JP3174029U - Graduated stapler - Google Patents
Graduated stapler Download PDFInfo
- Publication number
- JP3174029U JP3174029U JP2011007550U JP2011007550U JP3174029U JP 3174029 U JP3174029 U JP 3174029U JP 2011007550 U JP2011007550 U JP 2011007550U JP 2011007550 U JP2011007550 U JP 2011007550U JP 3174029 U JP3174029 U JP 3174029U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- stapler
- document
- scale
- binding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
Abstract
【課題】書類を綴じる為にホッチキスする場合、針の位置がバラ付かないようにするホッチキスを提供する。
【解決手段】ホッチキスはベース部材1の基部側に起立した支持部4の軸に針収容部材2とレバー部材3を揺動可能に軸支し、そして、レバー部材3の表面には目盛りを形成し、該目盛りの基準線は、針収容部材2に収容した針を押圧して書類に打ち込むことが出来るツメ11の位置としている。
【選択図】図1The present invention provides a stapler that prevents a needle from being scattered when stapled to bind a document.
A stapler pivotally supports a needle housing member 2 and a lever member 3 on a shaft of a support portion 4 erected on the base side of a base member 1, and a scale is formed on the surface of the lever member 3. The reference line of the scale is the position of the claw 11 where the needle accommodated in the needle accommodating member 2 can be pressed and driven into the document.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は書類の所定の箇所に針を正しく打ち込んで綴じることが出来るようにした目盛り付きホッチキスに関するものである。 The present invention relates to a stapler with a scale that allows a staple to be correctly driven and bound at a predetermined position of a document.
ホッチキスとは、紙に「コ」形の針を打ち込んで、脚先部部分を両側から平らに曲げて紙を綴じる道具である。該ホッチキスは色々な仕事をする上で必要とする道具の1つであり、各個人は少なくとも1個は所持している。オフィスには「コ」形針の大きさを大・中・小としたホッチキスが備わっていて、閉じる紙の枚数(書類の厚さ)に応じて使い分けることが出来るようにしている。 The stapler is a tool for binding paper by driving a “ko” -shaped needle into paper and bending the leg tip portion flat from both sides. The stapler is one of the tools necessary for various tasks, and each individual possesses at least one. The office is equipped with staples with large, medium and small “ko” shaped needles so that they can be used properly according to the number of papers to be closed (document thickness).
ところで、ホッチキスを使用して所定の枚数から成る書類を綴じることが出来るが、この場合、針の位置がバラ付かないようにする必要がある。一般には適当な幅の綴じシロを残して2本のコ形針を両側部に打ち込むことになるが、両針の位置がバラ付いた綴じ方では好ましくない。私的な書類を綴じる場合であれば、それ程気にすることはないが、書類が商品としてクライアントへ提出する職業にある人(例えば、土地家屋調査士、司法書士、行政書士など)にとって、ホッチキスで打ち込まれる針のバラツキは商品となる書類の内容までも疑われる虞がある。 By the way, it is possible to bind a predetermined number of documents using a stapler, but in this case, it is necessary to prevent the positions of the needles from varying. In general, the two U-shaped needles are driven into both sides while leaving a binding width of an appropriate width, but this is not preferable in a binding method in which the positions of both needles vary. If you're binding private documents, don't worry too much, but staples for those who are in the profession that the documents are submitted to clients (for example, land and house investigators, judicial scriveners, administrative scriveners, etc.) There is a possibility that the variation of the needles that are driven in will be suspected even in the contents of the document that becomes the product.
しかし、所定の綴じシロを残して両針を正しく打ち込むことは容易でなく、殆どは不揃いと成ってしまう。大きなコ形針を打ち込むことが出来る大型のホッチキスには書類の位置決め用ストッパーが取付けられている。該ストッパーはスライド可能と成っている為に、書類の綴じシロの幅を自由に調整することが出来るが、常日頃使用する小型のホッチキスにはこのようなストッパーは備わっていない。 However, it is not easy to correctly drive both needles while leaving a predetermined binding margin, and most of them are uneven. A document stapler is attached to a large stapler that can be driven into a large U-shaped needle. Since the stopper is slidable, the width of the binding margin of the document can be freely adjusted. However, such a stopper is not provided in a small stapler used every day.
特開2004−74338号に係る「ホッチキスの原稿位置決め具」は、小型のホッチキスには調節可能な大型原稿ストッパーがなく目分量で位置合わせをする為正確な位置に針を打つことが出来ず、またストッパーがあっても小型のために原稿を小さなストッパーに当てなければならず非能率であった。
そこで、大型のストッパーとホッチキス下部に設定された圧力を掛けた抱持部が一体となっていて、任意の位置に設定することができ、取り付け取り外しが簡単に出来る上、一つの部品から構成できている為に故障がなく安価である。
The “stapler original positioning tool” according to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-74338 does not have an adjustable large original stopper in a small stapler, and cannot align the needle with an accurate position because it aligns with a reference amount. Even if there was a stopper, it was inefficient because the original had to hit a small stopper because of its small size.
Therefore, the large stopper and the holding part applied with the pressure set at the bottom of the stapler are integrated, can be set at any position, can be easily attached and removed, and can be composed of one part Therefore, there is no breakdown and it is inexpensive.
特開2005−319565号に係る「ホッチキスの原稿位置決め器具」は、ホッチキスに装着し、原稿を綴じる針の位置を任意に調節できるホッチキスの原稿位置決め器具であり、原稿を綴じる位置決めのための目印となる目盛りをつけた透明なアクリル板等の板を、ホッチキスの針が出る側に装着する原稿位置決め器具である。そこで、原稿位置決め器具が固定式であり器具自体の位置を調節する必要がないため、従来の技術である原稿の位置決めストッパーが不要となるためこのストッパーの調節作業が不要となり、作業を省力化することが出来る。
このように、ホッチキスによって複数枚から成る書類を綴じる場合、コ形針が所定の位置に打ち込まれるように位置決めストッパーを備えたホッチキスは知られている。ただし、上記のホッチキスは位置決めストッパーとして別部材を取付けなくてはならず面倒である。しかも、取外し可能な部材であることから、失うこともある。本考案が解決しようとする課題はこの問題点であり、別部材としての位置決めストッパーを取付けることなく、ホッチキスに形成した目盛りによって簡単に位置合わせを行なうことが出来る目盛り付きホッチキスを提供する。 As described above, a stapler provided with a positioning stopper is known so that a U-shaped needle is driven into a predetermined position when a plurality of documents are bound by a stapler. However, the stapler described above is troublesome because a separate member must be attached as a positioning stopper. Moreover, since it is a removable member, it may be lost. The problem to be solved by the present invention is this problem, and provides a stapler with a scale that can be easily aligned by a scale formed on the stapler without attaching a positioning stopper as a separate member.
ホッチキスはベース部材、コ形針が収容される針収容部材、及び針を上方から押圧してベース部材との間で書類を挟み込んで打ち込む為のレバー部材を有している。そして、上記針収容部材及びレバー部材はベース部材の基部側に設けている軸に揺動出来るように軸支されている。針収容部材は複数本のコ形針が繋がって構成している針部材を収容すると共に、基部側から先端方向へ該針部材を押圧する為のバネが取付けられ、レバー部材の先端にはコ形針を打ち込むツメを起立している。 The stapler has a base member, a needle housing member that accommodates a U-shaped needle, and a lever member that presses the needle from above to hold a document between the base member and drive it. The needle housing member and the lever member are pivotally supported so as to swing on a shaft provided on the base side of the base member. The needle accommodating member accommodates a needle member formed by connecting a plurality of U-shaped needles, and a spring for pressing the needle member from the base side toward the distal end is attached. A nail that drives the needle is raised.
ところで、ホッチキスとしての上記基本構造は従来のホッチキスと同じであるが、この基本構造に限定はしないことにする。すなわち、コ形針を書類に打ち込んで綴じる為の具体的な手段は限定しない。本考案のホッチキスはレバー部材の表面に目盛りを形成している点に特徴を備えたものである。目盛りの基準線はレバー部材の先端に設けているツメの位置であって、この位置から一定間隔で複数の目盛り線を形成している。目盛り線はレバー部材の表面に印刷する場合、又は刻印する場合などあり、使用に際して消えないことが必要であって、その具体的な手段は限定しないことにする。 By the way, although the above-mentioned basic structure as a stapler is the same as that of a conventional stapler, it is not limited to this basic structure. That is, the specific means for driving the U-shaped needle into a document and binding it is not limited. The stapler of the present invention is characterized in that a scale is formed on the surface of the lever member. The reference line of the scale is a position of a claw provided at the tip of the lever member, and a plurality of scale lines are formed at regular intervals from this position. The scale line may be printed or engraved on the surface of the lever member, and it is necessary that the scale line does not disappear during use, and the specific means is not limited.
このように、本考案のホッチキスはそのレバー部材の表面に目盛りを形成しており、目盛りの基準線はレバー部材先端に設けたツメの位置と成っている。すなわち、打ち込で書類を綴じることが出来る針の位置であり、この目盛りに書類の綴じ側縁を合わせることで、綴じ代を決めることが出来る。従って、複数枚の紙から成る書類をホッチキスによって綴じる場合、目盛りを基準にして位置合わせを行なうことで、各針の位置が違ってバラ付くことはなく、外観上は整った書類となる。そして、本考案のホッチキスは位置決め用の特別な部材を取付ける必要はなく、その為にホッチキス作業を効率よく行うことが出来る。 Thus, the stapler of the present invention forms a scale on the surface of the lever member, and the reference line of the scale is the position of a claw provided at the tip of the lever member. That is, it is the position of the needle that can bind the document by driving, and the binding margin can be determined by aligning the binding side edge of the document with this scale. Therefore, when a document composed of a plurality of sheets is bound by stapler, the position of each needle does not vary and the appearance is complete by aligning with respect to the scale. The stapler of the present invention does not need to be attached with a special positioning member, so that the stapler can be efficiently performed.
図1は本考案に係るホッチキスを示す具体例であり、(a)は平面図、(b)は正面図をそれぞれ表している。このホッチキスは比較的厚さの薄い書類を綴じる為のもので、同図の1はベース部材、2は針収容部材、3はレバー部材を示し、上記ベース部材1の基部側には両支持部4,4を起立すると共に、該支持部4,4に跨って軸が設けられ、この軸に上記針収容部材2及びレバー部材3が揺動可能に軸支されている。
FIG. 1 is a specific example showing a stapler according to the present invention, wherein (a) shows a plan view and (b) shows a front view. This stapler is for binding a relatively thin document. In FIG. 1, 1 is a base member, 2 is a needle accommodating member, 3 is a lever member, and both support portions are provided on the base side of the
ベース部材1は金属板の下側に樹脂製の基盤が組み合わされ、またレバー部材3には金属製のフレームを被うように樹脂製のカバーで被覆された構造と成っている。ホッチキスはベース部材1の基部側にバネが取付けられて、針収容部材2及びレバー部材3を図1(b)に示すように押上げていて、ベース部材1と針収容部材2との間には空間5を形成している。そこで、書類を綴じる場合には、ベース部材1の先端部に書類をセットし、レバー部材3を押下げるならば針収容部材2も同時に降下して書類をベース部材1と針収容部材2とで挟み、さらにレバー部材3を押下げるならば、針収容部材2に収容されている針が降下して書類に打ち込まれて綴じることが出来る。
The
図2は針収容部材2に針部材6が収容されている状態を示しているが、針部材6はコ形をした複数本の針7,7・・・が互いに繋がって構成され、書類を綴じる場合に1本づつ分離して打ち込まれるようになる。ここで、針収容部材2は図2(b)にA−A断面を示すように上方を開口したコ形断面を有し、この針収容部材2にコ形の針部材6が下方を開口した状態で収容され、押圧部材8によって先端方向へ押圧されている。
FIG. 2 shows a state in which the
すなわち、押圧部材8の基部側にコイルバネ9が取付けられていて、このコイルバネ9のバネ力が上記押圧部材8に付勢されている。従って、針部材6は針収容部材2の先端ストッパー10に当り、レバー部材3の先端に設けたツメ11によって1本の針7が上方から押圧され、その結果、針部材6から分離して書類が綴じられる。針収容部材2の底板先端には針1本が通過することが出来る狭い溝12が形成されていて、ツメ11によって押圧・分離したコ形針7はこの溝12を通過して書類に打ち込まれる。
That is, the
図2(a)は針収容部材2の先端に形成した溝12が分かるように、針部材6の一部を切欠いた状態を表している。そして、針収容部材2はベース部材1の基部側に起立した支持部4,4に設けた軸14に揺動可能に軸支される。同図に示す軸14はベース部材1の両支持部4,4に跨って取付けられている。
FIG. 2A shows a state in which a part of the
図3はレバー部材3の構造が分かるように内側を示している。該レバー部材3はコ形断面をしたフレーム15を被覆する樹脂カバー16が取付けられ、そしてフレーム15の内部には押え部材13が軸14に揺動可能に取付けられている。軸14はベース部材1の基部側に起立した支持部4,4に設けられ、レバー部材3はこの軸14に揺動出来るように軸支されている。
FIG. 3 shows the inside so that the structure of the
上記押え部材13はフレーム15に取付けた板バネ18にてバネ力が付勢され、図3(b)の状態では上方へ押上げられる。しかし、ツメ11に形成したガイド溝に先端突片17が嵌っていて、上方への押上げが規制されている。この押え部材13は上記針収容部材2と組み合わせて、図1(b)の状態では針収容部材2に収容された針部材6が外れないように押えることが出来る。
The pressing
フレーム15の先端にはツメ11は設けられ、該ツメ11は1本のコ形針を押圧することが出来る厚さを有す板状体であって、レバー部材3を押下げるならばツメ11はコ形針の両脚を繋ぐ連結部に当接して押圧することが出来る。針7は針収容部2の先端溝12を通過し、同時にツメ11も溝12に嵌ることが出来る。
A claw 11 is provided at the tip of the
図4はベース部材1の先端部を表している。ベース部材1の先端部には折り曲げ溝19a,19bが対を成して形成され、コ形針7の両脚は打ち込まれることで書類を通過すると共に、上記折り曲げ溝19a,19bにて両脚は内側へ折り曲げられる。その為に複数枚の紙から成る書類が針7によって綴じられる。
FIG. 4 shows the tip of the
ところで、複数枚の紙を重ね合わせた書類を綴じる場合、綴じ側をベース部材1の先端部に配置してレバー部材3の表面に形成している目盛りを基準として位置合わせを行なう。目盛りの基点となる基準線20はツメ11の位置に形成されている為に、この基準線20の位置に針7が打ち込まれるようになり、複数箇所に打ち込んだ針7,7・・・の位置がバラ付くことなく整った状態でホッチキスすることが出来る。
By the way, when binding a document in which a plurality of sheets of paper are overlapped, alignment is performed with reference to a scale formed on the surface of the
図5は書類を綴じる際にホッチキスする状態を示している。レバー部材3の表面に形成している目盛り線の中で、基準線20を基点として5mm間隔で目盛り線21a,21b,21c・・・・を設けている。そこで、書類を綴じる場合、テーブルや机の上に載置した書類の綴じ側をベース部材1と針収容部材2の間にセットし、書類の綴じ側縁22を上記目盛り線21bに合わせてホッチキスすることが出来る。目盛り線21bに綴じ側縁22を一致させてホッチキスするならば、針7と綴じ側縁22との間隔は1cmとなる。同じく、目盛り線21aに一致させてホッチキスするならば、綴じ側縁22と針7との間隔は5mmとなる。
FIG. 5 shows a stapled state when binding a document. Of the scale lines formed on the surface of the
そこで、A4版書類の2ヶ所をホッチキスする場合、2本の針7,7はバラ付くことなく整い、書類の外観は向上する。従来では、位置ズレした針7を抜き取って再びホッチキスする場合も多々発生したが、本考案のホッチキスを使用するならば、個々の針7,7は所定の位置に正しくホッチキスされ、書類の外観は向上する。ところで、本考案の実施例として説明した図1〜図4で示したホッチキスの構造はあくまでも1具体例に過ぎず、あくまでもレバー部材3の表面に目盛りを形成したことに特徴を有すホッチキスである。
Therefore, when two places of the A4 version document are stapled, the two
1 ベース部材
2 針収容部材
3 レバー部材
4 支持部
5 空間
6 針部材
7 針
8 押圧部材
9 コイルバネ
10 ストッパー
11 ツメ
12 溝
13 押え部材
14 軸
15 フレーム
16 樹脂カバー
17 突片
18 板バネ
19 折り曲げ溝
20 基準線
21 目盛り線
22 綴じ側縁
DESCRIPTION OF
10 Stopper
11 claw
12 groove
13 Presser member
14 axes
15 frames
16 Resin cover
17 Projection
18 leaf spring
19 Bending groove
20 Reference line
21 Scale lines
22 Binding edge
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011007550U JP3174029U (en) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | Graduated stapler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011007550U JP3174029U (en) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | Graduated stapler |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3174029U true JP3174029U (en) | 2012-03-01 |
Family
ID=48001216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011007550U Expired - Fee Related JP3174029U (en) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | Graduated stapler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3174029U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013158840A (en) * | 2012-02-01 | 2013-08-19 | Shoichi Fukami | Stapler |
-
2011
- 2011-12-21 JP JP2011007550U patent/JP3174029U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013158840A (en) * | 2012-02-01 | 2013-08-19 | Shoichi Fukami | Stapler |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW200936330A (en) | Stapler | |
JP5705134B2 (en) | Paper binding tool | |
TW201114620A (en) | Paper binder | |
JP3174029U (en) | Graduated stapler | |
JP2007181998A (en) | Book binding implement for binding small number of book copies | |
JP6146189B2 (en) | Saddle stitcher | |
KR101183940B1 (en) | Binder | |
US20100206936A1 (en) | Craft stapler and craft staples used for the same | |
JP2005014158A (en) | Punching and stapling tool | |
KR20100025642A (en) | Stapler | |
JP4515250B2 (en) | Saddle stitch bookbinding device | |
US9499003B2 (en) | Binding support that can be used in bookbinding, method for binding a bundle of sheets and device arrangement that can be used in bookbinding | |
JPH063572U (en) | Desk-type office binding machine | |
JP3929431B2 (en) | Saddle stitch bookbinding device | |
CN202826785U (en) | Countable and width adjustable double-staple file stapling machine | |
US20070251367A1 (en) | Paper guide for hole punch | |
US20050167467A1 (en) | Device for positioning several sheets in a stapler | |
JP5748230B2 (en) | Stapler | |
KR101024057B1 (en) | Drill for binder | |
US6715656B1 (en) | Stapling device | |
JP3571895B2 (en) | Stapler device | |
JP5910078B2 (en) | Stapler | |
US2155085A (en) | Fastener attaching apparatus | |
TWM329515U (en) | Punching and riveting machine | |
JPH1158258A (en) | Small stapler |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150208 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |