JP3166363U - cover - Google Patents

cover Download PDF

Info

Publication number
JP3166363U
JP3166363U JP2010008221U JP2010008221U JP3166363U JP 3166363 U JP3166363 U JP 3166363U JP 2010008221 U JP2010008221 U JP 2010008221U JP 2010008221 U JP2010008221 U JP 2010008221U JP 3166363 U JP3166363 U JP 3166363U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
information terminal
input
cover
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010008221U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雄次郎 小野
雄次郎 小野
茂樹 遠山
茂樹 遠山
哲男 川田
哲男 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Namco Ltd
Namco Bandai Games Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd, Namco Bandai Games Inc filed Critical Namco Ltd
Priority to JP2010008221U priority Critical patent/JP3166363U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3166363U publication Critical patent/JP3166363U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 タッチパネルを有する情報端末装置に表示された入力キーに対するタッチ入力を支援することができるカバーを提供する。【解決手段】 情報端末装置に装着するカバーを、情報端末装置を保護するカバー本体部と、情報端末に表示された入力キーに対応した孔部又は凹部を備えた入力支援部とで構成する。入力支援部の孔部または凹部を通じて情報端末装置へのタッチ入力を可能とすることで、情報端末装置が有するタッチパネルへのタッチ入力を支援する。【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cover capable of supporting touch input with respect to an input key displayed on an information terminal device having a touch panel. A cover to be attached to an information terminal device includes a cover main body portion for protecting the information terminal device and an input support portion having a hole or a recess corresponding to an input key displayed on the information terminal. By enabling touch input to the information terminal device through the hole or recess of the input support unit, the touch input to the touch panel of the information terminal device is supported. [Selection] Figure 2

Description

この考案は情報端末装置のカバーに関し、特に、情報端末装置に表示した入力キーに対するタッチ入力を支援するカバーに関する。   The present invention relates to a cover for an information terminal device, and more particularly to a cover for supporting touch input with respect to an input key displayed on the information terminal device.

携帯機器のタッチパネルディスプレイを保護するカバーにおいて、カバーを透明にすることで携帯機器のタッチパネルディスプレイに表示された操作ボタンなどを視認可能としたものが知られている。(例えば、特許文献1)   A cover that protects a touch panel display of a portable device is known in which an operation button or the like displayed on the touch panel display of the portable device is made visible by making the cover transparent. (For example, Patent Document 1)

また、互いに近接する入力キーの押圧操作によって意思伝達内容を表示手段に表示する意思伝達装置において、個々の入力キーが凹部の中に配設することで、手の振れがあるユーザの入力を支援するものが知られている。(例えば、特許文献2)   In addition, in the intention transmission device that displays the content of communication on the display means by pressing the input keys close to each other, the individual input keys are arranged in the recesses to support the input of users with hand shake What to do is known. (For example, Patent Document 2)

特開2010−108464号公報JP 2010-108464 A 実開昭62−044332号公報Japanese Utility Model Publication No. 62-044332

上記特許文献1は、カバーを透明にすることで、タッチパネルに表示された操作ボタンなどを視認可能にしてはいるものの、ユーザのタッチ入力を支援していないという問題があった。   Although the above-mentioned patent document 1 makes the operation buttons displayed on the touch panel visible by making the cover transparent, there is a problem that the touch input of the user is not supported.

また、上記特許文献2は、互いに近接する入力キーが凹部の中に配設されているため、指が震えるなどの症状を有するユーザの入力を支援しているものの、入力キーの大きさや配置などの変更に柔軟に対応できないという問題があった。   Moreover, although the said patent document 2 is arrange | positioned in the recessed part in the input key which adjoins mutually, although the user's input which has the symptom of a finger shaking etc. is supported, the magnitude | size, arrangement, etc. of an input key There was a problem that it was not possible to respond flexibly to changes.

それゆえに、この考案の目的は、タッチパネルを有する情報端末装置に表示された入力キーに対するタッチ入力を支援することができるカバーを提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a cover that can support touch input with respect to an input key displayed on an information terminal device having a touch panel.

以上の課題を解決するための第1の形態は、少なくとも1つの面にタッチパネルを有し、タッチパネル上の所定の領域に、所定の形状を有するとともに入力キーの機能内容を示す複数の入力キーを表示し、表示された入力キーに対するタッチ入力を受け付け、タッチ入力された入力キーに対応する機能を実行する情報端末装置に装着するカバーであって、カバーは、情報端末装置を収納するとともに、少なくとも情報端末装置のタッチパネルを有する面に位置する入力支援部を備え、入力支援部は、表示された複数の入力キーのそれぞれに対応する位置に、孔部を有することを特徴とするカバーである。   A first form for solving the above-described problems is that a touch panel is provided on at least one surface, and a plurality of input keys having a predetermined shape and indicating a function content of the input keys are provided in a predetermined area on the touch panel. A cover that is attached to an information terminal device that displays and accepts touch input to the displayed input key and executes a function corresponding to the input key that has been touch-input. The cover accommodates the information terminal device and includes at least An input support unit is provided on the surface having the touch panel of the information terminal device, and the input support unit has a hole at a position corresponding to each of the displayed input keys.

この第1の形態によれば、情報端末装置にカバーを装着した状態であっても、入力支援部の孔部を介して、液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示された複数の入力キーに対するタッチ入力が可能となる。   According to the first embodiment, even when the cover is attached to the information terminal device, touch input to the plurality of input keys displayed on the liquid crystal display (touch panel) is performed through the hole of the input support unit. It becomes possible.

第2の形態は、少なくとも1つの面にタッチパネルを有し、タッチパネル上の所定の領域に、所定の形状を有するとともに入力キーの機能内容を示す複数の入力キーを表示し、表示された入力キーに対するタッチ入力を受け付け、タッチ入力された入力キーに対応する機能を実行する情報端末装置に装着するカバーであって、カバーは、情報端末装置を収納するとともに、少なくとも情報端末装置のタッチパネルを有する面に位置する入力支援部を備え、入力支援部は、表示された複数の入力キーのそれぞれに対応する位置に、凹部を有し、少なくとも凹部の底面は、透明又は半透明をしているとともに、凹部の底面を介してタッチパネルに表示された入力キーに対する入力が可能に構成されていることを特徴とするカバーである。   The second form has a touch panel on at least one surface, displays a plurality of input keys having a predetermined shape and indicating the function content of the input keys in a predetermined area on the touch panel, and the displayed input keys A cover that is attached to an information terminal device that accepts touch input to and executes a function corresponding to a touch-input key, the cover housing the information terminal device and at least a surface having a touch panel of the information terminal device The input support unit has a recess at a position corresponding to each of the displayed input keys, and at least the bottom surface of the recess is transparent or translucent. The cover is configured to allow input to an input key displayed on a touch panel through a bottom surface of a recess.

この第2の形態によれば、情報端末装置にカバーを装着した状態であっても、入力支援部の凹部を介して、液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示された複数の入力キーに対するタッチ入力が可能となる。さらに、入力支援部は、少なくとも凹部の底面が透明又は半透明をしているため、凹部の底面を通して液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示された複数の入力キーを視認することが可能となり、それぞれの入力キーの機能内容を把握することが可能となる。   According to the second embodiment, even when the cover is attached to the information terminal device, touch input to a plurality of input keys displayed on the liquid crystal display (touch panel) is possible via the recess of the input support unit. It becomes. Furthermore, since the input support unit is transparent or translucent at least at the bottom of the recess, it is possible to visually recognize a plurality of input keys displayed on the liquid crystal display (touch panel) through the bottom of the recess. It becomes possible to grasp the function content of the key.

第3の形態は、第1又は第2の形態において、孔部または凹部は、表示された入力キーと略同じ形状及び/又は略同じ大きさで構成されていることを特徴とするカバーである。   The third form is a cover characterized in that, in the first or second form, the hole or the recess is configured to have substantially the same shape and / or the same size as the displayed input key. .

この第3の形態によれば、入力支援部が有する孔部または凹部を通じて入力キーを容易に視認することが可能になる。   According to this 3rd form, it becomes possible to visually recognize an input key easily through the hole or recessed part which an input assistance part has.

第4の形態は、第1から第3の形態のいずれか1つにおいて、入力支援部はタッチパネルと接する面に1または複数の凸部を有し、凸部をタッチパネルに接触させることで、タッチパネルに表示する入力キーの大きさ、形状、配置、機能内容の少なくとも1つを設定することを特徴とするカバーとしてもよい。   According to a fourth aspect, in any one of the first to third aspects, the input support unit has one or a plurality of convex portions on a surface in contact with the touch panel, and the convex portions are brought into contact with the touch panel, whereby the touch panel is provided. It may be a cover characterized in that at least one of the size, shape, arrangement, and function content of the input key displayed on the screen is set.

この第4の形態によれば、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)と入力支援部(例えば、キーガード)の凸部が接触することで、液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示する入力キーの配置を設定することができる。そのため、ユーザは情報端末装置で入力キーの大きさや形状、配置、内容といった設定を行わなくても、情報端末装置に所望のカバーを装着することで、入力キーの大きさや形状、配置、内容といった設定を行うことができる。   According to this 4th form, the arrangement | positioning of the input key displayed on a liquid crystal display (touch panel) is made by the liquid crystal display (touch panel) of an information terminal device, and the convex part of an input assistance part (for example, key guard) contacting. Can be set. Therefore, even if the user does not set the size, shape, arrangement, and content of the input key on the information terminal device, the user can attach the desired cover to the information terminal device, so Settings can be made.

第5の形態は、第1から第4の形態のいずれか1つにおいて、タッチパネルを有する面と対向する面に、情報端末装置を平面に載置した場合に、情報端末装置を所定角度で傾斜させるためのスタンドを有することを特徴とするカバーとしてもよい。   In a fifth aspect, in any one of the first to fourth aspects, when the information terminal device is placed on a surface facing the surface having the touch panel, the information terminal device is inclined at a predetermined angle. It is good also as a cover characterized by having the stand for making it do.

この第5の形態によれば、情報端末装置を平面に置いて使用する際に、情報端末装置を所定の角度で傾斜させることができるため、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)の表示内容を容易に視認できるようになり、液晶ディスプレイ(タッチパネル)へのタッチ入力を容易に行えるようになる。   According to the fifth embodiment, when the information terminal device is placed on a plane and used, the information terminal device can be tilted at a predetermined angle, so that the display content of the liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device is It becomes easy to visually recognize, and touch input to the liquid crystal display (touch panel) can be easily performed.

第6の形態は、第1から第3の形態のいずれか1つにおいて、カバーは、情報端末装置を収納する本体部を含み、入力支援部は、本体部と情報端末装置とで挟まれて固定されるとともに、タッチパネルに表示される入力キーの大きさ、形状、配置の少なくともいずれか1つに応じて複数種類の入力支援部を交換可能とすることを特徴とするカバーとしてもよい。   A sixth mode is any one of the first to third modes, wherein the cover includes a main body unit that houses the information terminal device, and the input support unit is sandwiched between the main body unit and the information terminal device. The cover may be fixed, and a plurality of types of input support units may be exchanged according to at least one of the size, shape, and arrangement of input keys displayed on the touch panel.

この第6の形態によれば、カバーと入力支援部(例えば、キーガード)を別々の構成としているため、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示される入力キーに応じて入力支援部(例えば、キーガード)を交換すればよいことになる。   According to the sixth embodiment, since the cover and the input support unit (for example, key guard) are configured separately, the input support unit (in accordance with the input key displayed on the liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device ( For example, the key guard) may be replaced.

第7の形態は、第6の形態において、さらに、本体部は、情報端末装置を保護する緩衝部材を備える下側部と、入力支援部の前記凹部または孔部をふさがないように構成された蓋部とがヒンジ部材により開閉可能に構成されており、情報端末装置と入力支援部とを下側部と蓋部との間に挟んで固定することを特徴とするカバーとしてもよい。   In a seventh form according to the sixth form, the main body part is further configured not to block the lower side part provided with a buffer member protecting the information terminal device and the concave part or hole part of the input support part. The cover part may be configured to be openable and closable by a hinge member, and the information terminal device and the input support part may be sandwiched and fixed between the lower side part and the cover part.

この第7の形態によれば、情報端末装置と入力支援部(例えば、キーガード)とを、ヒンジ部材により開閉可能に構成された下側部と蓋部とにより挟んで固定されるため、入力支援部(例えば、キーガード)を情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に対して固定することができる。   According to the seventh aspect, the information terminal device and the input support unit (for example, key guard) are fixed by being sandwiched and fixed between the lower side portion and the lid portion that are configured to be opened and closed by the hinge member. The support unit (for example, key guard) can be fixed to the liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device.

第8の形態は、第7の形態において、蓋部は、入力支援部を固定するための固定枠を有していることを特徴とするカバーとしてもよい。   The eighth form may be a cover characterized in that, in the seventh form, the lid part has a fixing frame for fixing the input support part.

この第8の形態によれば、蓋部には、入力支援部(例えば、キーガード)を情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に対して固定することができる。そのため、入力支援部(例えば、キーガード)を、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示される入力キーに対してずれないように固定することができる。   According to this 8th form, an input assistance part (for example, key guard) can be fixed with respect to the liquid crystal display (touch panel) of an information terminal device at a cover part. For this reason, the input support unit (for example, key guard) can be fixed so as not to be displaced with respect to the input key displayed on the liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device.

第9の形態は、第7又は第8の形態において、情報端末装置を下側部と蓋部との間に挟んで固定した状態で、情報端末装置の側面を覆う弾性変形部材を、さらに設けたことを特徴とするカバーとしてもよい。   According to a ninth aspect, in the seventh or eighth aspect, an elastic deformation member that covers the side surface of the information terminal device is further provided in a state where the information terminal device is sandwiched and fixed between the lower side portion and the lid portion. It is good also as a cover characterized by the above.

この第9の形態によれば、情報端末装置を下側部と蓋部とで挟んで固定し、さらに、情報端末装置の側面を弾性変形部材(例えば、ラバーバンド)で覆うようにしたので、情報端末装置の側面も保護することが可能になる。   According to the ninth embodiment, the information terminal device is fixed by being sandwiched between the lower side portion and the lid portion, and the side surface of the information terminal device is covered with an elastic deformation member (for example, a rubber band). It is also possible to protect the side surface of the information terminal device.

第10の形態は、ベルトの両端を固定可能なベルト固定部を有することを特徴とするカバーとしてもよい。   The 10th form is good also as a cover characterized by having the belt fixing | fixed part which can fix the both ends of a belt.

この第10の形態によれば、ユーザは、例えば、ショルダーベルトを肩から掛けた状態で情報端末装置を使用することができるようになる。   According to the tenth aspect, the user can use the information terminal device with the shoulder belt hung from the shoulder, for example.

第11の形態は、第1から第10の形態のいずれか1つにおいて、情報端末装置のスイッチ、マイク、スピーカ、情報端末装置に情報記憶媒体を差し込むための差し込み口、情報端末装置にケーブルを差し込むための差し込み口の少なくとも何れか1つに対応する位置に孔部を有することを特徴とするカバーとしてもよい。   In an eleventh aspect, in any one of the first to tenth aspects, a switch, a microphone, a speaker, an insertion port for inserting an information storage medium into the information terminal apparatus, and a cable for the information terminal apparatus It is good also as a cover characterized by having a hole part in the position corresponding to at least any one of the insertion port for inserting.

この第11の形態によれば、カバーには、情報端末装置に設けられたスイッチ、マイク、スピーカや、情報端末装置に情報記憶媒体を差し込むための差し込み口、情報端末装置にケーブルを差し込むための差し込み口に対応する位置に孔部を有しており、情報端末装置の機能を妨害しないカバーを実現できる。   According to the eleventh aspect, the cover is provided with a switch, a microphone, a speaker, an insertion port for inserting an information storage medium into the information terminal device, and a cable for inserting the cable into the information terminal device. A hole is provided at a position corresponding to the insertion slot, and a cover that does not interfere with the function of the information terminal device can be realized.

第12の形態は、第1から第11の形態のいずれか1つにおいて、カバーは、情報端末装置のタッチパネルを覆う面の少なくとも一部にレンチキュラレンズを有することを特徴とするカバーとしてもよい。   In a twelfth aspect according to any one of the first to eleventh aspects, the cover may have a lenticular lens on at least a part of a surface covering the touch panel of the information terminal device.

この第12の形態によれば、情報端末装置に表示される表示内容を立体的に視認させることが可能になる。   According to this 12th form, it becomes possible to make the display content displayed on an information terminal device visible in three dimensions.

本考案によれば、タッチパネルを有する情報端末装置に表示された入力キーに対するタッチ入力を支援することができるカバーを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the cover which can support the touch input with respect to the input key displayed on the information terminal device which has a touch panel can be provided.

情報端末装置の外観例Appearance example of information terminal equipment 本考案に係るカバーを装着した情報端末装置を正面から見た例An example of an information terminal device with a cover according to the present invention as seen from the front 本考案に係るカバーを装着した情報端末装置を横側から見た例An example of the information terminal device with the cover according to the present invention viewed from the side 本考案に係るカバーを装着した情報端末装置を背面から見た例An example of an information terminal device equipped with a cover according to the present invention viewed from the back 本考案に係る本体部の詳細な構成の一例An example of a detailed configuration of the main body according to the present invention ラバーバンドの一例An example of rubber band 実施例に係るキーガードの一例An example of a key guard according to the embodiment キーガードを情報端末装置に装着した例Example of attaching a key guard to an information terminal device 他の実施例に係るキーガードの一例An example of a key guard according to another embodiment 他の実施例に係るキーガードを情報端末装置に装着した例An example in which a key guard according to another embodiment is mounted on an information terminal device

以下、図面を参照して、本考案の実施形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

この考案のカバーは、一例として、タッチパネルディスプレイを備える情報端末装置に適用することができ、情報端末装置を、例えば、意思伝達装置として使用することを可能とする。   The cover of this invention can be applied to an information terminal device provided with a touch panel display as an example, and enables the information terminal device to be used as a communication device, for example.

意思伝達装置とは、例えば、会話や筆談が困難なユーザの発生を代行することによりユーザの会話を援助するものである。そのため、意思伝達装置は、複数の互いに近接するキーに対するタッチ入力によって、意思伝達内容を入力させ、入力された意思伝達内容を表示手段に表示するとともに、意思伝達内容を音声スピーカから出力するようになっている。   For example, the communication device assists a user's conversation by acting for a user who is difficult to speak or write. For this reason, the communication device is configured to input the content of communication by touch input to a plurality of adjacent keys, display the input content of communication on the display means, and output the content of communication from the audio speaker. It has become.

図1は、情報端末装置の一例である。情報端末装置1は、液晶ディスプレイ2、スピーカ、マイク、オン/オフスイッチ3、音量調整スイッチ4、ホームボタン5などを備える。液晶ディスプレイ2の表面には、その表示面全体に亘って、指などによるタッチ位置を検出するタッチパネルが装着されている。スピーカは、音量調整スイッチ4により調整された音量で音声を出力することができる。マイクは、音量調整スイッチ4により調整された音量で音声を入力することができる。オン/オフスイッチ3は、電源のオン/オフを切り替えるほか、情報端末装置1をスリープ状態にしたり、スリープ状態を解除したりすることができる。音量調整スイッチ4は、スピーカから出力される音声の音量やマイクから入力される音声の音量を調整することができる。ホームボタン5は、アプリケーションを終了させたり、液晶ディスプレイ2にホーム画面を表示させたりすることができる。   FIG. 1 is an example of an information terminal device. The information terminal device 1 includes a liquid crystal display 2, a speaker, a microphone, an on / off switch 3, a volume adjustment switch 4, a home button 5, and the like. On the surface of the liquid crystal display 2, a touch panel for detecting a touch position with a finger or the like is mounted over the entire display surface. The speaker can output sound at a volume adjusted by the volume adjustment switch 4. The microphone can input sound at a volume adjusted by the volume adjustment switch 4. The on / off switch 3 can turn on / off the power supply, and can set the information terminal device 1 to a sleep state or cancel the sleep state. The volume adjustment switch 4 can adjust the volume of the sound output from the speaker and the volume of the sound input from the microphone. The home button 5 can end an application or display a home screen on the liquid crystal display 2.

また、情報端末装置1は、情報端末装置を充電するためのコネクタやヘッドフォンやスピーカ、マイクなどのケーブルを差し込むための差し込み口6を有している。 また、情報端末装置の筐体内には、制御装置と、着脱自在なメモリカード7に対してデータのか読み出し/書き込みが可能なメモリカード読み取り装置とを内蔵している。   The information terminal device 1 also has a connector 6 for charging the information terminal device, and an insertion port 6 for inserting a cable such as a headphone, a speaker, or a microphone. The housing of the information terminal device incorporates a control device and a memory card reader capable of reading / writing data to / from the removable memory card 7.

制御装置は、CPUやGPU、DSPなどの各種マイクロプロセッサ、ASIC、VRAMやRAM、ROMなどの各種ICメモリを搭載する。また、制御装置には、通信回線に接続して無線通信を実現する無線通信装置や、液晶ディスプレイのドライバ回路、スピーカへ音声信号を出力するためのアンプ回路、メモリカード読み取り装置への信号入出力回路といったインターフェイス回路を搭載する。制御装置に搭載されている各装置は、それぞれバス回路を介して電気的に接続され、データの読み書きや信号の送受信が可能に接続されている。   The control device includes various microprocessors such as a CPU, GPU, and DSP, and various IC memories such as an ASIC, VRAM, RAM, and ROM. The control device also includes a wireless communication device that connects to a communication line to realize wireless communication, a driver circuit for a liquid crystal display, an amplifier circuit for outputting an audio signal to a speaker, and a signal input / output to a memory card reader An interface circuit such as a circuit is installed. Each device mounted on the control device is electrically connected via a bus circuit, and is connected so that data can be read and written and signals can be transmitted and received.

以下、本考案におけるカバーを情報端末装置に装着し、意思伝達装置として用いる形態について説明する。なお、本考案におけるカバーは、タッチパネルディスプレイを備える情報端末装置に装着することで、タッチパネルディスプレイへの入力を支援するものであればよく、実施形態により何ら限定されない。   Hereinafter, the form which attaches the cover in this invention to an information terminal device, and uses it as an intention transmission apparatus is demonstrated. In addition, the cover in this invention should just support the input to a touchscreen display by mounting | wearing with an information terminal device provided with a touchscreen display, and is not limited at all by embodiment.

図2〜図4は、本考案に係るカバーを情報端末装置に装着した意思伝達装置の一例である。図2は、液晶ディスプレイを有する側から意思伝達装置を見た例であり、図3は、液晶ディスプレイに向って右側から意思伝達装置を見た例であり、図4は、液晶ディスプレイを有する面と対向する面から意思伝達装置を見た例である。   2-4 is an example of the intention transmission apparatus which attached the cover based on this invention to the information terminal device. 2 is an example of the communication device viewed from the side having the liquid crystal display, FIG. 3 is an example of the communication device viewed from the right side toward the liquid crystal display, and FIG. 4 is a surface having the liquid crystal display. It is the example which looked at the intention transmission apparatus from the surface facing.

本考案に係るカバー10は、本体部11とキーガード12により構成される。本体部11は、情報端末装置に加えられた衝撃など保護するものである。キーガード12は、情報端末装置が有するタッチパネルへのタッチ入力を支援するものであり、液晶ディスプレイに表示されたキーに対応する位置に穴や凹部が設けられている。   A cover 10 according to the present invention includes a main body 11 and a key guard 12. The main body 11 protects an impact applied to the information terminal device. The key guard 12 supports touch input to the touch panel of the information terminal device, and has a hole or a recess at a position corresponding to the key displayed on the liquid crystal display.

スタンド13は、ユーザが液晶ディスプレイの表示を視認したり、タッチパネルへのタッチ入力などの操作をしたりするのに適する所定の角度で意思伝達装置を傾斜させるためのものである。ベルト固定部14は、ユーザが意思伝達装置を例えば肩から提げて用いる際の肩掛けベルト8を固定するためのものである。本実施例においては、スタンドにベルト固定部が設けられている。   The stand 13 is for tilting the intention transmitting device at a predetermined angle suitable for the user to visually recognize the display on the liquid crystal display or to perform an operation such as touch input to the touch panel. The belt fixing portion 14 is for fixing the shoulder belt 8 when the user uses the intention transmission device from the shoulder, for example. In the present embodiment, a belt fixing portion is provided on the stand.

図5は、本体部11の詳細な構成を示している。本体部11は、蓋部16と下側部17とから構成され、蓋部16と下側部17とで情報端末装置を挟むように固定している。   FIG. 5 shows a detailed configuration of the main body 11. The main body 11 includes a lid portion 16 and a lower side portion 17, and is fixed so that the information terminal device is sandwiched between the lid portion 16 and the lower side portion 17.

下側部17は、主に情報端末装置の下側、すなわち液晶ディスプレイ(タッチパネル)を有する面と対向する側を保護している。下側部17は、例えば、弾性変形部材を射出成型や直圧成型、注入成型することにより形成される。弾性変形部材とは例えば、シリコンゴムやブチルゴム、天然ゴム、エラストマ、合成樹脂などである。このように下側部17を弾性変形部材で成型することにより、下側部に衝撃が加わったときに衝撃を吸収、緩和することができる。さらに、情報端末装置の下側と接する面に弾性変形突起18を構成することで、下側部17に空間を形成し、緩衝部として機能するようになっている。   The lower side portion 17 mainly protects the lower side of the information terminal device, that is, the side facing the surface having the liquid crystal display (touch panel). The lower side portion 17 is formed by, for example, injection molding, direct pressure molding, or injection molding of an elastic deformation member. Examples of the elastically deformable member include silicon rubber, butyl rubber, natural rubber, elastomer, and synthetic resin. Thus, by molding the lower side portion 17 with an elastic deformation member, it is possible to absorb and mitigate the impact when an impact is applied to the lower side portion. Furthermore, by forming the elastic deformation protrusion 18 on the surface in contact with the lower side of the information terminal device, a space is formed in the lower side portion 17 and functions as a buffer portion.

また、下側部17は、スタンド13を有しており、意思伝達装置を平面に設置した際に、平面に対して意思伝達装置の液晶ディスプレイを所定の角度(例えば、5度〜15度程度)傾斜させている。このようにすることで、液晶ディスプレイに表示されるキーの視認性を高め、タッチパネルへのタッチ入力などの操作性を高めている。   Moreover, the lower side part 17 has the stand 13, When the intention transmission apparatus is installed in a plane, the liquid crystal display of the intention transmission apparatus is set to a predetermined angle (for example, about 5 degrees to 15 degrees) with respect to the plane. ) Inclined. By doing in this way, visibility of the key displayed on a liquid crystal display is improved and operativity, such as touch input to a touch panel, is improved.

なお、意思伝達装置が傾斜した状態で設置されればよいため、スタンドが下側部と一体的に形成されていてもよいし、スタンドが下側部とは別体として形成されていてもよい。   In addition, since the intention transmission device only needs to be installed in an inclined state, the stand may be formed integrally with the lower side portion, or the stand may be formed separately from the lower side portion. .

また、下側部は、意思伝達装置を平面に設定した際に平面と接触する箇所に、滑り止め部15を有しており、そのため、ユーザが意思伝達装置を平面に設置して使用する際に、意思伝達装置が平面状を滑り移動することを防止している。   In addition, the lower side portion has a non-slip portion 15 at a position where it comes into contact with the plane when the communication device is set to a flat surface, and therefore, when the user installs the communication device on a flat surface and uses it. In addition, the intention transmitting device is prevented from sliding on the plane.

スタンド13の両端には、ベルトの両端をそれぞれ別個に固定するためのベルト固定部14が設けられている。肩掛けベルト8は、その両端にベルトをベルト固定部に掛けるためのバックルを有している。ベルト固定部14は、ベルト両端のバックルを掛ける構成になっており、ユーザは、ベルトの両端のバックルをベルト固定部14に掛けることで、情報端末装置を例えば肩から掛けて使用することができる。   At both ends of the stand 13, belt fixing portions 14 for separately fixing the both ends of the belt are provided. The shoulder belt 8 has buckles at both ends for hanging the belt on the belt fixing portion. The belt fixing unit 14 is configured to hang buckles at both ends of the belt, and the user can hang the information terminal device from the shoulder, for example, by hanging the buckles at both ends of the belt on the belt fixing unit 14. .

蓋部16は、主に情報端末装置の上側、すなわち液晶ディスプレイ(タッチパネル)を有する面の側を保護している。蓋部16は、例えば、弾性変形部材を射出成型や直圧成型、注入成型することにより形成される。弾性変形部材とは例えば、シリコンゴムやブチルゴム、天然ゴム、エラストマ、合成樹脂などである。このように蓋部16を弾性変形部材で成型することにより、カバーに衝撃が加わったときに衝撃を吸収、緩和することができる。さらに、情報端末装置の上側と接する面に弾性変形突起を構成することで、蓋部と情報端末装置の上側との間に空間を形成し、緩衝部として機能させてもよい。   The lid 16 mainly protects the upper side of the information terminal device, that is, the side having the liquid crystal display (touch panel). The lid portion 16 is formed by, for example, injection molding, direct pressure molding, or injection molding of an elastically deformable member. Examples of the elastically deformable member include silicon rubber, butyl rubber, natural rubber, elastomer, and synthetic resin. Thus, by molding the lid portion 16 with an elastically deformable member, it is possible to absorb and mitigate the impact when an impact is applied to the cover. Furthermore, by forming an elastic deformation protrusion on the surface in contact with the upper side of the information terminal device, a space may be formed between the lid portion and the upper side of the information terminal device to function as a buffer portion.

また、蓋部16は、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)へのタッチ入力を可能としている。そのため、蓋部16は、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に対応する位置に開口部19を有している。   Moreover, the cover part 16 enables the touch input to the liquid crystal display (touch panel) of an information terminal device. Therefore, the cover part 16 has the opening part 19 in the position corresponding to the liquid crystal display (touch panel) of an information terminal device.

また、蓋部16はキーガード12を情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に対して固定している。そのため、蓋部の内側には、キーガードと略同一サイズで形成されたキーガード固定枠20があり、このキーガード固定枠20にキーガードをはめ込み、情報端末装置と蓋部16とでキーガードを挟むことで、キーガードが情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)からずれないようにしている。   Moreover, the cover part 16 is fixing the key guard 12 with respect to the liquid crystal display (touch panel) of an information terminal device. Therefore, inside the lid portion, there is a key guard fixing frame 20 formed in substantially the same size as the key guard. The key guard is fitted into the key guard fixing frame 20, and the key guard is connected between the information terminal device and the lid portion 16. The key guard is prevented from being displaced from the liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device.

蓋部16と下側部17とは、ヒンジ機構21により接続されており、開閉自在な構成になっている。また、下側部17に対して蓋部16を閉じた状態で、下側部17と蓋部16とをクリップなどの部材で留めて固定するようにしている。   The lid portion 16 and the lower side portion 17 are connected by a hinge mechanism 21 and can be opened and closed. Further, with the lid portion 16 closed with respect to the lower side portion 17, the lower side portion 17 and the lid portion 16 are fastened and fixed with a member such as a clip.

ラバーバンド22は、ゴムなどの弾性変形素材で形成されており、下側部と蓋部とを横側から固定している。弾性変形部材とは例えば、シリコンゴムやブチルゴム、天然ゴム、エラストマ、合成樹脂などである。クリップで留めて固定された蓋部16と下側部17とを、横側からラバーバンド22でさらに固定している。このようにすることで、より確実に情報端末装置を固定することができる。また、情報端末装置に対する横側からの衝撃を吸収、緩和することができる。さらに、ラバーバンドの内側に弾性変形突起を構成することで、ラバーバンドの内側に空間を形成し、緩衝部として機能させるようにしてもよい。   The rubber band 22 is formed of an elastically deformable material such as rubber, and fixes the lower side portion and the lid portion from the lateral side. Examples of the elastically deformable member include silicon rubber, butyl rubber, natural rubber, elastomer, and synthetic resin. The lid portion 16 and the lower side portion 17 fixed with clips are further fixed by a rubber band 22 from the lateral side. By doing in this way, an information terminal device can be fixed more certainly. Moreover, the impact from the side with respect to an information terminal device can be absorbed and relieved. Furthermore, by forming an elastic deformation protrusion on the inner side of the rubber band, a space may be formed on the inner side of the rubber band so as to function as a buffer portion.

図7は、キーガードの一例を示す図であり、図8は、情報端末装置に図7のキーガードを装着した例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a key guard, and FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which the key guard of FIG. 7 is attached to the information terminal device.

キーガード23は、プラスチックやアクリルなどで成型された板状体に複数の孔部23を穿設したものである。   The key guard 23 is formed by punching a plurality of holes 23 in a plate-like body molded of plastic or acrylic.

キーガード12は、蓋部16の内側に設けられたキーガード固定枠20にはめ込まれ、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に対して固定される。ユーザはキーガードをキーワード固定枠20にはめ込んだ状態で下側部と蓋部とで挟み、さらにクリップやラバーバンドで固定する。   The key guard 12 is fitted into a key guard fixing frame 20 provided inside the lid portion 16 and is fixed to a liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device. The user puts the key guard in the keyword fixing frame 20 and sandwiches it between the lower side portion and the lid portion, and further fixes it with a clip or rubber band.

キーガードに穿設された孔部24を通して、情報端末装置に表示された入力キーに対するタッチ入力が可能とされている。すなわち、タッチパネル上で入力キーが表示されていない領域は、キーガードにより覆われるため、入力キーが表示されていない領域を適切に保護でき、所望の入力キーに対して適切な入力を行うことができる。また、キーガードは所定の厚みを有しており、仮にユーザに手の震えなどがあったとしても、入力すべき入力キーに対するタッチ入力を支援することが可能となる。   Touch input to the input key displayed on the information terminal device is possible through the hole 24 formed in the key guard. That is, since the area where the input key is not displayed on the touch panel is covered with the key guard, the area where the input key is not displayed can be appropriately protected, and an appropriate input can be made to the desired input key. it can. In addition, the key guard has a predetermined thickness, and even if the user shakes his hand, it is possible to support touch input with respect to the input key to be input.

表示ウィンドウ26は、入力キーにより入力された文字などを表示する領域に対応して設けられた開口である。   The display window 26 is an opening provided corresponding to a region for displaying characters input by the input keys.

キーガードは、液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示するキーボードなどの種類に応じて複数種類用意されていてもよい。図9は、他のキーガードの一例を示す図であり、図10は、情報端末装置に図9のキーガードを装着した例を示す図である。   A plurality of types of key guards may be prepared depending on the type of the keyboard displayed on the liquid crystal display (touch panel). FIG. 9 is a diagram illustrating an example of another key guard, and FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which the key guard of FIG. 9 is attached to the information terminal device.

キーガード123は、キーガード23と同様に、蓋部16の内側に設けられたキーガード固定枠20にはめ込まれ、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に対して固定される。ユーザはキーガードをキーワード固定枠20にはめ込んだ状態で下側部と蓋部とで挟み、さらにクリップやラバーバンドで固定する。   Similarly to the key guard 23, the key guard 123 is fitted into the key guard fixing frame 20 provided inside the lid portion 16, and is fixed to the liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device. The user puts the key guard in the keyword fixing frame 20 and sandwiches it between the lower side portion and the lid portion, and further fixes it with a clip or rubber band.

キーガード123に穿設された孔部124を通して、情報端末装置に表示された入力キーに対するタッチ入力が可能とされている。すなわち、タッチパネル上で入力キーが表示されていない領域は、キーガードにより覆われるため、入力キーが表示されていない領域を適切に保護でき、所望の入力キーに対して適切な入力を行うことができる。また、キーガードは所定の厚みを有しており、仮にユーザに手の震えなどがあったとしても、入力すべき入力キーに対するタッチ入力を支援することが可能となる。   Touch input to the input keys displayed on the information terminal device is possible through the hole 124 formed in the key guard 123. That is, since the area where the input key is not displayed on the touch panel is covered with the key guard, the area where the input key is not displayed can be appropriately protected, and an appropriate input can be made to the desired input key. it can. In addition, the key guard has a predetermined thickness, and even if the user shakes his hand, it is possible to support touch input with respect to the input key to be input.

表示ウィンドウ126は、入力キーにより入力された文字などを表示する領域に対応して設けられた開口である。   The display window 126 is an opening provided corresponding to a region for displaying characters input by the input keys.

液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示されるキーには、図8に示したように、ひらがなやカタカナ等の仮名文字や英数字を入力するためのキーボードや、図10に示したように、文字を大きく表示したキーボードや、表示された絵の中からユーザが所望の絵を選択するためのキーボードなどがある。   As shown in FIG. 8, the keys displayed on the liquid crystal display (touch panel) include kana characters such as hiragana and katakana, keyboards for inputting alphanumeric characters, and characters as shown in FIG. There are a displayed keyboard and a keyboard for the user to select a desired picture from the displayed pictures.

キーガードは、タッチパネルと接触する側に凸部25、125を有しており、キーガードをタッチパネルに接触させた際に、この凸部25、125がタッチパネルに触れることで、キーガードの種類を判別し、キーガードの種類に応じたキーボードなどを液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示するように構成してもよい。   The key guard has convex portions 25 and 125 on the side that comes into contact with the touch panel. When the key guard is brought into contact with the touch panel, the convex portions 25 and 125 touch the touch panel, so that the type of key guard can be changed. It may be configured to discriminate and display a keyboard or the like corresponding to the type of key guard on a liquid crystal display (touch panel).

なお、キーガードに構成される孔部24、124は、必ずしも貫通している必要はなく、タッチパネルへの入力を阻害するものでなければよいため、凹部が構成されていてもよい。   Note that the holes 24 and 124 configured as the key guard do not necessarily have to penetrate, and may be configured to have recesses because they do not obstruct the input to the touch panel.

また、表示ウィンドウ26、126は、液晶ディスプレイに表示された文字などを認識できるように透明や半透明になっていればよく、必ずしも開口している必要は無い。   The display windows 26 and 126 need only be transparent or semi-transparent so that characters displayed on the liquid crystal display can be recognized, and need not be opened.

情報端末装置は、情報端末装置を充電するためのコネクタの差し込み口やヘッドフォンのケーブルを差し込むための差し込み口6や、情報端末装置にメモリカードなどの情報記憶媒体7を差し込むための差し込み口を有しており、カバーには、これらの差し込み口に該当する位置にケーブルや情報記憶媒体などを差し込むための貫通した孔部が設けられている。これにより、カバーを装着した状態であっても、情報端末装置に対して充電するためのケーブルやヘッドフォンなどを情報端末装置の差し込み口に対して差し込むことが可能である。また、カバーには、これらの孔部を埋めるためのキャップが取り付けられていてもよい。   The information terminal device has a connector insertion port for charging the information terminal device, an insertion port 6 for inserting a headphone cable, and an insertion port for inserting an information storage medium 7 such as a memory card into the information terminal device. The cover is provided with a through-hole for inserting a cable, an information storage medium, or the like at a position corresponding to the insertion port. As a result, even when the cover is attached, it is possible to insert a cable, headphones, or the like for charging the information terminal device into the insertion port of the information terminal device. Further, a cap for filling these holes may be attached to the cover.

また、情報端末装置は、マイクや音声スピーカを有しており、カバーには、情報端末装置のマイクや音声スピーカに該当する位置に、凹部又は、一部又は全体が貫通した孔部が設けられている。これにより、マイクへの音声入力が可能となり、スピーカから出力される音声の音量が低下することも防止できる。   In addition, the information terminal device has a microphone and an audio speaker, and the cover is provided with a recess or a hole that partially or entirely penetrates at a position corresponding to the microphone or the audio speaker of the information terminal device. ing. As a result, it is possible to input sound into the microphone, and it is possible to prevent the sound volume output from the speaker from being lowered.

[変形例]
キーガードの表面にシート状のレンチキュラレンズを貼り付け、情報端末装置の液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示される画像を立体的に見せるようにしてもよい。
[Modification]
A sheet-like lenticular lens may be attached to the surface of the key guard so that an image displayed on the liquid crystal display (touch panel) of the information terminal device can be seen in three dimensions.

キーガードの情報端末装置に表示される入力キーに対応する位置に孔部が設けられている場合には、キーガードにおいて、孔部以外の部分にシート状のレンチキュラレンズを貼り付けてもよい。その場合は、情報端末装置に表示される入力キー以外の表示が立体的に視認されることになり、ユーザにとっては、入力キーとそれ以外の部分とで、あたかも凹凸があるかのように視認されるため、入力キーの位置の判別が容易になる。   When a hole is provided at a position corresponding to the input key displayed on the information terminal device of the key guard, a sheet-like lenticular lens may be attached to a portion other than the hole in the key guard. In that case, the display other than the input key displayed on the information terminal device will be viewed three-dimensionally, and for the user, the input key and the other parts will be visible as if there is unevenness. Therefore, the position of the input key can be easily determined.

キーガードの情報端末装置に表示される入力キーに対応する位置に凹部が設けられている場合には、キーガードにおいて、凹部にシート状のレンチキュラレンズを貼り付けても良い。その場合は、情報端末装置に表示される入力キー以外の表示が立体的に視認されることになり、ユーザにとっては、入力キーとそれ以外の部分とで、あたかも凹凸があるかのように視認されるため、入力キーの位置の判別が容易になる。なお、キーガードの情報端末装置に表示される入力キーに対応する位置に凹部が設けられている場合には、キーガード全体にレンチキュラレンズを貼り付け、情報端末装置に表示される表示の全体が立体的に視認されるようにしてもよい。   When a recess is provided at a position corresponding to the input key displayed on the information terminal device of the key guard, a sheet-like lenticular lens may be attached to the recess in the key guard. In that case, the display other than the input key displayed on the information terminal device will be viewed three-dimensionally, and for the user, the input key and the other parts will be visible as if there is unevenness. Therefore, the position of the input key can be easily determined. In addition, when the recessed part is provided in the position corresponding to the input key displayed on the information terminal device of a key guard, a lenticular lens is affixed on the whole key guard, and the whole display displayed on an information terminal device is You may make it visually recognize in three dimensions.

本実施形態においては、カバーの本体部をヒンジ機構により接続されている場合について説明したが、カバー全体を弾性変形部材で一体的に成型したものであってもよい。そのような場合には、カバーには、情報端末装置を挿入するための切れ込みとキーガードを固定するためのキーガード固定枠があればよい。   In this embodiment, although the case where the main-body part of the cover was connected by the hinge mechanism was demonstrated, the whole cover may be integrally shape | molded with the elastic deformation member. In such a case, the cover may have a notch for inserting the information terminal device and a key guard fixing frame for fixing the key guard.

また、本実施形態においては、複数のキーガードから適切なキーガードを選択して、カバーに取り付けて用いる構成としたが、キーガードが一体的に成型された複数のカバーから、情報端末装置に表示された入力キーに適したカバーを選択して情報端末装置に装着するようにしてもよい。   In the present embodiment, an appropriate key guard is selected from a plurality of key guards and attached to the cover. However, the plurality of covers formed by integrally molding the key guards are used for the information terminal device. A cover suitable for the displayed input key may be selected and attached to the information terminal device.

また、キーガードが一体的に成型された複数のカバーにおいて、タッチパネルと接触する位置に凸部を有しており、カバーをタッチパネルに装着させた際に、この凸部がタッチパネルに触れることで情報端末装置に装着されたカバーの種類を判別し、カバーの種類に応じたキーボードなどを液晶ディスプレイ(タッチパネル)に表示するように構成してもよい。   In addition, a plurality of covers in which the key guard is integrally molded has a convex portion at a position where it comes into contact with the touch panel, and when the cover is attached to the touch panel, the convex portion touches the touch panel for information. The type of cover attached to the terminal device may be determined, and a keyboard or the like corresponding to the type of cover may be displayed on a liquid crystal display (touch panel).

また、本体部を情報端末装置に装着した状態のまま、キーガードを交換可能にしてもよい。その場合は、可撓性を有するキーガードを湾曲させて、キーガード固定枠にはめ込むようにしてもよい。   Further, the key guard may be exchangeable while the main body is attached to the information terminal device. In that case, the flexible key guard may be curved and fitted into the key guard fixing frame.

本考案は、情報端末装置に装着するカバーとして利用可能である。   The present invention can be used as a cover to be attached to an information terminal device.

1 情報端末装置
2 液晶ディスプレイ(タッチパネル)
3 オン/オフスイッチ
4 音量調整スイッチ
5 ホームボタン
6 差し込み口
7 メモリカード
8 肩掛けベルト
10 カバー
11 本体部
12 キーガード
13 スタンド
14 ベルト固定部
15 滑り止め部
16 蓋部
17 下側部
18 弾性変形突起
19 開口部
20 キーガード固定枠
21 ヒンジ機構
22 ラバーバンド
23 キーガード
24 孔部
25 凸部
26 表示ウィンドウ
123 キーガード
124 孔部
125 凸部
126 表示ウィンドウ
1 Information terminal device 2 Liquid crystal display (touch panel)
3 ON / OFF switch 4 Volume control switch 5 Home button 6 Slot 7 Memory card 8 Shoulder belt 10 Cover 11 Body 12 Key guard 13 Stand 14 Belt fixing part 15 Non-slip part 16 Lid part 17 Lower part 18 Elastic deformation protrusion 19 opening 20 key guard fixing frame 21 hinge mechanism 22 rubber band 23 key guard 24 hole 25 convex part 26 display window 123 key guard 124 hole part 125 convex part 126 display window

Claims (12)

少なくとも1つの面にタッチパネルを有し、前記タッチパネル上の所定の領域に、所定の形状を有するとともに入力キーの機能内容を示す複数の入力キーを表示し、前記表示された入力キーに対するタッチ入力を受け付け、タッチ入力された入力キーに対応する機能を実行する情報端末装置に装着するカバーであって、
前記カバーは、前記情報端末装置を収納するとともに、少なくとも前記情報端末装置のタッチパネルを有する面に位置する入力支援部を備え、
前記入力支援部は、前記表示された複数の入力キーのそれぞれに対応する位置に、孔部を有することを特徴とするカバー。
A touch panel is provided on at least one surface, and a plurality of input keys having a predetermined shape and indicating a function content of the input keys are displayed in a predetermined area on the touch panel, and touch input to the displayed input keys is performed. A cover that is attached to an information terminal device that performs a function corresponding to an input key received and touched,
The cover includes the input terminal unit that houses the information terminal device and is positioned at least on a surface having the touch panel of the information terminal device,
The said input assistance part has a hole in the position corresponding to each of the displayed several input key, The cover characterized by the above-mentioned.
少なくとも1つの面にタッチパネルを有し、前記タッチパネル上の所定の領域に、所定の形状を有するとともに入力キーの機能内容を示す複数の入力キーを表示し、前記表示された入力キーに対するタッチ入力を受け付け、タッチ入力された入力キーに対応する機能を実行する情報端末装置に装着するカバーであって、
前記カバーは、前記情報端末装置を収納するとともに、少なくとも前記情報端末装置のタッチパネルを有する面に位置する入力支援部を備え、
前記入力支援部は、前記表示された複数の入力キーのそれぞれに対応する位置に、凹部を有し、
少なくとも前記凹部の底面は、透明又は半透明をしているとともに、前記凹部の底面を介して前記タッチパネルに表示された入力キーに対する入力が可能に構成されていることを特徴とするカバー。
A touch panel is provided on at least one surface, and a plurality of input keys having a predetermined shape and indicating a function content of the input keys are displayed in a predetermined area on the touch panel, and touch input to the displayed input keys is performed. A cover that is attached to an information terminal device that performs a function corresponding to an input key received and touched,
The cover includes the input terminal unit that houses the information terminal device and is positioned at least on a surface having the touch panel of the information terminal device,
The input support unit has a recess at a position corresponding to each of the displayed input keys,
The cover is characterized in that at least the bottom surface of the recess is transparent or semi-transparent, and the input key displayed on the touch panel can be input via the bottom surface of the recess.
請求項1または2において、
前記孔部または前記凹部は、前記表示された入力キーと略同じ形状及び/又は略同じ大きさで構成されていることを特徴とするカバー。
In claim 1 or 2,
The said hole or the said recessed part is comprised by the substantially same shape and / or the same magnitude | size as the said displayed input key.
請求項1〜3の何れか一項において、
前記入力支援部は前記タッチパネルと接する面に1または複数の凸部を有し、
前記凸部を前記タッチパネルと接触させることで、前記タッチパネルに表示する入力キーの大きさ、形状、配置、機能内容の少なくとも1つを設定することを特徴とするカバー。
In any one of Claims 1-3,
The input support unit has one or a plurality of convex portions on a surface in contact with the touch panel,
A cover that sets at least one of a size, a shape, an arrangement, and a function content of an input key displayed on the touch panel by bringing the convex portion into contact with the touch panel.
請求項1〜4の何れか一項において、
前記カバーは、
さらに、前記タッチパネルを有する面と対向する面に、情報端末装置を平面に載置した場合に、前記情報端末装置を所定角度で傾斜させるためのスタンドを有することを特徴とするカバー。
In any one of Claims 1-4,
The cover is
The cover further comprises a stand for inclining the information terminal device at a predetermined angle when the information terminal device is placed on a surface facing the surface having the touch panel.
請求項1〜5の何れか一項において、
前記カバーは、情報端末装置を収納する本体部を含み、
前記入力支援部は、前記本体部と前記情報端末装置とで挟まれて固定されるとともに、
前記タッチパネルに表示される入力キーの大きさ、形状、配置の少なくともいずれか1つに応じて複数種類の入力支援部を交換可能とすることを特徴とするカバー。
In any one of Claims 1-5,
The cover includes a main body that stores the information terminal device,
The input support unit is sandwiched and fixed between the main body unit and the information terminal device,
A cover characterized in that a plurality of types of input support units can be exchanged according to at least one of the size, shape, and arrangement of input keys displayed on the touch panel.
請求項6において、
前記本体部は、
前記情報端末装置を保護する緩衝部材を備える下側部と、
前記入力支援部の前記凹部または孔部をふさがないように構成された蓋部と、
がヒンジ部材により開閉可能に構成されており、
前記情報端末装置と前記入力支援部とを前記下側部と蓋部との間に挟んで固定することを特徴とするカバー。
In claim 6,
The main body is
A lower side portion including a buffer member for protecting the information terminal device;
A lid configured not to block the recess or hole of the input support unit;
Is configured to be opened and closed by a hinge member,
A cover characterized in that the information terminal device and the input support unit are sandwiched and fixed between the lower side portion and a lid portion.
請求項7において、
前記蓋部は、前記入力支援部を固定するための固定枠を有していることを特徴とするカバー。
In claim 7,
The cover has a fixing frame for fixing the input support unit.
請求項7または8において、
前記情報端末装置を前記下側部と前記蓋部との間に挟んで固定した状態で、前記情報端末装置の側面を覆う弾性変形部材を、
さらに設けたことを特徴とするカバー。
In claim 7 or 8,
In a state where the information terminal device is fixed between the lower side portion and the lid portion, an elastic deformation member that covers a side surface of the information terminal device,
Furthermore, the cover characterized by having provided.
請求項1〜9の何れか一項において、
ベルトの両端を固定可能なベルト固定部を有することを特徴とするカバー。
In any one of Claims 1-9,
A cover having a belt fixing portion capable of fixing both ends of the belt.
請求項1〜10の何れか一項において、
前記情報端末装置のカメラ、マイク、スピーカ、前記情報端末装置に情報記憶媒体を差し込むための差し込み口、前記情報端末装置にケーブルを差し込むための差し込み口の少なくとも何れか1つに対応する位置に孔部を有することを特徴とするカバー。
In any one of Claims 1-10,
A hole is formed at a position corresponding to at least one of a camera, a microphone, a speaker, an insertion port for inserting an information storage medium into the information terminal device, and an insertion port for inserting a cable into the information terminal device. A cover having a portion.
請求項1〜11のいずれかにおいて、
前記カバーは、前記情報端末装置のタッチパネルを覆う面の少なくとも一部にレンチキュラレンズを有することを特徴とするカバー。
In any one of Claims 1-11,
The said cover has a lenticular lens in at least one part of the surface which covers the touch panel of the said information terminal device, The cover characterized by the above-mentioned.
JP2010008221U 2010-12-17 2010-12-17 cover Expired - Fee Related JP3166363U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008221U JP3166363U (en) 2010-12-17 2010-12-17 cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008221U JP3166363U (en) 2010-12-17 2010-12-17 cover

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3166363U true JP3166363U (en) 2011-03-03

Family

ID=54877551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010008221U Expired - Fee Related JP3166363U (en) 2010-12-17 2010-12-17 cover

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166363U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10599265B2 (en) 2016-11-17 2020-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and touch panel input method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10599265B2 (en) 2016-11-17 2020-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and touch panel input method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200241690A1 (en) Electronic device with protective case and operating method thereof
JP2013084246A (en) Protective cover and information processor
US9768818B2 (en) Functional flip cover protective case with physical keypad for smart phone devices
US20100238119A1 (en) Touchscreen Keyboard Overlay
TWI425804B (en) Portable terminal
US9137917B2 (en) Apparatus and method for data entry from a removable portable device cover
US9310905B2 (en) Detachable back mounted touchpad for a handheld computerized device
US7387209B2 (en) Protective apparatus for a portable device
CN104298450A (en) Mobile terminal and control method of same mobile terminal
US6542721B2 (en) Cellular telephone, personal digital assistant and pager unit
KR101861690B1 (en) Portable sound equipment
KR101172454B1 (en) Case for portable terminal
KR20130032195A (en) Mobile device
US20140218305A1 (en) Accessory enclosure and input device
KR101867407B1 (en) Laptop computer having detachable input device and storage space for preipheral devices of a computer
JP3166363U (en) cover
JP5855197B2 (en) Multifunction finger sack
CN214467423U (en) Portable flat leather sheath keyboard capable of adjusting supporting angle
KR200230258Y1 (en) Palm rest for portable radiotelephone
KR100239178B1 (en) I/o device using the separating key pad
KR20110135036A (en) Case attatched with keyboard/keypad for touch screen
KR200400679Y1 (en) Mobile phone with touch pad for direction
CN219709292U (en) Water softener with control box assembly capable of being turned over and separated
KR100383616B1 (en) Portable radiotelephone with variable/mountable inputting function cover
KR20150015894A (en) Case for mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3166363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees