JP3170339U - Top toy - Google Patents
Top toy Download PDFInfo
- Publication number
- JP3170339U JP3170339U JP2011002642U JP2011002642U JP3170339U JP 3170339 U JP3170339 U JP 3170339U JP 2011002642 U JP2011002642 U JP 2011002642U JP 2011002642 U JP2011002642 U JP 2011002642U JP 3170339 U JP3170339 U JP 3170339U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating
- top toy
- rotating bodies
- inclination
- bodies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
【課題】複数の回転体が相互干渉してコマ玩具の動きを決定することで、今までにない特徴的な動きをするコマ玩具を提供する。【解決手段】独立して回転する複数の回転体と、該複数の回転体を連結する連結部30とを備えるようにした。これにより、独立して回転する複数の回転体20が相互干渉してコマ玩具10の動きを決定するとともに、複数の回転体の回転速度や回転方向を変化させることで様々な動き方をする。【選択図】図2Provided is a top toy that has a characteristic movement that has never existed by determining the movement of the top toy by a plurality of rotating bodies interfering with each other. A plurality of rotating bodies that rotate independently and a connecting portion 30 that connects the plurality of rotating bodies are provided. Thereby, while the several rotary body 20 which rotates independently interferes with each other and determines the motion of the top toy 10, various ways of movement are carried out by changing the rotational speed and rotation direction of a some rotary body. [Selection] Figure 2
Description
この考案は、独立して回転する複数の回転体を有するコマ玩具に関するものである。 The present invention relates to a top toy having a plurality of rotating bodies that rotate independently.
一般的なコマ玩具は1つの回転体を1つの発射用具(紐など)で回して遊ぶものであるが、こうしたものに限らず、種々のコマ玩具が提案されている。 A general top toy is one that is played by turning one rotating body with one launching tool (such as a string). However, the present invention is not limited to this, and various top toys have been proposed.
例えば、特許文献1には、同時に2個のコマを回す発射装置が開示されている。
For example,
また、特許文献2には、回転玩具体を回転させることにより、回転玩具体に保持されていたプロペラ体を回転、飛翔させることができる玩具が開示されている。
しかし、上記した特許文献1及び特許文献2記載の玩具は、複数の回転体(2個のコマ、又は、回転玩具体とプロペラ体)が一回の発射操作により同時に回転することに特徴を有するものであり、独立して回転する複数の回転体が相互干渉してコマ玩具が作動するものではなかった。
However, the toys described in
そこで、本考案は、独立して回転する複数の回転体が相互干渉してコマ玩具の動きを決定することで、今までにない特徴的な動きをするコマ玩具を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention has an object to provide a top toy that has an unprecedented characteristic movement by determining the movement of the top toy by the mutual interference of a plurality of independently rotating bodies. .
本考案は、上記した課題を解決するためになされたものであり、以下を特徴とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and is characterized by the following.
(請求項1)
請求項1に記載の考案は、以下の点を特徴とする。
(Claim 1)
The device described in
すなわち、請求項1に記載のコマ玩具は、独立して回転する複数の回転体と、前記複数の回転体を連結する連結部と、を備えることを特徴とする。
That is, the top toy according to
(請求項2)
請求項2に記載の考案は、上記した請求項1記載の考案の特徴点に加え、以下の点を特徴とする。
(Claim 2)
The device described in
すなわち、前記複数の回転体の回転軸は互いに平行ではないことを特徴とする。 That is, the rotation axes of the plurality of rotating bodies are not parallel to each other.
(請求項3)
請求項3に記載の考案は、上記した請求項1又は2記載の考案の特徴点に加え、以下の点を特徴とする。
(Claim 3)
The device described in claim 3 is characterized by the following points in addition to the features of the device described in
すなわち、前記複数の回転体の回転軸の傾き又は間隔を変更可能であることを特徴とする。 That is, the inclination or interval of the rotation shafts of the plurality of rotating bodies can be changed.
(請求項4)
請求項4に記載の考案は、上記した請求項3記載の考案の特徴点に加え、以下の点を特徴とする。
(Claim 4)
The invention described in
すなわち、前記連結部を交換することにより、前記複数の回転体の回転軸の傾き又は間隔を変更可能であることを特徴とする。 That is, the inclination or the interval of the rotation shafts of the plurality of rotating bodies can be changed by exchanging the connecting portions.
(請求項5)
請求項5に記載の考案は、上記した請求項1〜4のいずれかに記載の考案の特徴点に加え、以下の点を特徴とする。
(Claim 5)
The device described in claim 5 is characterized by the following points in addition to the features of the device described in any of
すなわち、前記複数の回転体に任意の回転速度及び回転方向で回転力を付与するための加勢手段を備えていることを特徴とする。 That is, the present invention is characterized in that an urging means for applying a rotational force to the plurality of rotating bodies at an arbitrary rotational speed and rotational direction is provided.
(請求項6)
請求項6に記載の考案は、上記した請求項5記載の考案の特徴点に加え、以下の点を特徴とする。
(Claim 6)
The device described in claim 6 is characterized by the following points in addition to the features of the device described in claim 5 described above.
すなわち、前記加勢手段は、回転速度及び回転方向の少なくともいずれかが互いに異なるように前記複数の回転体に回転力を付与可能であることを特徴とする。 That is, the urging means is capable of applying a rotational force to the plurality of rotating bodies so that at least one of the rotational speed and the rotational direction is different from each other.
(請求項7)
請求項7に記載の考案は、上記した請求項1〜6のいずれかに記載の考案の特徴点に加え、以下の点を特徴とする。
(Claim 7)
The device described in claim 7 has the following features in addition to the features of the device described in any one of
すなわち、前記複数の回転体は、曲面で形成された先端部が接地して回転することを特徴とする。 In other words, the plurality of rotating bodies are characterized in that the tip portions formed of curved surfaces are grounded and rotate.
(請求項8)
請求項8に記載の考案は、上記した請求項7記載の考案の特徴点に加え、以下の点を特徴とする。
(Claim 8)
The device described in claim 8 is characterized by the following points in addition to the features of the device described in claim 7.
すなわち、前記回転体のパーツ交換により前記先端部の曲面の傾斜又は材質を変更可能であることを特徴とする。 That is, the slope or material of the curved surface of the tip can be changed by exchanging parts of the rotating body.
請求項1に記載の考案は上記の通りであり、独立して回転する複数の回転体と、前記複数の回転体を連結する連結部と、を備えている。これにより、独立して回転する複数の回転体が相互干渉してコマ玩具の動きを決定するように形成されているとともに、複数の回転体の回転速度や回転方向を変化させることで様々な動き方をするように形成されている。よって、今までにない特徴的な動きをするコマ玩具を提供することができる。
The invention described in
また、請求項2に記載の考案は上記の通りであり、前記複数の回転体の回転軸は互いに平行ではないので、単に複数の回転体を連結した場合に比べて予測困難な動きをさせることができる。
Further, the invention according to
また、請求項3に記載の考案は上記の通りであり、前記複数の回転体の回転軸の傾き又は間隔を変更可能であるため、回転軸の傾きや間隔を変えることによってコマ玩具の動きを変更・調整することができる。 Further, the invention according to claim 3 is as described above, and the inclination or interval of the rotation shafts of the plurality of rotating bodies can be changed. Therefore, the movement of the top toy is changed by changing the inclination or interval of the rotation shafts. Can be changed / adjusted.
また、請求項4に記載の考案は上記の通りであり、前記連結部を交換することにより、前記複数の回転体の回転軸の傾き又は間隔を変更可能となっている。このため、用意されたパーツを組み合わせるだけで容易に回転軸の傾き又は間隔を調整することができる。
The invention according to
また、請求項5に記載の考案は上記の通りであり、前記複数の回転体に任意の回転速度及び回転方向で回転力を付与するための加勢手段を備えている。このため、回転体の回転速度や回転方向を変化させることでコマ玩具の動き方を変化させることができるので、動きの変化のバリエーションを豊富に提供できる。 The invention described in claim 5 is as described above, and includes a biasing means for applying a rotational force to the plurality of rotating bodies at an arbitrary rotational speed and rotational direction. For this reason, since the movement method of the top toy can be changed by changing the rotation speed and the rotation direction of the rotating body, it is possible to provide abundant variations of movement changes.
また、請求項6に記載の考案は上記の通りであり、加勢手段は、回転速度及び回転方向の少なくともいずれかが互いに異なるように前記複数の回転体に回転力を付与可能である。このため、回転体の回転速度や回転方向の組み合せを変化させることでコマ玩具の動き方を変化させることができるので、動きの変化のバリエーションを更に豊富に提供できる。 The invention described in claim 6 is as described above, and the urging means can apply a rotational force to the plurality of rotating bodies so that at least one of the rotational speed and the rotational direction is different from each other. For this reason, since the way of movement of the top toy can be changed by changing the combination of the rotation speed and the rotation direction of the rotating body, it is possible to provide more variations of movement changes.
また、請求項7に記載の考案は上記の通りであり、前記複数の回転体は、曲面で形成された先端部が接地して回転する。これにより、回転軸が傾いたときの回転体の接地位置が微妙に変わり、回転軸の傾きを変えたことによるコマ玩具の動きの変化を顕著とすることができる。 Further, the invention according to claim 7 is as described above, and the plurality of rotating bodies rotate with the tip portions formed of curved surfaces being grounded. Thereby, the ground contact position of the rotating body when the rotating shaft tilts slightly changes, and the change in the movement of the top toy caused by changing the tilt of the rotating shaft can be made remarkable.
また、請求項8に記載の考案は上記の通りであり、前記回転体のパーツ交換により前記先端部の曲面の傾斜又は材質を変更可能である。このため、先端部を変更することでコマ玩具の動きを変化させることができ、更に動きの変化のバリエーションを豊富とすることができる。 Moreover, the invention of Claim 8 is as above-mentioned, The inclination or the material of the curved surface of the said front-end | tip part can be changed by parts replacement | exchange of the said rotary body. For this reason, it is possible to change the movement of the top toy by changing the tip, and it is possible to enrich the variation of the movement change.
本考案の実施形態について、図を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態に係るコマ玩具10は、図1に示すように、独立して回転する2つの回転体20と、この2つの回転体20をそれぞれ回転可能に保持する2つのケース体11と、この2つのケース体11の間に設けられて2つの回転体20を連結する連結部30と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
ケース体11は、図1及び図2に示すように、上カバー12と下カバー13とがカバー固定ネジ16によってネジ接合されたものである。このケース体11は、正面及び背面にベルト差込口11aが開口形成されており、この正面及び背面のベルト差込口11aを連通させるようにベルト挿通路11bが形成されている。このベルト挿通路11bは、後述するベルト体40を通すためのものである。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
回転体20は、図2に示すように、ケース体11の下方に突出する回転軸21と、回転軸21に固定された円盤状のボディ部22と、ボディ部22の更に下で回転軸21に固定された先端部23と、を備えている。回転体20は、後述するように回転軸21に回転力が付与されたときに、回転軸21、ボディ部22、及び、先端部23が一体的に回転するように固定されている。
As shown in FIG. 2, the rotating
なお、本実施形態におけるボディ部22は、図1に示すように平面視でケース体11よりも外側に突出するとともに金属で形成されており、複数のコマ玩具10を同時に回転させて遊んだ時に、コマ玩具10が金属製のボディ部22を互いに衝突させて遊ぶことができるように形成されている。
In addition, the
また、本実施形態における先端部23の下面は、図2に示すように曲面で形成されており、この曲面で接地して回転するように形成されている。このため、回転軸21が傾いている場合には、曲面の周側面が接地して回転する。
In addition, the lower surface of the
連結部30は、図4及び図5に示すように、中央のブリッジ31の両側に連結端部32を突出させた部材である。連結端部32は、ケース体11の連結狭持部13b(図3参照)に収まる大きさで形成されており、連結狭持部13bの連結用ネジ孔13cと対応する位置にネジ孔32aが貫通形成されている。これにより、連結部30は、ケース体11の連結狭持部13bに対して連結部30を差し込んだ上で、連結用ネジ孔13cとネジ孔32aとを貫通するように連結ネジ17で締め付け固定することで、ケース体11に対して接続できるように形成されている。コマ玩具10の使用時には、図1及び図2に示すように、両側の連結部30にそれぞれケース体11を接続することで、2つの回転体20を連結する。
As shown in FIGS. 4 and 5, the connecting
前記したケース体11の内部には、図3に示すように、ベルト挿通路11bを形成する溝部13aが凹設されるとともに、この溝部13aとオーバーラップするように歯車収容部13dが凹設されている。歯車収容部13dには、第1歯車14と第2歯車15との2つの歯車が互いに噛合して配置されている。
As shown in FIG. 3, a
なお、第1歯車14は、図3に示すように、ケース体11に対して第1回転軸14aを中心に回転可能に軸支されるものである。この第1歯車14は、歯の一部がベルト挿通路11b上に位置するように軸支されており、これにより、ベルト挿通路11bにベルト体40を差し込んだときに、ベルト体40のラックギア41(後述)と噛合可能となっている。
As shown in FIG. 3, the
また、第2歯車15は、回転体20の回転軸21を中心として、この回転軸21と一体的に回転するものであり、すなわち、この第2歯車15が回転したときには、一体的に回転体20が回転するように形成されている。
The
なお、図3においては説明の便宜上、下カバー13についてのみ記載しているが、上カバー12においても、下カバー13と相対する位置に溝部13a、連結狭持部13b、連結用ネジ孔13c、歯車収容部13d、カバー固定用ネジ孔13eが形成されている。また、この上カバー12と下カバー13とは、互いに相対する位置に設けられたカバー固定用ネジ孔13eにカバー固定ネジ16が螺合されることで重ね合わせた状態で固定され、第1歯車14や第2歯車15を内部に収容した状態でケース体11を構成する。
In FIG. 3, only the
ところで、上記した連結部30は、図5(b)に示すように、両側の連結端部32の突出方向が水平ではなく、一定の傾きをもつようになっており、これによりケース体11及び回転体20を傾いて保持するように形成されている(図2参照)。このため、2つの回転体20の回転軸21は互いに平行ではなく、回転体20が横並びとなる方向に見たときに回転軸21が下に行くに従って互いに離反する方向に傾いている。本実施形態においては、連結部30のブリッジ31の傾き(図5(b)正面視傾きD1参照)を20度に設定しており、これにより、2つの回転体20が開き方向に20度の傾きをもつようになっている。
By the way, as shown in FIG. 5 (b), the connecting
このコマ玩具10を作動させるときには、図6に示すようなベルト体40を使用する。このベルト体40は、2つの回転体20に回転力を付与するための加勢手段であって、前記した第1歯車14と噛合するラックギア41を備えており、一端部に把持用の取っ手42を備えたものである。
When the
具体的には、図6(a)に示すように、このベルト体40をケース体11のベルト差込口11aから挿入し、ベルト挿通路11bに貫通させる。このとき、ベルト体40のラックギア41が第1歯車14と噛合するようにベルト体40の表裏を合わせて差し込む。そして、図6(b)に示すように、ベルト体40を一気に引き抜くことで、第1歯車14を回転させる。第1歯車14が回転すると、第1歯車14に噛合する第2歯車15が回転し、回転体20が回転する。
Specifically, as shown in FIG. 6A, the
なお、2つの回転体20はそれぞれ独立して回転するものであるため、このベルト体40による回転力の付与は、2つの回転体20それぞれに対して行う。このとき、ベルト体40の引き抜きの速さなどを調節すれば、2つの回転体20の回転速度が異なるように回転体20に回転力を付与することもできる。また、ベルト体40の挿入方向(正面側のベルト差込口11aからベルト体40を挿入するか、背面側のベルト差込口11aからベルト体40を挿入するか)によって、回転体20の回転方向を変化させることもでき、2つの回転体20の回転方向が異なるように回転体20に回転力を付与することもできる。
Since the two
図7及び図8は、図4及び図5に示す連結部30を使用して2つの回転体20を連結したコマ玩具10において、回転体20の回転速度及び回転方向を変化させた場合の作動例を示す図である。
7 and 8 show the operation when the rotational speed and direction of the
図7(a)は、2つの回転体20を同じ回転速度で同一方向に回転させた場合のコマ玩具10の作動を示す図である。このように2つの回転体20を回転させたコマ玩具10を地表面に置くと、コマ玩具10は2つの回転体20の回転軸21の中間点を中心に旋回する。
Fig.7 (a) is a figure which shows the action | operation of the
図7(b)は、回転力の強弱に差をつけて2つの回転体20を同一方向に回転させた場合の図である。このように2つの回転体20を回転させたコマ玩具10を地表面に置くと、コマ玩具10は2つの回転体20の回転軸21を結んだ線上であって、回転力の弱い回転体B寄りの位置を中心に旋回する。
FIG. 7B is a diagram when the two
図7(c)は、1つの回転体Aのみを回転させた場合の図である。このように2つの回転体20を回転させたコマ玩具10を地表面に置くと、コマ玩具10は回転していない回転体Bの接地位置を中心に旋回する。
FIG.7 (c) is a figure at the time of rotating only the one rotary body A. FIG. When the
図8(a)は、2つの回転体20を同じ回転速度で逆方向に回転させた場合のコマ玩具10の作動を示す図である。このように2つの回転体20を回転させたコマ玩具10を地表面に置くと、コマ玩具10は2つの回転体20の回転軸21を結んだ線と直交する方向に直進する。
FIG. 8A is a diagram illustrating the operation of the
図8(b)は、回転力の強弱に差をつけて2つの回転体20を逆方向に回転させた場合の図である。このように2つの回転体20を回転させたコマ玩具10を地表面に置くと、コマ玩具10は回転力の弱い回転体Bの周囲を回転力の強い回転体Aが巻き込むように弧を描きつつ前進する。
FIG. 8B is a diagram in the case where the two
ところで、本実施形態に係るコマ玩具10は、連結部30を交換することにより、2つの回転体20の回転軸21の傾き及び間隔を変更可能となっている。
By the way, the
図9〜図12は、上記した連結部30に代えて使用可能な連結部30を示す図であり、ここでは3つの交換可能な連結部30について説明する。なお、これらの連結部30は、すでに説明した図4及び図5に示す連結部30と同形の連結端部32及びネジ孔32aを有している。このため、この連結端部32及びネジ孔32aを使用することで、図4及び図5に示す連結部30と同様に、ケース体11の連結狭持部13b及び連結用ネジ孔13cに接続可能となっている。
9-12 is a figure which shows the
図9は、第1の交換可能な連結部30を示す図である。この連結部30は、図4及び図5に示す連結部30と比較して、ブリッジ31の長さSを長く設定したものである。このようにブリッジ31の長さSを変更することで、回転体20の回転軸21の間隔を変更することができる。回転体20の回転軸21の間隔を変更することにより、例えば図7(c)で示すように一方の回転体20の周囲を他方の回転体20が回転する場合において、その回転の直径を変化させることができる。
FIG. 9 is a view showing the first exchangeable connecting
図10は、第2の交換可能な連結部30を示す図である。この連結部30は、図4及び図5に示す連結部30と比較して、ブリッジ31の正面視傾きD1を大きくしたものである(具体的には正面視傾きD1を30度に設定している)。このようにブリッジ31の正面視傾きD1を変更すれば、回転体20の回転軸21の傾きを変更することができる。回転体20の回転軸21の傾きを変更することにより、曲面で形成された先端部23の接地位置が変わるため、回転体20の作動を変化させることができる。具体的には、傾きを大きくすれば、それだけ先端部23の上の方で接地して、接地する外周の径が大きくなるため、推進力は大きくなるものの、負荷が増大して回転力が漸次減少する度合いが大きくなる(停止までの時間が短くなる)。
FIG. 10 is a diagram showing the second exchangeable connecting
図11及び図12は、第3の交換可能な連結部30を示す図である。この連結部30は、図4及び図5に示す連結部30とは異なる方向に連結端部32を傾けたものである。すなわち、この図11及び図12で示す連結部30は、回転体20が横並びとなる方向に見たときの回転軸21が傾く方向にではなく、回転体20が重なる方向に見たときの回転軸21が傾く方向に連結端部32を傾けている。言い換えると、正面視傾きD1(図5参照)を設ける代わりに、側面視傾きD2(正面視傾きD1に直交する方向への傾き。図12(c)参照)を設けている。
11 and 12 are views showing the third exchangeable connecting
なお、本実施形態においては上記した側面視傾きD2を20度に設定している。このため、この連結部30を使用して2つの回転体20を連結すると、この2つの回転体20の回転軸21は、回転体20が重なる方向に見たときに交差するように互いに20度傾くように形成されている。
In the present embodiment, the side view inclination D2 described above is set to 20 degrees. For this reason, when the two
図13は、この側面視傾きD2を持った連結部30を使用したコマ玩具10の作動例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an operation example of the
図13(a)は、2つの回転体20を同じ回転速度で逆方向に回転させた場合のコマ玩具10の作動を示す図である。このように2つの回転体20を回転させたコマ玩具10を地表面に置くと、コマ玩具10は2つの回転軸21を結んだ線の延長線方向に直進する。
Fig.13 (a) is a figure which shows the action | operation of the
図13(b)は、回転力の強弱に差をつけて2つの回転体20を逆方向に回転させた場合の図である。この場合におけるコマ玩具10も、2つの回転軸21を結んだ線の延長線方向に直進するが、図13(a)のときよりも推進力が小さいため、図13(a)と比較するとスピードが遅くなる。
FIG. 13B is a diagram in the case where the two
なお、ここで説明した連結部30は単なる例示に過ぎず、これ以外の連結部30を使用してもよい。例えば、正面視傾きD1及び側面視傾きD2傾きの大きさは上記したものに限らず、0〜90度の範囲で任意に設定することが可能である。また、傾きの方向は、正面視傾きD1及び側面視傾きD2のいずれかにのみ傾ける態様に限らず、正面視傾きD1にも側面視傾きD2にも傾けるようにしてもよい。
In addition, the
ところで、本実施形態に係る回転体20は、ボディ部22及び先端部23をパーツ交換できるように形成されている。図14に示すように、回転軸21の下端部には雄ネジ部21aが設けられており、ボディ部22及び先端部23の平面視中央には、この雄ネジ部21aと螺合する雌ネジ(図示せず)が形成されている。ボディ部22及び先端部23をパーツ交換する際には、この雄ネジ部21aと雌ネジとの螺合を解き(図14(a)参照)、別のボディ部22及び先端部23を雄ネジ部21aに螺合させて取り付ける(図14(b)参照)。このパーツ交換により、ボディ部22のデザインを変えたり、先端部23の曲面の傾斜又は材質を変更することができる。なお、変更可能な先端部23の材質としては、樹脂、金属、ゴムなどが使用される。このように材質の違う先端部23を使用することによって、回転体20が回転する際の摩擦係数を変化させることができ、回転体20の回転に変化を持たせることができる。
By the way, the rotating
本実施形態に係るコマ玩具10は上記の通りであり、独立して回転する複数の回転体20と、前記複数の回転体20を連結する連結部30と、を備えている。これにより、独立して回転する複数の回転体20が相互干渉してコマ玩具10の動きを決定するように形成されるとともに、複数の回転体20の回転速度や回転方向を変化させることで様々な動き方をするように形成されている。よって、今までにない特徴的な動きをするコマ玩具10を提供することができる。
The
また、前記複数の回転体20の回転軸21は互いに平行ではないので、単に複数の回転体20を連結した場合に比べて予測困難な動きをさせることができる。
Moreover, since the
また、前記複数の回転体20の回転軸21の傾き又は間隔を変更可能であるため、回転軸21の傾きや間隔を変えることによってコマ玩具10の動きを変更・調整することができる。また、この回転軸21の傾き又は間隔の変更を連結部30を交換することにより実現しているため、用意されたパーツを組み合わせるだけで容易に回転軸21の傾き又は間隔を調整することができる。
In addition, since the inclination or interval of the
また、ベルト体40は、回転速度及び回転方向の少なくともいずれかが互いに異なるように前記複数の回転体20に回転力を付与可能である。このため、回転体20の回転速度や回転方向を変化させることでコマ玩具10の動き方を変化させることができるので、動きの変化のバリエーションを豊富に提供できる。
Further, the
また、前記複数の回転体20は、曲面で形成された先端部23が接地して回転する。これにより、回転軸21が傾いたときの回転体20の接地位置が微妙に変わり、回転軸21の傾きを変えたことによるコマ玩具10の動きの変化を顕著とすることができる。
Further, the plurality of
また、前記回転体20のパーツ交換により前記先端部23の曲面の傾斜又は材質を変更可能である。このため、先端部23を変更することでコマ玩具10の動きを変化させることができ、更に動きの変化のバリエーションを豊富とすることができる。
Further, the slope or material of the curved surface of the
なお、上記した実施形態においては、回転体20を2つ設けた場合について説明したが、本発明の実施形態としてはこれに限らず、回転体20を3つ以上設けてもよい。
In the above-described embodiment, the case where two
また、上記した実施形態においては、回転体20と連結部30とをネジ接合することとしたが、本発明の実施形態としてはこれに限らず、例えば回転体20と連結部30とをスライド式のラッチ構造(例えば、特開2010−22808号公報に開示されているような公知の構造)によって連結するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the rotating
また、上記した実施形態においては、回転軸21の傾き又は間隔の変更を連結部30を交換することにより行うこととしたが、本発明の実施形態としてはこれに限らず、例えば連結部30自体が変形することにより回転軸21の傾き又は間隔が変更できるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the change of the inclination or interval of the
また、上記した実施形態においては、ボディ部22を単一部材で形成することとしたが、本発明の実施形態としてはこれに限らず、例えば複数のパーツの組み合わせによってボディ部22を形成するようにしてもよい。このような態様によれば、パーツの組み合わせの数だけボディ部22のデザインのバリエーションを増加させることができるので、遊び方の幅を広げることができる。
In the above-described embodiment, the
10 コマ玩具
11 ケース体
11a ベルト差込口
11b ベルト挿通路
12 上カバー
13 下カバー
13a 溝部
13b 連結狭持部
13c 連結用ネジ孔
13d 歯車収容部
13e カバー固定用ネジ孔
14 第1歯車
14a 第1回転軸
15 第2歯車
16 カバー固定ネジ
17 連結ネジ
20 回転体
21 回転軸
21a 雄ネジ部
22 ボディ部
23 先端部
30 連結部
31 ブリッジ
32 連結端部
32a ネジ孔
40 ベルト体(加勢手段)
41 ラックギア
42 取っ手
DESCRIPTION OF
41
Claims (8)
前記複数の回転体を連結する連結部と、
を備えることを特徴とする、コマ玩具。 A plurality of rotating bodies that rotate independently;
A connecting portion for connecting the plurality of rotating bodies;
A top toy characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002642U JP3170339U (en) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | Top toy |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002642U JP3170339U (en) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | Top toy |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3170339U true JP3170339U (en) | 2011-09-15 |
Family
ID=54880809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011002642U Expired - Fee Related JP3170339U (en) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | Top toy |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3170339U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015040748A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | 株式会社東京ユニーク | Two-wheeled driving toy and combined set of two-wheeled driving toy and driving stand |
-
2011
- 2011-05-13 JP JP2011002642U patent/JP3170339U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015040748A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | 株式会社東京ユニーク | Two-wheeled driving toy and combined set of two-wheeled driving toy and driving stand |
JPWO2015040748A1 (en) * | 2013-09-20 | 2017-03-02 | 株式会社東京ユニーク | Two-wheeled toy and combination set of two-wheeled toy and traveling platform |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5134795A (en) | Transmission configuration for crystal ball having shape of wind mill | |
JP5903691B2 (en) | Game machine | |
JP5527299B2 (en) | Gear unit and robot | |
JP2006026807A (en) | Joint mechanism of robot hand or the like | |
JP2017522055A (en) | Tornado yoyo | |
JP2015526212A (en) | Handheld manual speed increase Diabolo | |
JP3170339U (en) | Top toy | |
JP4024291B1 (en) | wrench | |
CN204352536U (en) | Face Changing male earner | |
JP2006333911A (en) | Block toy unit body incorporating rotating operation member | |
JP4291355B2 (en) | Doll body | |
JP2009247882A (en) | Multi-stage top | |
KR102240232B1 (en) | The music box device | |
JP2011000414A (en) | Multiple connected mutual reverse rotating gyromotor top | |
TWM559223U (en) | Tool structure | |
CN115607945A (en) | Multi-axis linkage structure for magic cube | |
CN205770096U (en) | Throttle sensor assembly | |
CN108211370A (en) | Back up | |
JP4283695B2 (en) | Traveling toy | |
JP4955068B2 (en) | toy | |
JP3137158U (en) | Traveling toys | |
JP5821136B2 (en) | Stick ornament that can represent various images by rotating the stick, and method of operating the stick ornament | |
WO2019033506A1 (en) | A hand-operated toy with multiple actions | |
JP3136214U (en) | Rotating drive | |
JP3110885U (en) | toy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140824 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |