JP3169620B2 - Printer rotation cycle adjustment method - Google Patents

Printer rotation cycle adjustment method

Info

Publication number
JP3169620B2
JP3169620B2 JP00106491A JP106491A JP3169620B2 JP 3169620 B2 JP3169620 B2 JP 3169620B2 JP 00106491 A JP00106491 A JP 00106491A JP 106491 A JP106491 A JP 106491A JP 3169620 B2 JP3169620 B2 JP 3169620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycle
signal
rotation
circuit
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00106491A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04250508A (en
Inventor
孝 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP00106491A priority Critical patent/JP3169620B2/en
Publication of JPH04250508A publication Critical patent/JPH04250508A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3169620B2 publication Critical patent/JP3169620B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(図17,18) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1,2) 作用 実施例 (1)第1の実施例の説明(図3〜9) (2)第2の実施例の説明(図10〜12) (3)第3の実施例の説明(図13〜16) 発明の効果[Contents] Overview Industrial application field Conventional technology (FIGS. 17 and 18) Problems to be solved by the Invention Means for Solving the Problems (FIGS. 1 and 2) Action Embodiment (1) First (3) Description of the third embodiment (FIGS. 13 to 16) (2) Description of the second embodiment (FIGS. 10 to 12) (3) Description of the third embodiment (FIGS. 13 to 16)

【0002】[0002]

【産業上の利用分野】本発明は、回転周期調整装置及び
回転周期調整方法に関するものであり、更に詳しく言え
ば、サーマルプリンタ等に使用される回転機器の回転周
期(数)を設定する装置及び方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a rotation period adjusting device and a rotation period adjusting method, and more particularly, to an apparatus for setting a rotation period (number) of a rotating device used in a thermal printer or the like. It is about the method.

【0003】近年、熱印字処理をするサーマルプリンタ
において、感熱紙を一定速度で供給する回転機器にDC
モータが使用されている。
In recent years, in a thermal printer that performs thermal printing, a rotating device that supplies thermal paper at a constant speed has a DC power supply.
Motor is used.

【0004】これによれば、DCモータの回転周期の設
定処理は設定(観測)者がオシロスコープにおいて回転
数検出信号と設定基準信号とを見比べながら該プリンタ
の駆動制御回路の回転数可変抵抗器を調整することによ
り行われている。
According to this method, the setting (observation) of the rotation period of the DC motor is performed by a setting (observing) person who checks a rotation speed detection signal and a set reference signal on an oscilloscope while checking a rotation speed variable resistor of a drive control circuit of the printer. It is done by adjusting.

【0005】しかし、モータ回転数はモータ駆動制御回
路自体のばらつき,モータ自体のばらつき及びモータが
搭載される機構部のばらつきにより個々に変動をする。
このため、それを1対1に対応させた状態において個々
にモータ回転周期の設定処理を行わなければならない。
[0005] However, the motor rotation speed fluctuates individually due to variations in the motor drive control circuit itself, variations in the motor itself, and variations in the mechanism on which the motor is mounted.
For this reason, it is necessary to individually perform the processing of setting the motor rotation cycle in a state where they are made to correspond one-to-one.

【0006】そこで、回転周期を設定する装置を簡易な
回路により構成し、該回転数検出信号に基づいてその回
転周期を精度良く設定することができる装置が望まれて
いる。
Therefore, there is a demand for a device that can set the rotation cycle with a simple circuit and that can set the rotation cycle with high accuracy based on the rotation number detection signal.

【0007】[0007]

【従来の技術】図17,18は、従来例に係る説明図であ
り、図17は、従来例に係るDCモータの回転周期調整時
の構成図を示している。
2. Description of the Related Art FIGS. 17 and 18 are explanatory views according to a conventional example, and FIG. 17 is a configuration diagram at the time of adjusting the rotation cycle of a DC motor according to the conventional example.

【0008】図17において、サーマルプリンタ1におけ
る感熱紙の供給に使用される回転機器,例えば、DCモ
ータ5の回転数の設定は、テストコネクタ7に接続され
たオシロスコープ2を観測しながら回転数可変抵抗器R
cを調整することにより行われている。
In FIG. 17, the rotational speed of a rotary device used for supplying thermal paper in the thermal printer 1, for example, the setting of the rotational speed of the DC motor 5 is varied while observing the oscilloscope 2 connected to the test connector 7. Resistor R
This is done by adjusting c.

【0009】すなわち、サーマルプリンタ1のモータ駆
動制御回路は、MPU(マイクロプロセッサ)4に接続
されたテストコネクタ7及びレベル変換部6と、該MP
U4にベース電流制限抵抗器Rbを介して接続されたス
イッチング素子Trから成る。また、DCモータ5はモ
ータ駆動電源Vと接地線(0V)との間に、電流制限抵
抗Ra,回転数可変抵抗器Rc及びスイッチング素子T
rを介して接続されている。さらに、DCモータ5のモ
ータ軸にはコードホイール9が取り付けられ、モータ5
の回転数が光学式センサ8を介して検出され、その回転
数検出信号(以下速度検出信号ともいう)Tcがレベル
変換部6によりレベル変換されてMPU4に出力され
る。
That is, the motor drive control circuit of the thermal printer 1 includes a test connector 7 and a level converter 6 connected to an MPU (microprocessor) 4,
A switching element Tr is connected to U4 via a base current limiting resistor Rb. The DC motor 5 has a current limiting resistor Ra, a rotational speed variable resistor Rc, and a switching element T between a motor drive power source V and a ground line (0 V).
r. Further, a code wheel 9 is attached to the motor shaft of the DC motor 5,
Is detected via the optical sensor 8, the rotation speed detection signal (hereinafter also referred to as a speed detection signal) Tc is level-converted by the level conversion unit 6 and output to the MPU 4.

【0010】これにより、回転数可変抵抗器Rcを調整
することで、モータ5の回転数の設定処理をすることが
できる。
Thus, the setting of the number of rotations of the motor 5 can be performed by adjusting the variable number of rotations resistor Rc.

【0011】図18は従来例に係る回転周期調整時の波形
図を示している。図18において、DCモータ5の回転数
の設定方法は、まず、スイッチング素子Trにスイッチ
ング信号TMが入力されると、モータ端子間電圧VMが
規定値まで上昇し、回転数可変抵抗器Rcに依存する被
回転周期T1の回転数検出信号TcがDCモータ5によ
って供給される。なお、モータ軸に取り付けられたコー
ドホイール9が回転することでモータ5の回転数が光学
式センサ8を介して検出され、その回転数検出信号Tc
がレベル変換部6からMPU4とオシロスコープに出力
される。
FIG. 18 is a waveform chart at the time of adjusting the rotation cycle according to the conventional example. In FIG. 18, the method of setting the rotation speed of the DC motor 5 is as follows. First, when the switching signal TM is input to the switching element Tr, the motor terminal voltage VM rises to a specified value and depends on the rotation speed variable resistor Rc. The rotation number detection signal Tc of the rotation period T1 is supplied by the DC motor 5. When the code wheel 9 attached to the motor shaft rotates, the rotation speed of the motor 5 is detected via the optical sensor 8, and the rotation speed detection signal Tc
Is output from the level converter 6 to the MPU 4 and the oscilloscope.

【0012】一方、オシロスコープ2に接続された信号
発生器3からオシロスコープ2にDCモータ5の定格回
転数(設計仕様回転数)となる設定基準信号SRが供給
される。この際に、設定(観測)者はオシロスコープ2
に表示された回転数検出信号Tcの波形と設定基準信号
SRの波形とが一致するようにサーマルプリンタ1のモ
ータ駆動制御回路の回転数可変抵抗器Rcを調整する。
これにより、両信号Tc,SRの周期T1,TRが一致
したところで、設定(観測)者は回転数可変抵抗器Rc
の調整を止めて、該抵抗器Rcを電気的に固定をする。
このことで、DCモータ5の回転数を設定することがで
きる。
On the other hand, a signal generator 3 connected to the oscilloscope 2 supplies the oscilloscope 2 with a setting reference signal SR which is a rated rotation speed (design specification rotation speed) of the DC motor 5. At this time, the setting (observing) person is the oscilloscope 2
The rotational speed variable resistor Rc of the motor drive control circuit of the thermal printer 1 is adjusted so that the waveform of the rotational speed detection signal Tc and the waveform of the setting reference signal SR displayed on the printer coincide with each other.
As a result, when the periods T1 and TR of the two signals Tc and SR coincide with each other, the person who sets (observes) the rotational speed variable resistor Rc
Is stopped, and the resistor Rc is electrically fixed.
Thus, the rotation speed of the DC motor 5 can be set.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】ところで従来例によれ
ば、DCモータ5の回転周期の設定処理は設定(観測)
者がオシロスコープ2において回転数検出信号Tcと設
定基準信号SRとを見比べながらサーマルプリンタ1の
駆動制御回路の回転数可変抵抗器Rcを調整することに
より行われている。
According to the prior art, the setting process of the rotation cycle of the DC motor 5 is set (observed).
This is performed by adjusting the rotational speed variable resistor Rc of the drive control circuit of the thermal printer 1 while comparing the rotational speed detection signal Tc with the setting reference signal SR on the oscilloscope 2.

【0014】一般に、モータ回転数はモータ駆動制御回
路自体のばらつき,モータ自体のばらつき及びモータ5
が搭載される機構部のばらつきにより個々に変動をす
る。このため、次のような問題を生ずる。
In general, the motor speed depends on the variation of the motor drive control circuit itself, the variation of the motor itself, and the motor speed.
Fluctuates individually due to the variation of the mechanism on which the is mounted. This causes the following problem.

【0015】 モータ5が搭載された機構部とモータ
駆動制御回路とが組み合わされ時点で、それを1対1に
対応させた状態においてモータ回転周期の設定処理を個
々に行わなければならない。これにより、設定(観測)
者のオシロスコープ2における回転数検出信号Tcと設
定基準信号SRとの比較の際の一致判定にばらつきを生
じる。このことで、モータ回転周期の設定処理にばらつ
きを発生することがある。
At the time when the mechanism on which the motor 5 is mounted and the motor drive control circuit are combined, the processing for setting the motor rotation cycle must be performed individually in a state where they are made to correspond one-to-one. This allows setting (observation)
In the comparison between the rotational speed detection signal Tc and the setting reference signal SR in the oscilloscope 2 of the user, a variation occurs in the coincidence determination. This may cause a variation in the motor rotation cycle setting process.

【0016】 また、オシロスコープ2は高価であ
り、取扱いが複雑である。さらに、操作の容易性に欠
け、モータ回転周期の設定処理の高速化の妨げとなると
いう問題がある。
The oscilloscope 2 is expensive and complicated to handle. Furthermore, there is a problem that the operability is lacking, which hinders speeding up of the process of setting the motor rotation period.

【0017】本発明は、かかる従来例の問題点に鑑み創
作されたものであり、回転機器の回転数検出信号と設定
基準信号とをオシロスコープによる比較一致処理に依存
することなく、回転周期を設定する装置を簡易な回路に
より構成し、該回転数検出信号に基づいてその回転周期
を手動又は自動により精度良く設定することが可能とな
る回転周期調整装置の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and sets a rotation period without depending on a comparison matching process using an oscilloscope between a rotation speed detection signal of a rotating device and a setting reference signal. It is an object of the present invention to provide a rotation cycle adjusting apparatus which is configured by a simple circuit and can set the rotation cycle manually or automatically with high accuracy based on the rotation number detection signal.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明のプリンタの回転
周期調整方法は、プリンタ内部に、被回転調整対象の回
転数を検出して回転周期検出信号を生成する手段と、前
記被回転調整対象の回転周期を決める周期可変回路とを
設けておき、前記被回転調整対象の回転周期調整時に前
記プリンタに回転周期調整装置を取り付け、前記回転周
期調整装置内で前記回転周期検出信号と下限基準回転周
期及び上限基準回転周期とを比較し、その結果に応じた
回転周期調整信号を生成して前記プリンタに出力し、前
記プリンタ内部で前記回転周期調整信号に応じて前記プ
リンタ周期可変回路の出力を制御して前記被回転調整対
象の回転周期を調整することを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a method for adjusting a rotation cycle of a printer, comprising: means for detecting a rotation speed of an object to be rotated and generating a rotation cycle detection signal; A rotation cycle adjusting circuit for determining the rotation cycle of the rotating object, a rotation cycle adjusting device is attached to the printer when adjusting the rotation cycle of the object to be rotated, and the rotation cycle detection signal and the lower limit reference rotation are set in the rotation cycle adjusting device. The cycle and the upper limit reference rotation cycle are compared, a rotation cycle adjustment signal corresponding to the result is generated and output to the printer, and the output of the printer cycle variable circuit is output inside the printer according to the rotation cycle adjustment signal. And controlling the rotation cycle of the object to be rotated.

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【作用】図1(a),(b)はそれぞれ回転周期調整装
置の一例を示すブロック図であり、図2は本発明に係る
回転周期調整方法の原理図である。回転周期調整装置
は、例えば図1(a)に示すように、信号取得手段1
1、比較手段12及び表示手段13と、電源部15とを
具備している。
1 (a) and 1 (b) are block diagrams each showing an example of a rotation period adjusting device, and FIG. 2 is a principle diagram of a rotation period adjustment method according to the present invention. As shown in FIG. 1A, for example, the rotation cycle adjusting device includes a signal acquisition unit 1.
1, a comparison unit 12, a display unit 13, and a power supply unit 15.

【0023】例えば、被回転調整対象16の回転周期検
出信号S1が信号取得手段11に入力されると、該信号
取得手段11から比較手段12に被比較周期信号S2が
出力される。また、比較手段12では被比較周期信号S
2と設定基準信号S3とが比較され、その結果に基づく
比較結果信号S4が表示手段13に出力される。これに
より、比較結果信号S4に基づいて回転周期比較結果が
表示手段13に表示される。
For example, when the rotation period detection signal S1 of the rotation target 16 is input to the signal acquisition unit 11, the signal acquisition unit 11 outputs the comparison period signal S2 to the comparison unit 12. In the comparing means 12, the compared period signal S
2 is compared with the setting reference signal S3, and a comparison result signal S4 based on the result is output to the display unit 13. Thus, the rotation cycle comparison result is displayed on the display unit 13 based on the comparison result signal S4.

【0024】このため、被回転調整対象16の回転周期
を設定する設定(観測)者は従来例のようなオシロスコ
ープ2を使用せずに表示手段13に表示された回転周期
比較結果に基づいて被回転調整対象16の回転周期を調
整手段RCを介して手動調整をすることが可能となる。
For this reason, a setting (observing) person who sets the rotation cycle of the rotation-adjusted object 16 is based on the rotation cycle comparison result displayed on the display means 13 without using the oscilloscope 2 as in the conventional example. It is possible to manually adjust the rotation cycle of the rotation adjustment target 16 via the adjustment means RC.

【0025】これにより、当該装置をオシロスコープ2
に比べて簡単な回路により構成すること、その取扱いを
容易にすること及びその低廉価を図ることが可能とな
る。
Thus, the device is connected to the oscilloscope 2
, It is possible to configure the circuit with a simpler circuit, to facilitate its handling, and to reduce its cost.

【0026】なお、信号取得手段11,比較手段12及
び表示手段13を駆動する電源部15が商用周波数電源
又は蓄電池から成っている。
The power supply unit 15 for driving the signal acquisition means 11, the comparison means 12, and the display means 13 comprises a commercial frequency power supply or a storage battery.

【0027】特に、蓄電池を使用することで携帯用回転
周期調整機器として汎用性の向上を図ることが可能とな
る。
In particular, by using a storage battery, it is possible to improve versatility as a portable rotation cycle adjusting device.

【0028】また、図1(b)に示す装置では、信号出
力手段14が設けられている。
In the apparatus shown in FIG. 1B, signal output means 14 is provided.

【0029】例えば、比較結果信号S4に基づく回転周
期調整信号S5が信号出力手段14から被回転調整対象
16に出力される。
For example, a rotation period adjustment signal S5 based on the comparison result signal S4 is output from the signal output means 14 to the rotation adjustment target 16.

【0030】図1(b)に示す装置では、図1(a)に
示す装置のように設定(観測)者が表示手段13に表示
された回転周期比較結果に基づいて被回転調整対象16
の回転周期を調整手段RCを介して手動調整することな
く、被回転対象16の回転周期を自動的に調整すること
が可能となる。
In the apparatus shown in FIG. 1B, the person who sets (observes) the object to be rotated 16 based on the rotation cycle comparison result displayed on the display means 13 like the apparatus shown in FIG.
It is possible to automatically adjust the rotation cycle of the rotation target 16 without manually adjusting the rotation cycle of the rotation target 16 via the adjustment means RC.

【0031】これにより、モータ回転周期の設定処理を
再現性良く、高精度に、かつ、高速に行うことが可能と
なる。
This makes it possible to set the motor rotation cycle with good reproducibility, high accuracy, and high speed.

【0032】本発明のプリンタの回転周期調整方法にお
いては、図2のフローチャートに示すように、まず、ス
テップP1で被回転調整対象(モータ)16の回転周期
を取得する回転周期取得処理を実行し、ステップP2で
被回転調整対象16の回転周期と下限基準回転周期及び
上限基準回転周期とを比較する比較処理を実行する。ス
テップP3,P4では、回転周期比較結果を表示し、回
転周期を手動で調整するが、本発明においては、ステッ
プP2からステップP5に移行して、比較処理に基づい
て被回転調整対象16の回転周期を自動調整する。
In the method of adjusting the rotation period of a printer according to the present invention, as shown in the flowchart of FIG. 2, first, in step P1, a rotation period obtaining process for obtaining the rotation period of the rotation-adjustment target (motor) 16 is executed. In step P2, a comparison process is performed to compare the rotation cycle of the rotation-adjusted object 16 with the lower-limit reference rotation cycle and the upper-limit reference rotation cycle. In Steps P3 and P4, the rotation cycle comparison result is displayed and the rotation cycle is manually adjusted. In the present invention, however, the process proceeds from Step P2 to Step P5, and the rotation of the rotation adjustment target 16 is performed based on the comparison processing. Automatically adjust the cycle.

【0033】すなわち、本発明のプリンタの回転周期調
整方法においては、予め下限基準回転周期及び上限基準
回転周期を設定しておく。そして、被回転調整対象16
の回転周期を検出して回転周期検出信号S1を生成し、
該回転周期検出信号S1と下限基準回転周期及び上限基
準回転周期とを比較して、その比較結果から回転周期調
整信号を生成する。この回転周期調整信号により周期可
変回路を制御して、被回転調整対象の回転周期が下限基
準回転周期と上限基準回転周期との間になるように、周
期可変回路を制御する。このように、本発明において
は、比較処理により生成された回転周期調整信号により
周期可変回路を制御するので、被回転調整対象の回転周
期を自動的に下限基準回転周期と上限基準回転周期との
間に調整することができる。
That is, in the rotation period adjusting method of the present invention, the lower limit reference rotation period and the upper limit reference rotation period are set in advance. Then, the rotation adjustment target 16
And generates a rotation period detection signal S1.
The rotation period detection signal S1 is compared with the lower reference rotation period and the upper reference rotation period, and a rotation period adjustment signal is generated from the comparison result. The cycle variable circuit is controlled by the rotation cycle adjustment signal, and the cycle variable circuit is controlled so that the rotation cycle of the rotation-adjusted object is between the lower-limit reference rotation cycle and the upper-limit reference rotation cycle. As described above, in the present invention, since the cycle variable circuit is controlled by the rotation cycle adjustment signal generated by the comparison processing, the rotation cycle of the object to be rotated is automatically adjusted to the lower reference rotation cycle and the upper reference rotation cycle. Can be adjusted in between.

【0034】これにより、従来例のような回転数検出信
号と設定基準信号とをオシロスコープにより比較してそ
の一致判定をする観測者の経験に依存することがなくな
る。
This eliminates the dependence on the experience of the observer who compares the rotation number detection signal and the set reference signal with the oscilloscope to determine the coincidence as in the conventional example.

【0035】[0035]

【0036】[0036]

【実施例】次に図を参照しながら本発明の実施例につい
て説明をする。図3〜図16は、本発明の実施例に係る回
転周期調整装置及び回転周期調整方法を説明する図であ
る。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 3 to 16 are diagrams illustrating a rotation cycle adjusting device and a rotation cycle adjusting method according to an embodiment of the present invention.

【0037】(1)第1の実施例(参考例1)の説明 図3は、本発明の第1の実施例に係る回転周期調整装置
の構成図であり、図4〜6はその各部の構成図をそれぞ
れ示している。
(1) Description of First Embodiment (Reference Example 1) FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a rotation cycle adjusting device according to a first embodiment of the present invention, and FIGS. The configuration diagrams are shown respectively.

【0038】図3において、例えば、サーマルプリンタ
に取付けられた被回転調整対象16の一例となるDCモ
ータの回転数を設定する回転周期調整装置は、サンプリ
ング回路21,比較回路22,表示回路23及び蓄電池
25から成る。
In FIG. 3, for example, a rotation cycle adjusting device for setting the number of rotations of a DC motor, which is an example of a rotation adjustment target 16 attached to a thermal printer, includes a sampling circuit 21, a comparison circuit 22, a display circuit 23, It comprises a storage battery 25.

【0039】すなわち、サンプリング回路21は信号取
得手段11の一実施例であり、入力バッファ21A,周期
変換部21B,ダミーカウント部21C,ダミーカウント選
択部21D,周期測定指令部21E,測定禁止スイッチ(デ
ィップスイッチともいう)21F及び第1の二入力AND
(論理積)論理回路21Gから成る。サンプリング回路2
1は回転周期検出信号S1の一例となる速度検出信号T
cを入力して被比較周期信号S2の一例となるサンプリ
ング周期信号a12を出力するものである。なお、サンプ
リング回路21の内部構成及び各機能については図4に
おいて詳述する。
That is, the sampling circuit 21 is an embodiment of the signal acquisition means 11, and includes an input buffer 21A, a period conversion unit 21B, a dummy count unit 21C, a dummy count selection unit 21D, a period measurement command unit 21E, a measurement inhibition switch ( 21F and first two-input AND
(Logical product) It is composed of a logical circuit 21G. Sampling circuit 2
1 is a speed detection signal T which is an example of the rotation period detection signal S1.
c to input a sampling period signal a12 which is an example of the compared period signal S2. The internal configuration and each function of the sampling circuit 21 will be described in detail with reference to FIG.

【0040】比較回路22は比較手段12の一実施例で
あり、規格下限値比較部22A,規格上限値比較部22B,
第2の二入力論理積回路22C,規格内周期計数部22Dか
ら成る。比較回路22はサンプリング周期信号a12と基
準周期信号S3の一例となる第1の基準周期信号a14,
第2の基準周期信号a18とに基づいて比較結果信号S4
の一例となる下限値異常検出信号a15,上限値異常検出
信号a19及び規格内周期計数信号a25〜a27を出力する
ものである。なお、比較回路22の内部構成及び各機能
については図5,6において詳述する。
The comparison circuit 22 is an embodiment of the comparison means 12, and includes a specification lower limit value comparison section 22A, a specification upper limit value comparison section 22B,
It comprises a second two-input AND circuit 22C and a standard period counter 22D. The comparison circuit 22 includes a sampling period signal a12 and a first reference period signal a14, which is an example of the reference period signal S3.
A comparison result signal S4 based on the second reference period signal a18
Output a lower limit value abnormality detection signal a15, an upper limit value abnormality detection signal a19, and an in-standard cycle count signal a25 to a27. The internal configuration and each function of the comparison circuit 22 will be described in detail with reference to FIGS.

【0041】表示回路23は表示手段13の一実施例で
あり、下限値異常表示部23A,上限値異常表示部23B及
び規格内周期数表示部23Cから成る。表示回路23は下
限値異常表示信号a15,上限値異常表示信号a19及び規
格内周期計数信号a25〜a27に基づいて回転周期比較結
果の一例となる回転周期下限値,上限値及び規格内周期
値(設計仕様周期値)を表示するものである。なお、表
示回路23の内部構成及び各機能については比較回路2
2と共に図5,6において詳述する。
The display circuit 23 is an embodiment of the display means 13 and comprises a lower limit abnormal display section 23A, an upper limit abnormal display section 23B, and a standard cycle number display section 23C. Based on the lower limit value abnormal display signal a15, the upper limit value abnormal display signal a19, and the in-standard cycle count signals a25 to a27, the display circuit 23 provides the lower limit value, the upper limit value, and the in-standard cycle value (an example of the rotation cycle comparison result). (Design specification cycle value). The internal configuration and each function of the display circuit 23 are described in the comparison circuit 2.
5 together with FIG.

【0042】蓄電池25は電源部15の一実施例であ
り、サンプリング回路21,比較回路22及び表示回路
23を駆動するものである。なお、本発明の実施例では
商用周波数電源(AC100 ,200 〔V〕/50,60 〔HZ〕)
又は蓄電池(5〔V〕程度のバッテリー等)から成る。
The storage battery 25 is an embodiment of the power supply unit 15 and drives the sampling circuit 21, the comparison circuit 22, and the display circuit 23. In the embodiment of the present invention, a commercial frequency power supply (AC 100, 200 [V] / 50, 60 [HZ])
Or it is composed of a storage battery (a battery of about 5 [V] or the like).

【0043】また、入力端子26Aは速度検出信号Tcを
取り込む外部端子であり、プリンタ側テスト端子27Aに
接続される。
The input terminal 26A is an external terminal for receiving the speed detection signal Tc, and is connected to the printer-side test terminal 27A.

【0044】図4は、本発明の第1の実施例に係る回転
周期調整装置の各部の構成図(その1)を示している。
FIG. 4 is a configuration diagram (part 1) of each part of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.

【0045】図4において、サンプリング回路21は入
力バッファ21A,周期変換部21B,ダミーカウント部21
C,ダミーカウント選択部21D,周期測定指令部21E,
測定禁止スイッチ21F及び第1の二入力論理積回路21G
から成る。
In FIG. 4, a sampling circuit 21 includes an input buffer 21A, a period conversion unit 21B, and a dummy count unit 21.
C, a dummy count selection section 21D, a cycle measurement command section 21E,
Measurement inhibit switch 21F and first two-input AND circuit 21G
Consists of

【0046】すなわち、入力バッファ21Aは増幅器(バ
ッファ)であり、本発明の実施例ではインバータ回路か
ら成る。入力バッファ21Aの機能は速度検出信号a1=
Tcを反転増幅して反転速度検出信号a2 を周期変換部
21Bに出力するものである。周期変換部21BはJKFF
(JK型フリップフロップ) 回路F1から成り、反転速度
検出信号a2の周期変換処理をしてカウントクロック信
号a3をダミーカウント選択部21Dと第1の二入力論理
積回路21Gとに出力するものである。
That is, the input buffer 21A is an amplifier (buffer), and in the embodiment of the present invention, comprises an inverter circuit. The function of the input buffer 21A is that the speed detection signal a1 =
Inverts and amplifies Tc and converts the inversion speed detection signal a2 into a period converter.
21B. The period conversion unit 21B is JKFF
(JK-type flip-flop) A circuit which converts the period of the inversion speed detection signal a2 and outputs the count clock signal a3 to the dummy count selection unit 21D and the first two-input AND circuit 21G. .

【0047】また、ダミーカウント部21Cは第1の分周
器F2,第1の遅延回路F3から成り、カウントクロッ
ク信号a3に基づいて第1〜第4の分周信号a4〜a7
を生成し、それを遅延処理した第1〜第nの遅延信号a
8〜a10をダミーカウント選択部21Dに出力するもので
ある。ダミーカウント選択部21Dは複数のスイッチング
素子SW1〜SWnから成り、第1〜第nの遅延信号a8〜
a10を選択して一つの選択された遅延信号,例えば、a
10をセット信号Sとして周期測定指令部21Eに出力する
ものである。
The dummy count section 21C comprises a first frequency divider F2 and a first delay circuit F3. The first to fourth frequency-divided signals a4 to a7 are based on the count clock signal a3.
And the first to n-th delayed signals a
8 to a10 are output to the dummy count selector 21D. The dummy count selection unit 21D includes a plurality of switching elements SW1 to SWn, and includes first to n-th delay signals a8 to SWn.
a10 to select one selected delayed signal, eg, a
10 is output as a set signal S to the cycle measurement command section 21E.

【0048】さらに周期測定指令部21Eは第1,第2の
否定論理積回路NAND1,NAND2から成るラッチ回路で構
成され、リセット信号Rに基づいてラッチ信号a11を第
1の二入力論理積回路21Gに出力するものである。測定
禁止スイッチ21Fは周期測定指令部21Eにリセット信号
Rを出力するものであり、該スイッチ21Fの「ON」時
によって、接地線の電位0〔V〕が周期測定指令部21E
に入力される。これにより、回転周期調整処理がリセッ
トされる。
Further, the cycle measurement command section 21E is constituted by a latch circuit comprising first and second NAND circuits NAND1 and NAND2, and outputs a latch signal a11 based on a reset signal R to a first two-input AND circuit 21G. Is output to The measurement prohibition switch 21F outputs a reset signal R to the cycle measurement command section 21E. When the switch 21F is turned “ON”, the potential 0 V of the ground line is changed to the cycle measurement command section 21E.
Is input to Thereby, the rotation cycle adjustment processing is reset.

【0049】従って、第1の二入力論理積回路21Gでは
カウントクロック信号a3とラッチ信号a11とが論理積
演算処理され、サンプル周期信号a12が比較回路22に
出力される。
Therefore, in the first two-input AND circuit 21G, the count clock signal a3 and the latch signal a11 are subjected to AND operation, and the sample period signal a12 is output to the comparison circuit 22.

【0050】図5は、本発明の第1の実施例に係る回転
周期調整装置の各部の構成図(その2)を示している。
FIG. 5 shows a configuration diagram (part 2) of each part of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.

【0051】図5において、規格下限値比較部22Aはイ
ンバータIN1,トリガ信号生成回路G1,下限値設定回
路G2及び第3の否定論理積回路NAND3から成る。
In FIG. 5, the standard lower limit comparator 22A comprises an inverter IN1, a trigger signal generator G1, a lower limit setting circuit G2, and a third NAND circuit NAND3.

【0052】すなわち、インバータIN1はサンプル周期
信号a12を反転増幅して反転サンプル周期信号をトリガ
信号生成回路G1,第3の否定論理積回路NAND3に出力
するものである。トリガ信号生成回路G1はバッファ回
路B1,B2及びアナログ素子R,Cから成り、反転サ
ンプル周期信号を信号処理して第1のトリガ信号a13を
下限値設定回路G2に出力するものである。下限値設定
回路G2はワンショットタイマ回路及びアナログ素子R
1,C1から成り、第1の基準周期信号a14を第3の否
定論理積回路NAND3に出力するものである。この際の基
準周期信号a14の周期T1は例えば、1.1 ×R1×C1
である。第3の否定論理積回路NAND3は反転サンプル周
期信号と第1の基準周期信号a14との否定論理積演算処
理をして下限値異常検出信号a15を第2の論理積回路22
Cに出力するものである。
That is, the inverter IN1 inverts and amplifies the sample period signal a12 and outputs the inverted sample period signal to the trigger signal generation circuit G1 and the third NAND circuit NAND3. The trigger signal generation circuit G1 includes buffer circuits B1 and B2 and analog elements R and C, and processes the inverted sample period signal to output a first trigger signal a13 to the lower limit value setting circuit G2. The lower limit value setting circuit G2 includes a one-shot timer circuit and an analog element R
1 and C1, and outputs the first reference periodic signal a14 to the third NAND circuit NAND3. At this time, the cycle T1 of the reference cycle signal a14 is, for example, 1.1 × R1 × C1
It is. The third NAND circuit NAND3 performs a NAND operation of the inverted sample period signal and the first reference period signal a14, and outputs the lower limit abnormality detection signal a15 to the second AND circuit 22.
Output to C.

【0053】また、下限値異常表示部23Aは下限値異常
表示設定回路G3,インバータIN2及び下限値異常表示
回路G4から成る。
The lower limit abnormality display section 23A comprises a lower limit abnormality display setting circuit G3, an inverter IN2, and a lower limit abnormality display circuit G4.

【0054】例えば、下限値異常表示設定回路G3,イ
ンバータIN2は下限値異常検出信号a15を信号処理して
下限値異常表示信号a16を下限値異常表示回路G4に出
力するものである。また、下限値異常表示回路G4は抵
抗素子R及び発光ダイオード素子Dから成り、下限値異
常表示信号a16に基づいて回転数異常表示(下限値)を
するものである。
For example, the lower limit abnormality display setting circuit G3 and the inverter IN2 process the lower limit abnormality detection signal a15 and output the lower limit abnormality display signal a16 to the lower limit abnormality display circuit G4. The lower limit value abnormality display circuit G4 includes a resistance element R and a light emitting diode element D, and displays a rotation speed abnormality (lower limit value) based on the lower limit value abnormality display signal a16.

【0055】図6は、本発明の第1の実施例に係る回転
周期調整装置の各部の構成図(その3)を示している。
FIG. 6 is a configuration diagram (part 3) of each part of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.

【0056】図6において、規格上限値比較部22Bはイ
ンバータIN3,トリガ信号生成回路G5,上限値設定回
路G6及び第1の否定論理和回路OR1から成る。
In FIG. 6, the standard upper limit comparator 22B comprises an inverter IN3, a trigger signal generator G5, an upper limit setting circuit G6, and a first NOR circuit OR1.

【0057】すなわち、インバータIN3はサンプル周期
信号a12を反転増幅して反転サンプル周期信号をトリガ
信号生成回路G5,第1の否定論理和回路OR1に出力す
るものである。トリガ信号生成回路G5はバッファ回路
B3,B4及びアナログ素子R,Cから成り、反転サン
プル周期信号を信号処理して第2のトリガ信号a17を上
限値設定回路G6に出力するものである。上限値設定回
路G6はワンショットタイマ回路及びアナログ素子R
2,C2から成り、第2の基準周期信号a18を第1の否
定論理和回路OR1に出力するものである。この際の基準
周期信号a18の周期T2は例えば、1.1 ×R2×C2で
ある。第1の否定論理和回路OR1は反転サンプル周期信
号と第2の基準周期信号a18との否定論理和演算処理を
して上限値異常検出信号a19を第2の論理積回路22Cに
出力するものである。
That is, the inverter IN3 inverts and amplifies the sample period signal a12 and outputs the inverted sample period signal to the trigger signal generation circuit G5 and the first NOR circuit OR1. The trigger signal generation circuit G5 includes buffer circuits B3 and B4 and analog elements R and C, and processes the inverted sample period signal to output a second trigger signal a17 to the upper limit value setting circuit G6. The upper limit value setting circuit G6 includes a one-shot timer circuit and an analog element R
2, C2 and outputs the second reference period signal a18 to the first NOR circuit OR1. At this time, the cycle T2 of the reference cycle signal a18 is, for example, 1.1 × R2 × C2. The first NOR circuit OR1 performs a NOR operation on the inverted sample period signal and the second reference period signal a18 and outputs an upper limit abnormality detection signal a19 to the second AND circuit 22C. is there.

【0058】また、上限値異常表示部23Bは上限値異常
表示設定回路G7,インバータIN4及び上限値異常表示
回路G8から成る。
The upper limit abnormality display section 23B comprises an upper limit abnormality display setting circuit G7, an inverter IN4, and an upper limit abnormality display circuit G8.

【0059】例えば、上限値異常表示設定回路G7,イ
ンバータIN4は上限値異常検出信号a19を信号処理して
上限値異常表示信号a20を上限値異常表示回路G8に出
力するものである。また、上限値異常表示回路G8は抵
抗素子R及び発光ダイオード素子Dから成り、上限値異
常表示信号a20に基づいて回転数異常表示(上限値)を
するものである。
For example, the upper limit abnormality display setting circuit G7 and the inverter IN4 process the upper limit abnormality detection signal a19 and output the upper limit abnormality display signal a20 to the upper limit abnormality display circuit G8. The upper limit value abnormality display circuit G8 includes a resistance element R and a light emitting diode element D, and displays a rotational speed abnormality (upper limit value) based on the upper limit value abnormality display signal a20.

【0060】なお、第2の論理積回路22Cは下限値異常
検出信号a15と上限値異常検出信号a19との論理積演算
処理をして周期異常指令信号STを第2の分周器F4に
出力するものである。
The second AND circuit 22C performs a logical AND operation of the lower limit abnormality detection signal a15 and the upper limit abnormality detection signal a19 and outputs a period abnormality instruction signal ST to the second frequency divider F4. Is what you do.

【0061】また、規格内周期計数部22Dは第2の分周
器F4及び第2の遅延回路F5から成る。第2の分周器
F4は、周期異常指令信号STをクリア信号にしてサン
プル周期信号a12を分周処理し、第1〜第nの規格内分
周信号a21〜a24を第2の遅延回路F5に出力するもの
である。第2の遅延回路F5は、第1〜第nの規格内分
周信号a21〜a24を遅延処理して第1〜第nの規格内表
示信号a25〜a27を規格内周期数表示回路23Cに出力す
るものである。
The in-standard period counting section 22D includes a second frequency divider F4 and a second delay circuit F5. The second frequency divider F4 divides the sample period signal a12 by using the period abnormality command signal ST as a clear signal, and converts the first to n-th standard frequency-divided signals a21 to a24 into a second delay circuit F5. Is output to The second delay circuit F5 delays the first to n-th standard frequency-divided signals a21 to a24 and outputs the first to n-th standard display signals a25 to a27 to the standard cycle number display circuit 23C. Is what you do.

【0062】例えば、規格内周期数表示部23Cは抵抗素
子R及び発光ダイオード素子OK1〜OKnから成り、第1
〜第nの規格内表示信号a25〜a27に基づいて規格内回
転数表示をするものである。
For example, the in-standard cycle number display section 23C includes a resistance element R and light-emitting diode elements OK1 to OKn.
To display the standard rotation speed based on the n-th standard display signals a25 to a27.

【0063】これらにより、第1の実施例に係る回転周
期調整装置を構成する。次に、当該装置の動作について
説明をする。
Thus, the rotation period adjusting device according to the first embodiment is configured. Next, the operation of the device will be described.

【0064】図7は、本発明の第1の実施例に係る回転
周期調整装置の動作タイムチャート(その1)であり、
サンプリング回路21の動作タイムチャートを示してい
る。
FIG. 7 is an operation time chart (part 1) of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.
4 shows an operation time chart of the sampling circuit 21.

【0065】例えば、サーマルプリンタに使用されるD
Cモータ5(図17の従来例図参照)の回転数の設定処理
をする場合、まず、当該装置の入力端子26Aとサーマル
プリンタのプリンタ側テスト端子27Aとを接続する。
For example, D used in a thermal printer
When setting the number of revolutions of the C motor 5 (refer to FIG. 17), first, the input terminal 26A of the apparatus is connected to the printer-side test terminal 27A of the thermal printer.

【0066】これにより、図7において、当該装置の入
力端子26Aに供給された速度検出信号a1=Tcが入力
バッファ21Aにより反転増幅され、その反転速度検出信
号a2 が周期変換部21Bに出力される。また、反転速度
検出信号a2を周期変換部21Bにより周期変換処理した
カウントクロック信号a3がダミーカウント選択部21D
と第1の二入力論理積回路21Gとに出力される。
As a result, in FIG. 7, the speed detection signal a1 = Tc supplied to the input terminal 26A of the device is inverted and amplified by the input buffer 21A, and the inverted speed detection signal a2 is output to the period converter 21B. . The count clock signal a3 obtained by period-converting the inversion speed detection signal a2 by the period conversion unit 21B is output to the dummy count selection unit 21D.
And the first two-input AND circuit 21G.

【0067】さらに、カウントクロック信号a3に基づ
いて第1〜第4の分周信号a1〜a4がダミーカウント
部21Cにより生成され、それが遅延処理される。また、
第1〜第nの遅延信号a8〜a10がダミーカウント選択
部21Dに出力される。ダミーカウント選択部21Dでは、
複数のスイッチング素子SW1〜SWnにより一つの遅延信
号a10が選択され、その遅延信号a10がセット信号Sと
して周期測定指令部21Eに出力される。
Further, the first to fourth frequency-divided signals a1 to a4 are generated by the dummy count section 21C based on the count clock signal a3, and are delayed. Also,
The first to n-th delay signals a8 to a10 are output to the dummy count selector 21D. In the dummy count selection section 21D,
One delay signal a10 is selected by the plurality of switching elements SW1 to SWn, and the delay signal a10 is output to the cycle measurement command section 21E as the set signal S.

【0068】次いで、リセット信号Rに基づいてラッチ
信号a11が周期測定指令部21Eから第1の二入力論理積
回路21Gに出力される。この際に、測定禁止スイッチ21
Fの「ON」時によって、接地線の電位0〔V〕が周期
測定指令部21Eに入力される。これにより、回転周期調
整処理がリセットされる。
Next, based on the reset signal R, the latch signal a11 is output from the cycle measurement command section 21E to the first two-input AND circuit 21G. At this time, the measurement inhibit switch 21
When F is “ON”, the potential 0 [V] of the ground line is input to the cycle measurement command section 21E. Thereby, the rotation cycle adjustment processing is reset.

【0069】従って、第1の二入力論理積回路21Gでは
カウントクロック信号a3とラッチ信号a11とが論理積
演算処理され、サンプル周期信号a12が比較回路22に
出力される。
Therefore, in the first two-input AND circuit 21 G, the count clock signal a 3 and the latch signal a 11 are subjected to an AND operation, and the sample period signal a 12 is output to the comparison circuit 22.

【0070】図8は、本発明の第1の実施例に係る回転
周期調整装置の動作タイムチャート(その2)であり、
規格下限値比較部22A及び規格上限値比較部22Bの動作
タイムチャートを示している。
FIG. 8 is an operation time chart (part 2) of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.
5 shows an operation time chart of the standard lower limit comparing section 22A and the standard upper limit comparing section 22B.

【0071】図8において、規格下限値比較部22Aでは
サンプル周期信号a12が規格下限値よりも低い場合の回
転状態が検出/表示処理される。
In FIG. 8, the standard lower limit comparing section 22A detects / displays the rotation state when the sample period signal a12 is lower than the standard lower limit.

【0072】すなわち、サンプル周期信号a12がインバ
ータIN1により反転増幅され、その反転サンプル周期信
号がトリガ信号生成回路G1,第3の否定論理積回路N
AND3に出力される。また、トリガ信号生成回路G1では
バッファ回路B1,B2及びアナログ素子R,Cにより
反転サンプル周期信号を信号処理した第1のトリガ信号
a13が下限値設定回路G2に出力される。下限値設定回
路G2では、ワンショットタイマ回路及びアナログ素子
R1,C1により設定された第1の基準周期信号a14が
第3の否定論理積回路NAND3に出力される。
That is, the sample period signal a12 is inverted and amplified by the inverter IN1, and the inverted sample period signal is supplied to the trigger signal generation circuit G1 and the third NAND circuit N
Output to AND3. In the trigger signal generation circuit G1, a first trigger signal a13 obtained by subjecting the inverted sample period signal to signal processing by the buffer circuits B1 and B2 and the analog elements R and C is output to the lower limit value setting circuit G2. In the lower limit value setting circuit G2, the first reference period signal a14 set by the one-shot timer circuit and the analog elements R1 and C1 is output to the third NAND circuit NAND3.

【0073】これにより、第3の否定論理積回路NAND3
では、反転サンプル周期信号と第1の基準周期信号a14
との否定論理積が演算処理され、その結果となる下限値
異常検出信号a15が第2の論理積回路22Cに出力され
る。
As a result, the third NAND circuit NAND3
Now, the inverted sample period signal and the first reference period signal a14
Is calculated, and the resulting lower limit abnormality detection signal a15 is output to the second AND circuit 22C.

【0074】また、下限値異常表示部23Aでは下限値異
常表示設定回路G3,インバータIN2により下限値異常
検出信号a15を信号処理した下限値異常表示信号a16が
下限値異常表示回路G4に出力される。また、下限値異
常表示回路G4では抵抗素子R及び発光ダイオード素子
Dにより下限値異常表示信号a16に基づいて回転数表示
(下限値)処理が行われる。この際に、観測者は回転数
表示(下限値)を観測しながらサーマルプリンタの回転
数可変抵抗器Rcを手動調整する。
In the lower limit abnormality display section 23A, a lower limit abnormality display signal G16 obtained by processing the lower limit abnormality detection signal a15 by the inverter IN2 is output to the lower limit abnormality display circuit G4. . Further, in the lower limit abnormality display circuit G4, the resistance element R and the light emitting diode element D perform a rotation speed display (lower limit value) process based on the lower limit abnormality display signal a16. At this time, the observer manually adjusts the rotational speed variable resistor Rc of the thermal printer while observing the rotational speed display (lower limit value).

【0075】これにより、設計基準値よりも下限値とな
っているモータ5の回転周期を設計基準周期値に合わせ
ることができる。
As a result, the rotation cycle of the motor 5, which is lower than the design reference value, can be adjusted to the design reference cycle value.

【0076】さらに、規格上限値比較部22Bではサンプ
ル周期信号a12が規格上限値よりも高い場合の回転状態
が検出/表示処理される。
Further, the standard upper limit value comparing section 22B detects / displays the rotation state when the sample period signal a12 is higher than the standard upper limit value.

【0077】すなわち、サンプル周期信号a12をインバ
ータIN3により反転増幅した反転サンプル周期信号がト
リガ信号生成回路G5,第1の否定論理和回路OR1に出
力される。また、トリガ信号生成回路G5ではバッファ
回路B3,B4及びアナログ素子R,Cにより反転サン
プル周期信号を信号処理した第2のトリガ信号a17が上
限値設定回路G6に出力される。この際に、上限値設定
回路G6では第2のトリガ信号a17に基づいてワンショ
ットタイマ回路及びアナログ素子R2,C2により発生
された第2の基準周期信号a18が第1の否定論理和回路
OR1に出力される。第1の否定論理和回路OR1では反転
サンプル周期信号と第2の基準周期信号a18との否定論
理和が演算処理され、その結果となる上限値異常検出信
号a19が第2の論理積回路22Cに出力される。
That is, an inverted sample period signal obtained by inverting and amplifying the sample period signal a12 by the inverter IN3 is output to the trigger signal generation circuit G5 and the first NOR circuit OR1. In the trigger signal generation circuit G5, the buffer circuit B3, B4 and the analog elements R, C process the inverted sample period signal, and output the second trigger signal a17 to the upper limit value setting circuit G6. At this time, in the upper limit value setting circuit G6, based on the second trigger signal a17, the one-shot timer circuit and the second reference period signal a18 generated by the analog elements R2 and C2 are sent to the first NOR circuit OR1. Is output. In the first NOR circuit OR1, the NOR operation of the inverted sample period signal and the second reference period signal a18 is processed, and the resulting upper limit abnormality detection signal a19 is sent to the second AND circuit 22C. Is output.

【0078】また、上限値異常表示部23Bでは上限値異
常表示設定回路G7,インバータIN4により上限値異常
検出信号a19を信号処理した上限値異常表示信号a20が
上限値異常表示回路G8に出力される。これにより、上
限値異常表示回路G8では上限値異常表示信号a20に基
づいて抵抗素子R及び発光ダイオード素子Dにより回転
数異常表示(上限値)処理が行われる。この際に、観測
者は回転数表示(上限値)を観測しながらサーマルプリ
ンタの回転数可変抵抗器Rcを手動調整する。
In the upper limit abnormality display section 23B, the upper limit abnormality display setting circuit G7 and the upper limit abnormality display signal a20 obtained by processing the upper limit abnormality detection signal a19 by the inverter IN4 are output to the upper limit abnormality display circuit G8. . As a result, in the upper limit abnormality display circuit G8, the rotation speed abnormality display (upper limit) processing is performed by the resistance element R and the light emitting diode element D based on the upper limit abnormality display signal a20. At this time, the observer manually adjusts the rotational speed variable resistor Rc of the thermal printer while observing the rotational speed display (upper limit value).

【0079】これにより、設計基準値よりも上限値とな
っているモータ5の回転周期を設計基準周期値に合わせ
ることができる。
As a result, the rotation cycle of the motor 5, which is at the upper limit than the design reference value, can be adjusted to the design reference cycle value.

【0080】なお、第2の論理積回路22Cでは下限値異
常検出信号a15と上限値異常検出信号a19との論理積が
演算処理され、その結果となる周期異常指令信号STが
第2の分周器F4に出力される。
In the second AND circuit 22C, the logical product of the lower limit abnormality detection signal a15 and the upper limit abnormality detection signal a19 is processed, and the resulting period abnormality command signal ST is subjected to the second frequency division. Is output to the device F4.

【0081】図9は、本発明の第1の実施例に係る回転
周期調整装置の動作タイムチャート(その2)であり、
規格内周期計数部22D及び規格内周期数表示部23Cの動
作タイムチャートを示している。
FIG. 9 is an operation time chart (No. 2) of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.
An operation time chart of the in-standard cycle counting section 22D and the in-standard cycle number display section 23C is shown.

【0082】図9において、規格内周期計数部22Dでは
サンプル周期信号a12が規格内周期にある場合の回転状
態が検出/表示処理される。
In FIG. 9, the in-standard period counter 22D detects / displays the rotation state when the sample period signal a12 has the in-standard period.

【0083】すなわち、規格内周期計数部22Dでは周期
異常指令信号STをクリア信号にしたサンプル周期信号
a12が第2の第2の分周器F4により分周処理され、そ
の結果となる第1〜第nの規格内分周信号a21〜a24が
第2の遅延回路F5に出力される。第2の遅延回路F5
では第1〜第nの規格内分周信号a21〜a24を遅延処理
した第1〜第nの規格内表示信号a25〜a27が規格内周
期数表示回路23Cに出力される。これにより、規格内周
期数表示部23Cでは、第1〜第nの規格内表示信号a25
〜a27に基づいて抵抗素子R及び発光ダイオード素子O
K1〜OKnにより規格内回転数が表示処理される。
That is, in the in-standard cycle counting section 22D, the sampling cycle signal a12 obtained by converting the cycle abnormality command signal ST into a clear signal is subjected to frequency division processing by the second frequency divider F4, and the first to fourth frequency division results are obtained. The n-th in-standard frequency-divided signals a21 to a24 are output to the second delay circuit F5. Second delay circuit F5
The first to n-th standardized display signals a25 to a27 obtained by delaying the first to n-th standardized frequency-divided signals a21 to a24 are output to the standardized cycle number display circuit 23C. Thereby, the in-standard period number display section 23C displays the first to n-th in-standard display signals a25.
Element R and light emitting diode element O based on
Display processing of the standard rotation speed is performed by K1 to OKn.

【0084】このようにして、本発明の第1の実施例に
係る回転周期調整装置によれば、図3に示すようにサン
プリング回路21,比較回路22及び表示回路23が具
備されている。
As described above, the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention includes the sampling circuit 21, the comparison circuit 22, and the display circuit 23 as shown in FIG.

【0085】このため、DCモータ5の速度検出信号T
cがサンプリング回路21に入力されると、該サンプリ
ング回路21から比較回路22にサンプリング周期信号
a12が出力される。また、比較回路22ではサンプリン
グ周期信号a12と第1,第2の基準周期信号a14, a18
とが比較され、その結果に基づく上限値,下限値異常検
出信号a15, a19が表示回路23に出力される。これに
より、両異常検出信号a15, a19に基づいて回転周期比
較結果が各表示回路G4,G8に表示される。
For this reason, the speed detection signal T of the DC motor 5
When c is input to the sampling circuit 21, the sampling circuit 21 outputs a sampling period signal a12 to the comparison circuit 22. In the comparison circuit 22, the sampling period signal a12 and the first and second reference period signals a14, a18
Are compared, and the upper limit value and lower limit value abnormality detection signals a15 and a19 based on the result are output to the display circuit 23. As a result, the rotation cycle comparison result is displayed on each of the display circuits G4 and G8 based on both the abnormality detection signals a15 and a19.

【0086】このため、DCモータ5の回転周期を設定
する設定(観測)者は従来例のようなオシロスコープ2
を使用せずに表示回路23に表示された回転周期比較結
果に基づいてDCモータ5の回転周期調整手段RCを手
動調整をすることが可能となる。
For this reason, the person who sets (observes) the rotation cycle of the DC motor 5 can use the oscilloscope 2 as in the conventional example.
Can be used to manually adjust the rotation cycle adjusting means RC of the DC motor 5 based on the rotation cycle comparison result displayed on the display circuit 23.

【0087】これにより、当該装置をオシロスコープ2
に比べて簡単な回路により構成すること、その取扱いを
容易にすること及びその低廉価を図ることが可能とな
る。
Thus, the device is connected to the oscilloscope 2
, It is possible to configure the circuit with a simpler circuit, to facilitate its handling, and to reduce its cost.

【0088】なお、サンプリング回路21,比較回路2
2及び表示回路23を駆動する電源部15が商用周波数
電源又は蓄電池25から成っている。
The sampling circuit 21 and the comparison circuit 2
The power supply unit 15 for driving the display 2 and the display circuit 23 includes a commercial frequency power supply or a storage battery 25.

【0089】特に、蓄電池25を使用することで携帯用
回転周期調整機器として汎用性の向上を図ることが可能
となる。
In particular, by using the storage battery 25, it is possible to improve the versatility as a portable rotation cycle adjusting device.

【0090】(2)第2の実施例(参考例2)の説明 図10は、本発明の第2の実施例に係る回転周期調整装置
の構成図であり、図11,12はそのMPUの動作フローチ
ャートを示している。
(2) Description of Second Embodiment (Reference Example 2) FIG. 10 is a configuration diagram of a rotation cycle adjusting device according to a second embodiment of the present invention, and FIGS. 4 shows an operation flowchart.

【0091】図10において、第1の実施例と異なるのは
第2の実施例では回転周期をソフト的に検出/表示処理
するものである。
In FIG. 10, the second embodiment differs from the first embodiment in that the rotation cycle is detected / displayed by software.

【0092】例えば、サーマルプリンタに取付けられた
DCモータの回転数を設定する第2の回転周期調整装置
は、入力バッファ31A,ダミーサンプリング数設定部31
B,回路初期設定入力部31C,周期規格設定部(MIN,
MAX)32A,規格内周期数設定部32B,MPU32C,表
示部(モータ周期)33A,表示部(合否表示)33B及び
内部電源(バッテリー)35から成る。
For example, the second rotation cycle adjusting device for setting the rotation speed of the DC motor mounted on the thermal printer includes an input buffer 31A and a dummy sampling number setting unit 31.
B, circuit initial setting input section 31C, cycle standard setting section (MIN,
MAX) 32A, an in-standard cycle number setting section 32B, an MPU 32C, a display section (motor cycle) 33A, a display section (pass / fail display) 33B, and an internal power supply (battery) 35.

【0093】すなわち、入力バッファ31A,ダミーサン
プリング数設定部31B及び回路初期設定入力部31Cは信
号取得手段11の他の実施例であり、回転周期検出信号
S1の一例となる速度検出信号(デジタル値)Tcを入
力して被比較周期信号S2の一例となるサンプリング数
設定データD2,初期設定データD6をMPU32Cに出
力するものである。
That is, the input buffer 31A, the dummy sampling number setting unit 31B, and the circuit initial setting input unit 31C are another embodiment of the signal acquisition unit 11, and the speed detection signal (digital value) is an example of the rotation period detection signal S1. ) Tc is input and the sampling number setting data D2 and the initial setting data D6, which are examples of the compared period signal S2, are output to the MPU 32C.

【0094】周期規格設定部(MIN, MAX)32A,規格
内周期数設定部32B及びMPU32Cは比較手段12の他
の実施例であり、サンプリング数設定データD2,初期
設定データD6と基準周期信号S3の一例となる周期規
格データD3,規格内周期数データD4とに基づいて比
較結果信号S4の一例となるモータ周期データD1,合
否表示データD5を出力するものである。
The cycle standard setting section (MIN, MAX) 32A, the standard cycle number setting section 32B and the MPU 32C are other embodiments of the comparison means 12, and include the sampling number setting data D2, the initial setting data D6, and the reference cycle signal S3. The motor controller outputs motor cycle data D1 and pass / fail display data D5 as an example of the comparison result signal S4 based on the cycle standard data D3 and the standard cycle number data D4 as an example.

【0095】表示部(モータ周期)33A及び表示部(合
否表示)33Bは表示手段13の他の実施例であり、モー
タ周期データD1,合否表示データD5に基づいて回転
周期比較結果を表示するものである。
A display section (motor cycle) 33A and a display section (pass / fail display) 33B are another embodiment of the display means 13 for displaying a rotation cycle comparison result based on the motor cycle data D1 and the pass / fail display data D5. It is.

【0096】なお、内部電源(バッテリー)35は第1
の実施例と同様に商用周波数電源(AC100 ,200 〔V〕
/50,60 〔HZ〕)又は蓄電池(5〔V〕程度のバッテリ
ー等)から成る。
The internal power supply (battery) 35 is the first
Commercial power supply (AC100, 200 [V])
/ 50,60 [HZ]) or storage battery (battery of about 5 [V] etc.).

【0097】次に、当該第2の装置の動作について説明
をする。図11,12は、本発明の第2の実施例に係るMP
Uの動作フローチャート(その1,2)を示している。
Next, the operation of the second device will be described. FIGS. 11 and 12 show an MP according to a second embodiment of the present invention.
9 shows an operation flowchart (Nos. 1 and 2) of U.

【0098】例えば、サーマルプリンタに使用されるD
Cモータ5(図17の従来例図参照)の回転数の設定処理
をする場合、まず、当該装置の入力端子26Aとサーマル
プリンタのプリンタ側テスト端子27Aとを接続する。な
お、本発明の実施例ではモータの回転数が高くなってい
る状態からプリンタ側の回転周期調整抵抗器RCを調整
するものとする。
For example, D used in a thermal printer
When setting the number of revolutions of the C motor 5 (refer to FIG. 17), first, the input terminal 26A of the apparatus is connected to the printer-side test terminal 27A of the thermal printer. In the embodiment of the present invention, it is assumed that the rotation period adjustment resistor RC on the printer side is adjusted from a state where the rotation speed of the motor is high.

【0099】すなわち、図11において、ステップP1で
当該装置の初期設定処理をする。この際の初期設定処理
は、当該装置のディップスイッチ「ON」により回路初
期設定入力部31Cから初期設定データD6等を介して初
期設定値がMPU32Cに読み込まれる。
That is, in FIG. 11, an initialization process for the device is performed in step P1. In the initial setting process at this time, the initial setting value is read into the MPU 32C from the circuit initial setting input unit 31C via the initial setting data D6 and the like by the DIP switch "ON" of the device.

【0100】次に、ステップP2で速度検出信号Tcの
入力の有無を判断する。この際に、該信号Tcの入力が
あった場合(YES)には、ステップP3に移行する。そ
れが無い場合(NO)には、ステップP2に戻って、速
度検出信号Tcの入力を待つ。なお、速度検出信号Tc
がプリンタ側テスト端子27A,入力端子26A及び入力バ
ッファ31Aを経由してMPU32Cに入力される。
Next, in step P2, it is determined whether or not the speed detection signal Tc has been input. At this time, if the signal Tc has been input (YES), the program shifts to Step P3. If not (NO), the process returns to step P2 and waits for the input of the speed detection signal Tc. The speed detection signal Tc
Is input to the MPU 32C via the printer-side test terminal 27A, the input terminal 26A, and the input buffer 31A.

【0101】従って、ステップP3ではモータ回転周期
の初期値N1 のセット処理をする。例えば、初期値N1
=4がセット処理される。この際に、サンプリング数設
定データD2がダミーサンプリング数設定部31BからM
PU32Cに出力される。
[0102] Thus, the setting process of the initial value N 1 of the motor rotation period in step P3. For example, the initial value N 1
= 4 is set. At this time, the sampling number setting data D2 is transmitted from the dummy sampling number setting unit 31B to M
Output to PU32C.

【0102】その後、ステップP4で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP5に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP4に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P4, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the flow shifts to Step P5. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P4 to detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0103】従って、ステップP5では回転周期の初期
値N1 =4のカウントダウン処理をする。この際に、初
期値N1 −1がMPU32Cにより演算処理される。
Therefore, in step P5, a countdown process of the initial value of the rotation cycle N 1 = 4 is performed. At this time, the initial value N 1 -1 is processed by the MPU 32C.

【0104】さらに、ステップP6で回転周期の初期値
1 =0の判断をする。この際に、初期値N1 =0とな
った場合(YES)には、ステップP7に移行する。それ
がN 1 =0とならない場合(NO)には、ステップP4
に戻って、速度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。
Further, in step P6, the initial value of the rotation cycle
N1= 0. At this time, the initial value N1= 0
If yes (YES), the program shifts to Step P7. It
Is N 1If not = 0 (NO), step P4
To detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0105】その後、ステップP7で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP8に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP7に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P7, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the flow shifts to Step P8. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P7 to detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0106】従って、ステップP8ではサンプリングタ
イマのスタート処理をする。この際に、モータ周期デー
タD1がMPU32Cによりサンプリング処理される。
Therefore, in step P8, the sampling timer is started. At this time, the motor period data D1 is sampled by the MPU 32C.

【0107】その後、ステップP9で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP8に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP9に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P9, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the flow shifts to Step P8. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P9 to detect the rise of the speed detection signal Tc.

【0108】従って、ステップP10ではサンプリングタ
イマのストップ処理をする。なお、サンプリング時間は
予め設定して置くものとする。
Therefore, in step P10, the sampling timer is stopped. Note that the sampling time is set in advance.

【0109】次いで、ステップP11でサンプリング値
(TX)の表示処理をする。この際に、モータ周期デー
タD1が表示部(モータ周期)33Aに出力され、計数表
示管等にサンプリング値(TX)が表示される。
Next, display processing of the sampling value (TX) is performed in step P11. At this time, the motor cycle data D1 is output to the display unit (motor cycle) 33A, and the sampling value (TX) is displayed on a count display tube or the like.

【0110】その後、ステップP12でサンプリング値
(TX)と上限規格値(MAX)との比較処理をする。こ
の際の比較処理はMPU32Cにより行われ、該上限規格
値(MAX)≧サンプリング値(TX)となる場合(YE
S)には、ステップP13に移行される。それが上限規格
値(MAX)≧サンプリング値(TX)とならない場合
(NO)には、ステップP7に戻って、速度検出信号T
cの立ち上がりが検出される。なお、モータ回転周期の
上限規格値(MAX)等の周期規格データD3が周期規格
設定部(MIN, MAX)32AからMPU32Cに出力され
る。
Thereafter, in step P12, a comparison process is performed between the sampling value (TX) and the upper limit specification value (MAX). The comparison process at this time is performed by the MPU 32C, and when the upper limit specification value (MAX) ≧ the sampling value (TX) is satisfied (YE
In S), the routine goes to Step P13. If it does not satisfy the upper limit specification value (MAX) ≧ the sampling value (TX) (NO), the process returns to step P7, and the speed detection signal T
The rise of c is detected. The cycle standard data D3 such as the upper limit standard value (MAX) of the motor rotation cycle is output from the cycle standard setting unit (MIN, MAX) 32A to the MPU 32C.

【0111】従って、ステップP13ではサンプリング値
(TX)と下限規格値(MIN)との比較処理をする。こ
の際に、該下限規格値(MIN)<サンプリング値(T
X)となる場合(YES)には、ステップP14に移行す
る。それが下限規格値(MIN)<サンプリング値(T
X)とならない場合(NO)には、ステップP7に戻っ
て、速度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。なお、
モータ回転周期の下限規格値(MIN)等の周期規格デー
タD3が周期規格設定部(MIN, MAX)32AからMPU
32Cに出力される。この際に、観測者は回転数表示(上
限値)を観測しながらサーマルプリンタの回転数可変抵
抗器Rcを手動調整する。
Therefore, in step P13, a comparison process is performed between the sampling value (TX) and the lower limit specification value (MIN). At this time, the lower limit specification value (MIN) <the sampling value (T
If X) (YES), the program shifts to Step P14. It is the lower limit specification value (MIN) <the sampling value (T
If X) does not hold (NO), the process returns to step P7 to detect the rising of the speed detection signal Tc. In addition,
The cycle standard data D3 such as the lower limit standard value (MIN) of the motor rotation cycle is transmitted from the cycle standard setting unit (MIN, MAX) 32A to the MPU.
Output to 32C. At this time, the observer manually adjusts the rotational speed variable resistor Rc of the thermal printer while observing the rotational speed display (upper limit value).

【0112】これにより、設計基準値よりも上限値とな
っているモータ5の回転周期を設計基準周期値に合わせ
ることができる。
As a result, the rotation cycle of the motor 5, which is an upper limit value than the design reference value, can be matched with the design reference cycle value.

【0113】ここで、図12のMPUの動作フローチャー
ト(その2)に移行し、ステップP14でモータ回転周期
の初期値N2 のセット処理をする。例えば、初期値N2
=5がセット処理される。これは、サーマルプリンタの
回転数可変抵抗器Rcが過度の調整等された場合にモー
タの回転周期が遅くなった状態である。
[0113] Here, the process proceeds to operation flowchart of the MPU of FIG. 12 (2), the setting process of the initial value N 2 of the motor rotation period in Step P14. For example, the initial value N 2
= 5 is set. This is a state where the rotation cycle of the motor is slowed down when the rotational speed variable resistor Rc of the thermal printer is excessively adjusted or the like.

【0114】その後、ステップP15で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP16に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP15に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P15, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the program shifts to Step P16. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to step P15 to detect the rise of the speed detection signal Tc.

【0115】従って、ステップP16ではサンプリングタ
イマのスタート処理をする。この際に、サンプリング数
設定データD2がダミーサンプリング数設定部31Bから
MPU32Cに出力される。また、モータ周期データD1
がMPU32Cによりサンプリング処理される。
Therefore, in step P16, the sampling timer is started. At this time, the sampling number setting data D2 is output from the dummy sampling number setting unit 31B to the MPU 32C. Also, the motor cycle data D1
Is sampled by the MPU 32C.

【0116】その後、ステップP17で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP18に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP17に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P17, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the program shifts to Step P18. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P17 to detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0117】従って、ステップP18ではサンプリングタ
イマのストップ処理をする。なお、サンプリング時間は
予め設定して置くものとする。
Accordingly, in step P18, the sampling timer is stopped. Note that the sampling time is set in advance.

【0118】次いで、ステップP19でサンプリング値
(TX)の表示処理をする。この際に、モータ周期デー
タD1が表示部(モータ周期)33Aに出力され、計数表
示管等にサンプリング値(TX)が表示される。
Next, display processing of the sampling value (TX) is performed in step P19. At this time, the motor cycle data D1 is output to the display unit (motor cycle) 33A, and the sampling value (TX) is displayed on a count display tube or the like.

【0119】その後、ステップP20でサンプリング値
(TX)と上限規格値(MAX)との比較処理をする。こ
の際に、該上限規格値(MAX)≧サンプリング値(T
X)となる場合(YES)には、ステップP21に移行す
る。それが上限規格値(MAX)≧サンプリング値(T
X)とならない場合(NO)には、ステップP7に戻っ
て、速度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。なお、
モータ回転周期の上限規格値(MAX)等の周期規格デー
タD3が周期規格設定部(MIN, MAX)32AからMPU
32Cに出力される。
Thereafter, in step P20, a comparison process is performed between the sampling value (TX) and the upper limit specification value (MAX). At this time, the upper limit specification value (MAX) ≧ the sampling value (T
If X) (YES), the program shifts to Step P21. It is the upper limit specification value (MAX) ≧ the sampling value (T
If X) does not hold (NO), the process returns to step P7 to detect the rising of the speed detection signal Tc. In addition,
The cycle specification data D3 such as the upper limit value (MAX) of the motor rotation cycle is transmitted from the cycle specification setting unit (MIN, MAX) 32A to the MPU
Output to 32C.

【0120】従って、ステップP21ではサンプリング値
(TX)と下限規格値(MIN)との比較処理をする。こ
の際に、該下限規格値(MIN)<サンプリング値(T
X)となる場合(YES)には、ステップP22に移行す
る。それが規格値(MIN)<サンプリング値(TX)と
ならない場合(NO)には、ステップP7に戻って、速
度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。なお、モータ
回転周期の下限規格値(MIN)等の周期規格データD3
が周期規格設定部(MIN, MAX)32AからMPU32Cに
出力される。
Therefore, in step P21, a comparison process is performed between the sampling value (TX) and the lower limit specification value (MIN). At this time, the lower limit specification value (MIN) <the sampling value (T
If X) (YES), the program shifts to Step P22. If it does not satisfy the standard value (MIN) <the sampling value (TX) (NO), the process returns to step P7 to detect the rising of the speed detection signal Tc. The cycle standard data D3 such as the lower limit standard value (MIN) of the motor rotation cycle
Is output from the cycle standard setting unit (MIN, MAX) 32A to the MPU 32C.

【0121】また、ステップP22では回転周期の初期値
のカウントダウン処理をする。この際に、MPU32Cに
より初期値N2 −1が演算処理される。
In step P22, a countdown process of the initial value of the rotation period is performed. At this time, an initial value N 2 -1 is calculated by the MPU 32C.

【0122】さらに、ステップP23で回転周期の初期値
2 =0の判断をする。この際に、初期値N2 =0とな
った場合(YES)には、ステップP24に移行する。それ
がN 2 =0とならない場合(NO)には、ステップP15
に戻って、速度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。
Further, in step P23, the initial value of the rotation cycle
NTwo= 0. At this time, the initial value NTwo= 0
If yes (YES), the program shifts to Step P24. It
Is N TwoIf = 0 is not satisfied (NO), Step P15
To detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0123】従って、ステップP24では規格合致の表示
処理をする。この際に、規格内周期数データD4が規格
内周期数設定部32BからMPU32Cに出力され、該規格
内周期数データD4に基づく合否表示データD5が表示
部(合否表示)33Bに出力される。
Therefore, in step P24, display processing for conformity with the standard is performed. At this time, the in-standard cycle number data D4 is output from the in-standard cycle number setting unit 32B to the MPU 32C, and pass / fail display data D5 based on the in-standard cycle number data D4 is output to the display unit (pass / fail display) 33B.

【0124】このようにして、本発明の第2の実施例に
係る回転周期調整装置によれば、図11,12のフローチャ
ートに示すように、まず、ステップP1〜P11でDCモ
ータ5の回転周期の取得処理に基づいて得られる被比較
回転周期とその下限,上限基準回転周期との比較処理を
し、その後、ステップP12〜P24で回転周期比較結果の
表示処理に基づいてその回転周期の手動調整をしてい
る。
As described above, according to the rotation cycle adjusting apparatus according to the second embodiment of the present invention, as shown in the flowcharts of FIGS. Is compared with the lower limit and upper limit reference rotation periods obtained based on the acquisition process of the above, and then, in steps P12 to P24, the rotation period is manually adjusted based on the display process of the rotation period comparison result. You are.

【0125】このため、DCモータ5が搭載された機構
部とそのモータ駆動制御回路とが組み合わされ時点で、
それを1対1に対応させた状態においてモータ回転周期
等の設定処理を個々に行わなければならない場合であっ
ても、表示回路23に表示された回転周期比較結果に基
づいてDCモータ5の回転数可変抵抗器RCを手動調整
をすることが可能となる。このことで、例えば、モータ
駆動制御回路自体のばらつき,モータ自体のばらつき及
びモータが搭載される機構部のばらつきにより個々にモ
ータ回転数に変動を生じた場合であっても、容易に調整
することができる。
Therefore, at the time when the mechanism on which the DC motor 5 is mounted and the motor drive control circuit are combined,
Even in a case where the setting process such as the motor rotation cycle must be individually performed in a state where the DC motor 5 corresponds to the one-to-one correspondence, the rotation of the DC motor 5 is determined based on the rotation cycle comparison result displayed on the display circuit 23. The number variable resistor RC can be adjusted manually. This makes it easy to adjust even if the motor rotational speed varies individually due to, for example, variations in the motor drive control circuit itself, variations in the motor itself, and variations in the mechanism on which the motor is mounted. Can be.

【0126】これにより、従来例のような回転数検出信
号Tcと設定基準信号SRとをオシロスコープにより比
較してその一致判定をする観測者の経験に依存すること
がなくなる。
As a result, the rotation speed detection signal Tc and the setting reference signal SR as in the conventional example are compared with each other by the oscilloscope and do not depend on the experience of the observer who determines the coincidence.

【0127】(3)第3の実施例の説明 図13は、本発明の第3の実施例に係る回転周期調整装置
の構成図を示している。図において、第1,2の実施例
と異なるのは第3の実施例では、比較結果信号S4に基
づいて回転周期調整信号S5の一例となる周期可変抵信
号TV1〜TV8を出力する信号出力回路24が設けられる
ものである。
(3) Description of Third Embodiment FIG. 13 is a configuration diagram of a rotation cycle adjusting device according to a third embodiment of the present invention. In the figure, the third embodiment differs from the first and second embodiments in a signal output circuit for outputting a period variable resistance signal TV1 to TV8 as an example of a rotation period adjustment signal S5 based on a comparison result signal S4. 24 are provided.

【0128】すなわち、信号出力回路24は信号出力手
段14の一実施例であり、出力バッファB5〜B12から
成る。信号出力回路24はMPU32Cで演算された比較
結果信号S4の一例となるモータ周期データD1及び合
否表示データD5に基づく周期可変抵信号TV1〜TV8を
プリンタ側のモータ駆動制御回路に出力するものであ
る。周期可変抵信号TV1〜TV8は、当該装置側に設けら
れた入出力端子26Bからプリンタ側の設けられたテスト
入出力端子27Bを介してモータ駆動制御回路に設けられ
たMPU4に入力される。
That is, the signal output circuit 24 is an embodiment of the signal output means 14 and comprises output buffers B5 to B12. The signal output circuit 24 outputs a cycle variable resistance signal TV1 to TV8 based on the motor cycle data D1 and the pass / fail display data D5 as an example of the comparison result signal S4 calculated by the MPU 32C to the motor drive control circuit on the printer side. . The cycle variable resistance signals TV1 to TV8 are input from the input / output terminal 26B provided on the device side to the MPU 4 provided in the motor drive control circuit via the test input / output terminal 27B provided on the printer side.

【0129】なお、第2の実施例と同じ符号のものは同
じ機能を有するため説明を省略する。また、第3の装置
が適用されるモータ駆動制御回路は、例えば、本発明者
が先に特許出願(特願平2−239351)をしたモータ駆動
装置及びプリンタ等であり、モータ5の回転周期を自動
調整することが可能となる。
The components having the same reference numerals as those in the second embodiment have the same functions, and the description is omitted. The motor drive control circuit to which the third device is applied is, for example, a motor drive device and a printer which the present inventor previously applied for a patent (Japanese Patent Application No. 2-239351). Can be automatically adjusted.

【0130】図14(a),(b)は、本発明の第3の実
施例に係る周期可変信号の説明図であり、同図(a)は
速度検出信号Tcと周期可変信号TViとの関係特性図を
示している。
FIGS. 14A and 14B are explanatory diagrams of a cycle variable signal according to the third embodiment of the present invention. FIG. 14A shows the relationship between the speed detection signal Tc and the cycle variable signal TVi. 4 shows a relation characteristic diagram.

【0131】同図(a)において、縦軸は速度検出信号
Tcに係る周期〔ms〕であり、横軸はモータ駆動制御
回路への設定値となる周期可変信号TViを示している。
当該特性図によれば、速度検出信号Tcと周期可変信号
TViとが一次関数的に変化をするものである。これは、
図13に示されるようなサーマルプリンタの電子可変抵抗
器が内蔵された周期可変回路2AのトランジスタTr1〜
Trnのベース電流Ib1〜IBnを制御するためである。例
えば、モータ周期が小さい状態(モータが規定値よりも
早く回転している状態)の速度検出信号Tcの場合に
は、周期可変回路2AのトランジスタTr1〜Trnを「O
FF」させる数を多くする内容の周期可変信号TViが出力
される。
In FIG. 13A, the vertical axis represents the cycle [ms] related to the speed detection signal Tc, and the horizontal axis represents the cycle variable signal TVi which is a set value for the motor drive control circuit.
According to the characteristic diagram, the speed detection signal Tc and the cycle variable signal TVi change linearly. this is,
Transistors Tr1 to Tr1 of a cycle variable circuit 2A incorporating an electronic variable resistor of a thermal printer as shown in FIG.
This is for controlling the base currents Ib1 to IBn of Trn. For example, in the case of the speed detection signal Tc in a state where the motor cycle is short (a state where the motor is rotating faster than a specified value), the transistors Tr1 to Trn of the cycle variable circuit 2A are set to “O”.
A cycle variable signal TVi having a content that increases the number of “FF” is output.

【0132】なお、同図(b)は周期可変信号TViと周
期可変回路2AのトランジスタTr1〜Trn」の「O
N」,「OFF」状態図を示している。例えば、周期可変
信号TV1=00(ヘキサ表示)の場合には、周期可変回路
2Aの全てのトランジスタTr1〜Trn」が「ON」状態
となり、固定抵抗器R1〜Rnは電気的に短絡状態とな
り、モータ5に印加される駆動電圧VMは最大になる。
以下、周期可変信号TV2=01の場合には、周期可変回路
2AのトランジスタTr1のみが「OFF」となり、他のト
ランジスタTr2〜Trn」が「ON」状態となって、固定
抵抗器R2〜Rnが電気的に短絡状態となる。これによ
り、モータ5に印加される駆動電圧VMが前回に比べ少
々減少し、モータ周期はわずかに増加する。
FIG. 13B shows the variable period signal TVi and the "O" of the transistors Tr1 to Trn of the variable period circuit 2A.
N "," OFF "state diagram. For example, when the cycle variable signal TV1 = 00 (hex display), all the transistors Tr1 to Trn of the cycle variable circuit 2A are in the “ON” state, and the fixed resistors R1 to Rn are electrically short-circuited. The drive voltage VM applied to the motor 5 becomes maximum.
Hereinafter, when the cycle variable signal TV2 = 01, only the transistor Tr1 of the cycle variable circuit 2A becomes “OFF”, the other transistors Tr2 to Trn become “ON”, and the fixed resistors R2 to Rn are turned off. An electrical short circuit occurs. As a result, the drive voltage VM applied to the motor 5 slightly decreases compared to the previous time, and the motor cycle slightly increases.

【0133】また、周期可変信号TVn=FFの場合には、
周期可変回路2Aの全てのトランジスタTr1〜Trn」が
「OFF」状態となり、固定抵抗器R1〜Rnは電気的に
直列状態となり、DCモータ5に印加される駆動電圧V
Mは最小になる。これにより、モータ周期は最も大きく
なる(モータが規定値よりも遅く回転している状態)。
When the cycle variable signal TVn = FF,
All the transistors Tr1 to Trn of the cycle variable circuit 2A are in the "OFF" state, the fixed resistors R1 to Rn are in an electrically serial state, and the driving voltage V applied to the DC motor 5 is
M is minimized. As a result, the motor cycle is maximized (the state where the motor is rotating slower than the specified value).

【0134】このようにして、本発明の第3の実施例に
係る回転周期調整装置によれば、図13に示すように第2
の実施例の装置に信号出力回路24が設けられている。
As described above, according to the rotation cycle adjusting device according to the third embodiment of the present invention, as shown in FIG.
The signal output circuit 24 is provided in the device of the embodiment.

【0135】例えば、モータ周期データD1及び合否表
示データD5に基づく周期可変信号TV1〜TV8がプリン
タ側のモータ駆動制御回路に出力される。
For example, cycle variable signals TV1 to TV8 based on the motor cycle data D1 and the pass / fail display data D5 are output to the motor drive control circuit on the printer side.

【0136】このため、第1,第2の装置のように設定
(観測)者が表示回路23に表示された回転周期比較結
果に基づいてDCモータ5の回転周期調整抵抗器RCを
手動調整をすることなく、可変周期回路2Aの固定抵抗
器R1〜Rnの自動調整をすることが可能となる。
For this reason, like the first and second devices, the person who sets (observes) manually adjusts the rotation period adjustment resistor RC of the DC motor 5 based on the rotation period comparison result displayed on the display circuit 23. Without this, it is possible to automatically adjust the fixed resistors R1 to Rn of the variable periodic circuit 2A.

【0137】これにより、モータ回転周期の設定処理を
再現性良く、高精度に、かつ、高速に行うことが可能と
なる。
This makes it possible to set the motor rotation cycle with good reproducibility, high accuracy, and high speed.

【0138】次に、当該第3の装置による本発明のプリ
ンタの回転周期調整方法について説明する。図15,16
は、第3の装置のMPUの動作フローチャート(その
1,2)を示している。
Next, a method of adjusting the rotation cycle of the printer of the present invention by the third device will be described. Figures 15, 16
9 shows an operation flowchart (Nos. 1 and 2) of the MPU of the third device.

【0139】例えば、図13に示されるようなサーマルプ
リンタ1に使用されるDCモータ5の回転数の自動設定
処理をする場合、まず、当該装置の入力端子26Bとサー
マルプリンタのプリンタ側テスト端子27Bとを接続す
る。なお、本発明の実施例ではモータの回転数が高くな
っている状態からプリンタ側の周期可変回路の固定抵抗
器R1〜Rnを自動調整するものとする。
For example, when performing automatic setting processing of the number of revolutions of the DC motor 5 used in the thermal printer 1 as shown in FIG. 13, first, the input terminal 26B of the apparatus and the printer-side test terminal 27B of the thermal printer are used. And connect. In the embodiment of the present invention, it is assumed that the fixed resistors R1 to Rn of the cycle variable circuit on the printer side are automatically adjusted from the state where the rotation speed of the motor is high.

【0140】すなわち、図15において、ステップP1で
当該装置の初期設定処理をする。この際の初期設定処理
は、当該装置のディップスイッチ「ON」により回路初
期設定入力部31Cから初期設定データD6等を介して初
期設定値がMPU32Cに読み込まれる。
That is, in FIG. 15, an initialization process for the device is performed in step P1. In the initial setting process at this time, the initial setting value is read into the MPU 32C from the circuit initial setting input unit 31C via the initial setting data D6 and the like by the DIP switch "ON" of the device.

【0141】次に、ステップP2で速度検出信号Tcの
入力の有無を判断する。この際に、該信号Tcの入力が
あった場合(YES)には、ステップP3に移行する。そ
れが無い場合(NO)には、ステップP2に戻って、速
度検出信号Tcの入力を待つ。なお、速度検出信号Tc
がプリンタ側テスト端子27B,入力端子26B及び入力バ
ッファ31Aを経由してMPU32Cに入力される。
Next, in step P2, it is determined whether or not the speed detection signal Tc has been input. At this time, if the signal Tc has been input (YES), the program shifts to Step P3. If not (NO), the process returns to step P2 and waits for the input of the speed detection signal Tc. The speed detection signal Tc
Is input to the MPU 32C via the printer-side test terminal 27B, the input terminal 26B, and the input buffer 31A.

【0142】従って、ステップP3ではモータ回転周期
の初期値N1 のセット処理をする。例えば、第2の実施
例と同様に初期値N1 =4がセット処理される。この際
に、サンプリング数設定データD2がダミーサンプリン
グ数設定部31BからMPU32Cに出力される。
[0142] Thus, the setting process of the initial value N 1 of the motor rotation period in step P3. For example, as in the second embodiment, the initial value N 1 = 4 is set. At this time, the sampling number setting data D2 is output from the dummy sampling number setting unit 31B to the MPU 32C.

【0143】その後、ステップP4で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP5に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP4に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, at step P4, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the flow shifts to Step P5. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P4 to detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0144】従って、ステップP5では回転周期の初期
値N1 =4のカウントダウン処理をする。この際に、第
2の実施例と同様に初期値N1 −1がMPU32Cにより
演算処理される。
Therefore, in step P5, a countdown process of the initial value of the rotation cycle N 1 = 4 is performed. At this time, similarly to the second embodiment, the initial value N 1 -1 is arithmetically processed by the MPU 32C.

【0145】さらに、ステップP6で回転周期の初期値
1 =0の判断をする。この際に、初期値N1 =0とな
った場合(YES)には、ステップP7に移行する。それ
がN 1 =0とならない場合(NO)には、ステップP4
に戻って、速度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。
Further, in step P6, the initial value of the rotation cycle
N1= 0. At this time, the initial value N1= 0
If yes (YES), the program shifts to Step P7. It
Is N 1If not = 0 (NO), step P4
To detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0146】その後、ステップP7で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP8に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP7に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P7, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the flow shifts to Step P8. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P7 to detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0147】従って、ステップP8ではサンプリングタ
イマのスタート処理をする。この際に、モータ周期デー
タD1がMPU32Cによりサンプリング処理される。
Accordingly, in step P8, the sampling timer is started. At this time, the motor period data D1 is sampled by the MPU 32C.

【0148】その後、ステップP9で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP10に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP9に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P9, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the flow shifts to Step P10. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P9 to detect the rise of the speed detection signal Tc.

【0149】従って、ステップP10ではサンプリングタ
イマのストップ処理をする。なお、サンプリング時間は
予め設定して置くものとする。
Therefore, in step P10, the sampling timer is stopped. Note that the sampling time is set in advance.

【0150】次いで、ステップP11でサンプリング値
(TX)の表示処理をする。この際に、モータ周期デー
タD1が表示部(モータ周期)33Aに出力され、計数表
示管等にサンプリング値(TX)が表示される。
Next, display processing of the sampling value (TX) is performed in step P11. At this time, the motor cycle data D1 is output to the display unit (motor cycle) 33A, and the sampling value (TX) is displayed on a count display tube or the like.

【0151】その後、ステップP12でサンプリング値
(TX)と上限規格値(MAX)との比較処理をする。こ
の際の比較処理はMPU32Cにより行われ、該上限規格
値(MAX)≧サンプリング値(TX)となる場合(YE
S)には、ステップP14に移行される。それが上限規格
値(MAX)≧サンプリング値(TX)とならない場合
(NO)には、第2の実施例と異なりステップP13に移
行する。なお、モータ回転周期の上限規格値(MAX)等
の周期規格データD3が周期規格設定部(MIN, MAX)
32AからMPU32Cに出力される。
Thereafter, in step P12, a comparison process is performed between the sampling value (TX) and the upper limit specification value (MAX). The comparison process at this time is performed by the MPU 32C, and when the upper limit specification value (MAX) ≧ the sampling value (TX) is satisfied (YE
In S), the routine goes to Step P14. When it does not satisfy the upper limit standard value (MAX) ≧ the sampling value (TX) (NO), the process shifts to Step P13 unlike the second embodiment. The cycle standard data D3 such as the upper limit standard value (MAX) of the motor rotation cycle is stored in the cycle standard setting unit (MIN, MAX).
It is output from 32A to MPU32C.

【0152】従って、ステップP13では周期可変信号T
Viのカウントダウン処理をする。この際に、MPU32C
で演算されたモータ周期データD1に基づく周期可変抵
信号TV1〜TV8が信号出力回路24の出力バッファB5
〜B12から入出力端子26B,テスト入出力端子27Bを介
してプリンタ側のモータ駆動制御回路に出力される。
Therefore, in step P13, the cycle variable signal T
Perform Vi countdown processing. At this time, MPU32C
The cycle variable resistance signals TV1 to TV8 based on the motor cycle data D1 calculated in the above are output to the output buffer B5 of the signal output circuit 24.
To B12 via the input / output terminal 26B and the test input / output terminal 27B to the motor drive control circuit on the printer side.

【0153】これにより、モータ駆動制御回路のMPU
4から周期可変回路2Aにベース電流IBnが供給され、
該回路2AのトランジスタTr1〜Trnのいずれかが「O
N」状態となり、固定抵抗器R1〜Rnのいずれかが電
気的に短絡状態となって、モータ5に印加される駆動電
圧VMが微調整(増加)される。このことで、設計仕様
値よりも上限値となっているモータ5の回転周期を設計
基準周期値に自動調整することができる。その後、ステ
ップP7に戻る。
As a result, the MPU of the motor drive control circuit
4 supplies the base current IBn to the cycle variable circuit 2A,
One of the transistors Tr1 to Trn of the circuit 2A is "O
N "state, one of the fixed resistors R1 to Rn is electrically short-circuited, and the drive voltage VM applied to the motor 5 is finely adjusted (increased). This makes it possible to automatically adjust the rotation cycle of the motor 5, which is the upper limit value than the design specification value, to the design reference cycle value. Thereafter, the process returns to Step P7.

【0154】また、上限規格値(MAX)≧サンプリング
値(TX)となる場合(YES)には、ステップP14に移
行してサンプリング値(TX)と下限規格値(MIN)と
の比較処理をする。この際に、該下限規格値(MIN)<
サンプリング値(TX)となる場合(YES)には、ステ
ップP16に移行する。それが規格値(MIN)<サンプリ
ング値(TX)とならない場合(NO)には、ステップ
P15に移行する。なお、モータ回転周期の下限規格値
(MIN)等の周期規格データD3が周期規格設定部(M
IN, MAX)32AからMPU32Cに出力される。
If the upper limit specification value (MAX) ≧ the sampling value (TX) is satisfied (YES), the flow shifts to step P14 to compare the sampling value (TX) with the lower limit specification value (MIN). . At this time, the lower limit specification value (MIN) <
If the sampling value (TX) is reached (YES), the flow shifts to Step P16. If it does not satisfy the standard value (MIN) <sampling value (TX) (NO), the program shifts to Step P15. The cycle standard data D3 such as the lower limit standard value (MIN) of the motor rotation cycle is stored in the cycle standard setting unit (M
IN, MAX) 32A is output to MPU 32C.

【0155】従って、ステップP15では周期可変信号T
Viのカウントアップ処理をする。この際に、MPU32C
で演算されたモータ周期データD1に基づく周期可変抵
信号TV1〜TV8が信号出力回路24の出力バッファB5
〜B12から入出力端子26B,テスト入出力端子27Bを介
してプリンタ側のモータ駆動制御回路に出力される。
Therefore, in step P15, the cycle variable signal T
Perform Vi count-up processing. At this time, MPU32C
The cycle variable resistance signals TV1 to TV8 based on the motor cycle data D1 calculated in the above are output to the output buffer B5 of the signal output circuit 24.
To B12 via the input / output terminal 26B and the test input / output terminal 27B to the motor drive control circuit on the printer side.

【0156】これにより、モータ駆動制御回路のMPU
4から周期可変回路2AのトランジスタTrnに供給され
ているベース電流IBnが断たれ、該回路2Aのトランジ
スタTr1〜Trnいずれかが「OFF」状態にされ、電気的
に短絡状態となっている固定抵抗器Rnのいずれかが有
効抵抗値として加算され、モータ5に印加される駆動電
圧VMが微調整(減少)される。このことで、設計基準
値よりも下限値となっているモータ5の回転周期を設計
基準周期値に自動調整することができる。その後、ステ
ップP7に戻って、速度検出信号Tcの立ち上がりを検
出する。
As a result, the MPU of the motor drive control circuit
4, the base current IBn supplied to the transistor Trn of the cycle variable circuit 2A is cut off, and any one of the transistors Tr1 to Trn of the circuit 2A is set to the "OFF" state, and the fixed resistor which is electrically short-circuited One of the devices Rn is added as an effective resistance value, and the drive voltage VM applied to the motor 5 is finely adjusted (decreased). This makes it possible to automatically adjust the rotation cycle of the motor 5 that is lower than the design reference value to the design reference cycle value. Thereafter, the process returns to step P7 to detect the rise of the speed detection signal Tc.

【0157】また、ステップP14でサンプリング値(T
X)>下限規格値(MIN)となる場合(YES)には、図
16のMPUの動作フローチャート(その2)のステップ
P16に移行してモータ回転周期の初期値N2 のセット処
理をする。例えば、初期値N 2 =5がセット処理され
る。これは、サーマルプリンタの回転数可変抵抗器Rc
が過度の調整等された場合にモータの回転周期が遅くな
った状態である。
In step P14, the sampling value (T
X)> When lower limit specification value (MIN) (YES)
Steps of 16 MPU Operation Flowchart (Part 2)
The process proceeds to P16 and the initial value of the motor rotation period NTwoSet processing
Make sense. For example, the initial value N Two= 5 is set and processed
You. This is the rotational speed variable resistor Rc of the thermal printer.
If the motor is adjusted excessively, the rotation cycle of the motor slows down.
Is in a state where

【0158】その後、ステップP17で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP18に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP17に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P17, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the program shifts to Step P18. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to Step P17 to detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0159】従って、ステップP18ではサンプリングタ
イマのスタート処理をする。この際に、サンプリング数
設定データD2がダミーサンプリング数設定部31Bから
MPU32Cに出力される。また、モータ周期データD1
がMPU32Cによりサンプリング処理される。
Therefore, in step P18, the sampling timer is started. At this time, the sampling number setting data D2 is output from the dummy sampling number setting unit 31B to the MPU 32C. Also, the motor cycle data D1
Is sampled by the MPU 32C.

【0160】その後、ステップP19で速度検出信号Tc
が継続入力されているか否の判断をする。この際に、該
信号Tcが継続入力されている場合(YES)には、ステ
ップP20に移行する。それが継続入力されない場合(N
O)には、ステップP19に戻って、速度検出信号Tcの
立ち上がりを検出する。
Thereafter, in step P19, the speed detection signal Tc
It is determined whether or not is continuously input. At this time, if the signal Tc is continuously input (YES), the program shifts to Step P20. If it is not entered continuously (N
In O), the process returns to step P19 to detect the rise of the speed detection signal Tc.

【0161】従って、ステップP20ではサンプリングタ
イマのストップ処理をする。なお、サンプリング時間は
予め設定して置くものとする。
Accordingly, in step P20, the sampling timer is stopped. Note that the sampling time is set in advance.

【0162】次いで、ステップP21でサンプリング値
(TX)の表示処理をする。この際に、モータ周期デー
タD1が表示部(モータ周期)33Aに出力され、計数表
示管等にサンプリング値(TX)が表示される。
Next, display processing of the sampling value (TX) is performed in step P21. At this time, the motor cycle data D1 is output to the display unit (motor cycle) 33A, and the sampling value (TX) is displayed on a count display tube or the like.

【0163】その後、ステップP22でサンプリング値
(TX)と上限規格値(MAX)との比較処理をする。こ
の際に、該サンプリング値(TX)≦上限規格値(MA
X)となる場合(YES)には、ステップP23に移行す
る。それがサンプリング値(TX)≧上限規格値(MA
X)とならない場合(NO)には、ステップP7に戻っ
て、速度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。なお、
モータ回転周期の上限規格値(MAX)等の周期規格デー
タD3が周期規格設定部(MIN, MAX)32AからMPU
32Cに出力される。
Thereafter, in step P22, a comparison process is performed between the sampling value (TX) and the upper limit specification value (MAX). At this time, the sampling value (TX) ≦ the upper limit standard value (MA
If (X) is reached (YES), the program shifts to Step P23. It is the sampling value (TX) ≥ upper limit specification value (MA
If X) does not hold (NO), the process returns to step P7 to detect the rise of the speed detection signal Tc. In addition,
The cycle specification data D3 such as the upper limit value (MAX) of the motor rotation cycle is transmitted from the cycle specification setting unit (MIN, MAX) 32A to the MPU
Output to 32C.

【0164】従って、ステップP23ではサンプリング値
(TX)と下限規格値(MIN)との比較処理をする。こ
の際に、該サンプリング値(TX)>下限規格値(MI
N)となる場合(YES)には、ステップP24に移行す
る。それがサンプリング値(TX)>規格値(MIN)と
ならない場合(NO)には、ステップP7に戻って、速
度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。なお、モータ
回転周期の下限規格値(MIN)等の周期規格データD3
が周期規格設定部(MIN, MAX)32AからMPU32Cに
出力される。
Therefore, in step P23, a comparison process between the sampling value (TX) and the lower limit specification value (MIN) is performed. At this time, the sampling value (TX)> lower limit specification value (MI
If N) (YES), the program shifts to Step P24. If it does not satisfy the sampling value (TX)> standard value (MIN) (NO), the process returns to Step P7 to detect the rising of the speed detection signal Tc. The cycle standard data D3 such as the lower limit standard value (MIN) of the motor rotation cycle
Is output from the cycle standard setting unit (MIN, MAX) 32A to the MPU 32C.

【0165】また、ステップP24では回転周期の初期値
2 のカウントダウン処理をする。この際に、MPU32
Cにより初期値N2−1が演算処理される。
[0165] Further, the countdown process of the initial value N 2 of the rotation cycle at step P24. At this time, MPU32
The initial value N 2 -1 is calculated by C.

【0166】さらに、ステップP25で回転周期の初期値
2 =0の判断をする。この際に、初期値N2 =0とな
った場合(YES)には、ステップP26に移行する。それ
がN 2 =0とならない場合(NO)には、ステップP17
に戻って、速度検出信号Tcの立ち上がりを検出する。
Further, in step P25, the initial value of the rotation cycle
NTwo= 0. At this time, the initial value NTwo= 0
If yes (YES), the program shifts to Step P26. It
Is N TwoIf not = 0 (NO), step P17
To detect the rising of the speed detection signal Tc.

【0167】従って、ステップP26では規格合致の表示
処理をする。この際に、規格内周期数データD4が規格
内周期数設定部32BからMPU32Cに出力され、該規格
内周期数データD4に基づく合否表示データD5が表示
部(合否表示)33Bに出力される。
Accordingly, in step P26, display processing for conformity with the standard is performed. At this time, the in-standard cycle number data D4 is output from the in-standard cycle number setting unit 32B to the MPU 32C, and pass / fail display data D5 based on the in-standard cycle number data D4 is output to the display unit (pass / fail display) 33B.

【0168】このようにして、本発明の第3の実施例に
係る回転周期調整装置によれば、図15,16のフローチャ
ートに示すように、まず、ステップP1〜P11でDCモ
ータ5の回転周期の取得処理に基づいて得られる被比較
回転周期とその上限基準回転周期との比較処理をし、そ
の後、ステップP13で回転周期比較結果に基づいてその
回転周期の自動調整をしている。また、ステップP14で
下限基準回転周期との比較処理をし、その後、ステップ
P15で回転周期比較結果に基づいてその回転周期の自動
調整をしている。
As described above, according to the rotation period adjusting apparatus according to the third embodiment of the present invention, as shown in the flowcharts of FIGS. Is compared with the reference rotation period obtained based on the acquisition process, and then, in step P13, the rotation period is automatically adjusted based on the rotation period comparison result. In step P14, comparison processing with the lower-limit reference rotation cycle is performed, and then, in step P15, the rotation cycle is automatically adjusted based on the rotation cycle comparison result.

【0169】このため、DCモータ5が搭載された機構
部とそのモータ駆動制御回路とが組み合わされ時点で、
それを1対1に対応させた状態においてモータ回転周期
等の設定処理を個々に行わなければならない場合であっ
ても、第2の実施例のように表示回路23に表示された
回転周期比較結果に基づいてDCモータ5の回転数可変
抵抗器RCを手動調整をすることなく、比較処理に基づ
いてDCモータ5の周期可変回路2Aの電子可変抵抗器
の自動調整処理をすることができる。
For this reason, when the mechanism on which the DC motor 5 is mounted and the motor drive control circuit are combined,
Even in the case where the setting process of the motor rotation period and the like must be individually performed in a state where they are made to correspond one-to-one, the rotation period comparison result displayed on the display circuit 23 as in the second embodiment. The electronic variable resistor of the cycle variable circuit 2A of the DC motor 5 can be automatically adjusted based on the comparison process without manually adjusting the rotational speed variable resistor RC of the DC motor 5 based on the above.

【0170】これにより、モータ回転周期の設定処理を
する設定者の作業負担の軽減を図ることが可能となる。
このことで、例えば、モータ駆動制御回路自体のばらつ
き,モータ自体のばらつき及びモータが搭載される機構
部のばらつきにより個々にモータ回転数に変動を生じた
場合であっても、容易かつ高速に調整をすることが可能
となる。
As a result, it is possible to reduce the work load of the setter who sets the motor rotation cycle.
This allows easy and high-speed adjustment even if the motor rotation speed varies individually due to, for example, variations in the motor drive control circuit itself, variations in the motor itself, and variations in the mechanism on which the motor is mounted. It becomes possible to do.

【0171】[0171]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の第1の装
置によれば信号取得手段,比較手段及び表示手段が具備
され、被回転調整対象の被比較周期信号と基準周期信号
とが比較されている。
As described above, according to the first apparatus of the present invention, the signal acquisition means, the comparison means, and the display means are provided, and the comparison period signal to be rotated and the reference period signal are compared. Have been.

【0172】このため、従来例のようなオシロスコープ
を使用せずに表示手段に表示された回転周期比較結果に
基づいて設定(観測)者は被回転調整対象の回転周期調
整手段を手動調整をすることが可能となる。このこと
で、当該装置をオシロスコープに比べて簡単な回路によ
りハード的に構成すること、その取扱いを容易にするこ
と及びその低廉価を図ることが可能となる。なお、蓄電
池を使用することで携帯用回転周期調整機器として汎用
性の向上を図ることが可能となる。
For this reason, without using an oscilloscope as in the conventional example, the setter (observer) manually adjusts the rotation cycle adjusting means to be rotated based on the rotation cycle comparison result displayed on the display means. It becomes possible. This makes it possible to configure the device in hardware with a simpler circuit than an oscilloscope, to facilitate its handling, and to reduce its cost. By using a storage battery, it is possible to improve versatility as a portable rotation cycle adjusting device.

【0173】また、本発明の第2の装置によれば被回転
調整対象の回転周期の取得処理に基づいて得られる被比
較回転周期とその下限,上限基準回転周期とをソフト的
に比較処理をし、その後、回転周期比較結果の表示処理
に基づいてその回転周期の手動調整をしている。
Further, according to the second apparatus of the present invention, the comparison rotation cycle obtained based on the processing of acquiring the rotation cycle of the rotation-adjusted object and the lower limit and upper limit reference rotation cycles are compared by software. After that, the rotation cycle is manually adjusted based on the display processing of the rotation cycle comparison result.

【0174】このため、被回転調整対象が搭載された機
構部とその駆動制御回路とが組み合わされ時点で、それ
を1対1に対応させた状態においてモータ回転周期等の
設定処理を個々に行わなければならない場合であって
も、表示手段に表示された回転周期比較結果に基づいて
被回転調整対象の回転周期調整手段を手動調整をするこ
とが可能となる。
For this reason, when the mechanism on which the object to be rotated is mounted and the drive control circuit thereof are combined, the processing for setting the motor rotation cycle and the like is individually performed in a one-to-one correspondence. Even if it is necessary to do so, it becomes possible to manually adjust the rotation cycle adjusting means to be rotated based on the rotation cycle comparison result displayed on the display means.

【0175】また、本発明の第3の装置によれば第1の
装置に信号出力手段が設けられ、比較結果信号に基づい
てソフト的に処理された回転周期調整信号が被回転調整
対象に出力されている。
Further, according to the third device of the present invention, the first device is provided with a signal output means, and the rotation period adjustment signal processed in a software manner based on the comparison result signal is output to the object to be rotated. Have been.

【0176】このため、第1,第2の装置のように設定
(観測)者が表示手段に表示された回転周期比較結果に
基づいて被回転調整対象の回転周期調整手段を手動調整
をすることなく、その自動調整をすることが可能とな
る。このことで、モータ回転周期の設定処理を再現性良
く、高精度に、かつ、高速に行うことが可能となる。
For this reason, as in the first and second apparatuses, the person who sets (observes) manually adjusts the rotation cycle adjusting means to be rotated based on the rotation cycle comparison result displayed on the display means. And it can be automatically adjusted. This makes it possible to set the motor rotation cycle with good reproducibility, high accuracy, and high speed.

【0177】これにより、回転機器の組み込み時に行う
回転数の設定処理に最適な軽量かつ取扱い容易な回転周
期調整装置の提供に寄与するところが大きい。
This greatly contributes to the provision of a lightweight and easy-to-handle rotation cycle adjusting device that is optimal for setting the number of rotations performed when the rotating device is incorporated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る回転周期調整装置の原理図であ
る。
FIG. 1 is a principle diagram of a rotation cycle adjusting device according to the present invention.

【図2】本発明に係る回転周期調整方法の原理図であ
る。
FIG. 2 is a principle diagram of a rotation cycle adjusting method according to the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例に係る回転周期調整装置
の構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例に係る回転周期調整装置
の各部の構成図(その1)である。
FIG. 4 is a configuration diagram (part 1) of each unit of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施例に係る回転周期調整装置
の各部の構成図(その2)である。
FIG. 5 is a configuration diagram (part 2) of each part of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施例に係る回転周期調整装置
の各部の構成図(その3)である。
FIG. 6 is a configuration diagram (part 3) of each unit of the rotation cycle adjusting device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施例に係る動作タイムチャー
ト(その1)である。
FIG. 7 is an operation time chart (part 1) according to the first example of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施例に係る動作タイムチャー
ト(その2)である。
FIG. 8 is an operation time chart (part 2) according to the first example of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施例に係る動作タイムチャー
ト(その3)である。
FIG. 9 is an operation time chart (part 3) according to the first example of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施例に係る回転周期調整装置
の構成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of a rotation cycle adjusting device according to a second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施例に係るMPUの動作フロ
ーチャート(その1)である。
FIG. 11 is an operation flowchart (part 1) of the MPU according to the second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第2の実施例に係るMPUの動作フロ
ーチャート(その2)である。
FIG. 12 is an operation flowchart (part 2) of the MPU according to the second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施例に係る回転周期調整装置
の構成図である。
FIG. 13 is a configuration diagram of a rotation cycle adjusting device according to a third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第3の実施例に係る周期可変信号の説
明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a cycle variable signal according to a third example of the present invention.

【図15】本発明の第3の実施例に係るMPUの動作フロ
ーチャート(その1)である。
FIG. 15 is an operation flowchart (part 1) of the MPU according to the third embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第3の実施例に係るMPUの動作フロ
ーチャート(その2)である。
FIG. 16 is an operation flowchart (part 2) of the MPU according to the third embodiment of the present invention.

【図17】従来例に係るDCモータの回転周期調整時の構
成図である。
FIG. 17 is a configuration diagram at the time of adjusting a rotation cycle of a DC motor according to a conventional example.

【図18】従来例に係る回転周期調整時の信号波形図であ
る。
FIG. 18 is a signal waveform diagram at the time of rotation cycle adjustment according to a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…信号取得手段、12…比較手段、13…表示手
段、14…信号出力手段、15…電源部、S1…回転周
期検出信号、S2…被比較周期信号、S3…基準周期信
号、S4…比較結果信号、S5…回転周期調整信号。
11: signal acquisition means, 12: comparison means, 13: display means, 14: signal output means, 15: power supply unit, S1: rotation cycle detection signal, S2: comparison cycle signal, S3: reference cycle signal, S4: comparison Result signal, S5: rotation cycle adjustment signal.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 プリンタ内部に、被回転調整対象の回転
数を検出して回転周期検出信号を生成する手段と、前記
被回転調整対象の回転周期を決める周期可変回路とを設
けておき、 前記被回転調整対象の回転周期調整時に前記プリンタに
回転周期調整装置を取り付け、前記回転周期調整装置内
で前記回転周期検出信号と下限基準回転周期及び上限基
準回転周期とを比較し、その結果に応じた回転周期調整
信号を生成して前記プリンタに出力し、 前記プリンタ内部で前記回転周期調整信号に応じて前記
プリンタ周期可変回路の出力を制御して前記被回転調整
対象の回転周期を調整することを特徴とするプリンタの
回転周期調整方法。
A means for detecting a number of rotations of the object to be rotated and generating a rotation cycle detection signal; and a cycle variable circuit for determining a rotation cycle of the object to be rotated. At the time of adjusting the rotation cycle of the object to be rotated, a rotation cycle adjustment device is attached to the printer, and the rotation cycle detection signal is compared with the lower reference rotation cycle and the upper reference rotation cycle in the rotation cycle adjustment apparatus, and according to the result. Generating and outputting the rotation period adjustment signal to the printer, and controlling the output of the printer period variable circuit in accordance with the rotation period adjustment signal inside the printer to adjust the rotation period of the object to be rotated. A method for adjusting the rotation cycle of a printer, characterized by the following.
【請求項2】 前記周期可変回路が、前記回転周期調整
信号に応じてオン−オフする複数のスイッチ素子を含ん
で構成されていることを特徴とする請求項1に記載のプ
リンタの回転周期調整方法。
2. The printer according to claim 1, wherein the cycle variable circuit includes a plurality of switch elements that are turned on and off in response to the rotation cycle adjustment signal. Method.
JP00106491A 1991-01-09 1991-01-09 Printer rotation cycle adjustment method Expired - Fee Related JP3169620B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00106491A JP3169620B2 (en) 1991-01-09 1991-01-09 Printer rotation cycle adjustment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00106491A JP3169620B2 (en) 1991-01-09 1991-01-09 Printer rotation cycle adjustment method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04250508A JPH04250508A (en) 1992-09-07
JP3169620B2 true JP3169620B2 (en) 2001-05-28

Family

ID=11491111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00106491A Expired - Fee Related JP3169620B2 (en) 1991-01-09 1991-01-09 Printer rotation cycle adjustment method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169620B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07194862A (en) * 1994-01-10 1995-08-01 Matsushita Electric Works Ltd Electric razor
US7228475B2 (en) * 2004-09-30 2007-06-05 Advantest Corporation Program, test apparatus and testing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04250508A (en) 1992-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2200404C (en) Flat panel display terminal
US6329981B1 (en) Intelligent video mode detection circuit
US5155585A (en) Image pickup apparatus for receiving light and converting to an electrical signal corresponding to the light
CN110504870B (en) Motor driving circuit
JP3169620B2 (en) Printer rotation cycle adjustment method
US20050040777A1 (en) Method and apparatus for generating accurate fan tachometer readings
US6008791A (en) Automatic adjusting apparatus of multiscan display
JP2000298447A (en) Pixel synchronizing circuit
US7069172B2 (en) Method and apparatus for accurate fan tachometer readings of PWM fans with different speeds
JPH10315148A (en) Power tool
JP3305339B2 (en) Multi-scan display
EP1102404A2 (en) Analog-to-digital converter, microcomputer, and analog-to-digital conversion method
CN112881902A (en) Display chip test equipment
JP2972034B2 (en) Load torque measuring device for stepping motor
CN113390520B (en) Color wheel phase detection method and projection device
US20220094892A1 (en) Displaying method, electronic device and displaying system
KR100202690B1 (en) Time-constant mesurrering method and device of motor
KR950014899B1 (en) Recording status discriminating circuit of video tape
JPH02309784A (en) Video signal processing circuit
KR0181277B1 (en) Battery charging level detection circuit
JP2001285028A (en) Synchronous terminating circuit
KR0137709Y1 (en) Automatic Contrast Control Circuit of Monitor According to Ambient Brightness
JP4076292B2 (en) Rise time reduction circuit
JP2833057B2 (en) Timing control circuit of polygon mirror rotary scanning type infrared imaging device
KR100234548B1 (en) Cpu operation speed automatic changing devices and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees