JP3175651U - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP3175651U
JP3175651U JP2012001171U JP2012001171U JP3175651U JP 3175651 U JP3175651 U JP 3175651U JP 2012001171 U JP2012001171 U JP 2012001171U JP 2012001171 U JP2012001171 U JP 2012001171U JP 3175651 U JP3175651 U JP 3175651U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
detector
radiation
radiation detector
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012001171U
Other languages
English (en)
Inventor
一仁 永井
登 田村
Original Assignee
株式会社アダプトンジャパン
株式会社Tmアソシエイツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アダプトンジャパン, 株式会社Tmアソシエイツ filed Critical 株式会社アダプトンジャパン
Priority to JP2012001171U priority Critical patent/JP3175651U/ja
Priority to JP2012001717U priority patent/JP3176590U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175651U publication Critical patent/JP3175651U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】全国各地に配置された自動販売機に放射線検出器を取り付けることで、放射線量を測定して地域住民に放射線量を知らせることができる自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機において、商品を収容する本体1に取付部を設け、その取付部に、放射線検出器及び表示パネルを収容した箱型筐体2を取り付ける。これにより、自動販売機で放射線の確認を行うことができる。この放射線検出器24は、例えばガイガーミュラー計数管であり、自動販売機の設置場所の周囲から入射する放射線を電気信号に変換して制御装置25に出力する。なお、放射線検出器24として、シンチレーション検出器又は半導体検出器を用いてもよい。自動販売機は、制御装置25の測定結果を表示パネル22に表示させるだけでなく、公衆無線通信網を介してデータセンタに測定結果を送信する。
【選択図】図3

Description

本考案は、自動販売機に関する。
原子力災害の発生によって、地域住民の放射線量への関心が高まっている。しかしながら、自治体などの測定では、限られたポイントや時間での放射線量しか公表されず、個々の住民の生活圏でどの程度の放射線量があるのかが分からない場合も多い。そのため、より細かな地域ごとの放射線の測定結果をマップとして提供することで、地域住民に安心感を与えることが望まれる。
特開2009−37447号公報
そこで、全国各地に配置された自動販売機に放射線検出器を取り付けることで、放射線量を測定して地域住民に放射線量を知らせることが考えられる。
本考案は、細かな地域ごとの放射線量を確認できる自動販売機を提供することを目的とする。
一観点によれば、商品を収容する本体と、前記本体に設けられた取付部と、前記取付部に、取り付けられた筐体と、前記筐体に収容された放射線検出器と、前記筐体の前面に配置され、前記放射線検出器の検出結果を表示する表示装置と、を有する自動販売機が提供される。
また、上記観点の自動販売機において、前記放射線検出器の検出結果を公衆無線通信網を介してデータセンタに送信する送受信装置を設けてもよい。
上記観点の自動販売機によれば、本体に取付部を設け、その取付部に放射線検出器及び表示装置を収容した筐体を固定する。
これにより、各地に配置された自動販売機で放射線量を確認することができ、きめ細かな地域ごとの放射線量を確認できる。
また、放射線検出器の検出結果を公衆無線通信網を介してデータセンタに送信できるため、複数の自動販売機による放射線量の検出結果をマップとして提供できる。
図1は、実施形態に係る自動販売機の外観を示す斜視図である。 図2は、図1の筐体の平面図である。 図3は、図1の自動販売機への筐体の取付構造を示す断面図である。 図4は、図1の自動販売機の放射線測定結果の送受信系統のブロック図である。 図5は、図1の自動販売機の電源系統のブロック図である。 図6は、実施形態の変形例に係る自動販売機のブロック図である。
以下、添付の図面を参照して実施形態について説明する。
図1は、実施形態に係る自動販売機の外観を示す斜視図である。
図1に示すように、本実施形態に係る自動販売機10は、例えば、ペットボトル入りの清涼飲料水などの商品を多数収納した本体1を有している。その本体1の前面には、金銭投入口8と、商品の見本や商品選択ボタン等が配置された商品陳列部6と、本体1から供給された商品を取り出すための商品取出口7と、が設けられている。
また、この本体1の前面には、防水コンセント3及び、放射線検出器(後述する)等を収容する筐体2が取り付けられている。防水コンセント3は、通常時は通電していないが、災害発生時には携帯電話機の充電が行えるように100V交流電源を供給する。
一方、筐体2は、例えば樹脂などで箱型に形成された容器であり、内部への水や塵埃の侵入を防ぐべく密閉された防滴構造となっている。
図2は、筐体2の平面図であり、図3は自動販売機10の本体1への筐体2の取付構造を示す断面図である。
図3に示すように、筐体2の内部には、表示パネル22と、制御装置25と、放射線検出器24とが収容されている。
放射線検出器24は筐体2の断面が半円形の収容部21内に固定されている。この放射線検出器24は、例えばガイガーミュラー計数管であり、自動販売機10の設置場所の周囲から入射する放射線を電気信号に変換して制御装置25に出力する。なお、放射線検出器24として、シンチレーション検出器又は半導体検出器を用いてもよい。
制御装置25は、放射線検出器24が出力した電気信号に基づいて、放射線量を1時間当たりの線量当量(μsv/h)として算出する。そして、制御装置25は、算出した線量当量を表示パネル22に表示させる。
表示パネル22は、液晶表示素子又はLED表示素子を備えてなり、筐体2の前面側に配置される。
図2に示すように、筐体2には窓部23が設けられており、この窓部23を介して表示パネル22の表示内容を視認できるようになっている。
図3に示すように、本体1には、貫通孔31を有する筐体2の取付部33が設けられている。一方、筐体2には、貫通孔31に対応する部分にネジ孔41が形成されており、このネジ孔41に貫通孔31を貫通して延びるネジ28を締め込むことで、筐体2が本体1の外側に固定される。
このように、本実施形態の自動販売機10では、取付部33を介してネジ止めにより、放射線検出器24を収容した筐体2を簡単に取り付けることができる。
また、本体1の貫通孔32及び筐体2の貫通孔42には、電源配線27及び信号配線28が通っている。
本実施形態の自動販売機10は、制御装置25の測定結果を表示パネル22に表示させるだけでなく、公衆無線通信網を介してデータセンタに測定結果を送信する機能を有している。
図4は、自動販売機10の放射線量の測定結果の通信系統を説明するブロック図である。
図4に示すように、制御装置25は、表示パネル22及び放射線検出器24に加えて、送受信部14と接続されている。そして、制御装置25から送受信部14に放射線検出器24の測定結果が送信される。
送受信部14は、その測定結果を、例えば携帯電話等の公衆無線通信網を介してデータセンタに送信する。
このようにして、各地に設置された自動販売機10から送信された放射線の測定結果は、データセンタで集計される。そして、データセンタにおいて各地の放射線量を地図に重ね合わせて表示した放射線量マップが作成される。この放射線量マップは、例えばインターネットや携帯電話機用のウェブサイトを通じて地域住民に提供される。
なお、本実施形態の自動販売機10において、送受信部14がデータセンタからの放射線量マップを受信した場合には、制御装置25は表示パネル22に放射線量マップと測定結果とを交互に表示させる。
次に、図1に戻り、自動販売機10のその他の構成について更に説明する。
自動販売機10の本体1の上部には、自動販売機10が消費する電力を発生させる太陽電池4が設けられている。また、本体1の横には余剰な電力を蓄える蓄電池5が設置されている。
図5は、自動販売機10の電源系統を示すブロック図である。
図5に示すように、太陽電池4で発生した電力は、本体1の内部に搭載されたインバータ11を介して本体1と、制御装置25とに供給される。また、送受信部14を介して災害発生情報を受信した場合には、必要に応じて防水コンセント3にもインバータ11からの電力が供給される。
さらに、太陽電池4で発生した電力のうち、本体1及び制御装置25で使用しきれない余剰な電力は蓄電池5に蓄えられる。
この蓄電池5は、例えば電圧が24Vで容量が100Ahの蓄電池であり、太陽電池4が電力を発生しない夜間に、インバータ11を介して本体1及び制御装置25に電力を供給する。
このように、自動販売機10は、太陽電池4及び蓄電池5で消費電力を賄うため、電気料金を抑制できる。
(変形例)
図6は、図1〜図5を参照しつつ説明した自動販売機10の変形例を示すブロック図である。
本変形例の自動販売機50は、放射線検出器24に加えて、気圧センサ51、気温センサ52、湿度センサ53、CO2センサ54、消費電力測定器55、販売数量カウンタ56、在庫検出器57、異常検出器58、加速度センサ59を備えている。
気圧センサ53、気温センサ52及び湿度センサ53は、それぞれ周囲の気圧、気温及び湿度を測定して出力する。
CO2センサ54は、自動販売機50の付近の大気中の二酸化炭素の濃度を検出する。
消費電力測定器55は、自動販売機50の消費電力を測定し、さらに一定期間ごとの消費電力を積算して消費電力量と、その期間の電力料金を算出する。
販売数量カウンタ56は、自動販売機50の内部に収容された商品の販売数量をカウントする。また、在庫検出器57は、自動販売機50の内部に収容された商品の種類ごとの残量を検出する。
異常検出器58は、国や地方公共団体等が公衆無線通信網等を介して配信する津波警報や緊急地震速報等の災害情報を受信する受信機を備えている。そして、異常検出器58は受信した災害情報を制御部60を介して表示パネル61に表示させる。また、異常検出器58にはスピーカ62が接続されており、異常検出器58は音声を通じた災害情報の報知を行なう。
加速度センサ59は、自動販売機50の振動を検出することで、地震を検出する。そして、その地震による揺れの加速度に基づいて、地震の揺れの激しさを震度として求める。
上記のセンサ類51〜59で検出したデータは、制御装置60に送られ、送受信部14を介してデータセンタ(不図示)に送信される。
データセンタでは、複数の自動販売機50から送信されたデータに基づいて気象情報、放射線量、地震情報等のマップを作成し、作成したマップをウェブサイト等を通じて地域住民に提供する。
また、気象情報、放射線量、地震情報等のマップは、各自動販売機50にも配信され、自動販売機50に設けられた表示パネル61で表示される。
なお、自動販売機50において、異常検出器58からの災害情報を、他の情報に優先させて表示パネル61に表示させるようにしてもよい。これにより、緊急性の高い災害情報を自動販売機50の周囲にいる地域住民に提供できる。
一方、消費電力量や電力料金、販売数量、在庫数量などの情報は、データセンタから自動販売機50の管理者に配信される。
本変形例の自動販売機50では、放射線情報に加えて、災害情報、気象情報、放射線量、地震情報等のマップの地域住民の生活や安全に関連したきめ細かな情報を提供することができる。
1…本体、2…筐体、3…防水コンセント、4…太陽電池、5…蓄電池、6…商品陳列部、7…商品取出部、10、50…自動販売機、11…インバータ、14…送受信部、21…収容部、22、61…表示パネル、23…窓部、24…放射線検出器、25、60…制御装置、27…電源配線、28…信号配線、29…ネジ、31、32、42…貫通孔、33…取付部、41…ネジ孔、51…気圧センサ、52…気温センサ、53…湿度センサ、54…CO2センサ、55…消費電力測定器、56…販売数量カウンタ、57…在庫検出器、58…異常検出器、59…加速度センサ、62…スピーカ。

Claims (5)

  1. 商品を収容する本体と、
    前記本体に設けられた取付部と、
    前記取付部に取り付けられた筐体と、
    前記筐体に収容された放射線検出器と、
    前記放射線検出器の検出結果を表示する表示パネルと、
    を有することを特徴とする自動販売機。
  2. さらに、前記放射線検出器の検出結果を公衆無線通信網を介してデータセンタに送信する送受信装置を有することを特徴とする請求項1に記載の自動販売機。
  3. 前記放射線検出器は、ガイガーミュラー計数管、シンチレーション検出器及び半導体検出器の何れかを含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の自動販売機。
  4. さらに、公衆無線通信網を介して配信された災害情報を受信する異常検出器を有し、該異常検出器が前記災害情報を受信した場合には前記災害情報を前記表示パネルに表示させることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の自動販売機。
  5. さらに、前記本体及び放射線検出器に電力を供給する太陽電池と、昼間に発生した余剰な電力を蓄えるとともに、夜間に前記本体及び放射線検出器に電力を供給する蓄電池と、を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の自動販売機。
JP2012001171U 2012-03-02 2012-03-02 自動販売機 Expired - Fee Related JP3175651U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001171U JP3175651U (ja) 2012-03-02 2012-03-02 自動販売機
JP2012001717U JP3176590U (ja) 2012-03-02 2012-03-28 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001171U JP3175651U (ja) 2012-03-02 2012-03-02 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3175651U true JP3175651U (ja) 2012-05-24

Family

ID=48002676

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001171U Expired - Fee Related JP3175651U (ja) 2012-03-02 2012-03-02 自動販売機
JP2012001717U Expired - Fee Related JP3176590U (ja) 2012-03-02 2012-03-28 自動販売機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001717U Expired - Fee Related JP3176590U (ja) 2012-03-02 2012-03-28 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3175651U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013253892A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理端末、サーバ、及び、プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015099468A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 セイコーエプソン株式会社 振動情報収集方法、振動情報収集装置、および固定機器
JP6384093B2 (ja) * 2014-04-01 2018-09-05 富士電機株式会社 地震計測装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013253892A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理端末、サーバ、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3176590U (ja) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10318919B2 (en) Smart shelves for retail industry
JP3175651U (ja) 自動販売機
PL1820034T3 (pl) Kompensacja prostych czujników światłowodowych wykorzystujących zjawisko Faradaya
US20110298635A1 (en) Self dynamo smart flow utility meter and system for flow utility real-time flow usage monitoring and control, self error and leakages monitoring
US20200007741A1 (en) Detection system and method
JP2016066274A (ja) 避難先情報取得システム
US10916815B2 (en) Battery orientation system
EP3100650A1 (en) Smart mailbox
JP6030508B2 (ja) オンサイト警報のネットワークシステム
CN214543145U (zh) 一种电力自动化监控设备箱
CN211825680U (zh) 一种煤矿管道用激光甲烷传感器
JP2003302473A (ja) 地震計
CN205132100U (zh) 包装盒
CN210324516U (zh) 一种烟雾感应检测设备
CN209928028U (zh) 一种远程水平振动监控装置
CN109100732A (zh) 一种测距装置
CN108053621A (zh) 一种家用预防煤气泄漏设备
CN114930358A (zh) 包括服务器系统、多个网关和装置的系统
CN110687073A (zh) 一种煤矿管道用激光甲烷传感器
JP6004585B2 (ja) 防災ネットワークシステム
JP2013079882A (ja) 検知システム及び検知装置
CN207263949U (zh) 一种气象监测用自供电式监测箱
CN213365046U (zh) 一种辐射监测探头无线模块结构
Khan RF based wireless fire security system for Hospitals
ES2489365B1 (es) Cuadro eléctrico general de mando, protección y control de consumo

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150425

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees