JP3151545U - 配線用差込接続器 - Google Patents

配線用差込接続器 Download PDF

Info

Publication number
JP3151545U
JP3151545U JP2009002446U JP2009002446U JP3151545U JP 3151545 U JP3151545 U JP 3151545U JP 2009002446 U JP2009002446 U JP 2009002446U JP 2009002446 U JP2009002446 U JP 2009002446U JP 3151545 U JP3151545 U JP 3151545U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
pin
connection block
case
container tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009002446U
Other languages
English (en)
Inventor
李樹衡
Original Assignee
李樹衡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 李樹衡 filed Critical 李樹衡
Priority to JP2009002446U priority Critical patent/JP3151545U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151545U publication Critical patent/JP3151545U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】感電や漏電を防ぐことができる配線用差込接続器を提供する。【解決手段】内部にピンと導電弾性チップとを設けたケース10を含んでなり、ピン11の上に被覆するように保護手段20を設けてなり、該保護手段20が外ケース21を具えてなり、該外ケース21は、回動自在な接続ブロック22と、該接続ブロック22を位置決めするバネ23とを含んでなり、差込ヘッドのピンをケース10に挿入する場合、接続ブロック22が作動して導電弾性チップ12と差込ヘッドのピンとが導電して電気を供給する構造からなる。【選択図】図1

Description

この考案は、配線用差込接続器に関し、特に電源を供給するために電気製品のコネクタ部分を挿入する配線用差込接続器に関する。
従来の配線用差込接続器は、その電源孔がいずれもケース外部に露出している。
よって、コネクタヘッドのピンを挿入していない場合、金属の物体、或いは他の導体が挿入孔内部の金属弾性チップに不注意で接触すると、感電、或いは漏電が発生し易く、安全性に問題があった。
前述の問題を解決するため、接続器に改良が加えられた。
例えば、電源孔の前に回動自在の当接板を儲け、コネクタヘッドを接続する場合、コネクタヘッドのピンで当接板を押し開き、ピンを電源孔に挿入する。
コネクタヘッドのピンを外すと、当接板が重みで自動的に移動して電源孔が塞がれる。
上述の配線用差込接続器は、差込接続器の安全性を高めたが、頻繁に使用する過程において、回動自在の当接板が自動的に動かないなどの故障が発生する。
よって、電源孔が露出した状態になり、金属製の物質が電源孔内に挿入されると感電、或いは漏電するため、接続器の安全性の問題を完全に解決することができない。
この考案は、感電や漏電を防ぐことができる配線用差込接続器を提供することを課題とする。
そこで、本考案者は従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、内部にピンと導電弾性チップとを設けたケースを含んでなり、該ピンの上に被覆するように保護手段を設けてなり、該保護手段が外ケースを具えてなり、該外ケースは、回動自在な接続ブロックと、接続ブロックを位置決めするバネとを含んでなり、差込ヘッドのピンをケースに挿入する場合、接続ブロックが作動して導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電して電気を供給する構造からなる配線用差込接続器によって課題を解決できる点に着眼し、かかる知見に基づいて本考案を完成させた。
以下、この考案について具体的に説明する。
請求項1に記載の配線用差込接続器は、内部にピンと導電弾性チップとを設けたケースを含んでなり、
該ピンの上に被覆するように保護手段を設けてなり、該保護手段が外ケースを具えてなり、該外ケースは、回動自在な接続ブロックと、接続ブロックを位置決めするバネとを含んでなり、差込ヘッドのピンをケースに挿入する場合、接続ブロックが作動して導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電して電気を供給する構造からなる。
請求項2に記載の配線用差込接続器は、請求項1における保護手段の外ケースの前端面が容器槽を開設し、導電材質からなる接続ブロックは容器槽内部に設けられ、後端が導電弾性チップに隣接し、前端が外側に突出し、ケース上の挿入孔に隣接し、下端に設けられた軸が外ケースの側壁に開設された滑動溝に合わせて設け、上端が容器槽後部に設けられたバネに合わせて設けられ、差込ヘッドのピンをケースに挿入する場合、接続ブロックが導電弾性チップに接触するように押し動かされ導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電する構造からなる。
請求項3に記載の配線用差込接続器は、請求項2における容器槽が前端上部に接続ブロックの回転角度を制限する位置決め桿を設けてなる。
請求項4に記載の配線用差込接続器は、請求項1における保護手段の外ケースが、前端面に容器槽を開設し、接続ブロックが該容器槽内部に設けられ、該容器槽の底部には導電ベースが設けられ、該導電ベースが挿入孔に対応して設けられた弾性チップと互いに接続し、接続ブロックが絶縁部と導電部から形成され、該絶縁部がケースのアース栓か、或いはヌル線の挿入孔に隣接し、上端縁部が容器槽後方のバネに合わせて設けられ、導電部が導電弾性チップに隣接し、下端が導電ベースの回転に合わせて動き、差込ヘッドのアース線か、或いはヌル線のピンがケースに挿入されると、接続ブロックの導電部と導電弾性チップとが接触し、導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電される構造からなる。
請求項5に記載の配線用差込接続器は、請求項4における接続ブロックの絶縁部が、プラスチック製のブロックであって、導電部が銅製からなる。
請求項6に記載の配線用差込接続器は、請求項5における接続ブロックが、絶縁部と導電部を粘着して形成され、両者が粘着接続された面が楔形になる。
この考案による配線差込接続器は、感電、漏電を防ぐため安全性を高めるという効果を有する。
この考案の配線用差込接続器を示した分解図である。 この考案の配線用差込接続器に挿入ヘッドを設けた状態を示した平面図である。 図2に開示した状態をA−Aで切断した場合を示した断面図である。 この考案の配線用差込接続器の他の実施形態を示した平面図である。 図4に開示した状態をB−Bで切断した場合を示した断面図である。 この考案の配線用差込接続器その他の実施形態を示した平面図である。 図6に開示する配線用差込接続器のケースに挿入ヘッドを設けた状態を示した平面図である。 図7に開示する配線用差込接続器をC−Cで切断した場合を示した断面図である。
この考案は感電や漏電を防ぐことができる配線用差込接続器であって、内部にピンと導電弾性チップとを設けたケースを含んでなり、該ピンの上に被覆するように保護手段を設けてなり、該保護手段が外ケースを具えてなり、該外ケースは、回動自在な接続ブロックと、接続ブロックを位置決めするバネとを含んでなり、差込ヘッドのピンをケースに挿入する場合、接続ブロックが作動して導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電して電気を供給する構造からなるとを含んでなる配線用差込接続器の構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
図1から図3に開示するように、この考案の配線用差込接続器は、矩形のケース10と、該ケース10内に設けられたピン11及び導電弾性チップ12と、ピンの上に被覆するように設ける保護手段20とを含んでなる。
該保護手段は、外ケース21と、該外ケース21の前端面に開設された容器槽211と、該容器槽21の内部に設けられ、その後端に隣接して設けられた導電弾性チップ12と、その前端に外側に向けて突出し、ケース10上の挿入孔101に隣接した銅製の接続ブロック22とを含んでなる。
該接続ブロック22の下端に設けられた軸221は、外ケース21の側壁に開設された滑動溝212上に合わせると、上端が容器槽211後部に設けられたバネ23に合わせて設けられる。
また、容器槽211の前端上部には接続ブロック22の回転角度を制限する位置決め桿213が設けられる。
差込ヘッド30のピン31は、挿入孔101からケース10に挿入する場合、ピン31が接続ブロック22の前端中部の突起に接触した後、接続部ロック22を回転するように押し動かして導電弾性チップ12に接触し、導電弾性チップ12と差込ヘッド30のピン31に導電して電気を供給する。
差込ヘッド30を配線用差込接続器から外す場合、接続ブロック22がバネ23の作用で反対方向に回転し、接続ブロック22と導電チップ12とが分離する。
上述の構造により、金属の物体か、或いはその他導電性の物質が不注意で挿入孔101に挿入されても一定の力が働かなければ接続ブロック22が回転するように押し動かされないため導電されない。
よって、配線用差込接続器の安全性を大幅に高めることができる。
図4から図7は、この考案の他の実施形態を示したものである。
図面によれば、この実施形態が上述の実施形態と異なる点は、保護手段20のケース21の容器槽211の底部に導電ベース24を設けてなる。
該導電ベース24は挿入孔の位置に対応して設けられた弾性チップ25と互いに接続する。
該接続ブロック22は、プラスチック製の絶縁部26と銅製の導電部27とが互いに粘着して形成し、両者を粘着接続した面は楔形に形成される。
絶縁部26は、ケース10のアース線の挿入孔102(ヌル線の挿入孔でもよい)に隣接する。
その上端縁部が容器槽211の後方に設けられたバネ23に合わせて設けられ、バネ23の上部がアース線の挿入孔102の内側の凸縁部103上方に位置する。
導電部27は、導電弾性チップ12に隣接し、その下端縁部が回転軸271を介して導電ベース24と回動自在に接続する。
差込ヘッド30のアース線のピン32は、挿入孔102からケース10の内部に挿入する場合、該ピン32が接続ブロック22を回転するように押し動かして導電部27と導電弾性チップ12とに接触し、導電弾性チップ12と差込ヘッド30のピン31に導電して電気を供給する。
差込ヘッド30は、配線用差込接続器から外す場合、接続ブロック22がバネ23の作用で反対方向に回転し、接続ブロック22と導電弾性チップ12とが分離して外すことができる。
この考案のケース内のピンの上方には保護手段が設けられる。
よって、金属の物体か、或いはその他導電性の物体が不注意で挿入孔内部に挿入されることがないため、感電、漏電を防ぐことができる。
また、差込ヘッドのピンに適宜な力を加えて挿入孔に挿入でき、導電弾性チップと差込ヘッドのピンとを導電することができるため、安全性を高めることができる。
以上は、この考案の好ましい実施例であって、この考案の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この考案の精神の下においてなされ、この考案に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの考案の実用新案登録請求の範囲に属するものとする。
10 ケース
101 挿入孔
102 挿入孔
103 凸縁部
11 ピン
12 導電弾性チップ
20 保護手段
21 外ケース
211 容器槽
212 滑動溝
213 位置決め桿
22 接続ブロック
221 軸
23 バネ
24 導電ベース
25 弾性チップ
26 絶縁部
27 導電部
271 回転軸
30 差込ヘッド
31 ピン
32 ピン

Claims (6)

  1. 内部にピンと導電弾性チップとを設けたケースを含んでなり、
    該ピンの上に被覆するように保護手段を設けてなり、該保護手段が外ケースを具えてなり、該外ケースは、回動自在な接続ブロックと、接続ブロックを位置決めするバネとを含んでなり、差込ヘッドのピンをケースに挿入する場合、接続ブロックが作動して導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電して電気を供給する構造からなることを特徴とする配線用差込接続器。
  2. 前記保護手段の外ケースの前端面が容器槽を開設し、導電材質からなる接続ブロックは容器槽内部に設けられ、後端が導電弾性チップに隣接し、前端が外側に突出し、ケース上の挿入孔に隣接し、下端に設けられた軸が外ケースの側壁に開設された滑動溝に合わせて設け、上端が容器槽後部に設けられたバネに合わせて設けられ、差込ヘッドのピンをケースに挿入する場合、接続ブロックが導電弾性チップに接触するように押し動かされ導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電する構造からなることを特徴とする請求項1に記載の配線用差込接続器。
  3. 前記容器槽が前端上部に接続ブロックの回転角度を制限する位置決め桿を設けてなることを特徴とする請求項2に記載の配線用差込接続器。
  4. 前記保護手段の外ケースが、前端面に容器槽を開設し、接続ブロックが該容器槽内部に設けられ、該容器槽の底部には導電ベースが設けられ、該導電ベースが挿入孔に対応して設けられた弾性チップと互いに接続し、接続ブロックが絶縁部と導電部から形成され、該絶縁部がケースのアース栓か、或いはヌル線の挿入孔に隣接し、上端縁部が容器槽後方のバネに合わせて設けられ、導電部が導電弾性チップに隣接し、下端が導電ベースの回転に合わせて動き、差込ヘッドのアース線か、或いはヌル線のピンがケースに挿入されると、接続ブロックの導電部と導電弾性チップとが接触し、導電弾性チップと差込ヘッドのピンとが導電される構造からなることを特徴とする請求項1に記載の配線用差込接続器。
  5. 前記接続ブロックの絶縁部が、プラスチック製のブロックであって、導電部が銅製からなることを特徴とする請求項4に記載の配線用差込接続器。
  6. 前記接続ブロックが、絶縁部と導電部を粘着して形成され、両者が粘着接続された面が楔形になることを特徴とする請求項5に記載の配線用差込接続器。
JP2009002446U 2009-04-16 2009-04-16 配線用差込接続器 Expired - Fee Related JP3151545U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002446U JP3151545U (ja) 2009-04-16 2009-04-16 配線用差込接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002446U JP3151545U (ja) 2009-04-16 2009-04-16 配線用差込接続器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3151545U true JP3151545U (ja) 2009-06-25

Family

ID=54855932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009002446U Expired - Fee Related JP3151545U (ja) 2009-04-16 2009-04-16 配線用差込接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3151545U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110233402A (zh) * 2019-06-13 2019-09-13 浙江机电职业技术学院 导轨式可移动插线板
CN113098096A (zh) * 2021-04-09 2021-07-09 深圳市容泰丰科技有限公司 一种具有防漏电功能的手机充电器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110233402A (zh) * 2019-06-13 2019-09-13 浙江机电职业技术学院 导轨式可移动插线板
CN110233402B (zh) * 2019-06-13 2024-04-30 浙江机电职业技术学院 导轨式可移动插线板
CN113098096A (zh) * 2021-04-09 2021-07-09 深圳市容泰丰科技有限公司 一种具有防漏电功能的手机充电器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8696366B2 (en) Connector module having a male connector and a female connector each having a magnetic part, a cathode contact and an anode contact
CN101038990B (zh) 电连接器
CN206976699U (zh) 一种旋转式防水防触电插座
KR20130129159A (ko) 방수콘센트
CN201018076Y (zh) 转通式安全电源插座
CN201503978U (zh) 旋转开关式插座
WO2009105380A3 (en) Electrical termination device
TWM430057U (en) Improve structure of the lift cover connector
JP3151545U (ja) 配線用差込接続器
TWM361767U (en) Electrical connector assembly
CN103138075B (zh) 电连接器
KR101411288B1 (ko) 전기플러그
CN205070116U (zh) 一种具备扩展功能的插头
CN102280745B (zh) 直插式电连接装置及插座、插线板
CN204203315U (zh) 一种具有防窃电功能的电能表插拔装置
CN213026602U (zh) 电连接耦合器及其插座、电源电极连接机构
CN211743466U (zh) 一种自锁式连接器结构
TWM326718U (en) Electrical card connector
CN207651741U (zh) 防呆型网络电连接器
CN209487774U (zh) 一种usb充电插头的新型插脚
CN201178152Y (zh) 电连接器
CN206931744U (zh) 一种防触电插头及插座
CN218940157U (zh) 一种新型无线充装置
CN201820975U (zh) 直插式电连接装置及插座、插线板
CN210468313U (zh) 一种排插

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees