JP3173282B2 - Shift pattern change mechanism - Google Patents

Shift pattern change mechanism

Info

Publication number
JP3173282B2
JP3173282B2 JP11384094A JP11384094A JP3173282B2 JP 3173282 B2 JP3173282 B2 JP 3173282B2 JP 11384094 A JP11384094 A JP 11384094A JP 11384094 A JP11384094 A JP 11384094A JP 3173282 B2 JP3173282 B2 JP 3173282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
speed
shaft
reverse
select
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11384094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07301333A (en
Inventor
琢哉 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP11384094A priority Critical patent/JP3173282B2/en
Publication of JPH07301333A publication Critical patent/JPH07301333A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3173282B2 publication Critical patent/JP3173282B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • F16H2061/242Mechanical shift gates or similar guiding means during selection and shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/302Final output mechanisms for reversing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3408Locking or disabling mechanisms the locking mechanism being moved by the final actuating mechanism

Abstract

PURPOSE:To change a shift pattern by only additionally providing a reverse shift yoke, reverse shaft and a link mechanism CONSTITUTION:In this constitution, a reverse shaft 60 is arranged in almost parallel relating to a 1st/2nd speed shift shaft 48 in a one end side location of a shift and select shaft 12 from the 1st/2nd speed shift shaft 48 of a transmission, also to provide a reverse shift yoke 62 in the reverse shaft 60 and to provide a link mechanism connecting the reverse shaft 60 to a 5th-speed/reverse shift shaft 52, and a shift pattern to the reverse by a shift lever is changed to a reverse direction in a select direction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はシフトパターン変更機
構に係り、特に変速機の変速機構のレイアウト全体を変
更させることなく、シフトパターンを変更できるシフト
パターン変更機構に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a shift pattern changing mechanism, and more particularly to a shift pattern changing mechanism capable of changing a shift pattern without changing the entire layout of a transmission mechanism of a transmission.

【0002】[0002]

【従来の技術】車両においては、内燃機関の動力を走行
条件に応じて所要に変換して取出すために、手動や自動
の変速機を備えている。このような変速機には、ギヤ式
の変速機やベルト式の変速機等があり、動力の伝達損失
の少ないギヤ式の変速機が多用されている。
2. Description of the Related Art A vehicle is provided with a manual or automatic transmission in order to convert the power of an internal combustion engine as required according to running conditions and to extract the power. Such transmissions include a gear-type transmission and a belt-type transmission, and a gear-type transmission with small power transmission loss is frequently used.

【0003】ギヤ式の手動変速機は、複数段の変速ギヤ
列を有しており、シフトレバーによってギヤ列を切換え
て各段のギヤを噛合させることにより、内燃機関の動力
を走行条件に応じて所要に変換して取出している。
[0003] The gear type manual transmission has a plurality of speed change gear trains, and the power train of the internal combustion engine is changed in accordance with the running conditions by switching the gear trains with a shift lever to mesh the gears of each stage. And convert it to the required one.

【0004】前記シフトパターン変更機構としては、特
開平5−280640号公報に開示されるものがある。
この公報に開示される変速機のシフト機構は、シフトア
ンドセレクトレバーに1速〜5速用レバー部及びリバー
ス用レバー部を設け、シフトアンドセレクトレバーの5
速位置と反対側のリバー位置へのセレクト動作によりリ
バース用レバー部が係合されるリバース用シフトアーム
を設け、リバース用シフトアームを介して5速・リバー
ス用シフトシャフトを軸方向に移動させてリバースギヤ
列を噛合状態に切り換える構成とし、5速位置とリバー
ス位置とにおけるミスシフトを防止している。
As the shift pattern changing mechanism, there is one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-280640.
In the shift mechanism of the transmission disclosed in this publication, a shift and select lever is provided with a first- to fifth-speed lever portion and a reverse lever portion.
A reverse shift arm in which the reverse lever is engaged by a select operation to the reverse position opposite to the speed position is provided, and the fifth speed / reverse shift shaft is moved in the axial direction via the reverse shift arm. The reverse gear train is switched to the meshing state to prevent a misshift between the fifth speed position and the reverse position.

【0005】実公平2−2119号公報に開示されるも
のがある。この公報に開示される歯車変速機のシフト装
置は、汎用の歯車変速機の基本機構を変えることなく、
更に一段上の高速段の変速歯車機構を設けることを可能
とし、小形で、シフトパターンが規則正しく、操作が容
易であり且つ構成を簡単としている。
There is one disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 2-2119. The shift device for a gear transmission disclosed in this publication can be used without changing the basic mechanism of a general-purpose gear transmission.
Further, it is possible to provide a transmission gear mechanism at a higher speed step, which is small, has a regular shift pattern, is easy to operate, and has a simple structure.

【0006】実公平4−3863号公報に開示されるも
のがある。この公報に開示される車両用動力分配装置の
シフト機構は、シフト機構において、第1シフトロッド
の高速位置から低速位置までの移動量と第2シフトロッ
ドの四輪位置から二輪位置までの移動量とを同一とし、
且つ揺動アームの揺動中心から揺動アームの一端と第1
凹所との係合位置までの長さを揺動アームの揺動中心か
ら揺動アームの他端と第2凹所との係合位置までの長さ
に比して所定量短くし、第2シフトロッドを四輪位置か
ら二輪位置まで移動させるに要するトランスファレバー
の操作量を、第1シフトロッドを高速位置から低速位置
まで移動させるに要するトランスファレバーの操作量に
比して小とすることができ、操作性を向上させている。
[0006] There is one disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 4-3863. The shift mechanism of the vehicular power distribution device disclosed in this publication is characterized in that the shift mechanism moves the first shift rod from a high-speed position to a low-speed position and the second shift rod from a four-wheel position to a two-wheel position. Is the same as
And one end of the swing arm and the first end from the swing center of the swing arm.
The length from the swing center of the swing arm to the engagement position with the second recess is shorter than the length from the swing center of the swing arm to the engagement position with the second recess. The operation amount of the transfer lever required to move the two-shift rod from the four-wheel position to the two-wheel position is made smaller than the operation amount of the transfer lever required to move the first shift rod from the high-speed position to the low-speed position. And improved operability.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の変速
機においては、図8に示す如く、左上に1速位置がある
とともに、左下に2速位置があり、中上に3速位置、中
下に4速位置、右上に5速位置、そして右下にリバース
(R)位置のあるシフトパターンとなっている。このシ
フトパターンは日本式である。
By the way, in the conventional transmission, as shown in FIG. 8, there is a first speed position at the upper left, a second speed position at the lower left, a third speed position at the upper middle, and a lower middle position. The shift pattern has a fourth speed position, a fifth speed position at the upper right, and a reverse (R) position at the lower right. This shift pattern is Japanese style.

【0008】ここで、図9に示す如く、リバース(R)
位置を右下から左上の1速位置よりも左側に位置するヨ
ーロッパ式のシフトパターンに変更する際には、前記変
速機の変速機構のレイアウト全体を変更する必要があ
り、実用上不利であるとともに、各シフトパターンに対
応する変速機を製作しなければならず、製作が困難であ
り、コストが大となって経済的に不利であるという不都
合がある。
[0008] Here, as shown in FIG.
When changing the position from the lower right to the European shift pattern located on the left side of the upper left position from the first speed position, it is necessary to change the entire layout of the transmission mechanism of the transmission, which is disadvantageous in practical use. In addition, it is necessary to manufacture a transmission corresponding to each shift pattern, which is disadvantageous in that it is difficult to manufacture, increases the cost, and is economically disadvantageous.

【0009】参考までに、日本式のシフトパターンを使
用する従来の変速機について説明すると、図示しない変
速機ケース内には、内燃機関(図示せず)からの駆動力
がクラッチ(図示せず)によって断続される入力軸であ
るメインシャフト104と、カウンタシャフト106
と、リバースアイドラシャフト108とが選択摺動式の
手動変速機である変速機(図示せず)の長手方向で且つ
略平行に配設されている。
For reference, a conventional transmission using a Japanese shift pattern will be described. A driving force from an internal combustion engine (not shown) is supplied to a clutch (not shown) in a transmission case (not shown). Main shaft 104, which is an input shaft intermittently connected by
And a reverse idler shaft 108 are disposed in a longitudinal direction and substantially parallel to a transmission (not shown) which is a selective sliding type manual transmission.

【0010】前記メインシャフト104は、変速機ケー
スのライトケース(図示せず)のライト壁部(図示せ
ず)に保持させた第1メインシャフト用軸受(図示せ
ず)と、変速機ケースのレフトケース(図示せず)のレ
フト壁部(図示せず)に保持させた第2メインシャフト
用軸受(図示せず)とによって回転可能に支持されてい
る。
The main shaft 104 includes a first main shaft bearing (not shown) held on a light wall (not shown) of a light case (not shown) of the transmission case, and a transmission case case (not shown). It is rotatably supported by a second main shaft bearing (not shown) held on a left wall (not shown) of a left case (not shown).

【0011】また、前記カウンタシャフト106は、ラ
イトケースのライト壁部に保持させた第1カウンタシャ
フト用軸受(図示せず)と、レフトケースのレフト壁部
に保持させた第2カウンタシャフト用軸受(図示せず)
とによって回転可能に支持されている。
The countershaft 106 includes a first countershaft bearing (not shown) held on the right wall of the right case and a second countershaft bearing held on the left wall of the left case. (Not shown)
And are rotatably supported by.

【0012】更に、リバースアイドラシャフト108
は、ライト壁部とレフト壁部とによって回転可能に支持
されている。
Further, a reverse idler shaft 108
Is rotatably supported by the right wall portion and the left wall portion.

【0013】変速操作部102にあっては、図10に示
す如く、変速機ケースのシャフト支持部110に保持さ
れたシフトアンドセレクトシャフト112が設けられて
いる。このシフトアンドセレクトシャフト112は、シ
フトレバー(図示せず)の操作状態により、コントロー
ルシャフト(図示せず)を介して、セレクト時に軸方向
に移動されるとともに、シフト時には軸回りに回動され
るものである。
As shown in FIG. 10, the shift operation section 102 is provided with a shift and select shaft 112 held by a shaft support section 110 of a transmission case. The shift and select shaft 112 is moved in the axial direction at the time of selection and is rotated around the axis at the time of shift via a control shaft (not shown) according to the operation state of a shift lever (not shown). Things.

【0014】このシフトアンドセレクトシャフト112
には、誤動作防止用のインタロックプレート114が設
けられている。
This shift and select shaft 112
Is provided with an interlock plate 114 for preventing malfunction.

【0015】このインタロックプレート114は、図1
1及び図12に示す如く、C字状に形成され、第1側部
116と、この第1側部116に対峙した第2側部11
8と、この第1側部116と第2側部118との夫々一
端側を連結する背部120と、第1側部116の他端側
で折曲された第1案内部122と、第2側部118の他
端側で折曲された第2案内部124とを有している。
This interlock plate 114 is provided in FIG.
As shown in FIG. 1 and FIG. 12, the first side portion 116 is formed in a C shape, and the second side portion 11 facing the first side portion 116 is formed.
8, a back 120 connecting one end of each of the first side 116 and the second side 118, a first guide 122 bent at the other end of the first side 116, and a second The second guide portion 124 is bent at the other end of the side portion 118.

【0016】そして、前記第1案内部122と第2案内
部124間には、レバー用溝126が形成されており、
これら第1、第2案内部122、124側の第1、第2
側部116、118には、幅を小とすべく第1、第2窪
み端面128、130が形成されている。また、第1側
部116と第2側部118とには、シフトアンドセレク
トシャフト112を挿通する第1軸孔132と第2軸孔
134とが形成され、背部120には、長孔形状のボル
ト挿通孔136が形成されている。
A lever groove 126 is formed between the first guide portion 122 and the second guide portion 124.
The first and second guides on the first and second guide portions 122 and 124 side.
First and second recessed end surfaces 128 and 130 are formed on the side portions 116 and 118 to reduce the width. Further, a first shaft hole 132 and a second shaft hole 134 through which the shift and select shaft 112 is inserted are formed in the first side portion 116 and the second side portion 118, and a long hole shape is formed in the back portion 120. A bolt insertion hole 136 is formed.

【0017】このインタロックプレート114は、第
1、第2軸孔132、134にシフトアンドセレクトシ
ャフト112が挿通され、変速機ケースに取付けたプレ
ート保持ボルト138の先端側が長孔形状のボルト挿通
孔136に挿通されることによって支持される。
In the interlock plate 114, the shift and select shaft 112 is inserted into the first and second shaft holes 132 and 134, and the distal end side of the plate holding bolt 138 attached to the transmission case has a long hole-shaped bolt insertion hole. 136 is supported by being inserted.

【0018】前記シフトアンドセレクトシャフト112
には、インタロックプレート114内にシフトアンドセ
レクトレバー140の一端側が設けられ、このシフトア
ンドセレクトレバー140の他端側は、1速・2速シフ
トヨーク142と3速・4速シフトヨーク144と5速
・リバースシフトヨーク146とに選択的に係合するも
のである。
The shift and select shaft 112
Is provided with one end of a shift-and-select lever 140 in an interlock plate 114, and the other end of the shift-and-select lever 140 is provided with a first-speed / second-speed shift yoke 142, a third-speed / fourth-speed shift yoke 144, It selectively engages with the fifth speed / reverse shift yoke 146.

【0019】1速・2速シフトヨーク142は、1速・
2速シフトシャフト148に設けられているとともに、
3速・4速ヨーク144は、3速・4速シフトシャフト
150に設けられ、5速・リバースヨーク146は、5
速・リバースシフトシャフト152に設けられている。
The first-speed / second-speed shift yoke 142 is a first-speed / second-speed shift yoke.
While being provided on the second speed shift shaft 148,
The third / fourth yoke 144 is provided on the third / fourth shift shaft 150, and the fifth / reverse yoke 146 is provided with a five
The speed / reverse shift shaft 152 is provided.

【0020】また、1速・2速シフトシャフト148に
は、前記1速・2速スリーブに係合する1速・2速フォ
ーク154が設けられているとともに、3速・4速シフ
トシャフト150には、前記3速・4速スリーブに係合
する3速・4速フォーク156が設けられ、5速・リバ
ースシフトシャフト152には、前記5速スリーブに係
合する5速フォーク158が設けられている。
The first-speed / second-speed shift shaft 148 is provided with a first-speed / second-speed fork 154 that engages with the first-speed / second-speed sleeve. Is provided with a third-speed / fourth-speed fork 156 that engages with the third-speed / fourth-speed sleeve, and a fifth-speed / reverse shift shaft 152 is provided with a fifth-speed fork 158 that engages with the fifth-speed sleeve. I have.

【0021】更に、前記メインシャフト4に対して1速
・2速シフトシャフト148と3速・4速シフトシャフ
ト150と5速・リバースシフトシャフト152とを略
平行且つ前記シフトアンドセレクトシャフト112の一
端側、つまり図11の右側から他端側、つまり図11の
左側に向かって順次配設されている。
Further, a first speed / second speed shift shaft 148, a third speed / fourth speed shift shaft 150, and a fifth speed / reverse shift shaft 152 are substantially parallel to the main shaft 4 and one end of the shift and select shaft 112. 11, that is, from the right side in FIG. 11 to the other end side, that is, from the left side in FIG. 11.

【0022】前記シフトアンドセレクトレバー112と
しては、図13に示す如く、日本式のシフトパターンに
合致する溝部166が形成されたものを使用する。
As the shift-and-select lever 112, as shown in FIG. 13, a shift-and-select lever 112 having a groove 166 conforming to a Japanese shift pattern is used.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、変速機ケース内にメインシ
ャフトとカウンタシャフトとリバースアイドラシャフト
とを略平行に配設し、シフトレバーの操作によってシフ
ト時に回動されるとともにセレクト時には軸方向に移動
されるシフトアンドセレクトシャフトを設け、このシフ
トアンドセレクトシャフトに誤動作防止用のインタロッ
クプレートを設け、1速・2速シフトヨークを備えた1
速・2速シフトシャフトを設けるとともに3速・4速シ
フトヨークを備えた3速・4速シフトシャフトを設け、
5速・リバースシフトヨークを備えた5速・リバースシ
フトシャフトを設け、前記メインシャフトに対して1速
・2速シフトシャフトと3速・4速シフトシャフトと5
速・リバースシフトシャフトとを略平行且つ前記シフト
アンドセレクトシャフトの一端側から他端側に向かって
順次配設した変速機において、前記1速・2速シフトシ
ャフトよりも前記シフトアンドセレクトシャフトの一端
側部位に1速・2速シフトシャフトに対して略平行にリ
バースシャフトを配設するとともにこのリバースシャフ
トにリバースシフトヨークを設け、前記リバースシャフ
トと前記5速・リバースシフトシャフトとを連絡するリ
ンク機構を設け、前記シフトレバーによるリバースへの
シフトパターンをセレクト方向において逆方向に変更す
る構成としたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION To solve the above-mentioned problems, the present invention provides a transmission case in which a main shaft, a counter shaft and a reverse idler shaft are disposed substantially in parallel, and a shift lever is operated. A shift-and-select shaft that is rotated during shift and is moved in the axial direction during select, an interlock plate for preventing malfunction is provided on the shift-and-select shaft, and a first-speed / second-speed shift yoke is provided.
A 3-speed / 4-speed shift shaft provided with a 3-speed / 4-speed shift yoke,
A fifth speed / reverse shift shaft provided with a fifth speed / reverse shift yoke is provided, and a first speed / second speed shift shaft, a third speed / fourth speed shift shaft,
In a transmission in which a first-speed / reverse shift shaft is arranged substantially in parallel and sequentially from one end of the shift-and-select shaft to the other end, one end of the shift-and-select shaft is shifted more than the first-speed / second-speed shift shaft. A reverse shaft is disposed substantially parallel to the first-speed / second-speed shift shaft at a side portion, and a reverse shift yoke is provided on the reverse shaft to link the reverse shaft with the fifth-speed / reverse shift shaft. And the shift pattern to reverse by the shift lever is changed in the reverse direction in the select direction.

【0024】[0024]

【作用】上述の如く発明したことにより、シフトレバー
によりセレクト方向において逆方向に変更したリバース
位置にセレクトした際には、リバースシャフトの動作が
リンク機構を介して5速・リバースシフトシャフトに連
絡され、リバース状態となり、シフトパターンを変更さ
せている。
According to the invention described above, when the shift lever selects the reverse position changed in the reverse direction in the select direction, the operation of the reverse shaft is communicated to the fifth speed / reverse shift shaft via the link mechanism. , And the shift pattern is changed.

【0025】[0025]

【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0026】図1〜図6はこの発明の実施例を示すもの
である。図1及び図2において、2は図示しない選択摺
動式の手動変速機(以下単に「変速機」という)の変速
操作部である。
1 to 6 show an embodiment of the present invention. In FIGS. 1 and 2, reference numeral 2 denotes a shift operation unit of a selective sliding type manual transmission (hereinafter simply referred to as "transmission") not shown.

【0027】図示しない変速機ケース内には、内燃機関
(図示せず)からの駆動力がクラッチ(図示せず)によ
って断続される入力軸であるメインシャフト4と、カウ
ンタシャフト6と、リバースアイドラシャフト8とが変
速機の長手方向で且つ略平行に配設されている。
In a transmission case (not shown), a main shaft 4, which is an input shaft to which a driving force from an internal combustion engine (not shown) is interrupted by a clutch (not shown), a counter shaft 6, and a reverse idler. The shaft 8 and the shaft 8 are disposed in the longitudinal direction of the transmission and substantially in parallel.

【0028】前記メインシャフト4は、変速機ケースの
ライトケース(図示せず)のライト壁部(図示せず)に
保持させた第1メインシャフト用軸受(図示せず)と変
速機ケースのレフトケース(図示せず)のレフト壁部
(図示せず)に保持させた第2メインシャフト用軸受
(図示せず)とによって回転可能に支持されている。
The main shaft 4 includes a first main shaft bearing (not shown) held on a light wall (not shown) of a light case (not shown) of the transmission case and a left case of the transmission case. It is rotatably supported by a second main shaft bearing (not shown) held on a left wall (not shown) of a case (not shown).

【0029】また、前記カウンタシャフト6は、ライト
ケースのライト壁部に保持させた第1カウンタシャフト
用軸受(図示せず)とレフトケースのレフト壁部に保持
させた第2カウンタシャフト用軸受(図示せず)とによ
って回転可能に支持されている。
The countershaft 6 has a first countershaft bearing (not shown) held on the right wall of the right case and a second countershaft bearing (not shown) held on the left wall of the left case. (Not shown).

【0030】更に、リバースアイドラシャフト8は、ラ
イト壁部とレフト壁部とによって回転可能に支持されて
いる。
Further, the reverse idler shaft 8 is rotatably supported by the right wall and the left wall.

【0031】前記メインシャフト4には、内燃機関側か
ら順次に、1速メインギヤ(図示せず)とリバースメイ
ンギヤ(図示せず)と2速メインギヤ(図示せず)とが
固定して設けられているとともに、3速メインギヤ(図
示せず)と4速メインギヤ(図示せず)と変速機ケース
のサイドケース(図示せず)内において5速メインギヤ
(図示せず)とが回転自在に設けられている。
On the main shaft 4, a first speed main gear (not shown), a reverse main gear (not shown), and a second speed main gear (not shown) are fixedly provided in order from the internal combustion engine side. And a third-speed main gear (not shown), a fourth-speed main gear (not shown), and a fifth-speed main gear (not shown) provided rotatably in a side case (not shown) of the transmission case. I have.

【0032】カウンタシャフト6には、内燃機関側から
順次に、最終減速機構を構成するファイナルドライブギ
ヤ(図示せず)が固定され、また、1速メインギヤが噛
合する1速カウンタギヤ(図示せず)と2速メインギヤ
が噛合する2速カウンタギヤ(図示せず)とが回転自在
に設けられ、更に、3速メインギヤが噛合する3速カウ
ンタギヤ(図示せず)と4速メインギヤが噛合する4速
カウンタギヤ(図示せず)とサイドケース内において5
速メインギヤが噛合する5速カウンタギヤ(図示せず)
とが固定して設けられている。
A final drive gear (not shown) constituting a final reduction mechanism is fixed to the counter shaft 6 sequentially from the internal combustion engine side, and a first speed counter gear (not shown) meshed with a first speed main gear. ) And a second-speed counter gear (not shown) meshing with a second-speed main gear are rotatably provided, and a third-speed counter gear (not shown) meshing with a third-speed main gear meshes with a fourth-speed main gear. Speed counter gear (not shown) and 5 in the side case
5th-speed counter gear with which the 1st-speed main gear meshes (not shown)
Are fixedly provided.

【0033】そして、前記リバースアイドラシャフト8
には、リバーススリーブ(図示せず)と、前記リバース
メインギヤに噛合可能なリバースアイドラギヤ(図示せ
ず)とが設けられている。
The reverse idler shaft 8
Is provided with a reverse sleeve (not shown) and a reverse idler gear (not shown) that can mesh with the reverse main gear.

【0034】前記ファイナルドライブギヤは、差動部
(図示せず)に設けたファイナルドリブンギヤ(図示せ
ず)に噛合している。
The final drive gear meshes with a final driven gear (not shown) provided in a differential section (not shown).

【0035】前記1速カウンタギヤと2速カウンタギヤ
間のカウンタシャフト6においては、1速カウンタギヤ
側に1速・2速スリーブ(図示せず)が設けられている
とともに、2速カウンタギヤ側には前記1速・2速スリ
ーブと一体的にスリーブギヤ(図示せず)が設けられて
いる。このスリーブギヤは、前記リバースアイドラギヤ
に噛合可能である。
In the counter shaft 6 between the first-speed counter gear and the second-speed counter gear, a first-speed / second-speed sleeve (not shown) is provided on the first-speed counter gear side, and a second-speed counter gear side is provided. A sleeve gear (not shown) is provided integrally with the first-speed / second-speed sleeve. This sleeve gear can mesh with the reverse idler gear.

【0036】1速・2速スリーブと1速カウンタギヤ間
のカウンタシャフト6には、1速同期機構(図示せず)
が設けられている。また、スリーブギヤと2速カウンタ
ギヤ間のカウンタシャフト6には、2速同期機構(図示
せず)が設けられている。
A first speed synchronization mechanism (not shown) is provided on the counter shaft 6 between the first speed / second speed sleeve and the first speed counter gear.
Is provided. The counter shaft 6 between the sleeve gear and the second-speed counter gear is provided with a second-speed synchronization mechanism (not shown).

【0037】3速メインギヤ(図示せず)と4速メイン
ギヤ(図示せず)間のメインシャフト4には、3速・4
速スリーブ(図示せず)が設けられている。
The main shaft 4 between the third speed main gear (not shown) and the fourth speed main gear (not shown) has a third speed / 4
A speed sleeve (not shown) is provided.

【0038】3速・4速スリーブ(図示せず)と3速メ
インギヤ間のメインシャフト4には、3速同期機構(図
示せず)が設けられている。また、3速・4速スリーブ
と4速メインギヤ間のメインシャフト4には、4速同期
機構(図示せず)が設けられている。
A third speed synchronizing mechanism (not shown) is provided on the main shaft 4 between the third speed / fourth speed sleeve (not shown) and the third speed main gear. The main shaft 4 between the third-speed / fourth-speed sleeve and the fourth-speed main gear is provided with a fourth-speed synchronization mechanism (not shown).

【0039】また、前記メインシャフト4には、5速メ
インギヤ(図示せず)に近接して5速スリーブ(図示せ
ず)が設けられている。この5速スリーブと5速メイン
ギヤ間のメインシャフト4には、5速同期機構(図示せ
ず)が設けられている。
The main shaft 4 is provided with a fifth speed sleeve (not shown) in the vicinity of a fifth speed main gear (not shown). The main shaft 4 between the fifth speed sleeve and the fifth speed main gear is provided with a fifth speed synchronization mechanism (not shown).

【0040】前記変速操作部2にあっては、図1に示す
如く、変速機ケースのシャフト支持部10に保持された
シフトアンドセレクトシャフト12が設けられている。
このシフトアンドセレクトシャフト12は、シフトレバ
ー(図示せず)の操作状態により、コントロールシャフ
ト(図示せず)を介して、セレクト時に軸方向に移動さ
れるとともに、シフト時には軸回りに回動されるもので
ある。
As shown in FIG. 1, the shift operation section 2 is provided with a shift and select shaft 12 held by a shaft support section 10 of a transmission case.
The shift and select shaft 12 is moved in an axial direction at the time of selection and is rotated around an axis at the time of shift via a control shaft (not shown) according to an operation state of a shift lever (not shown). Things.

【0041】このシフトアンドセレクトシャフト12に
は、誤動作防止用のインタロックプレート14が設けら
れている。
The shift and select shaft 12 is provided with an interlock plate 14 for preventing malfunction.

【0042】このインタロックプレート14は、図2及
び図5に示す如く、C字状に形成され、第1側部16
と、この第1側部16に対峙した第2側部18と、この
第1側部16と第2側部18との夫々一端側を連結する
背部20と、第1側部16の他端側で折曲された第1案
内部22と、第2側部18の他端側で折曲された第2案
内部24とを有している。そして、インタロックプレー
ト14の開放端部である第1、第2案内部22、24の
端部は、図5に示す如く、夫々外側方向且つ断面U字状
に再度折曲されている。
The interlock plate 14 is formed in a C-shape as shown in FIGS.
A second side portion 18 facing the first side portion 16, a back portion 20 connecting one end side of each of the first side portion 16 and the second side portion 18, and the other end of the first side portion 16 The first guide portion 22 is bent at the side, and the second guide portion 24 is bent at the other end of the second side portion 18. The ends of the first and second guide portions 22 and 24, which are the open ends of the interlock plate 14, are again bent outwardly and in a U-shaped cross section, as shown in FIG.

【0043】前記第1案内部22と第2案内部24間に
は、レバー用溝26が形成される。これら第1、第2案
内部22、24側の第1、第2側部16、18には、幅
を小とすべく第1、第2窪み端面28、30が形成され
ている。また、第1側部16と第2側部18とには、シ
フトアンドセレクトシャフト12を挿通する第1軸孔3
2と第2軸孔34とが形成されている。また、背部20
には、長孔形状のボルト挿通孔36が形成されている。
A lever groove 26 is formed between the first guide portion 22 and the second guide portion 24. First and second recessed end surfaces 28 and 30 are formed on the first and second side portions 16 and 18 on the side of the first and second guide portions 22 and 24 to reduce the width. Further, the first side portion 16 and the second side portion 18 have first shaft holes 3 through which the shift and select shaft 12 is inserted.
2 and a second shaft hole 34 are formed. Also, the back 20
A long hole-shaped bolt insertion hole 36 is formed in the hole.

【0044】このインタロックプレート14は、第1、
第2軸孔32、34にシフトアンドセレクトシャフト1
2が挿通され、変速機ケースに取付けたプレート保持ボ
ルト38の先端側が長孔形状のボルト挿通孔36に挿通
されることによって支持される。
The interlock plate 14 has a first
The shift and select shaft 1 is inserted into the second shaft holes 32 and 34.
2 is inserted, and the distal end side of the plate holding bolt 38 attached to the transmission case is inserted into the elongated bolt insertion hole 36 to be supported.

【0045】前記インタロックプレート14の一側、つ
まり、図2の左側で、シフトアンドセレクトシャフト1
2には、インタロックプレート14から離間して第1ス
プリング支持体が設けられている。この第1スプリング
支持体には、シフトアンドセレクトシャフト12に遊嵌
された位置決めばねである第1リターンスプリングの一
端側が係止される。
On one side of the interlock plate 14, that is, on the left side of FIG.
2 is provided with a first spring support member separated from the interlock plate 14. One end of a first return spring, which is a positioning spring loosely fitted to the shift and select shaft 12, is locked to the first spring support.

【0046】また、前記インタロックプレート14の他
側、つまり、図2の右側で、シャフト支持部10の端面
には、第2スプリング支持体が設けられている。この第
2スプリング支持体には、シフトアンドセレクトシャフ
ト12に遊嵌した第2リターンスプリングの一端側が係
止される。
A second spring support is provided on the other side of the interlock plate 14, that is, on the right side of FIG. One end of a second return spring loosely fitted to the shift and select shaft 12 is locked to the second spring support.

【0047】前記シフトアンドセレクトシャフト12に
は、インタロックプレート14内にシフトアンドセレク
トレバー40の一端側が設けられている。このシフトア
ンドセレクトレバー40の他端側は、1速・2速シフト
ヨーク42と3速・4速シフトヨーク44と5速・リバ
ースシフトヨーク46とに選択的に係合するものであ
る。
The shift and select shaft 12 is provided with one end of a shift and select lever 40 in the interlock plate 14. The other end of the shift and select lever 40 is selectively engaged with a first-speed / second-speed shift yoke 42, a third-speed / fourth-speed shift yoke 44, and a fifth-speed / reverse shift yoke 46.

【0048】1速・2速シフトヨーク42は、1速・2
速シフトシャフト48に設けられている。3速・4速ヨ
ーク44は、3速・4速シフトシャフト50に設けられ
ている。5速・リバースヨーク46は、5速・リバース
シフトシャフト52に設けられている。
The first-speed / second-speed shift yoke 42 is a first-speed / second-speed shift yoke.
The speed shift shaft 48 is provided. The third / fourth speed yoke 44 is provided on the third / fourth speed shift shaft 50. The fifth speed / reverse yoke 46 is provided on the fifth speed / reverse shift shaft 52.

【0049】1速・2速シフトシャフト48には、前記
1速・2速スリーブに係合する1速・2速フォーク54
が設けられている。3速・4速シフトシャフト50に
は、前記3速・4速スリーブに係合する3速・4速フォ
ーク56が設けられている。5速・リバースシフトシャ
フト52には、前記5速スリーブに係合する5速フォー
ク58が設けられている。
The first-speed / second-speed shift shaft 48 has a first-speed / second-speed fork 54 engaged with the first-speed / second-speed sleeve.
Is provided. The third-speed / fourth-speed shift shaft 50 is provided with a third-speed / fourth-speed fork 56 engaged with the third-speed / fourth-speed sleeve. The fifth speed / reverse shift shaft 52 is provided with a fifth speed fork 58 that engages with the fifth speed sleeve.

【0050】また、前記メインシャフト4に対して1速
・2速シフトシャフト48と3速・4速シフトシャフト
50と5速・リバースシフトシャフト52とを略平行且
つ前記シフトアンドセレクトシャフト12の一端側、つ
まり図2の右側から他端側、つまり図2の左側に向かっ
て順次配設されている。
A first-speed / second-speed shift shaft 48, a third-speed / fourth-speed shift shaft 50, and a fifth-speed / reverse shift shaft 52 are substantially parallel to the main shaft 4 and one end of the shift-and-select shaft 12. 2, that is, from the right side in FIG. 2 to the other end side, that is, from the left side in FIG. 2.

【0051】そして、前記1速・2速シフトシャフト4
8よりも前記シフトアンドセレクトシャフト12の一端
側部位に1速・2速シフトシャフト48に対して略平行
にリバースシャフト60を配設するとともに、このリバ
ースシャフト60にリバースシフトヨーク62を設け、
前記リバースシャフト60と前記5速・リバースシフト
シャフト52とを連絡するリンク機構64を設け、図示
しないシフトレバーによるリバースへのシフトパターン
をセレクト方向において逆方向に変更する構成とする。
The first-speed / second-speed shift shaft 4
8, a reverse shaft 60 is disposed at a position on one end side of the shift and select shaft 12 substantially in parallel with the first-speed / second-speed shift shaft 48, and a reverse shift yoke 62 is provided on the reverse shaft 60;
A link mechanism 64 for connecting the reverse shaft 60 and the fifth speed / reverse shift shaft 52 is provided to change the reverse shift pattern by a shift lever (not shown) in the select direction in the reverse direction.

【0052】詳述すれば、図1に示す如く、前記リンク
機構64は、点Gを中心として揺動自在に設けられてお
り、リバースシャフト60を持ち上げた際にはリンク機
構64により5速・リバースシフトシャフト52が下が
り、リバース状態となるものである。
More specifically, as shown in FIG. 1, the link mechanism 64 is provided so as to be swingable about a point G. The reverse shift shaft 52 is lowered to enter a reverse state.

【0053】また、図6に示す如く、シフトアンドセレ
クトレバー12としては、シフトパターンに合致する溝
部66が形成されたものを使用する。
As shown in FIG. 6, a shift and select lever 12 having a groove 66 corresponding to the shift pattern is used.

【0054】次に作用について説明する。Next, the operation will be described.

【0055】図示しないシフトレバーをリバース位置に
シフト及びセレクトすると、図3に示す如く、リバース
シャフト60側にインタロックプレート14が移動さ
れ、シフトアンドセレクトレバー40がリバースシフト
ヨーク62に連絡する。
When the shift lever (not shown) is shifted and selected to the reverse position, the interlock plate 14 is moved to the reverse shaft 60 side as shown in FIG. 3, and the shift and select lever 40 communicates with the reverse shift yoke 62.

【0056】そして、リバースシャフト60が点Gを中
心として持ち上げられ、リンク機構64によって5速・
リバースシフトシャフト52が下がることとなり、リバ
ースアイドラシャフト8に連絡し、リバース状態とな
る。
Then, the reverse shaft 60 is lifted about the point G, and the fifth speed
When the reverse shift shaft 52 is lowered, the reverse shift shaft 52 is in contact with the reverse idler shaft 8 to enter a reverse state.

【0057】また、図示しないシフトレバーによって1
速〜5速位置へシフト及びセレクトした際には、従来の
ものと同様に動作するものである。(図5に5速位置へ
のセレクト状態を開示する。)
Also, a shift lever (not shown)
When shifting and selecting from the high speed to the fifth speed position, the operation is the same as the conventional one. (FIG. 5 discloses a select state to the fifth speed position.)

【0058】これにより、リバースシフトヨーク62と
リバースシャフト60とリンク機構64とを追加するの
みで、シフトパターンを変更することができ、構成が徒
に複雑化する惧れがなく、製作が容易であり、コストを
低廉に維持し得て、経済的に有利である。
Thus, the shift pattern can be changed only by adding the reverse shift yoke 62, the reverse shaft 60, and the link mechanism 64, and there is no fear that the configuration is unnecessarily complicated, and the manufacture is easy. Yes, the cost can be kept low and it is economically advantageous.

【0059】また、前記リンク機構64によってリバー
スシャフト60と5速・リバースシフトシャフト52と
を連絡することにより、このリンク機構64の揺動動作
によってリバースシャフト60の上下移動を5速・リバ
ースシフトシャフト52に伝達させることができ、確実
にリバース状態とし得て、動作の信頼性が向上し、実用
上有利である。
The reverse shaft 60 and the fifth speed / reverse shift shaft 52 are connected by the link mechanism 64, so that the vertical movement of the reverse shaft 60 is caused by the swinging operation of the link mechanism 64. 52 can be reliably transmitted to the reverse state, and the operation reliability is improved, which is practically advantageous.

【0060】更に、前記インタロックプレート14の開
放端部を外側部位において断面U字状に折曲したことに
より、インタロックプレート14の形状が徒に複雑化せ
ず、成形が容易となり、コストの低減に寄与し得る。
Further, since the open end of the interlock plate 14 is bent into a U-shaped cross section at the outer portion, the shape of the interlock plate 14 is not complicated, the molding is easy, and the cost is reduced. It can contribute to reduction.

【0061】更にまた、シフトパターンに合致するシフ
トアンドセレクトレバー12を使用すれば、変速機の変
速機構を変化させなくとも、容易にシフトパターンを変
更できるものである。
Furthermore, if the shift and select lever 12 that matches the shift pattern is used, the shift pattern can be easily changed without changing the transmission mechanism of the transmission.

【0062】なお、この発明は上述実施例に限定される
ものではなく、種々の応用改変が可能である。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various application modifications are possible.

【0063】例えば、この発明の実施例において、前記
インタロックプレート14は、C字状に形成され、第1
側部16と、この第1側部16に対峙した第2側部18
と、この第1側部16と第2側部18との夫々一端側を
連結する背部20と、第1側部16の他端側で折曲され
た第1案内部22と、第2側部18の他端側で折曲され
た第2案内部24とを有するとともに、第1、第2案内
部22、24の端部を、夫々外側方向且つ断面U字状に
再度折曲する構成としたが、図7に示す如く、インタロ
ックプレート70の開放側、つまり第1側部72とこの
第1側部72に対峙した第2側部74とにおいてレバー
用溝76側の幅寸法を小とするとともに、第1案内部7
8と第2案内部80との夫々の端部を対峙させる形状と
することもできる。さすれば、インタロックプレート7
0の形状を変形させることができ、配設スペースに応じ
た形状とすることが可能であり、実用上有利である。
For example, in the embodiment of the present invention, the interlock plate 14 is formed in a C shape, and
A side portion 16 and a second side portion 18 facing the first side portion 16
A back portion 20 connecting one end of each of the first side portion 16 and the second side portion 18, a first guide portion 22 bent at the other end of the first side portion 16, and a second side portion. A second guide portion 24 bent at the other end of the portion 18, and end portions of the first and second guide portions 22 and 24 are again bent outwardly and in a U-shaped cross section, respectively. However, as shown in FIG. 7, the width of the open side of the interlock plate 70, that is, the first side portion 72 and the second side portion 74 facing the first side portion 72 on the lever groove 76 side are changed. And the first guide part 7
8 and the second guide portion 80 may be shaped so that their respective ends face each other. Then, the interlock plate 7
The shape of 0 can be deformed, and the shape can be changed according to the arrangement space, which is practically advantageous.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、変速機の1速・2速シフトシャフトよりもシフトア
ンドセレクトシャフトの一端側部位に1速・2速シフト
シャフトに対して略平行にリバースシャフトを配設する
とともに、リバースシャフトにリバースシフトヨークを
設け、リバースシャフトと5速・リバースシフトシャフ
トとを連絡するリンク機構を設け、シフトレバーによる
リバースへのシフトパターンをセレクト方向において逆
方向に変更する構成としたので、リバースシフトヨーク
とリバースシャフトとリンク機構とを追加するのみで、
シフトパターンを変更することができ、構成が徒に複雑
化する惧れがなく、製作が容易であり、コストを低廉に
維持し得て、経済的に有利である。また、前記リンク機
構によってリバースシャフトと5速・リバースシフトシ
ャフトとを連絡することにより、このリンク機構により
リバースシャフトの移動を5速・リバースシフトシャフ
トに伝達させることができ、確実にリバース状態とし得
て、動作の信頼性が向上し、実用上有利である。更に、
シフトパターンに合致するシフトアンドセレクトレバー
を使用すれば、変速機の変速機構を変化させなくとも、
容易にシフトパターンを変更でき、使い勝手を向上し得
るものである。
As described above in detail, according to the present invention, the first and second speed shift shafts of the transmission are arranged at one end side of the shift and select shaft substantially parallel to the first and second speed shift shafts. And a reverse shift yoke on the reverse shaft, a link mechanism connecting the reverse shaft and the fifth speed / reverse shift shaft, and the shift pattern to the reverse by the shift lever in the reverse direction in the select direction. Since only the reverse shift yoke, reverse shaft, and link mechanism are added,
The shift pattern can be changed, the configuration is not likely to be complicated, the production is easy, the cost can be kept low, and it is economically advantageous. In addition, by connecting the reverse shaft and the fifth speed / reverse shift shaft by the link mechanism, the movement of the reverse shaft can be transmitted to the fifth speed / reverse shift shaft by this link mechanism, and the reverse state can be reliably established. Therefore, the operation reliability is improved, which is practically advantageous. Furthermore,
By using a shift and select lever that matches the shift pattern, you can change the transmission mechanism without changing
The shift pattern can be easily changed, and the usability can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施例を示す変速操作部の概略平面
図である。
FIG. 1 is a schematic plan view of a speed change operation portion showing an embodiment of the present invention.

【図2】変速操作部の概略正面図である。FIG. 2 is a schematic front view of a shift operation unit.

【図3】シフトレバーをリバース状態とした際の変速操
作部の概略正面図である。
FIG. 3 is a schematic front view of a shift operation unit when a shift lever is in a reverse state.

【図4】シフトレバーを5速状態とした際の変速操作部
の概略正面図である。
FIG. 4 is a schematic front view of a shift operation unit when a shift lever is set to a fifth speed state.

【図5】インタロックプレートの斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of an interlock plate.

【図6】シフトアンドセレクトレバーの斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of a shift and select lever.

【図7】この発明の他の実施例を示すインタロックプレ
ートの平面図である。
FIG. 7 is a plan view of an interlock plate showing another embodiment of the present invention.

【図8】この発明の従来技術を示す日本式のシフトパタ
ーンの概略図である。
FIG. 8 is a schematic diagram of a Japanese shift pattern showing the prior art of the present invention.

【図9】ヨーロッパ式のシフトパターンの概略図であ
る。
FIG. 9 is a schematic diagram of a European shift pattern.

【図10】変速操作部の概略平面図である。FIG. 10 is a schematic plan view of a shift operation unit.

【図11】変速操作部の概略正面図である。FIG. 11 is a schematic front view of a shift operation unit.

【図12】インタロックプレートの斜視図である。FIG. 12 is a perspective view of an interlock plate.

【図13】シフトアンドセレクトレバーの斜視図であ
る。
FIG. 13 is a perspective view of a shift and select lever.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 変速操作部 4 メインシャフト 6 カウンタシャフト 8 リバースアイドラシャフト 10 シャフト支持部 12 シフトアンドセレクトシャフト 14 インタロックプレート 26 レバー用溝 32 第1軸孔 34 第2軸孔 36 ボルト挿通孔 38 プレート保持ボルト 40 シフトアンドセレクトレバー 42 1速・2速シフトヨーク 44 3速・4速シフトヨーク 46 5速・リバースシフトヨーク 48 1速・2速シフトシャフト 50 3速・4速シフトシャフト 52 5速・リバースシフトシャフト 54 1速・2速フォーク 56 3速・4速フォーク 58 5速フォーク 60 リバースシャフト 62 リバースシフトヨーク 64 リンク機構 66 溝部 2 speed change operation part 4 main shaft 6 counter shaft 8 reverse idler shaft 10 shaft support part 12 shift and select shaft 14 interlock plate 26 lever groove 32 first shaft hole 34 second shaft hole 36 bolt insertion hole 38 plate holding bolt 40 Shift and select lever 42 1st / 2nd shift yoke 44 3rd / 4th shift yoke 46 5th / reverse shift yoke 48 1st / 2nd shift shaft 50 3rd / 4th shift shaft 52 5th speed / reverse shift shaft 54 1st speed / 2nd speed fork 56 3rd speed / 4th speed fork 58 5th speed fork 60 Reverse shaft 62 Reverse shift yoke 64 Link mechanism 66 Groove

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 変速機ケース内にメインシャフトとカウ
ンタシャフトとリバースアイドラシャフトとを略平行に
配設し、シフトレバーの操作によってシフト時に回動さ
れるとともにセレクト時には軸方向に移動されるシフト
アンドセレクトシャフトを設け、このシフトアンドセレ
クトシャフトに誤動作防止用のインタロックプレートを
設け、1速・2速シフトヨークを備えた1速・2速シフ
トシャフトを設けるとともに3速・4速シフトヨークを
備えた3速・4速シフトシャフトを設け、5速・リバー
スシフトヨークを備えた5速・リバースシフトシャフト
を設け、前記メインシャフトに対して1速・2速シフト
シャフトと3速・4速シフトシャフトと5速・リバース
シフトシャフトとを略平行且つ前記シフトアンドセレク
トシャフトの一端側から他端側に向かって順次配設した
変速機において、前記1速・2速シフトシャフトよりも
前記シフトアンドセレクトシャフトの一端側部位に1速
・2速シフトシャフトに対して略平行にリバースシャフ
トを配設するとともにこのリバースシャフトにリバース
シフトヨークを設け、前記リバースシャフトと前記5速
・リバースシフトシャフトとを連絡するリンク機構を設
け、前記シフトレバーによるリバースへのシフトパター
ンをセレクト方向において逆方向に変更する構成とした
ことを特徴とするシフトパターン変更機構。
1. A shift case in which a main shaft, a counter shaft, and a reverse idler shaft are disposed substantially in parallel in a transmission case, and the shift shaft is rotated by a shift lever operation during a shift operation and is moved in an axial direction during a select operation. A select shaft is provided, an interlock plate for preventing malfunction is provided on the shift-and-select shaft, a first-speed / second-speed shift shaft having a first-speed / second-speed shift yoke is provided, and a third-speed / four-speed shift yoke is provided. A third-speed / fourth-speed shift shaft, a fifth-speed / reverse-shift shaft provided with a fifth-speed / reverse-shift yoke, and a first-speed / second-speed shift shaft and a third-speed / four-speed shift shaft with respect to the main shaft. And the fifth speed / reverse shift shaft are substantially parallel to one end of the shift and select shaft. And a transmission shaft sequentially arranged from the first gear to the other gear, a reverse shaft substantially parallel to the first-gear and second-gear shift shafts at one end of the shift-and-select shaft with respect to the first-gear and second-gear shift shafts. And a reverse shift yoke is provided on the reverse shaft, a link mechanism for connecting the reverse shaft with the fifth speed / reverse shift shaft is provided, and a shift pattern to reverse by the shift lever is reversed in a select direction. A shift pattern changing mechanism, characterized in that the shift pattern changing mechanism is changed.
JP11384094A 1994-04-28 1994-04-28 Shift pattern change mechanism Expired - Fee Related JP3173282B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11384094A JP3173282B2 (en) 1994-04-28 1994-04-28 Shift pattern change mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11384094A JP3173282B2 (en) 1994-04-28 1994-04-28 Shift pattern change mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07301333A JPH07301333A (en) 1995-11-14
JP3173282B2 true JP3173282B2 (en) 2001-06-04

Family

ID=14622376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11384094A Expired - Fee Related JP3173282B2 (en) 1994-04-28 1994-04-28 Shift pattern change mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3173282B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07301333A (en) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4517694B2 (en) Twin clutch manual transmission
CN110319155B (en) Seven-gear double-clutch transmission and vehicle
US7434488B2 (en) Transmission for tractor
WO2005093288A1 (en) Twin-clutch manual gearbox
JP2008309332A (en) Twin-clutch type transmission
JP2002070960A (en) Manual transmission
JP2001280495A (en) Parking gear layout
CN214578738U (en) Eight-gear double-clutch transmission
US6880418B2 (en) Method for controlling speed ratio changes in a layshaft automatic transmission having power-on shifting
JP2008302800A (en) Drive unit for vehicle
CN112343976B (en) Nine-speed dual clutch type automatic transmission and vehicle
JPS61274147A (en) Gear type speed changer
JP3173282B2 (en) Shift pattern change mechanism
CN111734793B (en) Multi-gear power gear shifting gearbox
CN113389853B (en) Ten-speed double-clutch transmission, gearbox and automobile
CN113883238A (en) Transmission and vehicle
JP2000074214A (en) Parking lock device
JPS61274150A (en) Gear type speed changer
CN112343980A (en) Ten-speed double-clutch type automatic transmission and vehicle
JPH0996361A (en) Transmission of manually shifted transmission
JP3114345B2 (en) Transmission shift mechanism
CN219866163U (en) transmission and vehicle
JP2001146966A (en) Parking lock structure of semiautomatic transmission
CN113389854B (en) Eight-speed double-clutch transmission and automobile
JPS61274144A (en) Gear type speed changer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees