JP3177095U - Biological signal detector - Google Patents
Biological signal detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP3177095U JP3177095U JP2012002683U JP2012002683U JP3177095U JP 3177095 U JP3177095 U JP 3177095U JP 2012002683 U JP2012002683 U JP 2012002683U JP 2012002683 U JP2012002683 U JP 2012002683U JP 3177095 U JP3177095 U JP 3177095U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base layer
- biological signal
- signal detector
- electrode piece
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Abstract
【課題】体の表面に接して密着し易い突起を有することにより、被計測者の生体信号を検知し易く、使用上の利便性が向上される生体信号検知器を提供する。
【解決手段】ベース層20と、少なくとも一つの電極片11と、少なくとも一つの突起部材30とを含み、前記電極片11が前記ベース層20の上面に設けられ、前記電極片11と前記ベース層20との間に第1の受容室S1が形成され、前記突起部材が前記第1の受容室内に固設され、前記突起部材30は、前記電極片11に当接して隆起させる少なくとも一つの隆起面31を有する。
【選択図】図2The present invention provides a biological signal detector that has a projection that is in contact with and in close contact with the surface of a body, thereby making it easy to detect a biological signal of a measurement subject and improving convenience in use.
A base layer includes at least one electrode piece and at least one projecting member. The electrode piece is provided on an upper surface of the base layer, and the electrode piece and the base layer are provided. The first receiving chamber S1 is formed between the first receiving chamber 20 and the protruding member 30 is fixed in the first receiving chamber, and the protruding member 30 is in contact with the electrode piece 11 to be raised. It has a surface 31.
[Selection] Figure 2
Description
本考案は、生体信号検知器に係り、特に、人の体の表面に接して密着し易いよう目立つ突起を有することで、体の生体信号を容易に検知できる生体信号検知器に関るものである。 The present invention relates to a biological signal detector, and more particularly, to a biological signal detector that can easily detect a biological signal of a body by having a prominent protrusion so as to be in close contact with the surface of a human body. is there.
現在、人の心拍、脳波などの生体信号を計測する際に、体の表面の異なる部位に生理計測機器の複数のセンサ素子がそれぞれ貼付(又は装着)され、これらのセンサ素子により神経衝動(すなわち、膜電位の変化)が体の器官(例えば、心臓や頭部)を通ったときに周囲組織又は体表に拡散された電流を検知し、検知されたセンサ信号がさらにこれらのセンサ素子から生理計測機器に電線を介して伝送され、処理を経てからデータに変換して表示されることによって、被計測部位の状況(例えば、心拍頻度や脳波変化)がわかるようになる。 Currently, when measuring a biological signal such as a person's heartbeat and brain waves, a plurality of sensor elements of a physiological measuring device are respectively attached (or mounted) to different parts of the surface of the body, and nerve impulses (that is, by these sensor elements) , Changes in membrane potential) pass through body organs (eg, heart and head) to detect the current diffused to the surrounding tissue or body surface, and the detected sensor signal is further physiology from these sensor elements. It is transmitted to the measurement device via the electric wire, and after processing, converted into data and displayed, the situation of the measurement site (for example, heart rate frequency or brain wave change) can be known.
上記のセンサ素子は、電極片を用いることが多く、従来の電極片は、主に、粘着性のあるベース層(例えば、導電コロイド層)と、ベース層に結合された導電部とで構成され、生体信号を検知するときに、ベース層の粘着性によりその一面を体の表面に完全に貼り付けることで、体表の電流がベース層、導電部及び電線を経て生理計測機器に流れるようになる。一方で、生理計測機器から体表に電流を伝送することにより、体表に深く進入して治療すべき部位を刺激する場合、所謂、電極治療となる。 The above sensor element often uses an electrode piece, and the conventional electrode piece mainly comprises an adhesive base layer (for example, a conductive colloid layer) and a conductive portion coupled to the base layer. When detecting a biological signal, the surface of the body is completely pasted to the surface of the body due to the adhesiveness of the base layer so that the current on the body surface flows to the physiological measurement instrument through the base layer, the conductive part and the electric wire. Become. On the other hand, when current is transmitted from a physiological measurement device to the body surface to deeply enter the body surface and stimulate a site to be treated, so-called electrode treatment is performed.
しかしながら、体の表面は起伏の多い弧曲面であり、さらにより突出される部位(例えば、肩や膝)をも含むため、従来の電極片のベース層と体の表面との間に隙間が発生し易く、且つ、体が動作するときに、上記従来の電極片のベース層が例えば肩胛骨の周縁や肘関節などの部位に押されて離れてしまうこともあるので、ベース層の一部が弛められ体の表面に粘着し難くなり、猶更全体が離脱してしまう可能性もあり、このような場合に、いずれもセンサ信号が生じ難く、さらに検知中止という事態も招き易く、複数の従来電極片を用いるときに、体の検知すべき部位の表面に個別に貼り付けて固定される必要があるため、使用上不便である。 However, the surface of the body is a curved surface with many undulations and also includes more protruding parts (for example, shoulders and knees), so there is a gap between the base layer of the conventional electrode piece and the surface of the body In addition, when the body moves, the base layer of the conventional electrode piece may be pushed away by, for example, the periphery of the shoulder rib or the elbow joint, so that a part of the base layer is loosened. It is difficult to stick to the surface of the body, and the entire grace may be disengaged. In such a case, it is difficult to generate a sensor signal, and it is also easy to stop detection. When using an electrode piece, it is inconvenient in use because it needs to be individually affixed and fixed to the surface of the part to be detected of the body.
また、上記従来の電極片のベース層は、乾燥によって亀裂を起こし易く、しかも人の体表の汗垢が付着し易いため、生体信号の伝送に影響を与え、さらに、汗垢が残ることでかびが生じ黒くなり、或いは、他の汚れ(例えば、塵埃)が付着し易いので、ノイズ干渉となってしまい、さらに、前記汗垢や汚れがベース層の表面に付着すると、粘着性が失われ易くなるため、従来の電極片が前記事情によりロスし易く、使用上不便である。 In addition, the base layer of the above conventional electrode piece is prone to cracking due to drying, and the human body surface easily adheres to the sweat, which affects the transmission of biological signals, and the sweat remains. Since mold occurs and becomes black, or other dirt (for example, dust) easily adheres to it, noise interference occurs. Further, if the sweat or dirt adheres to the surface of the base layer, the adhesiveness is lost. Since it becomes easy, the conventional electrode piece is easily lost due to the above circumstances, and is inconvenient in use.
上記を鑑みて、本考案の創作者は、専念に研究や設計、組み立てをし、体の表面に接して密着し易い効果を持つよう目立つ突起を有することにより、被計測者の生体信号を検知し易く、使用上の利便性が向上する生体信号検知器を提供する。 In view of the above, the creator of the present invention deliberately researches, designs, and assembles and detects the biological signal of the person being measured by having prominent protrusions that have the effect of being in close contact with the body surface. A biological signal detector that is easy to use and improves convenience in use is provided.
本考案は、体の表面に接して密着し易い効果を持つよう目立つ突起を有することにより、被計測者の生体信号を検知し易く、使用上の利便性が向上する生体信号検知器を提供することを主な目的とする。 The present invention provides a biological signal detector that has a prominent protrusion so as to have an effect of being in close contact with the surface of the body so that the biological signal of the measurement subject can be easily detected and the convenience in use is improved. The main purpose.
本考案は、位置決めの効果を有し、快適感及び美観の効果が向上し、さらに電流伝導への影響を低下させるとともに、ノイズ干渉が低下する帯ひも付き生体信号検知器を提供することを次の目的とする。 The present invention provides a biological signal detector with a strap that has a positioning effect, improves comfort and aesthetics, further reduces the influence on current conduction, and reduces noise interference. The purpose.
前記目的を達成するため、本考案に係る生体信号検知器は、ベース層と、前記ベース層の上面に設けられ、前記ベース層との間に第1の受容室が形成された少なくとも一つの電極片と、前記第1の受容室内に固設され、前記電極片に当接して隆起させる少なくとも一つの隆起面を有する少なくとも一つの突起部材とを含むことによって、体の表面に接して密着し易い効果を持つよう目立つ突起を有することにより、被計測者の生体信号を検知し易く、使用上の利便性が向上し、さらに、帯ひもが付加されることで、位置決めの効果を有し、快適感及び美観の効果が向上して、さらに電流伝導への影響が低下するとともに、ノイズ干渉が低下する。 In order to achieve the above object, a biological signal detector according to the present invention is provided with a base layer and at least one electrode provided on the upper surface of the base layer and having a first receiving chamber formed between the base layer and the base layer. It includes a piece and at least one projecting member that is fixed in the first receiving chamber and has at least one raised surface that abuts against the electrode piece to be in contact with the electrode piece, thereby making contact with the body surface easily. By having prominent protrusions that have an effect, it is easy to detect the biological signal of the person being measured, and the convenience in use is improved. The effect of feeling and aesthetics is improved, the influence on current conduction is further reduced, and noise interference is reduced.
本考案の特徴、特点及び技術内容をさらに深く了解を得るため、以下の本考案に係る詳細説明及び添付図面を参照する。尚、前記添付図面は参考や説明のためにのみ提供されるものであって本考案を局限するものではない。 For a deeper understanding of the features, features, and technical contents of the present invention, reference is made to the following detailed description of the present invention and the accompanying drawings. The attached drawings are provided for reference and explanation only, and do not limit the present invention.
図1〜図9に示すように、本考案の生体信号検知器1は、少なくとも一つの電極片11と、ベース層20と、少なくとも一つの突起部材30とを含んだ組立構造であり、電極片11が体の検知すべき部位の表面に接触され、突起部材30が電極片11に対応して配置され、また、ベース層20が装着物(図10の衣服50を参照)に直接的に接続することができる。
As shown in FIGS. 1 to 9, the
本考案の生体信号検知器1は、実際に使用されるとき、その簡単な組合構造が、図7に示すように、単一の電極片11を用いて構成され、電極片11がベース層20の上面に設けられ、電極片11とベース層20との間に第1の受容室S1が形成され、突起部材30が第1の受容室S1内に固設され、突起部材30が少なくとも一つの隆起面31を有し、突起部材30の隆起面31が電極片11に当接して隆起させるよう機能している。
When the
該組合部材により、体の表面に本考案が貼付されるときに、体の弧曲面に沿って貼り付けられ、突起部材30が電極片11と位置合わせて支持し、且つ電極片11の片面を隆起させ、外見から見ると、電極片11の片面の一部が体の表面に密着(又は緊密に当接)するよう突起状になり、隙間の発生が避けられ、体の表面の電流が電極片11に伝達し易く、生体信号の変化を検知し易くなる。
When the present invention is affixed to the surface of the body by the combined member, it is affixed along the arcuate curved surface of the body, the projecting
本考案の生体信号検知器1は、電極片11の使用数量に応じて異なる実施形態となり、単一の電極片11を用いる場合に、本考案の生体信号検知器1が結合された装着物(図示せず、例えば、腕帯又はリストバンド)は、人の体の手首(図示せず)に設けられ、さらに電子装置(図示せず、例えば、マルチメディアプレーヤ)が配置され、電子装置の他端に付属部材(図示せず、例えば、イヤホン)が電気的に接続され、付属部材が体の他の部位(例えば、耳部)に設けられ、アース(Ground)(又は導電負極)として使用されることで、検知回路が形成され、複数の電極片11を用いる場合に、本考案の生体信号検知器1は、上記の手首に設けられるとは限らず、図11に示すように、衣服50に結合され、衣服50内の2つの電極片11を介して検知回路が形成されても良い。
The
突起部材30は、その隆起面31と対向する対向面32に突起状(図示せず)又は平坦状(図3に示すように)の何れとなっても良く、対向面32が平坦状であれば、突起部材30全体の形状は、対向面32から隆起面31まで徐々に絞るようになり、突起部材30の対向面32とベース層20との接触面積が増加される他、突起部材30の隆起面31と電極片11との接触面積が増加し密接されるようになり、このように、第1の受容室S1内に突起部材30が安定に位置決めされ、滑りや揺動が避けられ、しかも、隆起面31が電極片11と位置合わせて当該電極片11に当接して隆起させ、隆起面31と電極片11との間の隙間が減少される。
The protruding
電極片11は、複数の綱目111(図1、図4に示すように)を有することで、塵埃などの不純物が電極片11内に入られないよう遮断され、電極片11内の導電部位への干渉が低下し、ノイズの発生が減少する。
Since the
突起部材30は、発砲プラスチック、シリコンゴム、綿生地、又は弾性体のうちから選出されることによって、製造が便利になり、突起部材30が弾性体であれば、弾性があって伸縮可能になるので、弯曲や曲折をし易く、その後も元に戻り易く、このように体の表面に貼付されるときに、体の表面の曲線に沿って貼り付けられ、使用上便利及び交換し易くなる。
The protruding
ベース層20は、布地層、プラスチックシート層又はポリエステル繊維(polyester fiber)層である。
The
また、本明細書では、上記少なくとも一つの電極片11とは、複数の電極片11を有し、前記少なくとも一つの突起部材30とは、複数の突起部材30を有し、前記複数の用語とは2以上の数を意味するので、本考案は、図5に示すように(図1、図2、図4と合わせて示されても良い)、両電極片11と両突起部材30とで構成され、両電極片11がベース層20の上面に間隔をおいて設けられ、各電極片11とベース層20との間に第1の受容室S1がそれぞれ形成され、各突起部材30が各第1の受容室S1内にそれぞれ固設され、各突起部材30は、少なくとも一つの隆起面31を有し、各突起部材30の隆起面31が各電極片11に当接して隆起させるよう機能し、また、隣接する何れか2つの電極片11間に少なくとも一つの接続片12が接続され、接続片12の両端が隣接する2つの電極片11の間に接続され、接続片12とベース層20との間に第2の受容室S2が形成され、これらの電極片11と接続片12とが互いに接続してベース層20の形状に対応する上層10を形成することによって、これらの電極片11が接続片12を介して身体の同一部位の対応側に(例えば、頭の左右両対向側、背中の左右両対向側、又は、心臓部の胸、背の両対向側)に速やかに貼り付けることができる。
In the present specification, the at least one
第2の受容室S2は、他の部品(例えば、電線や、センサ、コントローラ)を収容するためのものであるが、第2の受容室S2内に物が置かれていない場合、接続片12がベース層20の上面に貼り付けられる。
The second receiving chamber S2 is for housing other parts (for example, electric wires, sensors, controllers). When no object is placed in the second receiving chamber S2, the
実際に使用するときに、各電極片11がそれぞれベース層20及び接続片12との接続、さらに接続片12とベース層20との間の接続は、いずれも、ミシン縫い(ミシンで縫い、固定し)、接着剤(接着剤を塗布、粘着固定し)、又は熱溶接(まずカットして、次に切断部分を加熱して溶接固定し)などの方式を用いて、接続固定する効果を達することができる。
In actual use, each
また、図1〜図4に示すように、本考案の生体信号検知器1の最適な実施形態として、さらに、帯ひも40を含み、その構造について、図2、図3をさらに参照し、帯ひも40の下縁41がベース層20の底面の周縁に接続され、帯ひも40の上縁42が上層10(すなわち、互いに接続されたこれらの電極片11と前記接続片12とで構成され)の上面の周縁に接続され、上層10の上面の周縁がベース層20の底面の周縁に対応され、帯ひも40でカバーして固定し易くなることにより、快適感及び美観の効果が向上する。本実施例では、接続片12は、実際の要求に応じて選択的に設けられるので、本考案も、図6に示すように、ベース層20の上面のみに2つの電極片11が間隔をおいて設けられるため、2つの電極片11の上面の周縁のみにその帯ひも40の上縁42が接続されることによって、本考案は、衣服50にミシン縫いで結合されたときに(図10、図11に示すように)、帯ひも40により縫い付ける領域を確認し、ステッチ60を帯ひも40に沿って縫い付けることで、突起部材30まで誤って縫い付けて構造を破壊してしまうことが避けられる。さらに、本考案は、衣服50に合わせることによって、被計測者が装着した後に、2つの電極片11が計測されるべき部位に速やかに対応して密着され易くなるので、個別に貼付されることが避けられる。
As shown in FIGS. 1 to 4, the optimum embodiment of the
また、図8、図9に示すように、帯ひも40の実施形態として、前述された生体信号検知器1の簡単な構造と組立して使用されても良い(該簡単な構造には図7を参照し、且つ、組立した様子について図9を参照すれば良い)、帯ひも40の下縁41がベース層20の底面の周縁に接続され、帯ひも40の上縁42が電極片11の上面の周縁に接続され、電極片11の上面の周縁がベース層20の底面の周縁に対応されることにより、帯ひも40でカバーして固定し易くなり、同様に快適感及び美観の効果が向上し、組み合わせる衣服50に接続し易くなる。
Further, as shown in FIGS. 8 and 9, as an embodiment of the
また、電極片11のサイズが大きい場合に、コストを削減するとともに、電極片11を体表の電流と電気的に接続するため、さらに図1、図2、図4に示すように、各電極片11には少なくとも一本の延長導線13(図2において左下方の一部拡大図に示され)がさらに結合され、各延長導線13の一端が各電極片11内に延在して電気的に接続され、各延長導線13の他端が各電極片11の一側縁から延出されることによって、各電極片11が各突起部材30に当接されて隆起となった場合に、各電極片11の延長導線13が体表の電流と電気的に接続し易くなり、実際に使用されるときに、本考案は、単一の電極片11を用いて、この場合も、延長導線13が付加されても良い、また、本考案は、2以上の電極片11を用いる場合に、各電極片11のサイズに応じて前記延長導線13が選択的に結合される。
In addition, when the size of the
電極片11の延長導線13は、紡織用の複数の導電糸からなり、やや柔らかいので、延長導線13には電線(図示せず)が電気的に接続され、電線の他端が生理計測機器(図示せず)にさらに電気的に接続されることにより、体表の電流が電極片11、延長導線13及び電線を経てから生理計測機器に伝送されることができ、実際に使用する場合に、延長導線13が必ずしも設置しなければならない部材ではないので、電極片11が電線(図示せず)に直接的に電気的に接続されても良い。
The
よって、本考案の生体信号検知器1は、少なくとも一つの電極片11と、ベース層20と、少なくとも一つの突起部材30との組合設計により、体の表面に接して密着し易い効果を持つよう目立つ突起を有することにより、被計測者の生体信号を検知し易く、使用上の利便性が向上し、さらに、帯ひも40が付加されることで、位置決めの効果を有し、快適感及び美観の効果が向上し、さらに電流伝導への影響を降下するとともに、ノイズ干渉が低下する。
Therefore, the
以上は単に本考案の好ましい具体的な実施例に過ぎず、本考案の実用新案登録請求の範囲を局限するものではない。
いずれの当該分野における通常の知識を有する専門家は、本考案の分野の中で、適当に変更や修飾などを実施できるが、それらの実施が本考案の主張範囲内に含まれるべきことは言うまでもないことである。
The above are merely preferred specific embodiments of the present invention, and do not limit the scope of the utility model registration request of the present invention.
Any expert with ordinary knowledge in the field can make appropriate changes and modifications within the field of the present invention, but it goes without saying that such implementation should be included in the scope of the present invention. That is.
1:生体信号検知器
10:上層
11:電極片
12:接続片
13:延長導線
20:ベース層
30:突起部材
31:隆起面
32:対向面
40:帯ひも
41:下縁
42:上縁
50:衣服
60:ステッチ
111:綱目
S1:第1の受容室
S2:第2の受容室
1: Biosignal detector 10: Upper layer 11: Electrode piece 12: Connection piece 13: Extension conductor 20: Base layer 30: Protruding member 31: Raised surface 32: Opposing surface 40: Strap 41: Lower edge 42: Upper edge 50 : Clothing 60: Stitch 111: Leash S1: First receiving chamber S2: Second receiving chamber
Claims (9)
前記ベース層の上面に設けられ、前記ベース層との間に第1の受容室が形成された少なくとも一つの電極片と、
前記第1の受容室内に固設され、前記電極片に当接して隆起させる少なくとも一つの隆起面を有する少なくとも一つの突起部材とを含む、生体信号検知器。 The base layer,
At least one electrode piece provided on an upper surface of the base layer and having a first receiving chamber formed between the base layer and the base layer;
A biological signal detector, comprising: at least one protruding member fixed in the first receiving chamber and having at least one raised surface that is raised in contact with the electrode piece.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002683U JP3177095U (en) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | Biological signal detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002683U JP3177095U (en) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | Biological signal detector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3177095U true JP3177095U (en) | 2012-07-19 |
Family
ID=48003974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012002683U Expired - Fee Related JP3177095U (en) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | Biological signal detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3177095U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016087116A (en) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 日本電信電話株式会社 | Biological interface and patch type electrode |
-
2012
- 2012-05-08 JP JP2012002683U patent/JP3177095U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016087116A (en) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 日本電信電話株式会社 | Biological interface and patch type electrode |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100863064B1 (en) | Garment for measuring physiological signals and method of fabricating the same | |
US9198617B2 (en) | Harness with sensors | |
US8886281B2 (en) | Snap and electrode assembly for a heart rate monitor belt | |
EP2143376B1 (en) | A sensor arrangeable on the skin | |
TWI274270B (en) | Wireless-transmitting electrocardiogram (ECG) monitoring structure | |
KR101687154B1 (en) | Sensor module for biological signal detection using conductive wire | |
WO2013075270A1 (en) | Object, method, and system for detecting heartbeat or whether or not electrodes are in proper contact | |
US20150201856A1 (en) | Electrode and measuring device for acquiring biomedical vital parameters | |
CN105726012A (en) | Induction garment and making method thereof and human body index collecting system capable of performing collecting through induction garment | |
TW201316950A (en) | Apparatus, method, and system for detecting physiological signal or electrode contact to skin | |
US20130338471A1 (en) | Physiological signal detection device | |
JP3177243U (en) | Biological signal detector | |
US12048561B2 (en) | Wearable assembly comprising a wearable article and an electronics module | |
WO2021260384A1 (en) | Wearable article, assembly and method | |
JP3177095U (en) | Biological signal detector | |
WO2021165677A1 (en) | Electronics module for a wearable article | |
KR20150052607A (en) | Garment For Measuring Vital Signals Having Embroidery Type Sensor | |
US20230010015A1 (en) | Wearable Assembly Comprising a Wearable Article and an Electronics Module | |
KR20130109607A (en) | Garment for measuring vital signals | |
EP2676602A1 (en) | Physiological signal detection device | |
CN204394465U (en) | Physiological signal detecting band | |
KR20200011718A (en) | Smart Clothes | |
CN211609763U (en) | Vest structure capable of measuring multiple physiological parameters | |
KR101418080B1 (en) | Digital garment for health care | |
US20160278702A1 (en) | Physiological signal monitoring belt |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3177095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150627 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |