JP3175228U - 高温防止用リチウム電池エンドキャップセット - Google Patents

高温防止用リチウム電池エンドキャップセット Download PDF

Info

Publication number
JP3175228U
JP3175228U JP2012000762U JP2012000762U JP3175228U JP 3175228 U JP3175228 U JP 3175228U JP 2012000762 U JP2012000762 U JP 2012000762U JP 2012000762 U JP2012000762 U JP 2012000762U JP 3175228 U JP3175228 U JP 3175228U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium battery
high temperature
end cap
terminal
battery end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012000762U
Other languages
English (en)
Inventor
黄泓▲ぶん▼
Original Assignee
黄泓▲ブン▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 黄泓▲ブン▼ filed Critical 黄泓▲ブン▼
Priority to JP2012000762U priority Critical patent/JP3175228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175228U publication Critical patent/JP3175228U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】本考案は、リチウム電池内部の温度が高すぎるとき、正極または負極の電流を自動的に切断でき、外部制御することなく異常高温または過大電流による発火や破裂などの現象の発生を防止する高温防止用リチウム電池エンドキャップセットを提供する。
【解決手段】本考案の高温防止用リチウム電池エンドキャップセットは、リチウム電池の外装体上部に設置されるものであり、リチウム電池エンドキャップセットは、外装体上部に設置され複数の貫通孔を備えたシール板と、その貫通孔にそれぞれ貫設される正極端子セットおよび負極端子セットからなる少なくとも2組の端子セットと、を備える。各端子セットは、シール板を貫通する締結部を設けた端子を備え、締結部には絶縁体であるスプリングを被せ、導電片を利用してリチウム電池のセルと接続し、導電片は締結部上に被せ、最後に低融点締結部材を用いてスプリングと導電片を端子上に締結する。
【選択図】図3

Description

本考案は電池エンドキャップセットに関するものであって、特に温度制御を利用した高温防止用リチウム電池エンドキャップセットに関するものである。
ヒューズは、回路上に接続され回路保護に用いられる使いきりタイプの素子であり、回路上を流れる電流が過大になったとき、その中の金属線状または金属片状ヒューズが高温のために溶断し開路状態になって電流を中断し、回路を損傷しないよう保護するものである。
一般的な公知のリチウム電池50の内部には2つのセル52から引き出された正極端子54、負極端子56およびこのセル52を覆う外装体58を備え、最後にはシール板60で外装体58の上端部を封止する必要があり、かつシール板60上には少なくとも2つの貫通孔62を設けて正極端子54および負極端子56を貫通孔62に貫通させてシール板60上の貫通孔62中に固定する。しかし、リチウム電池50内部にはヒューズを設けておらず、電流が過大になった際、適時セルを切断できないため、発火または破裂等の状況を引起す可能性がある。このため、リチウム電池の使用においては、その安全防護構造の設計に特別な注意を払う必要がある。
これらの点を考慮し、上述した公知技術の欠点に対して、当該問題を克服すべく、本考案は高温防止用リチウム電池エンドキャップセットを提案する。本考案の主な目的は、電流が過大になり、リチウム電池内部に高温が発生したとき、正極または負極の電流を自動的に切断し、外部制御を必要とすることなく異常高温または過大電流による発火や破裂等の現象の発生を防止し、リチウム電池の使用安全性を強化する高温防止用リチウム電池エンドキャップセットを提供することである。
本考案のもう1つの目的は、構造がシンプルで、製作コストが低く、生産効率が高く、組立てが迅速で容易な高温防止用リチウム電池エンドキャップセットを提供することである。
上述の目的を達成するため、本考案の提案する高温防止用リチウム電池エンドキャップセットは、リチウム電池の外装体上部に設置されるものであり、リチウム電池エンドキャップセットは、外装体上部に設置され複数の貫通孔を設けたシール板と、その貫通孔にそれぞれ貫設される正極端子セットおよび負極端子セットからなる少なくとも2組の端子セットと、を備える。各端子セットは、シール板に貫設するための締結部を設けた端子を備え、締結部には絶縁体であるスプリングを被せ、導電片を利用してリチウム電池のセルと接続し、導電片を締結部上に被せてスプリングを固定し、最後に低融点締結部材を締結部上に締結することでスプリングと導電片を端子上に締結する。
本考案はリチウム電池に応用でき、リチウム電池内部の電流の制御に有効であり、本考案の低融点締結部材は温度制御機能を果たす。リチウム電池内部の電流が過大になったとき、正負極端子の電流が原因で高温になり発火や破裂現象を引起すことがあるが、本考案の低融点締結部材の温度制御により、正極または負極の電流を自動的に切断し、外部制御を必要とすることなく、異常高温または過大電流による発火や破裂等の現象を防止することができ、使用上の安全性を100%確保し、リチウム電池が破裂する危険を回避して高い安全性を達成できる。また、本考案は、シンプルな構造、迅速な組立て、低コストといった長所を有する。
公知のリチウム電池の断面図。 本考案の断面図。 本考案の素子分解図。 本考案の断面側面図。 本考案のもう1つの実施例の断面側面図。
本考案の構造特徴と達成される効果の更なる理解と認識のため、図面を参照しながら好ましい実施例を挙げて以下に説明する。
図2と図3を併せて参照されたい。図が示すように、本実施例に挙げる高温防止用リチウム電池エンドキャップセット10は、リチウム電池12の構造の外装体14上部に設置するものであり、高温防止用リチウム電池エンドキャップセット10は金属材質で作製されたシール板16を備え、シール板16はレーザー溶接または超音波溶接の方式を利用して外装体14の一端に設置し、シール板16上には複数の貫通孔162を設けて少なくとも2つの端子セットを貫設する。端子セットは正極端子セット18および負極端子セット22からなり、正極端子セット18は少なくとも1つの正極端子180を備え、負極端子セット22は少なくとも1つの負極端子220を備える。正極端子180には締結部182を、負極端子220には締結部222をそれぞれ設け、シール板16に貫設する。本実施例では、絶縁膜20を利用して正極端子180と負極端子220をシール板16に固定するが、締結部材を利用して正極端子180と負極端子220をシール板16上に締結することも可能である。
続いて、正極端子180の締結部182上にスプリング184を、負極端子220の締結部222上にスプリング224をそれぞれ被せる。スプリング184およびスプリング224は絶縁体である。また、金属材質で作製された導電片186を正極端子180の締結部182上に、同じく金属材質で作製された導電片226を負極端子220の締結部222上にそれぞれ被せ、スプリング184およびスプリング224を固定するとともに、リチウム電池12のセル122に接続する。本実施例では、締結部材24を利用してセル122を導電片186および導電片226上に締結するが、溶接等の他の方式を利用してセル122を導電片186および導電片226上に締結することも可能である。最後に、低融点締結部材188および低融点締結部材228を利用して締結部182および締結部222上にそれぞれ締結することで、スプリング184と導電片186を正極端子180の締結部182上に、スプリング224と導電片226を負極端子220の締結部222上に締結する。
図4は本考案の断面側面図であり、本考案の正極端子セット18と負極端子セット22の構造は同じであるから、正極端子セット18のみを実施例として説明する。図4が示すように、リチウム電池12内の電流量が正常範囲内のときは、正極端子セット18では電流過大による異常な温度上昇は起こらず、正極端子セット18の温度は低融点締結部材188の融点範囲に達しない。この低融点締結部材188があるために、スプリング184および導電片186を固定することができる。低融点締結部材188はアルミニウム、インジウム、ビスマス、鉛およびカドミウムを混合した合金、またはその他の正極端子180および導電片186より低融点の物質である。
したがって、図5が示すように、電流が過大になり、正極端子セット18は高温になり、温度が低融点締結部材188の融点範囲に達したとき、低融点締結部材188は高温のために溶けるので、スプリング184および導電片186は正極端子180上に締結できなくなり、スプリング184の弾力により導電片186は押し下げられ、かつスプリング184は絶縁体であるため、導電片186と正極端子180は隔絶され、リチウム電池12のセル122の電流が導電片186を経由して正極端子180まで導通しないように、開回路が形成される。このため、本考案はヒューズと同じ効果を得られ、電流が再度流れないようにすることで、リチウム電池12の破裂防止効果を達成し、リチウム電池12使用上の安全性が向上する。
上述では本考案の好ましい実施例を開示したに過ぎず、本考案の実施範囲を限定するものではない。従って、本考案の精神と領域を脱しない範囲内で加えた形状、構造、特徴など各種の変更や潤色は全て、本考案の実用新案登録請求の範囲内に含まれる。
10 高温防止用リチウム電池エンドキャップセット
12 リチウム電池
14 外装体
16 シール板
18 正極端子セット
20 絶縁膜
22 負極端子セット
24 締結部材
50 リチウム電池
52 セル
54 正極端子
56 負極端子
58 外装体
60 シール板
62 貫通孔
122 セル
162 貫通孔
180 正極端子
182 締結部材
184 スプリング
182 導電片
188 低融点締結部材
220 負極端子
222 締結部
224 スプリング
226 導電片
228 低融点締結部材

Claims (7)

  1. リチウム電池の外装体上部に設置され、
    前記外装体の一端に設置され複数の貫通孔を備えるシール板と、
    前記貫通孔中にそれぞれ設置され、正極端子セットと負極端子セットからなる少なくとも2つの端子セットと、
    を備え、
    各前記端子セットは、
    前記シール板に貫設される締結部を設けた端子と、
    絶縁体であり、前記締結部上に被せるスプリングと、
    前記締結部上に被せて前記スプリングを固定するとともに、前記リチウム電池のセルに接続する導電片と、
    前記締結部に締結することで前記スプリングと前記導電片を前記端子上に締結する低融点締結部材と、
    を備えることを特徴とする高温防止用リチウム電池エンドキャップセット。
  2. 前記低融点締結部材はアルミニウム、インジウム、ビスマス、鉛およびカドミウムを混合した合金であることを特徴とする、請求項1に記載の高温防止用リチウム電池エンドキャップセット。
  3. 前記導電片は、締結部材を利用して前記セルに締結されることを特徴とする、請求項1に記載の高温防止用リチウム電池エンドキャップセット。
  4. 前記シール板は金属材質であることを特徴とする、請求項1に記載の高温防止用リチウム電池エンドキャップセット。
  5. 前記端子は、絶縁膜を利用して前記シール板とともにを覆われることで前記シール板上に固定されることを特徴とする、請求項1に記載の高温防止用リチウム電池エンドキャップセット。
  6. 前記シール板はレーザー溶接または超音波溶接の方式で前記外装体に設けられることを特徴とする、請求項1に記載の高温防止用リチウム電池エンドキャップセット。
  7. 前記2つの導電片は金属材質であることを特徴とする、請求項1に記載の高温防止用リチウム電池エンドキャップセット。
JP2012000762U 2012-02-14 2012-02-14 高温防止用リチウム電池エンドキャップセット Expired - Fee Related JP3175228U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000762U JP3175228U (ja) 2012-02-14 2012-02-14 高温防止用リチウム電池エンドキャップセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000762U JP3175228U (ja) 2012-02-14 2012-02-14 高温防止用リチウム電池エンドキャップセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3175228U true JP3175228U (ja) 2012-04-26

Family

ID=48002294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000762U Expired - Fee Related JP3175228U (ja) 2012-02-14 2012-02-14 高温防止用リチウム電池エンドキャップセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175228U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275093B2 (ja) 動力電池トップカバー構造及び動力電池
JP5517974B2 (ja) 二次電池
JP3187152U (ja) パワーバッテリー安全トップカバー
EP3104431B1 (en) Top cover structure of power battery and power battery
CN102208594B (zh) 二次电池
CN100511811C (zh) 二次电池
US20180366694A1 (en) Cap assembly for a power battery, power battery and battery module
CN109285974B (zh) 二次电池顶盖组件及二次电池
CN203631651U (zh) 一种铝壳锂离子电池用电流切断装置及电池
CN103325987B (zh) 防针刺锂电池
CN204946948U (zh) 一种带熔断器的锂离子电池安全盖帽
US20130196216A1 (en) High-temperature-proof lithium battery terminal cover set
CN101281957A (zh) 一种具有防爆功能的封闭电池
EP3324462B1 (en) Top cover structure for power battery and power battery
KR20130089375A (ko) 이차 전지 및 이차 전지용 부품
JP3175228U (ja) 高温防止用リチウム電池エンドキャップセット
CN202651256U (zh) 用于聚合物锂电池的热保险装置
KR20120019034A (ko) 이차전지
EP3333929B1 (en) Secondary battery
US10763487B2 (en) Power battery cap structure and power battery
CN103633282B (zh) 一种内置保护装置式锂电池
CN107403885A (zh) 二次电池安全顶盖
KR20130080211A (ko) 이차 전지
JP2013242975A (ja) 密閉型電池用封口体、密閉型電池及びその製造方法
US20140113183A1 (en) Lithium-ion battery with safety protection bracket

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150404

Year of fee payment: 3

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20120705

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees