JP3156436U - 水潮流フロート式発電機 - Google Patents

水潮流フロート式発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP3156436U
JP3156436U JP2009005714U JP2009005714U JP3156436U JP 3156436 U JP3156436 U JP 3156436U JP 2009005714 U JP2009005714 U JP 2009005714U JP 2009005714 U JP2009005714 U JP 2009005714U JP 3156436 U JP3156436 U JP 3156436U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
turbine
bucket
generator
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009005714U
Other languages
English (en)
Inventor
秀成 本多
秀成 本多
Original Assignee
秀成 本多
秀成 本多
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀成 本多, 秀成 本多 filed Critical 秀成 本多
Priority to JP2009005714U priority Critical patent/JP3156436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156436U publication Critical patent/JP3156436U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

【課題】容易に敷設でき、発電した電力は海底ケーブルで陸上設備に連結利用できるように、水潮流の上に発電機搭載のフロート体を繁留して浮かべ、その周囲を流れる水潮流圧を特殊水車で受けて発電させる水潮流フロート式発電機を提供する。【解決手段】水潮流の上に浮かぶ胴長フロート体01の両サイドに左右同じ形状の垂直軸水平回転水車3a,3bを設けて左右の水車は水潮流に沿ってそれぞれ逆方向、つまり左側の水車は時計回りに、右側の水車は反時計回りでフロート体の進行方向における左右のバランスを安定的に保っている。潮流方向は常にフロート体尾の陀行器1aにより把握され、水潮流の流れに沿うよう操作固定されている。水車本体上に発電機を配し、水車の回転力をウォームギアを介して発電機に伝える。【選択図】図1

Description

本考案は水海面上の水潮流に沿って浮かべるフロート体の両サイドに垂直軸水平回転式水車を有して、水潮流圧で水車を回しその回転を増幅した動力で発電機を回して発電する水潮流発電方式に関するものである。
河川の水流落差を利用する水車発電、潮の満引き時の水位差で潮流水圧を利用しタービンを回して発電する潮流発電機等は必ずある一定の場所に固定して、そのエネルギーを利用していた。
河川あるいは海中に発電装置を一定の場所に固定設置することによる固定方式あるいは簡易固定式で、水中設置の場合に用いるプロペラ、タービンでは設備費用、環境問題、自然災害時や社会情勢が変化した場合の対応が出来ないのは勿論、水海中の浮遊物原因での故障等における代替機と迅速な交換が出来ない本考案は水潮流の上に浮かべて可動できる、可動方式であるため設備工事等はなく,必要な時、必要な場所へ必要な機材数を運んで同じものを連結して水潮流荷流されない様に、アンカー等で繋留した状態で、設置完了するものいである仮に他の場所へ何らかの理由で移す時は,繋留を解いて繋留のためのアンカーから切り離して本考案を移動させることは容意である、勿論,保守修理のための他の機材と入れ替えて繰り返し長期使用が可能である。また水面上に浮かんでいることは保守点検が容意であることは単位発電量当たりのコスト削減が大幅に可能であり前述の欠点を解決しようとするものである。
本考案は水潮流の上に浮かぶ胴長フロート体の両サイドに左右同じ形状の垂直軸水平回転水車を設けて左右の水車は水潮流に沿ってそれぞれ逆方向つまり、左側の水車は時計に右側の水車は反時計方向に回ってフロート体の進行方向における左右のバランスを安定的に保っている、潮流方向は常にフロート体尾の蛇により把握され、水潮流の流れに沿うよう操作固定されている。垂直軸水平回転水車の円外周回りは水受けバケットを備えていて水潮流の流れに対してはバケットが全開して水流に沿って最大限の水流圧を受けた状態で水車は回転し回転位置が水流圧を受ける位置に再度、差し掛かったらバケット部は全開して水流の流れに沿って水流圧を最大限に受ける。さらにバケットにはメインバケットと、水潮流圧低下をもたらすバケット内の渦巻きを防止のための小型のサブバケットが一対で水車回りに取り付けられていて、効果的に水潮流圧を受け易くして問題点を解決している。
上述の用に本考案は水潮流の上に発電機搭載のフロート体を運んできて繋留して浮かべるだけで、その周囲を流れる水潮流圧を特殊水車で受けて回り、回転、エネルギーを得て発電させるものであるから、容易に敷設でき、発電した電力は海底ケーブルでもって陸上設備に連結利用できる、台風等で敷設設置維持が困難と判断される場合は、陸上等へ移動、陸揚げして保全を図ることが出来る太陽光,風力等に比べ水潮流には変化がほぼなく常に一定の水流圧が安定的に得られる自然エネルギーを利用した本考案は発電の安定持続供給が可能である。
本考案の主要フロート体メインフレームと両水車体の組み合わせ斜め図概観図の一部分解図である 水車本体と付属品との分解斜め概観斜め図である。 水車下部からの分解斜め概観図でる。 水車本体の一部切欠き断面図である
本考案の水車は特殊な構造から成りたっている、水平回転水車の底部には円周中心から外周に向けて放射線状に切り欠きが施されていて、水潮流圧を水車本体のみでも、充分、受けられるように水流の流れに対して大きな断面積を有した切り欠きがバケットと同数設けられていて水車回転力アップに供与している。
水車バケッツト部はメインバケットとサブバケットで構成されていて、水車メインバケットで水流圧を受けた際にバケッツト内で渦巻いて滞留し本来の水流圧が弱まるのを防ぐためにメインバケット内にもう一枚の小さなサブバケッツトを入れて水潮流圧を整流してバケット内に保持して、水流圧を効率よく受るのに役だつ。水車バケットは水潮流に対してはメインバケット、サブバケット共に全開して、水潮流圧を受け取り、同流れが終盤に差し掛かり、水潮流圧が殆ど無くなる位置まで水車か来ると、今まで全開していた両バケットは水車本体とフロート本体の狭められた間を通過する際、自動的にバケットが折り曲げられ閉じた状態になり、水車回転抵抗を減らす、さらに回転が進んで再度、水潮流面に差し掛かると水車バケット開きレバーがバケット頭部に引き掛り水車本体自転力で自動的にメインバケットが押し開かれバケット連結器で連なっているサブバケットも同時に同じように押し開かれて流れに対して全開し、水流圧を効果的に受けて、水車を回転させて、その回転力で発電機を回す。
以下,添付図面に従って一実施例を説明する。01は鋼製のフロート本体 1aは01本体を水潮流の流れに沿って姿勢を制御するための蛇行器、1b何艘にも連結して使うための前部連結器、1c同じく後部連結器、1dは発電状態を表示する発電表示灯兼、水海面上の夜間所在安全表示灯 3aは左回り水車本体 3bは右回り水車本体、3a、3bの水車本体は2a上部水車固定フレームと2b下部水車固定フレームにより3i水車本体固定ボルトと3j水車本体固定ナットでもって固定されと同時にこれら2a、2b上下水車固定フレームは04水車固定ビスによりフロート本体メインフレームに固定される。
3a、3b水車本体の底面には円周中心から円周外形に向かって切り欠き11が設けられている。3a、3b水車本体には円周外形に沿って水かき部バケッツトが設けられ円周外形にはバケット羽収容きり欠き3hを有している。バケットにはメインバケット3dとサブバケット3eがバケット柱アーム3f3gで水車本体に固定されている。その水車本体3a、3bはフロート本体01に04,水車固定ビスにより2aの水車上下固定板で固定留められている。なお、上部水車固定フレーム2aの一角にバケット開きレバーアーム05その先端にはバケット開きレバー5aが設けられ、水潮流の正流面にバケット回転面が差し掛かると5aにより逆流面で閉じてたバケットが、ここで水車自体の回転力により開かれる。水車本体がさらに左回転して水潮流の逆流面にバケット回転位置が差し掛かると水車本体とフロート本体の隙間が狭く設定されているので水車バケットを開いた状態では通れないので自動的に水車バケットは閉じてします構造になっている。
水車本体上には発電機ウオームギア6aで水車の回転力を発電機06に伝える
本考案の一実施例は上述の如き構成からなるものである、これらを幾重にも水潮流上に連ねることにより何倍にもなりさらに強力な発電力が得られる。
01フロート本体
1a陀行器
1b前部連結器
1c後部連結器
1d発電表示灯兼夜間安全所在表示灯
2a上部水車固定フレーム
2b下部水車固定フレーム
3a左回り水車本体
3b右回り水車本体
3c水車バケット収納きり欠き部
3d水車メインバケット
3e水車サブバケット
3f水車メインバケット連結器
3g水車サブバケット連結器
3h水車切り欠き部
3i水車本体固定ボルト
3j水車本体固定ナット
04上部水車固定フレーム固定ビス
05バケット開きレバーアーム
5aバケット開きレーバー
06発電機
6a発電機駆動ウオームギア
07浮遊物除去ガイド
08水車底切り欠き部
08a水車底切り欠き部断面

Claims (2)

  1. 水海面上の水潮流に沿って浮くフロート体の両サイドに一対の垂直軸水平回転式水車を有して、水潮流圧で水車を回転させその回転をウォームギアで増幅しその動力で発電機を回して発電するのを特徴とする水潮流フロート式発電機。
  2. 水車は特殊な形状を有している、外径円周面に対し複数の切り欠きを有しその中に水流受けのためのバケットを持ちこのバケットはメインバケットとサブバケットで一組で構成され、それぞれの切り欠きの部の中に組み込まれ収容されている、水車回転域により正水流に対しては、全開して水流圧を受け取り、方や逆負水流方向では水流抵抗を減らすためこれらの両バケットは、閉じた状態で,水車外形切り欠き部内に一時的に収まってしまい、再度正水流域に水車回転が達した時改めてバケットを全開して水流圧を受ける動作を繰り返して水車を回転させるのを特徴とする可動バケット式水車。
JP2009005714U 2009-07-22 2009-07-22 水潮流フロート式発電機 Expired - Fee Related JP3156436U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009005714U JP3156436U (ja) 2009-07-22 2009-07-22 水潮流フロート式発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009005714U JP3156436U (ja) 2009-07-22 2009-07-22 水潮流フロート式発電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3156436U true JP3156436U (ja) 2010-01-07

Family

ID=54860223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009005714U Expired - Fee Related JP3156436U (ja) 2009-07-22 2009-07-22 水潮流フロート式発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156436U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012141470A2 (ko) * 2011-04-13 2012-10-18 Lee Dong-Hak 조류 발전기용 샤프트, 이를 갖는 조류 발전기, 및 조류 발전 시스템
KR101289036B1 (ko) * 2011-04-13 2013-07-23 이동학 조류 발전 시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012141470A2 (ko) * 2011-04-13 2012-10-18 Lee Dong-Hak 조류 발전기용 샤프트, 이를 갖는 조류 발전기, 및 조류 발전 시스템
WO2012141470A3 (ko) * 2011-04-13 2013-01-10 Lee Dong-Hak 조류 발전기용 샤프트, 이를 갖는 조류 발전기, 및 조류 발전 시스템
KR101289036B1 (ko) * 2011-04-13 2013-07-23 이동학 조류 발전 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010100255A4 (en) Run-of-river hydroelectric power generation apparatus
TWI486519B (zh) 用於水流發電系統之鰭片環螺旋槳
KR101042700B1 (ko) 수력 발전기
KR20110059856A (ko) 통상의 장형 터빈을 사용하여 유동하는 유체로부터 전기를 생성하는 플랫폼
CN104329205B (zh) 水流发电装置
KR20100131078A (ko) 부유식 수력발전기
KR20120024269A (ko) 해양 복합발전장치
IE86387B1 (en) A vertical fluid flow turbine
KR20140027654A (ko) 조류와 풍력을 이용한 발전시스템
JP3156436U (ja) 水潮流フロート式発電機
JP2007009830A (ja) 浮体型水力発電装置
JP2012132386A (ja) 発電装置
KR20040033160A (ko) 임펠러식 수차를 이용한 조류력 발전장치
RU2372518C2 (ru) Гидрогенератор морских течений
JP3214546U (ja) ハイブリッド小型発電装置
KR20090059761A (ko) 입사각도 제어형 유체 흐름 블레이드가 장착된 로터장치
KR100964813B1 (ko) 수류력 발전장치
KR20130034746A (ko) 고효율 다단 조류 발전기
KR20100112450A (ko) 수력발전장치
KR20140001286A (ko) 부체와 밧줄을 이용한 수직형 수차
JP5073087B1 (ja) 水流発電機、潮流発電機およびこれを用いた潮流発電方法
KR20100100564A (ko) 부유식 수력 발전 장치
CA2952600C (en) Device for generating hydroelectric energy
JP3173631U (ja) ドラム式水車筏発電装置
JP3175912U (ja) 水力発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees