JP3162761U - Glasses frame and glasses case - Google Patents
Glasses frame and glasses case Download PDFInfo
- Publication number
- JP3162761U JP3162761U JP2010004510U JP2010004510U JP3162761U JP 3162761 U JP3162761 U JP 3162761U JP 2010004510 U JP2010004510 U JP 2010004510U JP 2010004510 U JP2010004510 U JP 2010004510U JP 3162761 U JP3162761 U JP 3162761U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge
- pair
- glasses
- folded
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
【課題】携帯性に優れたメガネフレーム及びメガネケースを提供する。【解決手段】左右一対のリム110を連結するブリッジ120は、左右一対の2つのブリッジ部材121によって構成され、左右一対のブリッジ部材121は、ブリッジ120の前側(外側)中央部において、丁番(蝶番)122によって連結されている。すなわち、左右一対のブリッジ部材121はそれぞれ、他方のブリッジ部材121に対して、前方方向(矢印A方向)に回動可能に連結されている。その結果、メガネフレーム100は、ブリッジ120の中央部分において、前方に折り畳むことが可能となっている。更に、ブリッジ120は、左右一対のリム110より、前方に突出するように構成されており、ブリッジ部材121の回動中心が、左右一対のリム110より、一定の距離だけ前方に位置するようになっている。【選択図】図1An eyeglass frame and an eyeglass case having excellent portability are provided. A bridge 120 connecting a pair of left and right rims 110 is constituted by a pair of left and right bridge members 121. The pair of left and right bridge members 121 are hinges (at the front (outside) center portion of the bridge 120). Hinged) 122. That is, each of the pair of left and right bridge members 121 is connected to the other bridge member 121 so as to be rotatable in the forward direction (the direction of arrow A). As a result, the spectacle frame 100 can be folded forward at the central portion of the bridge 120. Further, the bridge 120 is configured to protrude forward from the pair of left and right rims 110 so that the pivot center of the bridge member 121 is positioned forward from the pair of left and right rims 110 by a certain distance. It has become. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、メガネフレーム及びメガネケースに関する。 The present invention relates to a spectacle frame and a spectacle case.
メガネは、その使用目的等によって、様々なものが存在するが、その中には、基本的に常時装着されて使用されるもの(例えば、近視用メガネ)もあれば、必要時にのみ装着されて使用されるもの(例えば、老眼鏡やサングラス)もある。 There are various types of glasses depending on the purpose of use, but some of them are basically always worn and used (for example, glasses for myopia). Some are used (eg reading glasses and sunglasses).
これらのうち後者のタイプのメガネについては、一般に、必要時にのみ一時的に装着されることから、装着していないときは、使用者が適宜携帯しなければならない。従来のメガネは、テンプル(ツル)を折り畳むことで、装着時の状態よりは小さくすることはできたが、携帯性という観点からは、まだ充分とはいえなかった。 Of these, the latter type of glasses is generally worn temporarily only when necessary, and therefore the user must carry it appropriately when not wearing it. Conventional glasses could be made smaller than the wearing state by folding temples (vines), but it was not enough from the viewpoint of portability.
また、メガネの携帯は、通常、レンズ等を傷つけないよう、メガネケースに収納された状態でされることが多いが、従来のメガネケースは、テンプルを折り畳んだ状態のメガネを収容するようになっており、そのサイズは、テンプルが折り畳まれた状態のメガネより一回り大きいものにならざるを得ず、携帯性という観点からは、必ずしも優れているとはいえなかった。 In addition, glasses are usually carried in a glasses case so as not to damage the lens or the like, but conventional glasses cases can accommodate glasses with temples folded. The size of the eyeglasses must be one size larger than the glasses with the temples folded, and it was not necessarily superior from the viewpoint of portability.
なお、特開平9−90286号公報には、レンズを嵌める両リムを連結部材によって連結すると共に、当該連結部材に蝶番等の屈曲部を設けて後方に折り畳み可能とし、また、ツルの中間部にも蝶番等の屈曲部を設けて内側に二つ折り出来るようにした折り畳み式メガネフレームであって、上記連結部材に設けた屈曲部の位置を中央から片側に位置ズレさせ、また、ヨロイの長さを左右異ならしめ、更にツルを二つ折りする為の屈曲部の位置も左右違わせ、長いヨロイ側のツルにはモダン側に屈曲部を位置ズレさせ、短いヨロイ側のツルにはヨロイ側に位置ズレさせたことを特徴とする折り畳み式メガネフレームが開示されている。 In JP-A-9-90286, both rims to which the lens is fitted are connected by a connecting member, and the connecting member is provided with a bent portion such as a hinge so that it can be folded backward, and at the intermediate portion of the crane. The folding spectacle frame is provided with a bent part such as a hinge so that it can be folded inward, and the position of the bent part provided on the connecting member is shifted from one side to the other side. Left and right, and the position of the bent part for folding the temple in two is also changed to the left and right, the bent part is shifted to the modern side on the long armor side crane, and the armor side is positioned on the short armor side crane A foldable spectacle frame characterized by being displaced is disclosed.
しかしながら、当該公報に記載の折り畳み式メガネフレームでは、両リムを連結する連結部材を後方(顔に対向する側)に折り畳むようにしているので、折り畳まれた状態において、レンズの前面が外側を向くこととなり、折り畳まれた状態で、両方のツルに挟まれるようになるリムとは反対側のリムを下側にして、机上等に置いた際、下側になったレンズを傷つけるおそれがあった。 However, in the foldable spectacle frame described in the publication, since the connecting member that connects both rims is folded rearward (side facing the face), the front surface of the lens faces outward in the folded state. In the folded state, the lens on the lower side could be damaged when placed on a desk or the like with the rim on the opposite side of the rim that would be sandwiched between both vines facing down. .
本考案の目的は、携帯性に優れたメガネフレーム及びメガネケースを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a spectacle frame and a spectacle case excellent in portability.
本考案に係るメガネフレームは、前方に折り畳み可能なブリッジを備え、当該ブリッジは、一対のブリッジ部材で構成され、一方のブリッジ部材が、他方のブリッジ部材に対して前方に回動可能に連結されており、当該ブリッジが前方に折り畳まれ、前記一対のブリッジ部材同士が当接した際、当該メガネフレームに保持される一対のレンズの前面の間に一定の間隔が生じるように構成されていることを特徴とする。 An eyeglass frame according to the present invention includes a bridge that can be folded forward, and the bridge includes a pair of bridge members, and one bridge member is rotatably connected to the other bridge member. When the bridge is folded forward and the pair of bridge members come into contact with each other, a certain distance is formed between the front surfaces of the pair of lenses held by the glasses frame. It is characterized by.
この場合において、前記一対のブリッジ部材の回動中心は、装着時の状態において、当該メガネフレームに保持される一対のレンズの前面より前方に位置しているようにしてもよい。また、前記ブリッジは、装着時の状態において、当該メガネフレームに保持される一対のレンズの前面より前方に突出しているようにしてもよい。 In this case, the center of rotation of the pair of bridge members may be positioned in front of the front surfaces of the pair of lenses held by the glasses frame in a mounted state. Further, the bridge may protrude forward from the front surfaces of the pair of lenses held by the glasses frame in a mounted state.
また、以上の場合において、前記一対のブリッジ部材は少なくとも一方が、前記ブリッジが前方に折り畳まれた際に、対向するブリッジ部材と当接するための突出部を備えるようにしてもよい。更に、前記突出部は、前記ブリッジが前方に折り畳まれた際、前記一対のブリッジ部材が平行になるような高さを有するようにしてもよい。 In the above case, at least one of the pair of bridge members may be provided with a projecting portion for coming into contact with the opposing bridge member when the bridge is folded forward. Furthermore, the protrusion may have a height such that the pair of bridge members are parallel when the bridge is folded forward.
また、前記一対のブリッジ部材はそれぞれ、前記ブリッジが前方に折り畳まれた際に、対向するブリッジ部材と当接するための突出部を備え、前記突出部は、装着時の状態において、当該突出部の前面に接する平面が、前記一対のブリッジ部材の回動中心を通過するような高さを有するようにしてもよい。 In addition, each of the pair of bridge members includes a protruding portion for coming into contact with an opposing bridge member when the bridge is folded forward, and the protruding portion is provided with a protrusion of the protruding portion in a mounted state. A plane in contact with the front surface may have a height that passes through the rotation center of the pair of bridge members.
また、以上の場合において、一対のテンプルを更に備え、当該一対のテンプルはそれぞれ、外側に折り畳み可能に構成されているようにしてもよい。 In the above case, a pair of temples may be further provided, and each of the pair of temples may be configured to be foldable outward.
本考案に係るメガネは、前記メガネフレームを使用したメガネである。 The spectacles according to the present invention are spectacles using the spectacle frame.
本考案に係るメガネケースは、前記メガネフレームを使用したメガネを収納するためのメガネケースであって、折り畳まれた状態の前記メガネの左側及び右側それぞれを収容するための左右一対の収容部と、当該左右一対の収容部を隔てる隔壁とを備え、前記隔壁の上面は、折り畳まれた状態の前記ブリッジを支持することを特徴とする。 The glasses case according to the present invention is a glasses case for storing glasses using the glasses frame, a pair of left and right storage portions for storing the left and right sides of the glasses in a folded state, And a partition wall that separates the pair of left and right housing portions, and the upper surface of the partition wall supports the bridge in a folded state.
この場合において、前記隔壁は、その上面の一部に、折り畳まれた状態の前記ブリッジが嵌り込むための溝が形成されているようにしてもよい。 In this case, the partition wall may be formed with a groove for fitting the folded bridge in a part of the upper surface thereof.
本考案によれば、携帯性に優れたメガネフレーム及びメガネケースを提供することができる。 According to the present invention, a spectacle frame and a spectacle case excellent in portability can be provided.
以下、本考案の実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本考案によるメガネフレームを使用したメガネの構成を説明するための図であり、同図(a)は正面図を示し、同図(b)は平面図を示す。 1A and 1B are diagrams for explaining a configuration of glasses using a glasses frame according to the present invention, in which FIG. 1A shows a front view and FIG. 1B shows a plan view.
同図に示すように、本考案によるメガネフレーム100は、それぞれレンズ101を保持する左右一対のリム110と、左右一対のリム110(レンズ101)を連結するブリッジ120と、左右一対のリム110(レンズ101)の両端に取り付けられた一対のヨロイ(智)130と、一対のヨロイ130にそれぞれ折り畳み可能に連結された一対のテンプル140と、一対のテンプル140の後端部に取り付けられたモダン(先セル)150とを備える。左右一対のリム110とブリッジ120と一対のヨロイ130とによって、メガネフレーム100のフロント(前枠)が構成される。また、メガネフレーム100は、一対の鼻パッド160を備える。一対の鼻パッド160はそれぞれ、クリングス161を介して、リム110の適当な位置に取り付けられている。
As shown in the figure, a
本考案によるメガネフレーム100においては、同図に示すように、左右一対のリム110(レンズ101)を連結するブリッジ120が、左右一対の2つのブリッジ部材121によって構成されている。そして、左右一対のブリッジ部材121は、ブリッジ120の前側(外側)中央部において、丁番(蝶番)122によって連結されている。すなわち、左右一対のブリッジ部材121はそれぞれ、他方のブリッジ部材121に対して、前方方向(同図(b)における矢印A方向)に回動可能に連結されている。その結果、メガネフレーム100は、ブリッジ120の中央部分において、前方に折り畳むことが可能となっている。
In the
また、本実施形態においては、同図(b)に示すように、ブリッジ120(ブリッジ部材121)が、左右一対のリム110(レンズ101)より、前方(同図(b)における下方)に突出するように、構成されている。すなわち、ブリッジ部材121(丁番122)の回動中心が、左右一対のリム110(レンズ101)より、一定の距離だけ前方に位置するようになっている。ブリッジ120の更なる詳細については後述する。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 4B, the bridge 120 (bridge member 121) projects forward (downward in FIG. 5B) from the pair of left and right rims 110 (lens 101). It is configured to do so. That is, the center of rotation of the bridge member 121 (the hinge 122) is positioned forward by a certain distance from the pair of left and right rims 110 (the lens 101). Further details of the
また、左右一対のリム110(レンズ101)の両側に設けられた一対のヨロイ130には、通常のメガネフレームと同様に、一対のテンプル140が、丁番131によって連結されている。すなわち、一対のテンプル140はそれぞれ、対応するヨロイ130に対して、内側方向(同図(b)における矢印B方向)に回動可能に連結されている。
In addition, a pair of
また、本実施形態においては、一対のテンプル140はそれぞれ、2つのテンプル部材、すなわち、前側テンプル部材141と後側テンプル部材142とによって構成されている。そして、2つのテンプル部材141,142は、テンプル140の外側中央部分において、丁番143によって連結されている。すなわち、後側テンプル部材142は、前側テンプル部材141に対して、外側方向(同図(b)における矢印C方向)に回動可能に連結されている。その結果、一対のテンプル140はそれぞれ、その中央部分において、外側方向に折り畳むことが可能となっている。
In this embodiment, each of the pair of
次に、ブリッジ120の詳細について説明する。
Next, details of the
図2は、ブリッジ120の構成を説明するための図である。同図(a)は、図1に示したブリッジ120の拡大平面図を示し、同図(b)〜(e)は、ブリッジ120の変形例を示している。
FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the
前述したように、ブリッジ120は、左右一対のブリッジ部材121によって構成されている。各ブリッジ部材121は、平面視において、概ねL字状の形状を有し、左右対称になるように配置される。そして、このように配置された左右一対のブリッジ部材121は、その前面において、丁番122によって連結されている。
As described above, the
本実施形態においては、ブリッジ120を以上のように構成することにより、丁番122の回動中心123が、左右一対のリム110に保持されたレンズ101の前面より一定距離だけ前方(同図における下方)へ位置するようにしている。
In the present embodiment, by configuring the
また、同図(a)に示すように、各ブリッジ部材121は、丁番122が取り付けられる面に比べて、その外側に位置する面が前方に突出するように形成されている。すなわち、各ブリッジ部材121は、その前面に突出部124を有している。後述するように、ブリッジ120が折り畳まれた際、対向する突出部124の前面同士が当接することになる。そして、本実施形態においては、2つのブリッジ部材121(突出部124)の前面が当接した際、2つのブリッジ部材121が平行になるように、突出部124の高さ(同図における上下方向の長さ)が決められている。すなわち、同図(a)に示した装着時の状態において、丁番122の両側に配置された突出部124の前面(頂面)に接する平面が、丁番122の回動中心123を通るような高さになるように、突出部124が形成されている。
Moreover, as shown to the same figure (a), each
なお、折り畳まれて、2つのブリッジ部材121(突出部124)の前面が当接した際に、2つのブリッジ部材121が平行になるようにするためには、必ずしも、突出部124の高さを左右対称にする必要はなく、例えば、同図(b)に示すように、左右非対称にしたり、更には、同図(c)に示すように、一方のブリッジ部材121にのみ突出部124を設けるようにしたりすることも考えられる。この場合、例えば、丁番122が取り付けられた面から見た各突出部124の高さの合計(同図(c)の場合は、一つの突出部124の高さ)が、丁番122が取り付けられた面から回動中心123までの距離の2倍と等しくなるようにすればよい。
In order to make the two
また、本実施形態においては、突出部124の側面が丁番122の端部に接するように突出部124の幅(同図における左右方向の長さ)を決めているが、例えば、同図(d)に示すように、突出部124の幅をより狭くすることも考えられる。また、折り畳まれた際に、一方の突出部124の前面(の一部)が、他方の突出部124の前面(の一部)に当接すれば足りるので、必ずしも、突出部124の幅を左右のブリッジ部材121で等しくする必要もなく、同図(e)に示すように、突出部124の幅を左右で異なるようにすることも考えられる。
In the present embodiment, the width of the protrusion 124 (the length in the left-right direction in the figure) is determined so that the side surface of the
本考案によるメガネフレーム100は、以上のような構成を有しているので、例えば、まず、2つのテンプル部材141,142を連結する丁番143部分において、後側テンプル部材142を外側に折り畳み、更に、ヨロイ130とテンプル140とを連結する丁番131部分において、前側テンプル部材141を内側に折り畳むことによって、テンプル140を折り畳み、更に、2つのブリッジ部材121を連結する丁番122部分において、フロント(前枠)部分を折り畳むことで、非常にコンパクトなサイズにすることができるようになっている。
Since the
図3は、メガネフレーム100を折り畳んだ状態を示す拡大平面図である。
FIG. 3 is an enlarged plan view showing a state in which the
同図に示すように、本実施形態においては、折り畳まれた状態において、一対のリム110に保持された一対のレンズ101の前面の間に、一定の間隔Wが生じるようになっている。すなわち、装着時の状態において、ブリッジ部材121(丁番122)の回動中心123が、左右一対のリム110(レンズ101)より、一定の距離だけ前方に位置するように構成されると共に、一対のブリッジ部材121が回動して互いに平行になると、一方のブリッジ部材121(突出部124)の前面が、他方のブリッジ部材121(突出部124)の前面と当接するように構成されているので、一対のブリッジ部材121はそれ以上回動することができず、一対のリム110に保持された一対のレンズ101の間に、一定の間隔Wが必ず確保されるようになっている。その結果、折り畳まれた状態において対向することになる一対のリム110に保持された一対のレンズ101は、互いに接触することはないことになる。
As shown in the figure, in this embodiment, a fixed interval W is generated between the front surfaces of the pair of
また、後側テンプル部材142についても、外側に折り畳まれており、レンズ101の内側面(後面)に接触することはないことになる。
Further, the
その結果、メガネフレーム100を使用したメガネにおいては、折り畳んだ状態で、机上等に置いたとしても、レンズ101が傷つくことはないことになる。
As a result, in the eyeglasses using the
次に、以上のような構成を有するメガネフレーム100を使用したメガネの収納に適したメガネケースについて説明する。
Next, a spectacle case suitable for storing spectacles using the
図4〜図7は、メガネフレーム100を使用したメガネの収納に適したメガネケースの構成を説明するための図である。図4は斜視図を示し、図5は平面図を示し、図6及び図7は断面図を示す。なお、図5以外は、折り畳まれたメガネを収納した状態を示している。
4-7 is a figure for demonstrating the structure of the spectacles case suitable for accommodation of the spectacles using the
図4〜図7に示すように、メガネケース200は、概ね直方体状の外形を有し、その内部に、折り畳まれた状態のメガネを収容するための空間が設けられている。そして、メガネケース200の上面には、折り畳まれた状態のメガネを出し入れするための矩形状の開口部201が設けられており、更に、当該開口部201を塞ぐための蓋部210が設けられている。なお、蓋部210は、開閉可能に構成されており、更に、留め具(不図示)によって、閉じた状態を保つことが可能になっている。図4及び図6では、蓋部210を閉じた状態を示し、図5では蓋部210を開いた状態を示している。また、図7では、蓋部210は省略されている。
As shown in FIGS. 4 to 7, the
また、メガネケース200内部の空間は、隔壁220によって左右一対の2つの空間(収容部)に分けられており、当該2つの空間のうちの一方の空間内に、メガネの左右いずれか一方側(例えば、左側)が収容され、他方の空間に、メガネの他方側(例えば、右側)が収容されることになる。そして、折り畳まれた状態のブリッジ120の部分が、隔壁220の上面で支持されることになる。
The space inside the
隔壁の幅(図5における左右方向の長さ)は、折り畳んだ状態におけるレンズの間隔W(図3参照)よりやや狭くなるように形成されている。また、隔壁220の側面は、メガネが収納された状態において、できるだけレンズの前面が接触しないよう、上下方向の中間部分が、少し凹むように曲面状に形成されている。
The width of the partition wall (the length in the horizontal direction in FIG. 5) is formed to be slightly narrower than the lens interval W (see FIG. 3) in the folded state. In addition, the side surface of the
更に、隔壁220の上面には、溝(凹部)221が形成されている。当該溝221に、折り畳まれた状態のブリッジ120が嵌り込むことによって、メガネケース200に収納された状態におけるメガネの上下方向(図7における左右方向)の動きが規制されることになる。
Further, a groove (concave portion) 221 is formed on the upper surface of the
以上のような構成を有するメガネケース200を使用することにより、本考案によるメガネフレーム100を使用したメガネを折り畳まれたコンパクトな状態のまま、メガネの破損等を防止しつつ、携帯することが可能となる。
By using the
以上、本考案の実施形態について説明してきたが、当然のことながら、本考案の実施形態は上記のものに限られない。例えば、上述した実施形態においては、左右一対のリムを有するメガネフレームに本考案を適用しているが、リムレス(縁なし)のメガネフレームに本考案を適用することも考えられる。 As mentioned above, although embodiment of this invention has been described, naturally embodiment of this invention is not restricted to the above. For example, in the above-described embodiment, the present invention is applied to a spectacle frame having a pair of left and right rims, but it is also conceivable to apply the present invention to a rimless (frameless) spectacle frame.
100 メガネフレーム
101 レンズ
110 リム
120 ブリッジ
121 ブリッジ部材
122 丁番
123 回動中心
124 突出部
130 ヨロイ
131 丁番
140 テンプル
141,142 テンプル部材
143 丁番
150 モダン
160 鼻パッド
161 クリングス
200 メガネケース
201 開口部
210 蓋部
220 隔壁
221 溝(凹部)
DESCRIPTION OF
Claims (10)
当該ブリッジは、
一対のブリッジ部材で構成され、一方のブリッジ部材が、他方のブリッジ部材に対して前方に回動可能に連結されており、
当該ブリッジが前方に折り畳まれ、前記一対のブリッジ部材同士が当接した際、当該メガネフレームに保持される一対のレンズの前面の間に一定の間隔が生じるように構成されている
ことを特徴とするメガネフレーム。 It has a bridge that can be folded forward,
The bridge
It is composed of a pair of bridge members, and one bridge member is connected to the other bridge member so as to be pivotable forward,
When the bridge is folded forward and the pair of bridge members come into contact with each other, the bridge is configured so that a certain distance is generated between the front surfaces of the pair of lenses held by the glasses frame. Glasses frame.
ことを特徴とする請求項1に記載のメガネフレーム。 2. The eyeglass frame according to claim 1, wherein the center of rotation of the pair of bridge members is positioned in front of the front surfaces of the pair of lenses held by the eyeglass frame in a mounted state.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のメガネフレーム。 3. The eyeglass frame according to claim 1, wherein the bridge protrudes forward from the front surfaces of the pair of lenses held by the eyeglass frame in a mounted state.
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のメガネフレーム。 4. The pair of bridge members according to claim 1, wherein at least one of the pair of bridge members includes a projecting portion that comes into contact with an opposing bridge member when the bridge is folded forward. 5. The glasses frame described.
ことを特徴とする請求項4に記載のメガネフレーム。 The eyeglass frame according to claim 4, wherein the protrusion has a height such that the pair of bridge members are parallel when the bridge is folded forward.
前記突出部は、装着時の状態において、当該突出部の前面に接する平面が、前記一対のブリッジ部材の回動中心を通過するような高さを有する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のメガネフレーム。 Each of the pair of bridge members includes a projecting portion for contacting an opposing bridge member when the bridge is folded forward,
4. The projection according to claim 1, wherein the projection has a height such that a flat surface in contact with the front surface of the projection passes through the rotation center of the pair of bridge members in a mounted state. The eyeglass frame according to any one of the above.
当該一対のテンプルはそれぞれ、外側に折り畳み可能に構成されている
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のメガネフレーム。 It further includes a pair of temples,
Each of the pair of temples is configured to be foldable outward, and the glasses frame according to any one of claims 1 to 6.
折り畳まれた状態の前記メガネの左側及び右側それぞれを収容するための左右一対の収容部と、
当該左右一対の収容部を隔てる隔壁と
を備え、
前記隔壁の上面は、折り畳まれた状態の前記ブリッジを支持する
ことを特徴とするメガネケース。 A glasses case for storing the glasses according to claim 8,
A pair of left and right accommodating portions for accommodating the left and right sides of the glasses in a folded state;
A partition wall that separates the pair of left and right housing parts,
An upper surface of the partition wall supports the bridge in a folded state.
ことを特徴とする請求項9に記載のメガネケース。 The glasses case according to claim 9, wherein the partition wall is formed with a groove for fitting the folded bridge in a part of an upper surface thereof.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004510U JP3162761U (en) | 2010-07-05 | 2010-07-05 | Glasses frame and glasses case |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010004510U JP3162761U (en) | 2010-07-05 | 2010-07-05 | Glasses frame and glasses case |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3162761U true JP3162761U (en) | 2010-09-16 |
Family
ID=54865551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010004510U Expired - Fee Related JP3162761U (en) | 2010-07-05 | 2010-07-05 | Glasses frame and glasses case |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3162761U (en) |
-
2010
- 2010-07-05 JP JP2010004510U patent/JP3162761U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10379376B2 (en) | Wearable electronic display | |
US7390086B2 (en) | Clip on eyeware with insertable member | |
US6702439B1 (en) | Clip on eyeware with spring hinge | |
JP2010503046A (en) | Mechanical universal hinge | |
TWI533048B (en) | Eyeglasses | |
KR101041556B1 (en) | Folding type portable glasses | |
KR20240037231A (en) | Side shield for glasses | |
US5576776A (en) | Folding eyeglasses | |
US20220099997A1 (en) | Eyeglasses | |
US7244022B2 (en) | Clip on eyeware with spring hinge | |
JP3162761U (en) | Glasses frame and glasses case | |
JP2000180798A (en) | Folding spectacles | |
JP2012187339A (en) | Glasses case | |
JP5569765B2 (en) | glasses | |
JP2000131651A (en) | Self-housing spectacles | |
JP5190533B2 (en) | Eyeglass frames | |
KR200415602Y1 (en) | A bow prepare eye-glasses for restitution | |
JP3189038U (en) | Sunglasses with lenses for presbyopia | |
KR20140111458A (en) | Eyeglasses frame | |
JP4889767B2 (en) | Eyeglass frames | |
US20240184134A1 (en) | Dual-axis hinge mechanism | |
KR102468326B1 (en) | Glasses frame with folding bridge | |
TWI477840B (en) | Glasses and foldable structure thereof | |
KR100293308B1 (en) | Foldable case storage glasses | |
JP2006293158A (en) | Spectacles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |