直前のキーフレームからのフレーム間コピー、フレーム
間差分、動き補償などを行って符号化することが考えら
れるが、この場合、復号側に、キーフレームの画像メモ
リと、現在のフレームの画像メモリの2つが必要とな
り、復号器の構成が大きくなるという問題があった。
[0009] As another method for realizing free frame drop, a key frame to be decoded is always set at a certain period, and a frame between key frames is copied between frames from the immediately preceding key frame. In this case, it is conceivable to perform encoding by performing inter-frame difference, motion compensation, and the like. In this case, the decoding side requires two image memories, a key frame image memory and a current frame image memory. There was a problem that it became large.

【0010】また、同報を行う場合、符号化器に対し復
号器の数が多くなるので、復号器の経済性が大きな課題
である。このため、復号処理を汎用のパソコンの主中央
処理装置(CPU)で行うことが考えられる。従って、
復号処理をできるだけ簡単にする必要がある。
[0010] Further, when performing broadcast, the number of decoders is larger than the number of encoders, so that the economical efficiency of the decoder is a major problem. For this reason, it is conceivable that the decoding process is performed by a main central processing unit (CPU) of a general-purpose personal computer. Therefore,
The decoding process must be as simple as possible.

【0011】本発明は、前記問題点を解決するためにな
されたものであり、本発明の目的は、符号化データの欠
落が起こった場合でも、正常な復号を行うことが可能な
技術を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problem, and an object of the present invention is to provide a technique capable of performing normal decoding even when encoded data is lost. Is to do.

【0012】本発明の他の目的は、発生情報量を低く抑
えることが可能な技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a technique capable of reducing the amount of generated information.

【0013】本発明の他の目的は、復号処理を簡単に行
うことが可能な技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a technique capable of easily performing a decoding process.

【0014】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らか
にする。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以
下のとおりである。
The outline of a typical invention among the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0016】入力画像を矩形のブロックに分割し、ブロ
ック毎に、そのブロックの画像を符号化する書き換えモ
ードか、あるいは、前フレームの同じ位置のブロックを
そのブロックとするコピーモードかを決定し、該ブロッ
クのモードが書き換えモードかコピーモードかを示す符
号を出力し、書き換えモードのブロックに対して符号化
データを出力し、すべてのブロックについて、一定周期
(リフレッシュ)ごとに必ず書き換えモードで符号化す
る動画像符号化方法であって、書き換えモードあるいは
コピーモードかを示すモードフラグを、フラグメモリに
ブロック毎に1フレーム分蓄積し、書き換えモード時に
発生する符号化データを、ブロック符号化データメモリ
にブロック毎に1フレーム分蓄積し、一定周期(リフレ
ッシュ)終了時にフラグメモリをコピーモードでクリア
し、以後、次の一定周期(リフレッシュ)まで、一旦書
き換えモードになった場合、それを保持し、書き換えモ
ード時は、そのブロックの符号化データをブロック符号
化データメモリに上書きし、フラグメモリの内容をブロ
ック毎に順に読みだし、コピーモード時にはそれを示す
符号を出力し、書き換えモード時にはそれを示す符号
と、対応するブロックのブロック符号化データメモリの
内容を出力し、一定周期(リフレッシュ)終了時にフラ
グメモリをコピーモードでクリアし、以後、次の一定周
期(リフレッシュ)時には、それを示す符号を出力して
符号化データストリームを作成し、伝送及び復号時に
は、一定周期(リフレッシュ)用の符号化データを必ず
伝送及び復号し、一定周期(リフレッシュ)以外の符号
化データは、伝送、復号処理の状態によって適宜にデー
タを欠落させたり、復号処理を省略することを特徴とす
る。
The input image is divided into rectangular blocks, and for each block, a rewrite mode for encoding the image of the block or a copy mode in which the block at the same position in the previous frame is determined as a block is determined. A code indicating whether the mode of the block is the rewrite mode or the copy mode is output, encoded data is output for the block in the rewrite mode, and all blocks are always encoded in the rewrite mode at a constant period (refresh). A mode flag indicating whether a rewrite mode or a copy mode is stored for each frame in a flag memory for each frame, and coded data generated in the rewrite mode is stored in a block coded data memory. One frame is accumulated for each block, and at the end of a certain period (refresh) When the lag memory is cleared in the copy mode and thereafter enters the rewrite mode until the next fixed cycle (refresh), it is retained, and in the rewrite mode, the coded data of the block is stored in the block coded data memory. Overwriting, reading the contents of the flag memory in order for each block, outputting a code indicating the same in the copy mode, outputting the code indicating the same in the rewrite mode and the contents of the block coded data memory of the corresponding block, At the end of a fixed period (refresh), the flag memory is cleared in the copy mode. Thereafter, at the next fixed period (refresh), a code indicating the output is output to generate an encoded data stream. At the time of transmission and decoding, the fixed period is set. (Refresh) coded data is always transmitted and decoded, and a fixed period (refresh ) Other than the coded data, transmission, or is missing appropriately data by the state of the decoding process, characterized by omitting the decoding process.

【0017】[0017]

【作用】前述した手段によれば、フラグメモリとブロッ
ク符号化データメモリの効果により、リフレッシュ時か
ら現在のフレームまでに変化した部分を全て含む符号化
データを各フレームに対して出力するので、リフレッシ
ュ以外のデータを駒落ししても、引き続くフレームのデ
ータが乱れない。
According to the above-mentioned means, coded data including all portions changed from the time of refresh to the current frame is output to each frame by the effect of the flag memory and the block coded data memory. Even if the other data is dropped, the data of the subsequent frame is not disturbed.

【0018】発生符号量は書き換えモードとして出力す
るブロックの数にほぼ比例するが、本発明の方法では、
一旦書き換えモードになったら、次のリフレッシュまで
そのモードを保持するので、リフレッシュの間は書き換
えモードブロックの数がフレーム毎に増加していく。し
かし、通常、動画像では、画面中の動いている領域は限
られているので、リフレッシュとリフレッシュの間で書
き換えモードになったりコピーモードになったりするブ
ロックは少ない。従って、本発明の方法を用いても符号
量の増加は少ない。
Although the generated code amount is substantially proportional to the number of blocks output in the rewrite mode, the method of the present invention
Once in the rewrite mode, the mode is maintained until the next refresh, so that the number of rewrite mode blocks increases for each frame during the refresh. However, usually, in a moving image, a moving area in a screen is limited, and therefore, there are few blocks that enter a rewrite mode or a copy mode between refreshes. Therefore, even if the method of the present invention is used, the increase in the code amount is small.

【0019】本発明の方法では、復号器のフレームメモ
リが一つで良いので、復号器の構成が簡単となる。コピ
ーモードの時は、フレームメモリにアクセスしなくて済
むので、処理量も大幅に軽減される。
According to the method of the present invention, since only one frame memory is required for the decoder, the structure of the decoder is simplified. In the copy mode, there is no need to access the frame memory, so that the processing amount is greatly reduced.

【0020】[0020]

【実施例】以下、図面を参照して本発明による実施例を
詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0021】図1は本発明による自在駒落ち動画像符号
化方法の一実施例を説明するための説明図であり、
(a)は1フレーム分のフラグメモリ、(b)は1フレ
ーム分のブロック符号化データメモリである。(a)図
において、“0”はコピーモード、“1”は書き換えモ
ードのフラグである。(b)図において、各ますめに
は、1ブロック分の符号化データが入る。
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining an embodiment of a free frame dropping moving picture encoding method according to the present invention.
(A) is a flag memory for one frame, and (b) is a block coded data memory for one frame. In the figure, "0" is a flag for the copy mode, and "1" is a flag for the rewrite mode. (B) In the figure, each block contains encoded data for one block.

【0022】本実施例の自在駒落ち動画像符号化方法の
処理手順を説明する。
The processing procedure of the free frame dropping moving picture encoding method according to the present embodiment will be described.

【0023】(1)符号器では、入力画像をブロックに
分割し、ブロック毎に、そのブロックがフレーム間コピ
ーモード(コピーモード)か書き換えモードかを決定す
る。この決定は、例えば、前フレームを復号したもの
と、入力フレームの差分2乗和を計算し、その値がある
しきい値以下であるブロックをコピーモード、そうでな
いときを書き換えモードとする。書き換えモードのブロ
ックは、個別コサイン変換(DCT)符号化、ベクトル
量子化等の既存の方法で符号化する。
(1) The encoder divides an input image into blocks, and determines, for each block, whether the block is an inter-frame copy mode (copy mode) or a rewrite mode. For this determination, for example, the sum of the squared differences between the decoded previous frame and the input frame is calculated, and the block whose value is equal to or less than a certain threshold value is set to the copy mode, and if not, the rewrite mode is set. Rewrite mode blocks are encoded by existing methods such as discrete cosine transform (DCT) encoding and vector quantization.

【0024】(2)すべてのブロックについて、一定周
期(リフレッシュ)ごとに必ず書き換えモードで符号化
する。
(2) All blocks are always coded in the rewrite mode at regular intervals (refresh).

【0025】(3)書き換えモードあるいはコピーモー
ドかを示すモードフラグをブロック毎に1フレーム分蓄
積するフラグメモリと、書き換えモード時に発生するブ
ロック符号化データをブロック毎に1フレーム分蓄積す
るブロック符号化データメモリを用意する(図1参
照)。リフレッシュ終了時にフラグメモリをコピーモー
ドでクリアし、以後、次のリフレッシュまで、一旦書き
換えモードになった場合、それを保持する(書き換えモ
ードになった以後のフレームでコピーモードになっても
書き換えモードのままとする)。書き換えモード時は、
そのブロックの符号化データをブロック符号化データメ
モリに上書きする。
(3) A flag memory for storing a mode flag indicating a rewrite mode or a copy mode for one frame for each block, and a block coding for storing block coded data generated in the rewrite mode for one frame for each block. Prepare a data memory (see FIG. 1). At the end of the refresh, the flag memory is cleared in the copy mode, and thereafter, if the rewrite mode is once set until the next refresh, the flag memory is retained (even if the copy mode is set in the frame after the rewrite mode, the rewrite mode is not changed). Leave). In rewrite mode,
The coded data of the block is overwritten on the block coded data memory.

【0026】(4)フラグメモリの内容をブロック毎に
順に読みだし、コピーモード時にはそれを示す符号を伝
送し、書き換えモード時にはそれを示す符号と対応する
ブロックのブロック符号化データメモリの内容を伝送す
る。
(4) The contents of the flag memory are sequentially read out for each block, and the code indicating the code is transmitted in the copy mode, and the content of the block coded data memory of the block corresponding to the code is transmitted in the rewrite mode. I do.

【0027】(5)リフレッシュ時には、それを示す符
号を伝送する。
(5) At the time of refresh, a code indicating the refresh is transmitted.

【0028】(6)復号器では、画像メモリを1フレー
ム分用意し、入力されてきた符号化データを順に復号す
る。具体的には、コピーモードを示す符号を入力した
ら、画像メモリを変更せず次のブロックに移り、書き換
えモードを示す符号を入力したら、対応するブロック符
号化データを復号して画像メモリに上書きする。
(6) The decoder prepares an image memory for one frame, and sequentially decodes the input coded data. Specifically, when the code indicating the copy mode is input, the process proceeds to the next block without changing the image memory, and when the code indicating the rewrite mode is input, the corresponding block encoded data is decoded and overwritten on the image memory. .

【0029】(7)符号化データの駒落ちを行う時に
は、リフレッシュ用の符号化データ以外のデータを対称
とする(リフレッシュ用のデータは駒落ししない)。
(7) When frames of encoded data are dropped, data other than the encoded data for refresh is symmetrical (data for refresh is not dropped).

【0030】図2は前記本実施例の自在駒落ち動画像符
号化方法を実施する装置(コンピュータからなる装置)
の一実施例の機能構成を示すブロック構成図であり、1
1はブロック分割部、12はフレームカウンタ、13は
モード決定部、14は画像メモリ、15はブロック復号
部、16はブロック符号化部、17はフラグメモリ、1
8はブロック符号化データメモリ、19は多重化部、2
1は分離部、22はブロック復号部、23は画像メモ
リ、30は駒落し部である。
FIG. 2 shows an apparatus (apparatus comprising a computer) for carrying out the free-frame-falling moving picture encoding method of the present embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of one embodiment;
1 is a block division unit, 12 is a frame counter, 13 is a mode determination unit, 14 is an image memory, 15 is a block decoding unit, 16 is a block encoding unit, 17 is a flag memory,
8 is a block coded data memory, 19 is a multiplexing unit, 2
1 is a separation unit, 22 is a block decoding unit, 23 is an image memory, and 30 is a frame drop unit.

【0031】前記本実施装置の動作について図2を用い
て説明する。
The operation of the present embodiment will be described with reference to FIG.

【0032】入力画像はブロック分割部11に入力さ
れ、ブロック毎に以後の処理が進められる。各ブロック
はモード決定部13において、コピーモードか書き換え
モードかに判定される。フレームカウンタ12は、入力
されたフレーム数をカウントし、ある周期でリフレッシ
ュ信号を出力する。リフレッシュ時は、すべてのブロッ
クが書き換えモードに判定される。リフレッシュ以外の
場合、モード決定部13では、入力ブロックとそれに対
応する画像メモリ内のブロックを比較し、モード判定結
果を出力する。
The input image is input to the block division unit 11, and the subsequent processing is performed for each block. Each block is determined by the mode determination unit 13 to be in the copy mode or the rewrite mode. The frame counter 12 counts the number of input frames and outputs a refresh signal at a certain cycle. At the time of refresh, all blocks are determined to be in the rewrite mode. In cases other than refresh, the mode determination unit 13 compares the input block with the corresponding block in the image memory and outputs a mode determination result.

【0033】モード決定方法は、例えば、入力ブロック
と1フレーム以前のブロックとの画素毎の自乗和がある
値より大きい時は書き換えモード、小さい時はコピーモ
ードとすることが考えられる。
As a mode determining method, for example, when the sum of squares of each pixel between the input block and the block before one frame is larger than a certain value, the rewriting mode is set, and when the sum is smaller, the copy mode is set.

【0034】ブロック符号化部16では、モードが書き
換えの時、入力ブロックを個別コサイン変換(DCT)
方式あるいはベクトル量子化等の方法で符号化し、ブロ
ック符号データを出力する。ブロック復号部15ではモ
ードが書き換えの時、ブロック符号化データからブロッ
クを再生し、画像メモリの該当ブロックを書き換える。
フラグメモリ17はリフレッシュが終了時にコピーモー
ドでクリアされる。リフレッシュ以後、あるブロックが
書き換えモードの時は、そのフラグをメモリし、コピー
モードの時は、メモリの内容がコピーモードの時のみそ
のフラグをメモリする。ブロック符号化データは発生の
都度、ブロック符号化データメモリへ書き込む。多重化
部19は、フラグメモリの全ての内容と、フラグメモリ
が書き換えモードを示している時は対応するブロック符
号化データメモリの内容と、リフレッシュ信号を多重化
する。
When the mode is rewritten, the block encoder 16 converts the input block into a discrete cosine transform (DCT).
Encoding is performed by a system or a method such as vector quantization, and block code data is output. When the mode is rewriting, the block decoding unit 15 reproduces the block from the block coded data and rewrites the corresponding block in the image memory.
The flag memory 17 is cleared in the copy mode when the refresh is completed. After the refresh, when a certain block is in the rewrite mode, its flag is stored in memory. In the copy mode, the flag is stored only when the contents of the memory are in the copy mode. The block coded data is written to the block coded data memory each time it is generated. The multiplexing unit 19 multiplexes the refresh signal with all the contents of the flag memory and, when the flag memory indicates the rewrite mode, the contents of the corresponding block coded data memory.

【0035】駒落し部30では、図4に示したように、
何等かの理由に駒落しが必要な場合、符号化データスト
リーム中のデータを必要なだけ欠落させる。ただし、リ
フレッシュ用のデータは欠落させない。
In the frame drop unit 30, as shown in FIG.
If dropping is required for some reason, the data in the encoded data stream is dropped as needed. However, refresh data is not lost.

【0036】一方、符号データは分離部21でモードフ
ラグ、ブロック符号化データ、リフレッシュ信号に分離
される。リフレッシュ信号は復号部では利用しない。ブ
ロック復号部22はモードフラグを見て、コピーモード
の時は次のブロックに移り、書き換えモードの時は、ブ
ロック符号化データを復号して画像メモリ23に書き込
む。画像メモリ23から復号画像を出力する。
On the other hand, the code data is separated by the separation unit 21 into a mode flag, block coded data, and a refresh signal. The refresh signal is not used in the decoding unit. The block decoding unit 22 looks at the mode flag and moves to the next block in the copy mode, and decodes the block coded data to the image memory 23 in the rewrite mode. The decoded image is output from the image memory 23.

【0037】前記実施例ではリフレッシュをフレーム単
位としたが、本発明は、画像を適当に分割し、その単位
で行うことも可能なことは明白である。
In the above-described embodiment, the refresh is performed in units of frames. However, it is apparent that the present invention can appropriately divide an image and perform the image in units of the divided images.

【0038】また、前記実施例では、符号化データを欠
落させる場合、フレーム単位に欠落させるとしたが、画
像を適当に分割し、分割単位毎にヘッダ情報を付加し
て、復号側でその分割単位の画像上での位置を確定でき
るようにすれば、その分割単位でデータを欠落させるこ
とが可能なことは明白である。
Further, in the above-described embodiment, when the encoded data is lost, the encoded data is lost in units of frames. However, the image is appropriately divided, and header information is added for each division unit, and the division is performed on the decoding side. Obviously, if the position of the unit on the image can be determined, data can be deleted in the divided unit.

【0039】以上、本発明を前記実施例に基づき具体的
に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更
し得ることは勿論である。
As described above, the present invention has been specifically described based on the above-described embodiment. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various changes can be made without departing from the scope of the present invention. is there.

【0040】[0040]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、以
下のとおりである。
The effects obtained by typical aspects of the invention disclosed in the present application will be briefly described as follows.

【0041】(1)フラグメモリとブロック符号化デー
タメモリの効果により、リフレッシュ時から現在のフレ
ームまでに変化した部分を全て含む符号化データを各フ
レームに対して出力するので、リフレッシュ以外のデー
タを駒落ししても、引き続くフレームのデータが乱れな
い。
(1) Due to the effects of the flag memory and the block coded data memory, coded data including all portions changed from the time of refreshing to the current frame is output to each frame. Even if a frame is dropped, the data of the subsequent frame is not disturbed.

【0042】(2)リフレッシュとリフレッシュの間で
書き換えモードになったりコピーモードになったりする
ブロックは少ないので、符号量の増加は少ない。
(2) Since the number of blocks that enter the rewrite mode or the copy mode between refreshes is small, the increase in the code amount is small.

【0043】(3)復号器のフレームメモリが一つでよ
いので、復号器の構成が簡単となる。
(3) Since only one frame memory is required for the decoder, the configuration of the decoder is simplified.

【0044】(4)コピーモードの時は、フレームメモ
リにアクセスしなくて済むので、処理量も大幅に軽減さ
れる。
(4) In the copy mode, since it is not necessary to access the frame memory, the processing amount is greatly reduced.

【0045】(5)駒落しが行われても、安定した出力
画像(駒落しに引き続く画像を正常に再生できる)を出
力することができるので、復号処理を軽くすることがで
きる。
(5) Even if a frame is dropped, a stable output image (an image following the frame drop can be normally reproduced) can be output, so that the decoding process can be lightened.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による自在駒落ち動画像符号化方法の一
実施例を説明するための説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining an embodiment of a free frame dropping moving picture encoding method according to the present invention.

【図2】本実施例の自在駒落ち動画像符号化方法を実施
する装置(コンピュータからなる装置)の一実施例の機
能構成を示すブロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of one embodiment of an apparatus (apparatus including a computer) for executing the free frame dropping moving picture encoding method of the present embodiment.

【図3】自在駒落ち符号化の概念を説明するための図で
ある。
FIG. 3 is a diagram for explaining the concept of free drop encoding.

【図4】自在駒落ち符号化が必要とされる場合を説明す
るための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a case where free dropout encoding is required.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…ブロック分割部、12…フレームカウンタ、13
…モード決定部、14…画像メモリ、15…ブロック復
号部、16…ブロック符号化部、17…フラグメモリ、
18…ブロック符号化データメモリ、19…多重化部、
21…分離部、22…ブロック復号部、23…画像メモ
リ、30…駒落し部。
11: block dividing unit, 12: frame counter, 13
... Mode deciding unit, 14 ... Image memory, 15 ... Block decoding unit, 16 ... Block encoding unit, 17 ... Flag memory,
18: block coded data memory, 19: multiplexing unit,
21: separation unit, 22: block decoding unit, 23: image memory, 30: frame drop unit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 入力画像を矩形のブロックに分割し、ブ
ロック毎に、そのブロックの画像を符号化する書き換え
モードか、あるいは、前フレームの同じ位置のブロック
をそのブロックとするコピーモードかを決定し、該ブロ
ックのモードが書き換えモードかコピーモードかを示す
符号を出力し、書き換えモードのブロックに対して符号
化データを出力し、すべてのブロックについて、一定周
期(リフレッシュ)ごとに必ず書き換えモードで符号化
する動画像符号化方法であって、書き換えモードあるい
はコピーモードかを示すモードフラグを、フラグメモリ
にブロック毎に1フレーム分蓄積し、書き換えモード時
に発生する符号化データを、ブロック符号化データメモ
リにブロック毎に1フレーム分蓄積し、一定周期(リフ
レッシュ)終了時にフラグメモリをコピーモードでクリ
アし、以後、次の一定周期(リフレッシュ)まで、一旦
書き換えモードになった場合、それを保持し、書き換え
モード時は、そのブロックの符号化データをブロック符
号化データメモリに上書きし、フラグメモリの内容をブ
ロック毎に順に読みだし、コピーモード時にはそれを示
す符号を出力し、書き換えモード時にはそれを示す符号
と、対応するブロックのブロック符号化データメモリの
内容を出力し、一定周期(リフレッシュ)終了時にフラ
グメモリをコピーモードでクリアし、以後、次の一定周
期(リフレッシュ)時には、それを示す符号を出力して
符号化データストリームを作成し、伝送及び復号時に
は、一定周期(リフレッシュ)用の符号化データを必ず
伝送及び復号し、一定周期(リフレッシュ)以外の符号
化データは、伝送、復号処理の状態によって適宜にデー
タを欠落させたり、復号処理を省略することを特徴とす
る自在駒落ち動画像符号化方法。
1. An input image is divided into rectangular blocks, and for each block, a rewrite mode in which an image of the block is encoded or a copy mode in which a block at the same position in a previous frame is used as the block is determined. Then, a code indicating whether the mode of the block is the rewrite mode or the copy mode is output, coded data is output for the block in the rewrite mode, and all blocks are always set in the rewrite mode at regular intervals (refresh). In a moving picture coding method for coding, a mode flag indicating a rewrite mode or a copy mode is accumulated for one frame in each block in a flag memory, and coded data generated in the rewrite mode is stored in a block coded data. One frame for each block is stored in the memory, and at the end of a certain period (refresh) When the flag memory is cleared in the copy mode and thereafter enters the rewrite mode until the next fixed cycle (refresh), it is retained, and in the rewrite mode, the coded data of the block is stored in the block coded data memory. The contents of the flag memory are sequentially read out for each block, a code indicating the contents is output in the copy mode, and the code indicating the contents is output in the rewrite mode, and the contents of the block coded data memory of the corresponding block are output. The flag memory is cleared in the copy mode at the end of a fixed period (refresh), and thereafter, at the next fixed period (refresh), a code indicating the output is output to create an encoded data stream. The encoded data for the cycle (refresh) is always transmitted and decoded, and the ) Except the coded data, transmission, or appropriate to the missing data by the state of the decoding process, universal frame dropping video encoding method characterized by omitting the decoding process.
JP9362394A 1994-05-06 1994-05-06 Free frame drop video coding method Expired - Fee Related JP3181002B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362394A JP3181002B2 (en) 1994-05-06 1994-05-06 Free frame drop video coding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362394A JP3181002B2 (en) 1994-05-06 1994-05-06 Free frame drop video coding method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07303046A JPH07303046A (en) 1995-11-14
JP3181002B2 true JP3181002B2 (en) 2001-07-03

Family

ID=14087459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9362394A Expired - Fee Related JP3181002B2 (en) 1994-05-06 1994-05-06 Free frame drop video coding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3181002B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1126374C (en) * 1996-07-05 2003-10-29 日本电信电话株式会社 Image communication system and method
EP2814253B1 (en) * 2013-06-05 2015-09-16 Axis AB Method for encoding digital video data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07303046A (en) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151234B1 (en) Picture reproduction apparatus and picture decoding apparatus
JP3500724B2 (en) Data reproducing method and data reproducing apparatus
US20070052842A1 (en) Implementation of a DV video decoder with a VLIW processor and a variable length decoding unit
GB2425906A (en) Watermarking a compression encoded video stream
GB2321154A (en) Reverse playback of MPEG video
KR0182969B1 (en) Apparatus and method for encoding video data
JP3181002B2 (en) Free frame drop video coding method
US6256344B1 (en) Variable bit rate encoder
JP3061125B2 (en) MPEG image reproducing apparatus and MPEG image reproducing method
JP4468497B2 (en) Method and apparatus for reproducing original data of digitally encoded video film
EP0831661B1 (en) Apparatus for decoding variable length coded data
JPH0832927A (en) Image decoding device
KR100771596B1 (en) Apparatus and method for decoding of digital camcorder format image
JPH05344495A (en) Dynamic image coding system
JPH08280009A (en) Image encoder, image decoder and optical disk
JP2897035B2 (en) Video coding control method
JPH11285023A (en) Transmitting, recording, and reproducing device for image information
JP2763057B2 (en) Video coding and playback method
JPH07170485A (en) Image reproducing device and image decoding device
JP2002218396A (en) Information playback apparatus, information playback method, recording medium and program
JPH08130715A (en) Picture reproducing device
JP3655115B2 (en) Decryption device
JP3322670B2 (en) MPEG video decoder
JPH08223534A (en) Image reproducing device
JPH09261630A (en) Compressed image data processing method and device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees