JP3169700U - Naskan - Google Patents
Naskan Download PDFInfo
- Publication number
- JP3169700U JP3169700U JP2011003075U JP2011003075U JP3169700U JP 3169700 U JP3169700 U JP 3169700U JP 2011003075 U JP2011003075 U JP 2011003075U JP 2011003075 U JP2011003075 U JP 2011003075U JP 3169700 U JP3169700 U JP 3169700U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- rod member
- operation knob
- hook
- knob
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 claims abstract description 17
- 230000008450 motivation Effects 0.000 abstract description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
Abstract
【課題】意欲を持って操作しない限りフック部の係脱口が開かないようにしたナスカンを提供する。【解決機構】本体部2の一端側に設けられたフック部3には、このフック部3の係脱口5を本体部2に沿った軸移動で開閉するロッド部材11と、このロッド部材11を常時閉方向に付勢する閉止バネ12とが設けられ、ロッド部材11には、移動軸線に直交する枢軸16を支点にして、本体部2の他端側に設けられた連結部4へ向けた尾端23を本体部2に接離させるべく揺動自在となる操作ツマミ17が設ける。さらに、本体部2には連結部4へ向けた操作ツマミ17の移動を許容する移動溝25が形成されており、移動溝25の連結部4寄りの端部には、ロッド部材11による係脱口5の閉止時に操作ツマミ17の尾端23と係合してロッド部材11の開移動を阻止するロック片27が本体部2の側方へ向けて突設されている。【選択図】図1An object of the present invention is to provide an eggplant in which a hook opening of a hook portion is prevented from opening unless operated with motivation. A hook member 3 provided on one end side of a main body 2 has a rod member 11 for opening and closing an engagement / disengagement port 5 of the hook 3 by an axial movement along the main body 2, and the rod member 11. A closing spring 12 that is normally biased in the closing direction is provided, and the rod member 11 is directed to the connecting portion 4 provided on the other end side of the main body 2 with a pivot 16 orthogonal to the moving axis as a fulcrum. An operation knob 17 is provided that can be swung to bring the tail end 23 into and out of contact with the main body 2. Furthermore, the main body 2 is formed with a moving groove 25 that allows the operation knob 17 to move toward the connecting portion 4, and the end of the moving groove 25 near the connecting portion 4 is an engaging / disengaging port by the rod member 11. A locking piece 27 that engages with the tail end 23 of the operation knob 17 at the time of closing 5 and prevents the rod member 11 from moving openly projects toward the side of the main body 2. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、ナスカンに関するものである。 The present invention relates to an eggplant.
ペットをリード(引き紐)で繋ぐ際に、ペットに装着した首輪や胴輪などとリードの先端部との間を連結するためにナスカンを用いることがある。このナスカンは、本体部の一端側に対し、首輪や胴輪などと係脱させるためのフック部が設けられ、本体部の他端部に対し、リードと連結するための連結部が設けられたものとされる。
この種のナスカンにおいて、フック部には、このフック部に設けられた係脱口を本体部に沿った軸移動で開閉するロッド部材が設けられている。このロッド部材は、本体部内に組み込まれた閉止バネにより、係脱口を常時閉止するように付勢されている。
When connecting a pet with a lead (drawing string), a nascar may be used to connect a collar or a trunk worn on the pet and the tip of the lead. This eggplant is provided with a hook part for engaging with and disengaging from a collar and a body ring on one end side of the main body part, and a connecting part for connecting with a lead on the other end part of the main body part. It is supposed to be.
In this type of eggplant, the hook portion is provided with a rod member that opens and closes an engagement / disengagement port provided in the hook portion by axial movement along the main body portion. This rod member is urged so as to always close the engagement / disengagement port by a closing spring incorporated in the main body.
なお、ロッド部材には、本体部の側方へ突出する操作用突起が設けられており、本体部には、ロッド部材と共にこの操作用突起の移動を許容するための移動溝が設けられている。
ところで、この種のナスカンでは、ペットが思わぬ行動をしてリードが操作用突起に引っ掛かったとき等に、操作用突起が移動溝を押し返されてロッド部材が移動してしまい、その結果、フック部の係脱口が開いてリードが外れてしまうという問題があった。
The rod member is provided with an operation projection that protrudes to the side of the main body, and the main body portion is provided with a movement groove for allowing the operation projection to move together with the rod member. .
By the way, in this kind of eggplant, when the pet unexpectedly behaves and the lead is caught by the operation protrusion, the operation protrusion is pushed back the movement groove, and the rod member moves, as a result. There was a problem that the hook was opened and the lead was released.
そこで、これを解決するために、本体部に対して移動溝から周方向へ向けて直角に分岐する横溝を形成しておき、ロッド部材がフック部の係脱口を閉止しているときには、操作用突起を移動溝から横溝へ回動させるようにしたロック機構が提案されている(例えば、特許文献1等参照)。 Therefore, in order to solve this, a lateral groove that branches at a right angle from the moving groove to the circumferential direction is formed with respect to the main body portion, and when the rod member closes the hook opening of the hook portion, A lock mechanism has been proposed in which the protrusion is rotated from the moving groove to the lateral groove (see, for example, Patent Document 1).
従来のナスカンに採用されたロッド部材のロック機構では、操作用突起を横溝へ嵌め入れるべく、単に90°ほど回動させるだけであった。そのため、横溝に嵌め入れられた操作用突起が、移動溝に戻る方向に逆回動することも比較的簡単に起こり得る。すなわち、フック部の係脱口が意に反して開いてしまい、リードが外れるという問題も、確実に防止することはできないものであった。 In the lock mechanism of the rod member adopted in the conventional eggplant, the operation protrusion is simply rotated by about 90 ° in order to fit into the lateral groove. For this reason, it is relatively easy for the operation protrusion fitted in the lateral groove to reversely rotate in the direction of returning to the moving groove. That is, the problem that the hook opening / closing of the hook part opens unexpectedly and the lead is detached cannot be surely prevented.
本考案は、上記事情に鑑みてなされたものであって、意欲を持って操作しない限り、フック部に設けられた係脱口が決して開かないようにできるナスカンを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide an eggplant that can never open an engagement / disengagement port provided in a hook portion unless operated with motivation.
前記目的を達成するために、本考案は次の手段を講じた。
即ち、本考案は、本体部の一端側に係脱用のフック部が設けられ他端部に他部材との連結部が設けられ、前記フック部には当該フック部の係脱口を本体部に沿った軸移動で開閉するロッド部材とこのロッド部材を常時閉方向に付勢する閉止バネとが設けられたナスカンにおいて、前記ロッド部材には、移動軸線に直交する枢軸を支点にして連結部へ向けた尾端を本体部に接離させるべく揺動自在となる操作ツマミが設けられていると共に、前記本体部には連結部へ向けた操作ツマミの移動を許容する移動溝が形成されており、前記移動溝の連結部寄りの端部には、ロッド部材による係脱口の閉止時に前記操作ツマミの尾端と係合してロッド部材の開移動を阻止するロック片が本体部側方へ向けて突設されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention has taken the following measures.
That is, according to the present invention, a hook part for engagement / disengagement is provided on one end side of the main body part, and a connection part with another member is provided on the other end part. A rod member that opens and closes by axial movement along the axis and a closing spring that normally biases the rod member in a closing direction is provided. The rod member is connected to a connecting portion with a pivot perpendicular to the moving axis as a fulcrum. An operation knob is provided to be swingable so that the tail end directed toward and away from the main body part, and a movement groove is formed in the main body part to allow movement of the operation knob toward the connecting part. A lock piece that engages with the tail end of the operation knob to prevent the rod member from opening and moving toward the side of the main body at the end of the moving groove near the connecting portion is closed when the engagement / disengagement port is closed by the rod member. It is characterized by projecting.
前記ロッド部材と操作ツマミとの間には、操作ツマミの尾端が本体部に当接する状態を保持するように操作ツマミに対して枢軸まわりの付勢力を付与するロックバネが設けられたものとするのが好適である。
前記ロッド部材には、本体部の移動溝を介して側方へ突出するツマミ支持部が突設されており、このツマミ支持部の突端部に前記枢軸が設けられたものとするのが好適である。
A lock spring is provided between the rod member and the operation knob so as to apply a biasing force around the pivot axis to the operation knob so that the tail end of the operation knob is in contact with the main body. Is preferred.
It is preferable that the rod member is provided with a knob support portion that protrudes laterally through the movement groove of the main body portion, and the pivot is provided at the protruding end portion of the knob support portion. is there.
本考案に係るナスカンは、意欲を持って操作しない限り、フック部に設けられた係脱口が決して開かないようにできるものである。 The eggplant according to the present invention can prevent the engagement / disengagement opening provided in the hook portion from being opened unless operated with motivation.
以下、本考案の実施の形態を、図面に基づき説明する。
図1〜図5は、本考案に係るナスカン1の一実施形態を示している。このナスカン1は、本体部2の一端側に、ペットの首輪や胴輪などに対して係脱させるためのフック部3が設けられており、本体部2の他端部に、リードの先端部などと連結するためのリング状の連結部4が設けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1-5 has shown one Embodiment of the NASKA 1 which concerns on this invention. The
本考案に係るナスカン1では、意欲を持って操作しない限り、フック部3に設けられる係脱口5を開閉することができないようにした操作ロック機構6を設けてある。なお、本実施形態のナスカン1では、連結部4がリング状に形成されており、この連結部4が旋回軸7まわりで旋回自在となるように本体部2に取り付けられたものを示している。しかし、連結部4がリング状であることや旋回軸7を介して本体部2に設けられる点は一例であって、何ら限定されるものではない。また、フック部3や連結部4の用途(係合する対象)についても、何ら限定されるものではない。
In the
以下、フック部3について詳説する。
フック部3は、周方向の一部が開いたC型リング状に形成されており、リング内で形成されるフック係合口8と、リングの周方向一部を開かせた部分で形成される係脱口5とを有したものとなっている。
このフック部3には、本体部2へ向けて形成された軸孔10内で軸移動自在に保持されたロッド部材11と、この軸孔10の奥底でロッド部材11を軸孔10から押し出すように収容された閉止バネ12とが設けられている。従って、ロッド部材11は、軸孔10内で閉止バネ12による押出付勢力を受けることで、係脱口5を常時閉止するようになっている。
Hereinafter, the
The
The
このロッド部材11には、本体部2の側方へ突出するツマミ支持部15が一体的に突設されており、このツマミ支持部15の突端部に、ロッド部材11の移動軸線に直交する枢軸16を介して操作ツマミ17が保持されている。なお、操作ツマミ17は、図2に示すように断面コ字状に形成された中空構造となっており、中空部分を下に向けた状態でツマミ支持部15に上から被さるようになっている。
The
従って、操作ツマミ17は、本体部2の側方へ突出した状態のままで、枢軸16を支点にしてそのまわりで揺動自在となっている。
操作ツマミ17は、枢軸16が設けられた位置(揺動支点部)を境として、この揺動支点部からフック部3へ向けて短く延び出たツマミ頭部17aと、揺動支点部から連結部4へ向けて長く延び出たツマミ尾部17bとを有している。操作ツマミ17を側面視すると、揺動支点部の近傍が最も嵩高くなり、ツマミ尾部17bほど低くなるように背側がなだらかな凸円弧面となる形状となっている。
Therefore, the
The
操作ツマミ17のツマミ頭部17aには、揺動支点部の近傍(最も嵩高の部分)の凸円弧面で形成される第1操作面18と、フック部3の係脱口5から切り立つように形成された第2操作面19とを有している。これら第1操作面18及び第2操作面19は、互いに隣接しており、図4に示すように第1操作面18に指を押し付けると、第2操作面19へも指による操作力を加えることができる程度に近接した位置関係にある。
A
なお、これら第1操作面18及び第2操作面19には、滑り止め用の突起20を設けておくのが好ましい。
図2に示すように、ロッド部材11に設けられたツマミ支持部15は、本体部2から側方へ突出する部分(操作ツマミ17が被さる部分)で、その突出側(図2の上方)を開放させるように二股に分岐する形状に形成されている。この二股に分岐した部分の中央には、ロッド部材11の移動方向と同じ方向(図1の左右方向)で通り抜けるようにしてバネ収容凹部21が形成されている。
The
As shown in FIG. 2, the
そして、このツマミ支持部15の二股分岐部分に、バネ収容凹部21内を横切るような状態で枢軸16が架設されている。枢軸16の両端はツマミ支持部15の両側面で突き出しており、この突き出した両側の軸端で操作ツマミ17が保持されている。
また、枢軸16には、バネ収容凹部21内を横切る部分にロックバネ22が挿通されている。このロックバネ22には、二方へ突出するバネ脚22a,22bを有した巻きバネが用いられている。このロックバネ22は、両方のバネ脚22a,22bを相互近接させて巻き締めた状態(巻き戻し方向へ広がろうとするバネ力を蓄えさせた状態)で、図1に示すように、一方のバネ脚22aをツマミ支持部15の二股分岐部分へ係合させ、他方のバネ脚22bを、操作ツマミ17のツマミ頭部17a側に係合させるようになっている。
And the
Further, a
従って、ロッド部材11と操作ツマミ17との間には、操作ツマミ17におけるツマミ尾部17bの先端(以下、この先端を「尾端23」と言う)を本体部2の側面に当接させようとするバネ付勢力が生じるようになっている。
一方、本体部2には、ロッド部材11のツマミ支持部15を側方突出させると共に、操作ツマミ17を連結部4へ向けて移動させる際に、このツマミ支持部15の移動を許容させるための移動溝25が形成されている。
Therefore, between the
On the other hand, the
この移動溝25に対し、操作ツマミ17の尾端23よりも連結部4側となる位置(ロッド部材11が係脱口5を閉止しているとき)に対して、本体部2の側面から突出する状態でロック片27が設けられている。
このロック片27は、操作ツマミ17を、その尾端23が本体部2の側面に当接したままの状態で連結部4へ向けて押し操作しようとするときには、尾端23と係合する突出高さを有したものとされている。しかし、操作ツマミ17を枢軸16まわりで揺動させて尾端23を本体部2の側面から離反させたときには、尾端23との係合が外れる程度の突出高さに規制されている。
The moving
The
すなわち、操作ツマミ17の尾端23とロック片27との係合が外れた状態にしたまま、操作ツマミ17を連結部4へ向けて押し操作すれば、操作ツマミ17をツマミ支持部15と共に連結部4へ向けて移動させることができる。そのため、このような操作ツマミ17の移動で、ロッド部材11も本体部2に沿って移動するので、このロッド部材11の移動でフック部3の係脱口5は開放されることになる。
That is, when the
このように、ロッド部材11に対して揺動自在に設けられた操作ツマミ17と、この操作ツマミ17の揺動状況に応じて係合と係合解除を行えるようにしたロック片27とによって、操作ロック機構6が構成されている。
次に、本考案に係るナスカン1の使用状況を説明する。
操作ツマミ17は、本体部2との間にロックバネ22が装填されているため、図3に示すように、操作ツマミ17の非操作時においては、操作ツマミ17の尾端23が本体部2の側面に当接している。
As described above, the
Next, the usage situation of the
Since the
また、ロッド部材11は、軸孔10内に装填された閉止バネ12による押出付勢力を常時受けて、フック部3の係脱口5を閉止しているため、操作ツマミ17の尾端23がロック片27と係合する状態は維持される。
フック部3を首輪や胴輪などへ係合させるに際し、まず、図4に示すように、操作ツマミ17の第1操作面18に指を当て、この指を係脱口5へ向けて押し込むようにする。これにより、操作ツマミ17をロックバネ22のバネ力に抗しつつ枢軸16のまわりで揺動させることができる(矢符X参照)。このような操作ツマミ17の揺動で、その尾端23が本体部2から離反して(浮き上がり)、尾端23とロック片27との係合が解除される。
Moreover, since the
When the
操作ツマミ17の第1操作面18を指で押し込み、操作ツマミ17を揺動させた状態では、指は必然的に第2操作面19側へも届く(回り込む)ようになっている。そこで、指をそのまま連結部4側へ引き込むようにして、図5に示すように、第2操作面19を連結部4へ向けて押し込む。
このとき、操作ツマミ17の尾端23は本体部2から離反しているので、ロック片27を乗り越えることが可能であり、操作ツマミ17を連結部4へ向けて移動させることができる(矢符Y参照)。このような操作ツマミ17の移動で、ロッド部材11も同行移動させることができ、フック部3の係脱口5を開かせることができる。
When the
At this time, since the
なお、操作ツマミ17を揺動操作した後、この操作ツマミ17の第2操作面19と枢軸16とは、ロッド部材11を連結部4へ向けて移動させる方向と同じ方向(移動軸線と平行な線上)に並ぶようになっている。これは、ロッド部材11に対してツマミ支持部15を設け、枢軸16を本体部2の外方に配置させてあるためである。このような第2操作面19と枢軸16との並びは、第2操作面19に加える操作力をロッド部材11に対して効率良く伝える作用を生じ、その結果、操作ツマミ17の移動操作(フック部3における係脱口5の開放)が容易となる利点となっている。
After the
このようにして開放された係脱口5を首輪や胴輪などへ係合させ、操作ツマミ17への操作力を解除すれば、ロッド部材11及び操作ツマミ17は元の状態に戻り、フック部3は係脱口5が閉止され、フック係合口8が閉ループ状態に保持されることになる。
このようにしてフック部3を首輪や胴輪などと連結した後は、意欲を持って操作ツマミ17を揺動させるべく操作しない限り、ロッド部材11が決して移動しないものであり、フック部3の係脱口5を開く方向にロッド部材11が移動してしまう問題を徹底的に防止できるものである。
When the engagement /
After the
ところで、本考案は上記実施形態に限定されるものではなく、実施の状況に応じて適宜変更が可能である。
例えば、連結部4は、他部材との連結が可能であれば、ボルト連結構造などに置換することが可能である。また、連結部4をフック部3と同じ構成(ナスカン1として双頭のフック部3を備える構成)にすることも可能である。
By the way, this invention is not limited to the said embodiment, According to the condition of implementation, it can change suitably.
For example, the
枢軸16は、ロック部材11の軸心位置に設けることも可能である。この場合は、操作ツマミ17に対して、ツマミ支持部15を一体的に設けるようにすればよい。
操作ツマミ17は、長方形など、適宜外形状を採用することが可能である。
The
The
1 ナスカン
2 本体部
3 フック部
4 連結部
5 係脱口
6 操作ロック機構
7 旋回軸
8 フック係合口
10 軸孔
11 ロッド部材
12 閉止バネ
15 ツマミ支持部
16 枢軸
17 操作ツマミ
17a ツマミ頭部
17b ツマミ尾部
18 第1操作面
19 第2操作面
20 滑り止め用突起
21 バネ収容凹部
22 ロックバネ
22 バネ脚
22b バネ脚
25 移動溝
27 ロック片
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記フック部には当該フック部の係脱口を本体部に沿った軸移動で開閉するロッド部材とこのロッド部材を常時閉方向に付勢する閉止バネとが設けられたナスカンにおいて、
前記ロッド部材には、移動軸線に直交する枢軸を支点にして連結部へ向けた尾端を本体部に接離させるべく揺動自在となる操作ツマミが設けられていると共に、
前記本体部には連結部へ向けた操作ツマミの移動を許容する移動溝が形成されており、
前記移動溝の連結部寄りの端部には、ロッド部材による係脱口の閉止時に前記操作ツマミの尾端と係合してロッド部材の開移動を阻止するロック片が本体部側方へ向けて突設されている
ことを特徴とするナスカン。 A hook part for engagement / disengagement is provided on one end side of the main body part, and a connection part with another member is provided on the other end part,
The hook portion is provided with a rod member that opens and closes an engagement / disengagement port of the hook portion by axial movement along the main body portion and a closing spring that normally biases the rod member in a closing direction,
The rod member is provided with an operation knob that can be swung so that the tail end directed to the connecting portion is brought into contact with and separated from the main body with a pivot perpendicular to the moving axis as a fulcrum.
The main body portion is formed with a movement groove that allows the movement of the operation knob toward the connecting portion,
A lock piece that engages with the tail end of the operation knob when the engagement / disengagement port is closed by the rod member and prevents the rod member from moving toward the end of the moving groove near the connecting portion is directed to the side of the main body. Naskan characterized by being protruding.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003075U JP3169700U (en) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | Naskan |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003075U JP3169700U (en) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | Naskan |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3169700U true JP3169700U (en) | 2011-08-11 |
Family
ID=54880522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011003075U Expired - Fee Related JP3169700U (en) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | Naskan |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3169700U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014087788A1 (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-12 | 株式会社ヤマヒサ | Animal securing means |
WO2015199528A1 (en) * | 2014-06-23 | 2015-12-30 | Manuel Zavala Riva Palacio | Snap hook with spring |
-
2011
- 2011-06-01 JP JP2011003075U patent/JP3169700U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014087788A1 (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-12 | 株式会社ヤマヒサ | Animal securing means |
WO2015199528A1 (en) * | 2014-06-23 | 2015-12-30 | Manuel Zavala Riva Palacio | Snap hook with spring |
US10605298B2 (en) | 2014-06-23 | 2020-03-31 | Manuel ZAVALA RIVA PALACIO | Snap hook with spring |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9844857B2 (en) | Locking pliers with handle locking mechanism | |
US9027447B2 (en) | Locking pliers with handle locking mechanism | |
US8651411B2 (en) | Handheld control device for a pet leash | |
CN105189055B (en) | Foldable hand-held instrument | |
KR101495643B1 (en) | Hood latch having dual unlocking function | |
US20140110956A1 (en) | Double locking safety snap hook | |
US8296958B1 (en) | Folding knife with mechanism to reposition back bar | |
US20080174130A1 (en) | Safety hook | |
US20140115899A1 (en) | Folding knife with mechanism to reposition back bar | |
US20130228581A1 (en) | Cooking utensil with rotatable handle | |
GB2517288A (en) | Joint device | |
EP2943429A1 (en) | Lifting hook, safety latch of lifting hook and locking and releasing device of safety latch | |
TWI570331B (en) | Flexible compression mechanism | |
JP3169700U (en) | Naskan | |
EP1842992A3 (en) | Bonnet lock | |
US9227307B2 (en) | Reversible ratchet wrench | |
GB2470993A (en) | A latch device in a vehicle | |
CA2563223A1 (en) | Assembly consisting of a hand-held tool and an attachment for hooking the tool, and the hooking attachment | |
US20120096995A1 (en) | Self-adjusting locking pliers with rear retainer | |
AU2012378153A1 (en) | Configurable door handle assembly | |
JP2012188883A (en) | Locking device | |
WO2015114893A1 (en) | Cutting tool | |
CN103474266A (en) | Safety switch mechanism of gardening tool | |
JP3189229U (en) | Tool fall prevention rigging clasp | |
JP5774915B2 (en) | Latch device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |