JP3157005U - Folding container - Google Patents
Folding container Download PDFInfo
- Publication number
- JP3157005U JP3157005U JP2009007981U JP2009007981U JP3157005U JP 3157005 U JP3157005 U JP 3157005U JP 2009007981 U JP2009007981 U JP 2009007981U JP 2009007981 U JP2009007981 U JP 2009007981U JP 3157005 U JP3157005 U JP 3157005U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side walls
- piece
- folding
- lower side
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
Abstract
【課題】強固に組立てられる折畳み容器を提供する。【解決手段】矩形板状の底壁の左辺及び右辺に矩形板状の左右側壁を折曲可能に設けるとともに、底壁の上辺及び下辺に矩形板状の上下側壁を折曲可能に設け、左右側壁の上辺又は下辺と上下側壁の左辺又は右辺との間に矩形板状の折込片を半分の三角形状に折曲可能に設けた折畳み容器において、左右側壁の左辺及び右辺に係止片を形成するとともに、係止片に係止孔を形成し、同係止孔に係入する係入片を各折込片に設け、各係入片は、基端部を各折込片の上下側壁に連設した三角形状部分に接着するとともに、先端部を各折込片の上下側壁に連設した三角形状部分に接着することなく左右側壁に連設した三角形状部分に張出させることにした。【選択図】図3A folding container that can be firmly assembled is provided. A rectangular plate-like left and right side walls are provided on the left and right sides of a rectangular plate-like bottom wall so that the left and right sides can be bent, and rectangular plate-like upper and lower side walls are provided on the left and right sides of the bottom wall so that they can be bent. In a folding container that can be folded into a half triangle shape between the upper or lower side of the side wall and the left or right side of the upper and lower side walls, locking pieces are formed on the left and right sides of the left and right side walls. In addition, a locking hole is formed in the locking piece, and a locking piece that engages with the locking hole is provided in each folding piece, and each locking piece has a base end connected to the upper and lower side walls of each folding piece. While adhering to the provided triangular part, the tip part was extended to the triangular part connected to the left and right side walls without adhering to the triangular part connected to the upper and lower side walls of each folding piece. [Selection] Figure 3
Description
本考案は、折畳み容器に関するものである。 The present invention relates to a folding container.
従来より、持ち運びを容易なものとした容器として、シート状に広げた状態から各部を折り曲げることで箱状の容器を形成することができるようにした折畳み容器が利用されている(たとえば、特許文献1参照。)。 Conventionally, as a container that is easy to carry, a folding container that can form a box-like container by folding each part from a sheet-like state has been used (for example, Patent Documents). 1).
この折畳み容器としては、矩形板状の底壁の左辺及び右辺に矩形板状の左右側壁を折曲可能に設けるとともに、底壁の上辺及び下辺に矩形板状の上下側壁を折曲可能に設け、左右側壁の上辺又は下辺と上下側壁の左辺又は右辺との間に矩形板状の折込片を半分の三角形状に折曲可能に設けている。 As this folding container, the left and right side walls of the rectangular plate-like bottom wall are provided with a rectangular plate-like left and right side wall so that it can be bent, and the top and bottom sides of the bottom wall are provided with a rectangular plate-like upper and lower side wall so that it can be bent. A rectangular plate-like folding piece is provided between the upper side or the lower side of the left and right side walls and the left side or the right side of the upper and lower side walls so as to be bent into a half triangle.
そして、従来の折畳み容器では、底壁から左右側壁及び上下側壁を折り起こすとともに三角形状に折曲した各折込片を内側に折り込むことで上部に開口を有する容器を形成するようにしていた。 In the conventional folding container, the left and right side walls and the upper and lower side walls are folded from the bottom wall, and each folding piece folded in a triangular shape is folded inward to form a container having an opening at the top.
ところが、上記従来の折畳み容器にあっては、折畳み容器を組立てた状態で良好に保持することが困難であるとともに、三角形状の折込片が組立てた折畳み容器の内側に位置しており、使い勝手が悪いものであった。 However, in the above conventional folding container, it is difficult to hold the folded container well in the assembled state, and the triangular folding piece is located inside the assembled folding container, and is easy to use. It was bad.
そこで、請求項1に係る本考案では、矩形板状の底壁の左辺及び右辺に矩形板状の左右側壁を折曲可能に設けるとともに、前記底壁の上辺及び下辺に矩形板状の上下側壁を折曲可能に設け、前記左右側壁の上辺又は下辺と前記上下側壁の左辺又は右辺との間に矩形板状の折込片を半分の三角形状に折曲可能に設け、前記底壁から前記左右側壁及び上下側壁を折り起こすとともに各折込片を三角形状に折り曲げることで上部に開口を有する容器を形成する折畳み容器において、前記左右側壁の左辺及び右辺に係止片を形成するとともに、係止片に係止孔を形成し、同係止孔に係入する係入片を各折込片に設け、各係入片は、基端部を各折込片の上下側壁に連設した三角形状部分に接着するとともに、先端部を各折込片の上下側壁に連設した三角形状部分に接着することなく左右側壁に連設した三角形状部分に張出させ、折り起こした左右側壁の外側で各折込片を三角形状に折り曲げるとともに、係止片の係止孔に係入片の先端部を係入するように構成することにした。
Therefore, in the present invention according to
また、請求項2に係る本考案では、前記請求項1に係る本考案において、前記係入片の先端部を二股状に形成するとともに、一方の先端部を係止片の係止孔に係入し、両方の先端部で係止片を表裏で挟持するように構成することにした。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention according to the first aspect, the tip of the engaging piece is formed in a bifurcated shape, and one tip is engaged with the locking hole of the locking piece. It was decided that the engaging pieces were sandwiched between the front and back surfaces at both tip portions.
また、請求項3に係る本考案では、前記請求項1又は請求項2に係る本考案において、前記係止片の係止孔を円弧形状とすることにした。
Further, in the present invention according to claim 3, in the present invention according to
そして、本考案では、以下に記載する効果を奏する。 And in this invention, there exists an effect described below.
すなわち、本考案では、折畳み容器において、折り起こした左右側壁の外側で各折込片を三角形状に折り曲げるとともに、係止片の係止孔に係入片の先端部を係入するように構成しているために、折畳み容器の組立てを容易なものとすることができるとともに、組立てた状態を強固に保持することができ、しかも、組立てた状態で折込片が折畳み容器の外側に位置するので、折畳み容器の内側を広く利用することができる。 That is, in the present invention, in the folding container, each folding piece is bent in a triangular shape outside the folded left and right side walls, and the tip of the engaging piece is inserted into the locking hole of the locking piece. Therefore, the assembly of the folding container can be facilitated, the assembled state can be firmly held, and the folded piece is positioned outside the folding container in the assembled state. The inside of the folding container can be widely used.
特に、係入片の先端部を二股状に形成するとともに、一方の先端部を係止片の係止孔に係入し、両方の先端部で係止片を表裏で挟持するように構成した場合には、より一層折畳み容器を組立てた状態で強固に保持することができる。 In particular, the tip of the engaging piece is formed in a bifurcated shape, and one tip is inserted into the locking hole of the locking piece, and the locking piece is sandwiched between the front and back by both tip portions. In this case, the folding container can be more firmly held in the assembled state.
また、係止片の係止孔を円弧形状とした場合には、係止孔に係入片を容易に係入することができるようになり、より一層折畳み容器の組立てを容易なものとすることができる。 Further, when the locking hole of the locking piece has an arc shape, the engaging piece can be easily inserted into the locking hole, and the assembly of the folding container is further facilitated. be able to.
以下に、本考案に係る折畳み容器の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。 Below, the specific structure of the folding container which concerns on this invention is demonstrated, referring drawings.
図1に示すように、折畳み容器1は、組立てることによって上部に開口を有する容器を形成することができ、単独で使用することもでき、また、一回り大きなサイズの折畳み容器1'を上下反転させて被せることで箱として使用することもできる。
As shown in FIG. 1, the
この折畳み容器1は、図2に示すように、横長矩形板状の底壁2の左辺及び右辺に縦長矩形板状の左右側壁3,4を上下に伸延する直線状の折曲部5,6を介して折曲可能に設けている。
As shown in FIG. 2, the
また、折畳み容器1は、底壁2の上辺及び下辺に横長矩形板状の上下側壁7,8を左右に伸延する直線状の折曲部9,10を介して折曲可能に設けている。
In addition, the
また、折畳み容器1は、左側壁3の上辺と上側壁7の左辺との間、左側壁3の下辺と下側壁8の左辺との間、右側壁4の上辺と上側壁7の右辺との間、右側壁4の下辺と下側壁8の右辺との間、それぞれに矩形板状(正方形状)の折込片11〜14を上下又は左右に伸延する直線状の折曲部15〜22を介して折曲可能に設け、各折込片11〜14の中央に対角線状の折曲部23〜26を形成して、各折込片11〜14を半分の三角形状に折曲可能に形成している。
In addition, the
また、折畳み容器1は、左側壁3の左辺及び右側壁4の右辺に縦長矩形板状の折曲片27,28を上下に平行に伸延する折曲部29〜32を介して折曲可能に設けるとともに、左側壁3の左辺及び右側壁4の右辺に折曲片27,28を介して縦長矩形板状の係止片33,34の端縁部を接着している。
In addition, the
各係止片33,34には、左右側壁3,4(底壁2)に向けて凸状の円弧形状の係止孔35,36を形成している。
Each
また、折畳み容器1は、各係止片33,34の係止孔35,36に係入させるための係入片37〜40を各折込片11〜14に取付けている。
In addition, the
各係入片37〜40は、基端部を各折込片11〜14の上下側壁7,8に連設した三角形状部分に接着するとともに、先端部を各折込片11〜14の上下側壁7,8に連設した三角形状部分に接着することなく左右側壁3,4に連設した三角形状部分に張出させるとともに、先端部を二股状に形成している。
Each engagement piece 37-40 is bonded to the triangular portion connected to the upper and
また、折畳み容器1は、底壁2と上下側壁7,8に上下に伸延する直線状の折曲部41,42を形成するとともに、底壁2と上下側壁7,8の折曲部41,42で区画された各領域に補強板43〜51を貼着している。
Further, the
この折畳み容器1は、底壁2と上下側壁7,8との間に左右に伸延する折曲部9,10を有するとともに、左右側壁3,4と折込片11〜14との間に左右に伸延する折曲部15,17,19,21を有するために、図2に示す横長矩形板状の状態から上下側壁7,8及び折込片11〜14を底壁側に180度折り曲げることができ、さらに、上下に伸延する折曲部5,6,16,18,20,22,29,30,31,32,41,42で180度折り曲げることで、図3(a)にに示すように、持ち運び便利な小型なものとすることができる。
The
そして、使用時には、図3(b)に示すように、各折曲部5,6,16,18,20,22,29,30,31,32,41,42を逆向きに180度折り起こして横長矩形板状に延ばし、その後、図3(c)に示すように、上下側壁7,8及び折込片11〜14を左右に伸延する折曲部9,10,15,17,19,21で90度折り起こし、その後、図3(d)に示すように、左右側壁3,4を上下に伸延する折曲部5,6で90度折り起こすとともに、折り起こした左右側壁3,4の外側で各折込片11〜14を対角線状の折曲部23〜26で三角形状に折り曲げ、その後、図3(e)に示すように、三角形状の各折込片11〜14を各係入片37〜40とともに内側に向けて90度折り曲げ、その後、図3(f)に示すように、左右の係止片33,34を上下に伸延する折曲部29〜32で外側に向けて90度づつ計180度折り曲げ、係止片33,34の係止孔35,36に係入片37〜40の二股状の先端部の一方のみを係入し、両方の先端部で係止片33,34を表裏で挟持するようにして、上部に開口を有する箱型状の容器を形成することができる。
In use, as shown in FIG. 3 (b), the
以上に説明したように、上記折畳み容器1は、矩形板状の底壁2の左辺及び右辺に矩形板状の左右側壁3,4を折曲可能に設けるとともに、底壁2の上辺及び下辺に矩形板状の上下側壁7,8を折曲可能に設け、左右側壁3,4の上辺又は下辺と上下側壁7,8の左辺又は右辺との間に矩形板状の折込片11〜14を半分の三角形状に折曲可能に設け、底壁2から左右側壁3,4及び上下側壁7,8を折り起こすとともに各折込片11〜14を内側に折り込むことで上部に開口を有する容器を形成することができるようになっている。
As described above, the
また、上記折畳み容器1は、左右側壁3,4の左辺及び右辺に係止片33,34を形成するとともに、係止片33,34に係止孔35,36を形成し、同係止孔35,36に係入する係入片37〜40を各折込片11〜14に設け、各係入片37〜40の基端部を各折込片11〜14の上下側壁7,8に連設した三角形状部分に接着するとともに、各係入片37〜40の先端部を各折込片11〜14の上下側壁7,8に連設した三角形状部分に接着することなく左右側壁3,4に連設した三角形状部分に張出させている。
The
これにより、上記折畳み容器1は、折り起こした左右側壁3,4の外側で各折込片11〜14を三角形状に折り曲げるとともに、係止片33,34の係止孔35,36に係入片37〜40の先端部を係入することで組立て可能に構成している。
As a result, the
そのため、上記折畳み容器1では、折畳み容器1を容易に組立てることができるとともに、組立てた状態を強固に保持することができ、しかも、組立てた状態で折込片11〜14が折畳み容器1の外側に位置するので、折畳み容器1の内側を広く利用することができる。
Therefore, in the
また、上記折畳み容器1では、係入片37〜40の先端部を二股状に形成するとともに、一方の先端部を係止片33,34の係止孔35,36に係入し、両方の先端部で係止片33,34を表裏で挟持するように構成しているために、より一層折畳み容器1を組立てた状態で強固に保持することができる。
Further, in the
また、上記折畳み容器1では、係止片33,34の係止孔35,36を円弧形状としているために、係止孔35,36に係入片37〜40を容易に係入することができるようになり、より一層折畳み容器1の組立てを容易なものとすることができる。
Further, in the
しかも、上記折畳み容器1では、底壁2と上下側壁7,8に上下に伸延する直線状の折曲部41,42を形成して、底壁2と上下側壁7,8とを重ねた状態で折曲可能に形成しているために、底壁2と上下側壁7,8とを重ねた状態で折り曲げることで、従来よりも小さく折畳むことができるので、ハンドバックやセカンドバックなどに入れて持ち運ぶことができる。
Moreover, in the
また、上記折畳み容器1では、底壁2及び上下側壁7,8の折曲部41,42で区画された各領域に補強板43〜51を貼着しているために、折畳み容器1を組立てたときの補強となるとともに、折曲部41,42と異なる部位で誤って折り曲げられてしまうのを防止することができる。
Further, in the
1,1' 折畳み容器 2 底壁
3 左側壁 4 右側壁
5,6 折曲部 7 上側壁
8 下側壁 9,10 折曲部
11〜14 折込片 15〜26 折曲部
27,28 折曲片 29〜32 折曲部
33,34 係止片 35,36 係止孔
37〜40 係入片 41,42 折曲部
43〜51 補強板
1,1 '
5,6 Bent part 7
11-14 Folding piece 15-26 Folding part
27,28 Folded piece 29-32 Folded part
33,34
37 to 40
43-51 Reinforcement plate
Claims (3)
前記左右側壁の左辺及び右辺に係止片を形成するとともに、係止片に係止孔を形成し、同係止孔に係入する係入片を各折込片に設け、各係入片は、基端部を各折込片の上下側壁に連設した三角形状部分に接着するとともに、先端部を各折込片の上下側壁に連設した三角形状部分に接着することなく左右側壁に連設した三角形状部分に張出させ、折り起こした左右側壁の外側で各折込片を三角形状に折り曲げるとともに、係止片の係止孔に係入片の先端部を係入するように構成したことを特徴とする折畳み容器。 The left and right side walls of the rectangular plate-like bottom wall are provided with bendable left and right side walls of the rectangular plate, and the upper and lower sides of the bottom wall are provided with bendable upper and lower side walls of the rectangular plate so as to bend, A rectangular plate-like folded piece is provided between the upper side or the lower side and the left or right side of the upper and lower side walls so as to be bent into a half triangle shape, and the left and right side walls and the upper and lower side walls are folded from the bottom wall and each folded piece In a folding container that forms a container having an opening in the upper part by folding it into a triangular shape,
A locking piece is formed on the left and right sides of the left and right side walls, a locking hole is formed in the locking piece, and an engaging piece that engages with the locking hole is provided in each folding piece. The base end portion was bonded to the triangular portion connected to the upper and lower side walls of each folding piece, and the tip portion was connected to the left and right side walls without bonding to the triangular portion connected to the upper and lower side walls of each folding piece. It is configured to extend over a triangular part, bend each folded piece into a triangular shape outside the folded left and right side walls, and engage the tip of the engaging piece into the locking hole of the locking piece. A featured folding container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007981U JP3157005U (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Folding container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007981U JP3157005U (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Folding container |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3157005U true JP3157005U (en) | 2010-01-28 |
Family
ID=54860731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009007981U Expired - Fee Related JP3157005U (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Folding container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3157005U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020116769A (en) * | 2019-01-21 | 2020-08-06 | コクヨ株式会社 | File box |
-
2009
- 2009-11-09 JP JP2009007981U patent/JP3157005U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020116769A (en) * | 2019-01-21 | 2020-08-06 | コクヨ株式会社 | File box |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3157005U (en) | Folding container | |
JP2020033045A (en) | Packaging box | |
JP2004203472A (en) | Packaging box | |
JP4443458B2 (en) | Paper measuring spoon | |
JP2009120207A (en) | Separately packaging box | |
JP5335076B2 (en) | Folding container | |
JP2015217960A (en) | carry case | |
JP3142249U (en) | Assembled storage box | |
JP3119259U (en) | box | |
JP3210971U (en) | Folding box with partition | |
JP5481726B2 (en) | Folding container | |
JP3166259U (en) | Cardboard box with opening assist function | |
JP2014069827A (en) | L-shaped storage box | |
JP2007182249A (en) | Lidded carton | |
JP2013163537A (en) | Packaging box | |
JP6269456B2 (en) | Packaging box | |
JP2014136579A (en) | Assembly type storage box | |
JP6288994B2 (en) | Assembled container and assembled trash box composed of the container | |
JP5218912B2 (en) | Inner container blank | |
JP3226502U (en) | Box sheet | |
JP6890483B2 (en) | Packaging box | |
JP3175426U (en) | Packaging paper box | |
JP3200352U (en) | envelope | |
JP4848570B2 (en) | Packaging box | |
JP2008013230A (en) | Packaging box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |