JP3174557U - 感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル - Google Patents

感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP3174557U
JP3174557U JP2012000125U JP2012000125U JP3174557U JP 3174557 U JP3174557 U JP 3174557U JP 2012000125 U JP2012000125 U JP 2012000125U JP 2012000125 U JP2012000125 U JP 2012000125U JP 3174557 U JP3174557 U JP 3174557U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
sensing
axis electrode
electrode
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012000125U
Other languages
English (en)
Inventor
淑珍 徐
Original Assignee
徳理投資股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 徳理投資股▲ふん▼有限公司 filed Critical 徳理投資股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3174557U publication Critical patent/JP3174557U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K2017/9602Touch switches characterised by the type or shape of the sensing electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネルを提供する。
【解決手段】感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネルは、X軸感知層XSとY軸感知層YSを有する。X軸感知層は、複数の感知行からなり、各感知行は、直列に接続された複数のX軸電極からなる。Y軸感知層は、複数の感知列からなり、各感知列は、直列に接続された複数のY軸電極からなる。X軸電極とY軸電極は、お互いの間に形成されている。少なくとも1つのX軸電極および少なくとも1つのY軸電極上に少なくとも1つの孔が形成されている。X軸電極およびY軸電極の面積は減少する。従って、2つの隣接する電極の間の結合静電容量は減少する。
【選択図】図1

Description

本考案は、投影型静電容量方式タッチパネルに関し、より特定には感度調節構造をもったタッチパネルに関する。
米国特許出願出版番号2010/0245285を参照すると、静電容量方式タッチパネルは、透明な基板と、透明な基板上に設けられた複数の第一感知電極セットと第二感知電極セットを含む。各第一感知電極セットは、複数の第一ワイヤを通して電気的に直列に結合された複数の第一感知電極を含む。各第二感知電極セットは、複数の第二感知電極を含む。メッシュ状のパターンを有する色補償層が、第一感知電極と第二感知電極の間に設けられている。第二ワイヤは、第二感知電極を直列に結合するように、色補償層の表面の一部を覆う。
図11を参照すると、従来の投影型静電容量方式タッチパネルは、基板70と、X軸感知層80と、Y軸感知層90からなる。
基板70は透明で、上方表面と下方表面を有する。
X軸感知層80は、基板70の上方表面上に形成され、複数の感知行からなる。各感知行は、直列に接続された複数のX軸電極81からなる。X軸電極は、菱形形状に形成される。各感知行は、X軸駆動ワイヤ82に電気的に接続されている。
Y軸感知層90は、基板70の下方表面上に形成され、複数の感知列からなる。各感知列は、直列に接続された複数のY軸電極91からなる。Y軸電極91は、菱形形状に形成される。各感知列は、Y軸駆動ワイヤ92に電気的に接続されている。
図12を参照すると、X軸感知層80のX軸電極81とY軸感知層90のY軸電極91は、お互いの間に置かれている。一般的に、X軸感知層80のX軸駆動ワイヤ82とY軸感知層90のY軸駆動ワイヤ92は、基板70の一方のサイドから他方のサイドまで伸びる。接続ポートが基板70のサイドの1つ上に載置され、コントローラに接続するように適用される。コントローラは、X軸感知層80とY軸感知層90の静電容量電荷を検出する。
投影型静電容量方式タッチパネルでは、感知層とコントローラの間の協調要求は高い。しかし、X軸駆動ワイヤ82とY軸駆動ワイヤ92は、基板70のサイドに沿っている。この状態では、X軸駆動ワイヤ82とコントローラの間の距離は、Y軸駆動ワイヤ92とコントローラの間の距離とは異なる。それは、X軸駆動ワイヤ82とY軸駆動ワイヤ92の長さが異なることを意味する。各X軸駆動ワイヤ82または各Y軸駆動ワイヤ92のインピーダンスは、その長さに直接比例する。より大きなサイズのタッチパネルが形成されればされるほど、駆動ワイヤのより大きなインピーダンスが現れる。従って、タッチポイントの座標を決定するための感度と精度が影響を受ける。
図13を参照すると、お互いの間に配置された複数のX軸電極61と複数のY軸電極62がある。透明プレート63が基板60上に載置され、X軸電極61とY軸電極62を覆う。もし投影型静電容量方式タッチパネルが起動されれば、1つのX軸電極61と1つの隣りのY軸電極62の間に結合静電容量Cpが誘起される。
図14を参照すると、もし指または導電体が透明プレート63の表面にタッチすれば、新たな静電容量Cfが誘起される。従って、コントローラが複数のXおよびY軸駆動ワイヤを通してX軸電極61およびY軸電極62をスキャンした時、コントローラは、タッチポイントの座標を決定するために或る静電容量Cp+Cfを得る。
結果として、もし隣接するX軸電極61とY軸電極62の間の静電容量Cpが減少すれば、タッチポイントの座標を決定するためのコントローラの感度と精度は促進される。
従って、本考案の目的は、投影型静電容量方式タッチパネルを提供することである。感知層の電極のサイズを削減することによって、結合静電容量は減少する。タッチポイントの感度は促進される。
前述した目的を達成するために、感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネルは、X軸感知層とY軸感知層からなる。
X軸感知層は、複数の感知行と、感知行にそれぞれ接続された複数のX軸駆動ワイヤからなる。各感知行は、直列に接続された複数のX軸電極と、X軸電極上に形成された少なくとも1つの孔からなる。
Y軸感知層は、複数の感知列と、感知列にそれぞれ接続された複数のY軸駆動ワイヤからなる。各感知列は、直列に接続された複数のY軸電極と、Y軸電極上に形成された少なくとも1つの孔からなる。各X軸電極と各Y軸電極の間に静電容量が形成されている。
前述した目的を達成するために、感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネルは、X軸感知層とY軸感知層からなる。
X軸感知層は、複数の感知行と、感知行にそれぞれ接続された複数のX軸駆動ワイヤからなる。各感知行は、並列に接続された少なくとも2つのX軸電極ストリングからなる。各感知ストリングは、直列に接続された複数のX軸電極と、X軸電極上に形成された少なくとも1つの孔からなる。
Y軸感知層は、複数の感知列と、感知列にそれぞれ接続された複数のY軸駆動ワイヤからなる。各感知列は、並列に接続された少なくとも2つのY軸電極ストリングからなる。各感知ストリングは、直列に接続された複数のY軸電極と、Y軸電極上に形成された少なくとも1つの孔からなる。各X軸電極と各Y軸電極の間に静電容量が形成されている。
各X軸電極と各Y軸電極は、それぞれ少なくとも1つの孔を有するので、その上に電極材料が分布しているところの面積は減少する。2つの隣接するX軸電極とY軸電極の間の結合静電容量は、X軸電極とY軸電極の面積に直接比例する。もしX軸電極とY軸電極の面積が減少すれば、結合静電容量はより低くなる。従って、指または導電体がタッチパネルに接近して新たな静電容量を発生した時、結合静電容量の元の静電容量値は小さいという条件の下では、静電容量の変動についての感度は上昇される。
従って、タッチパネルの感度は促進される。加えて、大きなサイズのタッチパネルの駆動ワイヤのインピーダンスは大きいけれども、感度は低下されない。この考案に従った技術を介してタッチパネルの感度が促進されるので、大きなサイズのタッチパネルにおける感度の問題が解決される。
図1は、本考案に従った第一の実施形態の断面図である。 図2は、本考案に従った第二の実施形態の分解斜視図である。 図3は、図2の投影型静電容量方式タッチパネルのX軸感知層およびY軸感知層の平面図である。 図4は、本考案に従った第三の実施形態のX軸感知層およびY軸感知層の平面図である。 図5は、本考案に従った第四の実施形態のX軸感知層およびY軸感知層の平面図である。 図6は、本考案に従った第五の実施形態のX軸感知層およびY軸感知層の平面図である。 図7は、本考案に従った第六の実施形態のX軸感知層およびY軸感知層の平面図である。 図8は、本考案に従った第七の実施形態の断面図である。 図9は、本考案に従った第八の実施形態の分解斜視図である。 図10は、図9の投影型静電容量方式タッチパネルのX軸感知層およびY軸感知層の平面図である。 図11は、従来の投影型静電容量方式タッチパネルの分解斜視図である。 図12は、従来の投影型静電容量方式タッチパネルの平面図である。 図13は、結合静電容量Cpが2つの隣接するX軸電極と2つの隣接するY軸電極の間に形成されることの描写である。 図14は、静電容量Cp+Cfの描写である。
図1を参照すると、本考案に従った第一の実施形態は、X軸感知層XSとY軸感知層YSからなる。X軸感知層XSとY軸感知層YSは、それぞれ基板500の上方表面501と下方表面502上に形成されても良い。
図2と図3を参照すると、本考案に従った第二の実施形態が開示されている。X軸感知層XSとY軸感知層YSは、それぞれ2つの基板505、506の2つの反対側の表面503、504上に形成されても良い。接続ポートが、基板505、506上に載置される。
X軸感知層XSは、複数の感知行30からなる。各感知行30は、基板505上に形成されたX軸駆動ワイヤ301に電気的に接続された1つの端子を有する。各感知行30は、直列に接続された複数のX軸電極31からなる。
少なくとも1つの孔311、312が、各X軸電極31上に形成される。実施形態では、各X軸電極31上に形成された2つの孔311、312がある。各X軸電極31中の2つの孔311、312は、三角形形状に且つお互いに反対側に形成され、それは1つの孔311のベースサイドがもう1つの孔312のベースサイドの反対側であることを意味する。経路315が、2つの孔311、312の間に形成され、同じ感知行30中の経路315は、連続した信号経路を形成するように、1つのライン中に位置する。
Y軸感知層YSは、複数の感知列40からなる。各感知列40は、基板506上に形成されたY軸駆動ワイヤ401に電気的に接続された1つの端子を有する。各感知列40は、直列に接続された複数のY軸電極41からなる。
少なくとも1つの孔411、412が、各Y軸電極41上に形成される。同様に、各Y軸電極41上に形成された2つの孔411、412がある。この実施形態では、2つの孔411、412は、三角形形状に且つお互いに反対側に形成され、それは1つの孔411のベースサイドがもう1つの孔412のベースサイドの反対側であることを意味する。経路413が、2つの孔411、412の間に形成され、同じ感知列40中の経路413は、連続した信号経路を形成するように、1つのライン中に位置する。
X軸電極31とY軸電極41上に形成された孔311、312、411、412があるので、基板505、506の上に電極材料が分布しているところの面積は削減される。従って、2つの隣接するX軸電極31と2つの隣接するY軸電極41の間の結合静電容量は、減少する。
上記の第二の実施形態では、孔311、312、411、412は、それぞれ全てのX軸電極31および全てのY軸電極41上に形成されている。図4を参照すると、本考案に従った第三の実施形態が開示されている。孔311、312、411、412は、基板上の或る位置に位置しているいくつかのX軸電極31およびいくつかのY軸電極41上のみに形成されている。前記或る位置は、基板上の接続ポートから遠く離れている。
図5を参照すると、本考案に従った第四の実施形態が開示されている。第四の実施形態と上記の実記形態との違いは、2つの孔311、312、411、412が半円形形状に且つお互いに反対側に形成されることであり、それは1つの孔311、411のベースサイドがもう1つの孔312、412のベースサイドの反対側であることを意味する。経路315、413が、それぞれ2つの孔311、312と411、412の間に形成される。
図6を参照すると、本考案に従った第五の実施形態が開示されている。第五の実施形態と第四の実記形態との違いは、1つの感知行30の2つの隣接するX軸電極31中の経路315がお互いに平行であり、1つの感知列40の2つの隣接するY軸電極41中の経路413がお互いに平行であることである。
図7を参照すると、本考案に従った第六の実施形態が開示されている。第六の実施形態と第三の実記形態との違いは、1つの感知行30の2つの隣接するX軸電極31中の経路315がお互いに平行であり、1つの感知列40の2つの隣接するY軸電極41中の経路413がお互いに平行であることである。
図8を参照すると、本考案に従った第七の実施形態が開示されている。第七の実施形態は主に、基板50の上方表面51と下方表面52上にそれぞれ形成されたX軸感知層XSとY軸感知層YSからなる。
図9を参照すると、第八の実施形態のX軸感知層XSとY軸感知層YSは、それぞれ2つの基板53、54の2つの反対側の表面上に形成されている。
図10を参照すると、X軸感知層は、複数の感知行10からなる。各感知行10は、X軸駆動ワイヤ13に電気的に接続された1つの端子を有する。各感知行10は、並列に接続された少なくとも2つのX軸電極ストリング11、12からなる。この実施形態では、各感知行10は、並列に接続された2つのX軸電極ストリング11、12からなる。各X軸電極ストリング11、12は、直列に接続された複数のX軸電極111、121からなる。上記の実施形態のように、各X軸電極111、121上に形成された2つの孔101、102がある。
Y軸感知層YSは、複数の感知列20からなる。各感知列20は、Y軸駆動ワイヤ23に電気的に接続された1つの端子を有する。各感知列20は、並列に接続された少なくとも2つのY軸電極ストリング21、22からなる。各Y軸電極ストリング21、22は、直列に接続された複数のY軸電極211、221からなる。上記の実施形態のように、各Y軸電極211、221上に形成された2つの孔201、202がある。
X軸電極ストリング11、12は、ITOのような透明な電極で作られているので、インピーダンスが存在する。この実施形態では、各感知行10のX軸電極ストリング11、12は、並列に接続されている。従って、並列のX軸電極ストリングの等価インピーダンスは、単独のX軸電極ストリングのインピーダンスよりも小さい。言い換えると、X軸電極ストリング11、12が並列に接続された時、感知行10のインピーダンスは減少する。同様に、各感知列20のY軸電極ストリング21、22もまた、並列に接続されている。感知列20のインピーダンスは減少する。孔101、102、201、202が、それぞれX軸電極111、121とY軸電極211、221上に形成されているので、結合静電容量は減少する。よって、本考案に従ったタッチパネルの感度は促進される。
しかも、孔101、102、201、202は、基板上の或る位置に位置しているいくつかのX軸電極111、121といくつかのY軸電極211、221上に形成されている。前記或る位置は、基板上の接続ポートから遠く離れている。孔101、102、201、202は、三角形形状、半円形形状、またはその他の幾何学的パターン、に形成されても良い。

Claims (16)

  1. 感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネルであって、
    X軸感知層であって、
    複数の感知行であって、各感知行が、
    直列に接続された複数のX軸電極と、
    X軸電極上に形成された少なくとも1つの孔と、
    と含む感知行と、
    感知行にそれぞれ接続された複数のX軸駆動ワイヤと、
    を含むX軸感知層と、
    Y軸感知層であって、
    複数の感知列であって、各感知列が、
    直列に接続された複数のY軸電極で、各X軸電極と各Y軸電極の間に静電容量が形成されているものと、
    Y軸電極上に形成された少なくとも1つの孔と、
    を含む感知列と、
    感知列にそれぞれ接続された複数のY軸駆動ワイヤと、
    を含むY軸感知層と、
    を含む、感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  2. 少なくとも1つのX軸電極上にそれぞれ2つの孔が形成されており、
    少なくとも1つのY軸電極上にそれぞれ2つの孔が形成されている、
    請求項1記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  3. X軸電極とY軸電極は菱形形状に形成されており、
    各X軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知行中の経路は1つのラインに配置されており、
    各Y軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知列中の経路は1つのライン中に位置している、
    請求項2記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  4. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は三角形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項3記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  5. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は半円形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項3記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  6. X軸電極とY軸電極は菱形形状に形成されており、
    各X軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知行の2つの隣接するX軸電極中の経路はお互いに平行であり、
    各Y軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知列の2つの隣接するY軸電極中の経路はお互いに平行である、
    請求項2記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  7. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は三角形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項6記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  8. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は半円形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項6記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  9. 感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネルであって、
    X軸感知層であって、
    複数の感知行であって、各感知行は並列に接続された少なくとも2つのX軸電極ストリングからなり、各感知ストリングが、
    直列に接続された複数のX軸電極と、
    X軸電極上に形成された少なくとも1つの孔と、
    と含む感知行と、
    感知行にそれぞれ接続された複数のX軸駆動ワイヤと、
    を含むX軸感知層と、
    Y軸感知層であって、
    複数の感知列であって、各感知列は並列に接続された少なくとも2つのY軸電極ストリングからなり、各感知ストリングが、
    直列に接続された複数のY軸電極で、各X軸電極と各Y軸電極の間に静電容量が形成されているものと、
    Y軸電極上に形成された少なくとも1つの孔と、
    を含む感知列と、
    感知列にそれぞれ接続された複数のY軸駆動ワイヤと、
    を含むY軸感知層と、
    を含む、感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  10. 少なくとも1つのX軸電極上にそれぞれ2つの孔が形成されており、
    少なくとも1つのY軸電極上にそれぞれ2つの孔が形成されている、
    請求項9記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  11. X軸電極とY軸電極は菱形形状に形成されており、
    各X軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知行中の経路は1つのライン中に位置しており、
    各Y軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知列中の経路は1つのライン中に位置している、
    請求項10記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  12. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は三角形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項11記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  13. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は半円形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項11記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  14. X軸電極とY軸電極は菱形形状に形成されており、
    各X軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知行の2つの隣接するX軸電極中の経路はお互いに平行であり、
    各Y軸電極の2つの孔の間に経路が形成されており、同じ感知列の2つの隣接するY軸電極中の経路はお互いに平行である、
    請求項10記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  15. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は三角形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項14記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
  16. 各X軸電極および各Y軸電極中の2つの孔は半円形形状に且つお互いに反対側に形成されている、請求項14記載の感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル。
JP2012000125U 2011-02-08 2012-01-13 感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル Expired - Fee Related JP3174557U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100202458 2011-02-08
TW100202458U TWM410924U (en) 2011-02-08 2011-02-08 Projection-type capacitance touch panel with sensitivity adjustment structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3174557U true JP3174557U (ja) 2012-03-29

Family

ID=46418254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000125U Expired - Fee Related JP3174557U (ja) 2011-02-08 2012-01-13 感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120199462A1 (ja)
JP (1) JP3174557U (ja)
KR (1) KR20120005805U (ja)
TW (1) TWM410924U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113647118A (zh) * 2019-03-28 2021-11-12 住友理工株式会社 静电型换能器以及静电型换能器单元

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010101399A2 (ko) * 2009-03-04 2010-09-10 Nam Dong Sik 터치패널센서
JP5366051B2 (ja) 2009-04-20 2013-12-11 株式会社ジャパンディスプレイ 情報入力装置、表示装置
CN103097993A (zh) * 2010-06-16 2013-05-08 三元St株式会社 触摸面板传感器
WO2012096210A1 (ja) * 2011-01-11 2012-07-19 アルプス電気株式会社 座標入力装置
TWI454987B (zh) * 2011-10-21 2014-10-01 Innolux Display Corp 觸控系統及其匹配方法
CN103631456B (zh) 2012-08-24 2017-07-04 深圳欧菲光科技股份有限公司 薄膜感应器、包含该感应器的电容触摸屏及其制作方法和终端产品
US9510456B2 (en) 2012-11-09 2016-11-29 Shenzhen O-Film Tech Co., Ltd. Transparent conductor and preparation method thereof
TWI509478B (zh) * 2013-04-15 2015-11-21 Liyitec Inc Touch panel of the sensor electrode structure
US9152283B2 (en) * 2013-06-27 2015-10-06 Synaptics Incorporated Full in-cell sensor
TWI483160B (zh) * 2013-09-12 2015-05-01 Au Optronics Corp 觸控面板
US10402026B2 (en) * 2017-08-18 2019-09-03 Int Tech Co., Ltd. Conductive mesh and touch sensor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200844827A (en) * 2007-05-11 2008-11-16 Sense Pad Tech Co Ltd Transparent touch panel device
KR101022185B1 (ko) * 2009-01-16 2011-03-17 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널
TWM415363U (en) * 2011-06-01 2011-11-01 Li Invest Co Ltd De Projecting type capacitive touch panel with impedance adjustment structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113647118A (zh) * 2019-03-28 2021-11-12 住友理工株式会社 静电型换能器以及静电型换能器单元
CN113647118B (zh) * 2019-03-28 2024-03-08 住友理工株式会社 静电型换能器以及静电型换能器单元

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120005805U (ko) 2012-08-17
US20120199462A1 (en) 2012-08-09
TWM410924U (en) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174557U (ja) 感度調節構造をもった投影型静電容量方式タッチパネル
EP3191923B1 (en) Touch sensors
US8558805B2 (en) Touch screen panel
US8717312B2 (en) Touch sensing device
TWI436256B (zh) Mutual capacitive touchpad and modular mutual capacitive touchpad
US9354756B2 (en) Touch screen panel and display device having the same
JP3171227U (ja) 投影型静電容量方式タッチパネル
TW201409337A (zh) 單層電極互電容觸控面板
JP3174553U (ja) 投影型静電容量方式タッチパネル
KR102232774B1 (ko) 터치 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20140051169A (ko) 인-셀 정전식 터치 스크린의 터치 패턴 구조
WO2016106849A1 (zh) 一种触控式液晶面板及其制作方法
US20120229148A1 (en) Projected capacitive touch panel having a resistance fine-tuning structure
WO2016078073A1 (zh) 自电容触摸面板及其导电层结构
TWI467460B (zh) 投射電容式觸控面板
TW201910997A (zh) 觸控面板及顯示裝置
KR102100881B1 (ko) 메쉬형 터치 스크린 패널
TWI502426B (zh) Touch panel and its induction electrode structure
CN102855043B (zh) 一种单导电层多点识别电容屏
TW201619795A (zh) 電容式觸控裝置
KR101293165B1 (ko) 접촉 감지 패널
US20120146937A1 (en) Capacitive touch panel
WO2020037793A1 (zh) 触控基板、触控屏及电子装置
KR20110011402U (ko) 상호 커패시턴스 터치 패널
TW201537409A (zh) 觸控模組

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150307

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees