JP3152832U - 充電器及びその表示パネル - Google Patents

充電器及びその表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP3152832U
JP3152832U JP2009003755U JP2009003755U JP3152832U JP 3152832 U JP3152832 U JP 3152832U JP 2009003755 U JP2009003755 U JP 2009003755U JP 2009003755 U JP2009003755 U JP 2009003755U JP 3152832 U JP3152832 U JP 3152832U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charger
display panel
remaining
level
power storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009003755U
Other languages
English (en)
Inventor
▲博▼太郎 松井
▲博▼太郎 松井
Original Assignee
株式会社リンケージ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リンケージ filed Critical 株式会社リンケージ
Priority to JP2009003755U priority Critical patent/JP3152832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3152832U publication Critical patent/JP3152832U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】電池残量が一目瞭然とわかり、しかも見て楽しめる娯楽性を有する表示パネルと、それを具備し、多種多様な携帯式電話機及び携帯式ゲーム機に対応できると共に携帯しての使用に便利な充電器を提供すること。【解決手段】充電器における電池残量を表示する表示パネルであって、その表示手段がLCDであり、電池残量値を多段階の残量値域に区分し、計測された電池残量値が属する残量値域に応じて、その電池残量の大小を示す文様をLCDの点灯によって表示する。その表示パネルを具備した充電器であり、蓄電手段と、その蓄電手段へ電力を入力するACプラグと、蓄電手段から外部へ電力を出力する出力端子とを備える。【選択図】図5

Description

本考案は、電池残量を表示する表示パネルと、それを備えた充電器に関する。
携帯式電話機や携帯式ゲーム機の普及により、その充電器の需要が高まっている。特に、多種多様な携帯式電話機及び携帯式ゲーム機に対応でき、携帯可能な充電器は便利ある。しかし、そのような汎用性と携帯性とを兼ね備えた充電器は稀である。
また、充電器の電池残量がわかると、携帯所持する意義の有無や、充電するべき時期の目安になり便利である。しかし、従来の蓄電式の充電器には、電池残量を表示する機能は備わっていなかった。
例えば、特許文献1は、充電状態を示すLCDパネルを備えた充電器に関するものである。
しかし、このような従来の電池残量を示す表示手段は、電池残量が一目瞭然とわかる形態ではなく、単に機能的で、見て楽しめるような娯楽性も全く加味されていなかった。
特開2007−295677 「充電器」 特開2006−296013 「ニッケル水素/ニッケルカドミウム電池の直列式自動変速充電器」 特開2002−237876 「データ保存機能を備えた携帯電話用の充電器」 実用新案登録第3072712号 「複合式充電器」
そこで、本考案は、電池残量が一目瞭然とわかり、しかも見て楽しめる娯楽性を有する表示パネルと、それを具備し、多種多様な携帯式電話機及び携帯式ゲーム機に対応できると共に携帯しての使用に便利な充電器を提供することを課題とする。
上記課題を達成するため、本考案の充電器の表示パネルは、充電器における電池残量を表示する表示パネルであって、その表示手段がLCDであり、電池残量値を多段階の残量値域に区分し、計測された電池残量値が属する残量値域に応じて、その電池残量の大小を示す文様をLCDの点灯によって表示することを特徴とする。
ここで、残量値域を、等しい幅の3〜6段階、すなわち、3段階なら、0〜33%、33〜67%、67〜100%、4段階なら、0〜25%、25〜50%、50〜75%、75〜100%、5段階なら、0〜20%、20〜40%、40〜60%、60〜80%、80〜100%、6段階なら、0〜17%、17〜33%、33〜50%、50〜67%、67〜83%、83〜100%としてもよい。
電池残量の大小を示す文様を、面積の大小により電池残量の大小を表現する棒グラフとし、その異なる面積の棒指標を残量値域の段階数と同じ数設けてもよい。
電池残量の大小を示す文様は、生体の成長度により電池残量の大小を表現する図柄としてもよい。
電池を表現するマークを設け、充電器の充電中、または、接続した充電対象の外部機器の充電中に点滅させてもよい。
本考案の充電器は、上述の表示パネルを具備した充電器であり、蓄電手段と、その蓄電手段へ電力を入力するACプラグと、蓄電手段から外部へ電力を出力する出力端子とを備えることを特徴とする。
また同様に、上述の表示パネルを具備した充電器に、蓄電手段と、その蓄電手段へ電力を入力する入力端子と、蓄電手段から外部へ電力を出力する出力端子とを設けて充電器を構成してもよい。
充電器の充電完了時、または、接続した充電対象の外部機器の充電完了時に、音声または振動によって充電完了を通知する充電完了通知手段を設けてもよい。
本考案の表示パネルによると、電池残量の大小を示す棒グラフや図柄により、電池残量が一目瞭然とわかると共に見て楽しめる利点がある。また、これを具備した本考案の充電器によると、家庭のACタップで充電して携帯使用でき、出力端子に適宜アダプターを接続して多種多様な携帯式電話機及び携帯式ゲーム機に対応できる。
本考案による充電器の正面図 同、背面図 ACプラグの使用状態を示す背面斜視図 充電器を充電対象の外部機器に接続する様態を示す説明図 表示パネルでの表示内容を示す説明図 別実施例の表示内容を示す説明図
以下に、本考案の実施形態を図面に基づいて説明する。ここでは、略直方体の薄い充電器を例示するが、形状や基本機能は適宜設計変更可能である。
図1及び2は、本考案による充電器の正面図及び背面図であり、図3は、ACプラグを使用する状態を示す背面斜視図である。
充電器には、リチウムイオン電池等の蓄電手段と、その蓄電手段へ電力を入力するACプラグ(10)と、蓄電手段から外部へ電力を出力する出力端子(20)と、操作ボタン(21)と、LCDの表示パネル(30)と、それらの制御回路が備わる。
ACプラグ(10)は、携帯所持の邪魔にならないように、不使用時は図2のように本体に没入している。
使用時は、基部(11)を回動自在に支持する支軸(12)を軸にして、90°回転させることで、図3のように本体から突出させられる。
また、ACプラグ(10)の代わりに、外部から電力を入力する入力端子を設けてもよい。その入力端子としては、USB端子やピン端子や携帯電話機接続端子などが挙げられる。なお、そのような端子に、ケーブルを付設して構成してもよい。
図4は、充電器を充電対象の外部機器に接続する様態を示す説明図である。
出力端子(20)としてはUSB端子が用いられ、ミニUSB端子に変換するケーブル(40)が接続される。
そのケーブル(40)のミニUSB端子(41)には、アダプタ(42)を介して、充電対象の外部機器(50)が接続される。
これにより、アダプタ(42)を交換することで、多種多様の携帯式電話機や携帯式ゲーム機などに充電可能となる。
なお、出力端子(20)にミニUSB端子やピン端子を用いてもよいし、ケーブル(40)とアダプタ(42)とを一体化させて構成してもよい。
操作ボタン(21)はプッシュ式であり押し込むことで、充電対象の機器(50)への電力出力が開始される。なお、スライド式やダイアル式など従来公知のボタンも使用可能である。
充電対象の外部機器(50)の充電完了時に、アラーム等の音声や本体の振動によって充電完了を通知する構成を付設してもよい。
同様に、充電器の充電完了時にも、アラーム等の音声や本体の振動によって充電完了を通知する構成を付設してもよい。
図5は、表示パネルでの表示内容を示す説明図である。
本実施例の表示パネル(30)では、充電器における電池残量の大小を示す文様として棒グラフが用いられている。棒グラフ等の表示内容は、LCDの点灯によって表示される。
電池残量値は、図示の例では、0〜20%、20〜40%、40〜60%、60〜80%、80〜100%の5段階の値域に区分され、それぞれ対応する残量目安値(31)である20、40、60、80、100と、面積の大小する棒指標(32)とが記されている。
電池残量値は、3、4、6段階などでもよく、例えば、3段階なら、0〜33%、33〜67%、67〜100%、4段階なら、0〜25%、25〜50%、50〜75%、75〜100%、6段階なら、0〜17%、17〜33%、33〜50%、50〜67%、67〜83%、83〜100%(値は小数点以下を四捨五入)とできる。
そして、計測された電池残量値が属する残量値域に応じて、棒指標(32)が表示される。例えば、計測された電池残量値が50%なら、40〜60%の残量値域に属するので、40〜60%の残量目安値(31)である60に対応する棒指標(32)が表示される。なお、残量目安値(31)が60に対応する棒指標(32)の1本のみを表示させてもよいし、残量目安値(31)が20、40、60に対応する棒指標(32)の3本を表示させてもよい。
また、電池残量の大小を示す文様は、棒グラフに限らず、円グラフや折れ線グラフなどでもよく、大小を段階的に表現可能な表示が適宜利用できる。
図6は、別実施例の表示内容を示す説明図である。
本実施例では、電池残量の大小を示す文様として、生体の成長度により電池残量の大小を表現する図柄が用いられている。
すなわち、残量目安値(31)である20、40、60、80、100にそれぞれ応じて、卵、割れた卵、ヒヨコ、成鳥のニワトリ、羽ばたいて飛び立とうとするニワトリの図柄(33)を表示する。
このように生体の成長度により電池残量の大小を表現する例としては、人に関して、妊婦・あかちゃん・ランドセルを背負った小学生・制服姿の中高生・スーツ姿の成人の5段階表示や、蝶に関して、卵・割れた卵・幼虫・サナギ・成虫の蝶の5段階表示や、植物に関して、種子・発芽・成長した茎葉・つぼみ・開花の5段階表示などが挙げられる。
各段階に達するたびに、音声を出力させてもよい。
例えば、図6に示したニワトリの図柄(33)の場合なら、割れた卵の段階では、卵が割れる音、ヒヨコの段階ではピヨピヨ鳴く声、成鳥のニワトリの段階ではコケコッコと鳴く声、羽ばたいて飛び立とうとするニワトリの段階では勢いよくコケコッコと鳴く声及び羽ばたきの音などが使用可能である。
また、表示パネル(30)には、電池の形状を表現するマーク(34)が備わり、充電器の充電中、または、接続した充電対象の外部機器(50)の充電中に点滅する。マーク(34)は、充電器の充電完了時に点灯させてもよい。
操作ボタン(21)を押した際に、バックライトを点灯させて表示パネル(30)に照明を加えてもよい。
本考案の表示パネルは、電池残量一目瞭然とわかると共に見て楽しめる利点がある。また、本考案の充電器は、家庭等のACタップで容易に充電して携帯でき、多種多様な携帯式電話機及び携帯式ゲーム機に対応できるので、産業上利用価値が高い。
10 ACプラグ
11 基部
12 支軸
20 出力端子
21 操作ボタン
30 表示パネル
31 残量目安値
32 棒指標
33 生体の図柄
34 電池のマーク
40 ケーブル
41 ミニUSB端子
42 アダプタ
50 充電対象の外部機器

Claims (8)

  1. 充電器における電池残量を表示する表示パネルであって、
    その表示手段がLCDであり、
    電池残量値を多段階の残量値域に区分し、計測された電池残量値が属する残量値域に応じて、
    その電池残量の大小を示す文様をLCDの点灯によって表示する
    ことを特徴とする充電器の表示パネル。
  2. 残量値域が、等しい幅の3〜6段階である
    請求項1に記載の充電器の表示パネル。
  3. 電池残量の大小を示す文様が、面積の大小により電池残量の大小を表現する棒グラフであり、その異なる面積の棒指標が残量値域の段階数と同じ数備わる
    請求項1または2に記載の充電器の表示パネル。
  4. 電池残量の大小を示す文様が、生体の成長度により電池残量の大小を表現する図柄である
    請求項1または2に記載の充電器の表示パネル。
  5. 電池を表現するマークが備わり、充電器の充電中、または、接続した充電対象の外部機器の充電中に点滅する
    請求項1ないし4のいずれかに記載の充電器の表示パネル。
  6. 請求項1ないし5のいずれかの表示パネルを具備した充電器であり、
    蓄電手段と、その蓄電手段へ電力を入力するACプラグと、蓄電手段から外部へ電力を出力する出力端子とを備える
    ことを特徴とする充電器。
  7. 請求項1ないし5のいずれかの表示パネルを具備した充電器であり、
    蓄電手段と、その蓄電手段へ電力を入力する入力端子と、蓄電手段から外部へ電力を出力する出力端子とを備える
    ことを特徴とする充電器。
  8. 充電器の充電完了時、または、接続した外部機器の充電完了時に、音声または振動によって充電完了を通知する充電完了通知手段を備える
    請求項6または7に記載の充電器。
JP2009003755U 2009-06-04 2009-06-04 充電器及びその表示パネル Expired - Fee Related JP3152832U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003755U JP3152832U (ja) 2009-06-04 2009-06-04 充電器及びその表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003755U JP3152832U (ja) 2009-06-04 2009-06-04 充電器及びその表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3152832U true JP3152832U (ja) 2009-08-13

Family

ID=54857119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003755U Expired - Fee Related JP3152832U (ja) 2009-06-04 2009-06-04 充電器及びその表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3152832U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105081A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 パナソニック株式会社 電子機器
JP6140343B1 (ja) * 2016-07-26 2017-05-31 株式会社ガイドワークス 携帯端末用充電器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105081A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 パナソニック株式会社 電子機器
JP6140343B1 (ja) * 2016-07-26 2017-05-31 株式会社ガイドワークス 携帯端末用充電器
JP2018019484A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社ガイドワークス 携帯端末用充電器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150076201A1 (en) Wristband container for an earpiece
JP3152832U (ja) 充電器及びその表示パネル
CN209518369U (zh) 一种可收纳蓝牙耳机的智能手环
CN204360533U (zh) 一种改掉抖腿陋习的装置
CN201583909U (zh) 带有闹钟功能的鼠标
CN208353553U (zh) 一种蓝牙耳机
CN205913767U (zh) 智能玩偶
CN204633421U (zh) 移动电源
CN202259500U (zh) Spo2血氧检测及移动电池二合一装置
CN204145582U (zh) 手机多功能背夹支架
CN102932507A (zh) 充电式手机保护壳
CN102843172A (zh) 一种将蓝牙设备电池电压或电量显示在蓝牙终端上的方法
CN205792826U (zh) 一种移动设备扩充保护壳
CN206100096U (zh) 一种多功能手机后盖及其连接配件
CN204859488U (zh) 一种蓝牙耳机
CN204906446U (zh) 一种带有双曲面侧屏的手机壳
CN202259499U (zh) 带扩充卡槽的移动电池盒
CN206060249U (zh) 一种可拆卸的智能充电宝
CN206482563U (zh) 一种智能健康腕表
CN205566575U (zh) 一种蓝牙耳机
CN205596274U (zh) 一种蓝牙耳机
CN204859489U (zh) 一种蓝牙耳机
CN110536209A (zh) 一种可分体的充电舱及耳机套装
CN208571680U (zh) 一种多用途充电宝
CN202678625U (zh) 一种电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees