JP3170860U - イヤホン - Google Patents

イヤホン Download PDF

Info

Publication number
JP3170860U
JP3170860U JP2011004533U JP2011004533U JP3170860U JP 3170860 U JP3170860 U JP 3170860U JP 2011004533 U JP2011004533 U JP 2011004533U JP 2011004533 U JP2011004533 U JP 2011004533U JP 3170860 U JP3170860 U JP 3170860U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earphone
cord
ear
main body
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011004533U
Other languages
English (en)
Inventor
宏吉 高橋
宏吉 高橋
Original Assignee
宏吉 高橋
宏吉 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏吉 高橋, 宏吉 高橋 filed Critical 宏吉 高橋
Priority to JP2011004533U priority Critical patent/JP3170860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170860U publication Critical patent/JP3170860U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

【課題】イヤホンを装着する際の、目視という左右確認作業を効果的に省略し、さわるだけで左右どちらのイヤホンかわかるイヤホンを提供する。【解決手段】本イヤホンは,左耳用イヤホン本体と,右耳用イヤホン本体と,音声を再生する装置に接続可能なコネクタを有する一端から延び,途中で左耳用イヤホン本体に接続する左側コード及び右耳用イヤホン本体に接続する右側コードに分岐するイヤホンコードとを備え,左側コードと右側コードの長さの差が1cm〜5cmである。【選択図】図1

Description

本考案は目視による左右確認の省略を図ったイヤホンに関するものである。
従来のイヤホンはほとんどの製品が左右対称であり,コードの長さは同じである。また,長さを変えられたとしても目視した後に長さを変える作業を必要とする(特許文献1)。左右のコードの一方を首の後ろに回して装着するタイプのイヤホンでは,左右のコードの長さが異なるが,長さの差は数十cmと大きく,左右の両コードともに,イヤホン装着者の耳から首の前に垂れ下がるように用いられるタイプのイヤホンのコードでは,左右のコードの長さに差があるのもはない。
特開2002−10386号公報
以上に述べた従来のイヤホンは毎回、左右どちらかの耳用なのか目視しなければならなかった。
本考案は、このような従来の構造が有していた問題を解決しようとするものであり、目視という確認作業を効果的に省略しさわるだけで左右どちらのイヤホンかすぐにわかる確認性の高いイヤホンを実現することを目的とする。
本考案は上記目的を達成するためのイヤホンは,左右のコードの長さ差を1cm〜5cmとするものである。具体的には,本考案のイヤホンは,左耳用イヤホン本体と,右耳用イヤホン本体と,音声を再生する装置に接続可能なコネクタを有する一端から延び,途中で左耳用イヤホン本体に接続する左側コード及び右耳用イヤホン本体に接続する右側コードに分岐するイヤホンコードとを備え,左側コードと右側コードの長さの差が1cm〜5cmであることを特徴とする。
上述のように、イヤホンの左右のコードの長さを1cm〜5cm違えることで,目視という確認作業を効果的に省略しさわるだけで左右どちらのイヤホン本体かすぐに認識でき,目の見えない人や電気のない暗いところでも、さわっただけで左右がすぐにわかる効果がある。
本考案の実施の形態におけるイヤホンを示す図である。
図1は,本考案の実施の形態におけるイヤホンを示す図である。本考案のイヤホン10は,左耳用イヤホン本体11と,右耳用イヤホン本体12と,音声を再生する装置に接続可能なコネクタ13を有する一端から延び,途中で左耳用イヤホン本体11に接続する左側コード14a及び右耳用イヤホン12本体に接続する右側コード14bに分岐するイヤホンコード14とを備える。そして,左側コード14aと右側コード14bの長さの差が1cm〜5cmである。すなわち,イヤホンコードが左右に別れる所から、耳に装着する部分までのコードの長さを1cm〜5cm変える。
これにより,イヤホンを装着する際に,イヤホンコードを延ばして,左側コード14aと右側コード14bの長さの差を確認することで,目視することなく,どちらが左耳用イヤホン本体11か右耳用イヤホン本体12かを判別することができる。
本考案のイヤホンは,左側コード14a及び右側コード14bともに,イヤホン装着者の耳から首の前に垂れ下がるように用いられるタイプのイヤホンであって,左側コード又は右側コードのいずれか一方を首の後ろ側に回して,イヤホン本体を耳に装着するタイプではない。後者のタイプのイヤホンは,左側コード14a又は右側コード14bのいずれか一方を首の後ろ側に回すために,左側コード14aと右側コード14bは,数十cm程度の長さの差を必要とする。仮に後者のタイプのイヤホンを,前者のタイプのイヤホンのように装着すると,コードの長さの差があまりにも大きくアンバランスとなり,装着の際に違和感を与える。本考案のイヤホンは,前者のタイプのイヤホンにおいて,装着の際に違和感を与えない程度のわずかな左右の長さの差を設けたものであり,その長さの差は,1cm〜5cmが最適である。
10 イヤホン
11 左耳用イヤホン本体
12 右耳用イヤホン本体
13 コネクタ
14 イヤホンコード
14a 左側コード
14b 右側コード

Claims (2)

  1. 左耳用イヤホン本体と,
    右耳用イヤホン本体と,
    音声を再生する装置に接続可能なコネクタを有する一端から延び,途中で前記左耳用イヤホン本体に接続する左側コード及び前記右耳用イヤホン本体に接続する右側コードに分岐するイヤホンコードとを備え,
    前記左側コードと前記右側コードの長さの差が1cm〜5cmであることを特徴とするイヤホン。
  2. 前記左側コード及び前記右側コードともに,イヤホン装着者の首の後ろに回さずに,耳から首の前に垂れ下がるように用いられるタイプのイヤホンであることを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
JP2011004533U 2011-07-14 2011-07-14 イヤホン Expired - Fee Related JP3170860U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011004533U JP3170860U (ja) 2011-07-14 2011-07-14 イヤホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011004533U JP3170860U (ja) 2011-07-14 2011-07-14 イヤホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3170860U true JP3170860U (ja) 2011-10-06

Family

ID=54881268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011004533U Expired - Fee Related JP3170860U (ja) 2011-07-14 2011-07-14 イヤホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170860U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD789386S1 (en) Graphical user interface for a display screen or portion thereof
USD753721S1 (en) Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD715254S1 (en) Pair of in-ear headphones
USD713375S1 (en) Active headset
USD694220S1 (en) Headphone
USD682262S1 (en) Portable display device with animated graphical user interface
JP6408243B2 (ja) 耳近接スピーカ装置
WO2009061223A3 (en) Headset
EP2451188A3 (en) Using accelerometers for left right detection of headset earpieces
WO2012051030A3 (en) Communication headset
ATE546959T1 (de) Kopfhörer mit abnehmbarem kopfband
JP3170860U (ja) イヤホン
USD655695S1 (en) Headset
JP2014003458A (ja) 交通事故抑止イヤホン
WO2009087243A3 (en) Bendable hearing device
CN204498307U (zh) 一种项链形状的蓝牙耳机
CN201058073Y (zh) 隐藏耳机护耳套
CN202395962U (zh) 一种耳机
JP2013172939A (ja) マスクによる耳の裏の痛み回避器具
CN111290134A (zh) 带蓝牙耳机的眼镜
TWM492005U (zh) 藍牙通訊手套
Know GN ReSound Linx 3D Review-What's in the box?
CN202488641U (zh) 一种一体式无线麦克风
JP2013081042A (ja) 聴力補助具
CN200994184Y (zh) 带有mp3的耳麦

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees