JP3150427B2 - 耐光・耐食性ステンレス鋼材 - Google Patents

耐光・耐食性ステンレス鋼材

Info

Publication number
JP3150427B2
JP3150427B2 JP17093392A JP17093392A JP3150427B2 JP 3150427 B2 JP3150427 B2 JP 3150427B2 JP 17093392 A JP17093392 A JP 17093392A JP 17093392 A JP17093392 A JP 17093392A JP 3150427 B2 JP3150427 B2 JP 3150427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
light
corrosion
steel material
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17093392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610153A (ja
Inventor
茂男 辻川
新 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP17093392A priority Critical patent/JP3150427B2/ja
Publication of JPH0610153A publication Critical patent/JPH0610153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150427B2 publication Critical patent/JP3150427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐光・耐食性ステンレ
ス鋼材に関し、特にステンレス鋼材の表面にTi酸化物
皮膜を形成させたものであって、該鋼材表面への光の照
射条件下において、ステンレス鋼の耐食性が飛躍的に向
上する表面処理ステンレス鋼材に関するものである。本
発明の耐光・耐食性ステンレス鋼材は、建築材料及び構
築材料としてきわめて有用なものである。
【0002】
【従来の技術】一般にステンレス鋼材は日光又は紫外線
の照射下において、腐食条件下又は発錆条件下にさらさ
れると、腐食、又は発錆がおこり易いという問題点を有
してる。
【0003】ステンレス鋼材の上記問題点を解決するた
めに、例えば、外部電源、または犠牲陽極による陰極防
食、および塗装などを施すことが知られているが、未だ
満足できる結果は得られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ステンレス
鋼の上記欠点を解消し、光の照射下においても、すぐれ
た耐食性を示す、耐光・耐食性ステンレス鋼材を提供し
ようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、光照射下
におけるステンレス鋼の耐食性に及ぼす各種被覆層の効
果を検討し、その結果、表面にTiO2 皮膜を形成させ
たステンレス鋼材は、該鋼材表面への光の照射時におい
て、その耐食性が飛躍的に向上することを見い出し本発
明で完成させた。
【0006】すなわち、本発明の耐光・耐食性ステンレ
ス鋼材は、ステンレス鋼からなる基材と、その表面にP
VD法、CVD法、TiO2粉末含有樹脂液の塗布乾燥
法、又はゾル−ゲル法により形成され、かつチタン金属
重量に換算して1mg/m2〜10g/m2のチタン酸化物
を含有する皮膜層とを有することを特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】本発明に使用されるステンレス鋼材としては、
SUS430、およびSUS304等をあげることがで
きるが、これらの材料に特定されるものではない。ま
た、スパッターやゾル−ゲル法で成膜されたTi酸化物
皮膜の組成は不明であって、一般にはTiOx で表わさ
れているが、Ti酸化物の主たる化合物は、TiO 2
である。
【0008】ステンレス鋼材表面にTi酸化物皮膜を形
成させる方法については、特に限定はないが、例えばP
VD法(物理蒸着法)やCVD法(化学蒸着法)等をあ
げることができる。またTi酸化物被覆層を形成する方
法としては、TiO2の粉末を含有する樹脂液をステン
レス鋼表面に塗布して乾燥皮膜を形成させる方法、ゾル
−ゲル法によりTi酸化物を含有する無機皮膜を形成さ
せる方法等を用いることができる。
【0009】本発明のステンレス鋼材における光照射時
の耐食性向上の作用機構は、Ti酸化物のn型半導体電
極としての光電気化学的性質を利用したものである。発
明者らは、縦5cm、横5cm、厚さ0.1cmのSUS30
4ステンレス鋼材を高周波スパッタ(200W)によ
り、約0.2μmエッチングした後、その表面上に直流
マグネトロンスパッタリング方法(日本真空技術(株)
製のロードロック式スパッタ装置)によりTi酸化物を
成膜し得られた試片を10-3%NaCl水溶液中に浸漬
し、これに強度50000ルクスのキセノンランプ光を
照射すると、ステンレス鋼の浸漬電位が、およそ300
mVだけ卑側へシフトすることを実験的に確認した。
【0010】このようなTi酸化物の光電気化学的性質
により、ステンレス鋼基材がカソードとしてはたらき、
その上のTi酸化物(例えばTiO2)皮膜がアノードと
してはたらき、それによってステンレス鋼基材をカソー
ド防食することが可能になり、従って耐食性を向上させ
ることができる。さらに、この際のアノード防食反応と
は、Ti酸化物皮膜表面で起こる下記水の電気分解反
応: 2H2 O→O2 +4H+ +4e- であるから、カソード防食のためにTi酸化物皮膜が消
費されることは全くなく、従って劣化することもない。
従って光照射下における本発明による防食効果は半永久
的に持続する。
【0011】本発明において、皮膜層に含まれるチタン
酸化物の重量は、チタン金属重量に換算して1mg/m2
以上であることが必要であるが、1mg/m2 〜10g/
2であることが好ましい。勿論皮膜層中のチタン酸化
物の重量が1mg/m2 未満であっても、ステンレス鋼基
材に対する若干の耐光・耐食性向上効果が認められる
が、実用上十分ではない。
【0012】本発明のチタン酸化物含有皮膜層は、鉄、
ステンレス鋼以外の鉄合金、銅、銅合金、銀、銀合金な
どの金属材料からなる基材に対しても、ステンレス鋼基
材の場合と同様の耐光・耐食性を与えることができる。
【0013】
【実施例】本発明を、下記実施例により更に説明する。実施例1 縦5cm、横5cm、厚さ0.1cmのSUS304ステンレ
ス綱からなる基材に、高周波スパッタ(200W)によ
り、深さ約0.2μmのエッチングを施した後、これに
直流マグネトロンスパッタリング方法(日本真空技術
(株)製のロードロック式スパッタ装置)により、チタ
ン金属重量に換算して50mg/m2 のチタン酸化物皮膜
層を被覆した。この試片表面に50000ルクスの強度
のキセノンランプ光を照射しつつ、これを8000時間
の塩水噴霧試験(JISZ2371)に供し、その外観
を観察して腐食状況を評価した。試験結果を表1に示
す。
【0014】実施例2 縦5cm、横5cm、厚さ0.1cmのSUS430ステンレ
ス鋼からなる基材の表面に、日本金属学会報、第28
巻、第3号、p176に開示されたゾル−ゲル法によ
り、チタン酸化物からなる皮膜層を、約30mg/m2
被覆重量で形成した。この試片表面に5000ルクスの
強度のキセノンランプ光を照射した状態で、これを80
00時間の塩水噴霧試験(JISZ2371)に供し、
その外観を観察評価した。試験結果を表1に示す。
【0015】実施例3 石原産業(株)社製のTiO2 顔料(商標:タイペーク
R−550)80重量部を、旭電化工業(株)社製溶剤
系エポキシ樹脂(商標:EP−880)20重量部に添
加して塗料を調製した。縦5cm、横5cm、厚さ0.1cm
のSUS304ステンレス綱からなる基材の表面に、上
記塗料を、乾燥被覆重量が1000mg/m2 になるよう
に塗布し、室温で乾燥してチタン酸化物被覆ステンレス
鋼材を作成した。この試片の表面に、100000ルク
スの強度のキセノンランプ光を照射した状態で、この試
片を8000時間の塩水噴霧試験(JISZ2371)
に供し、その外観を観察評価した。試験結果を表1に示
す。
【0016】比較例1 サイズが7×15cmのSUS304ステンレス鋼材を試
片として用い、この試片表面に、50000ルクスの強
度のキセノンランプ光を照射した状態で、8000時間
の塩水噴霧試験(JISZ2371)を施した。試験結
果を表1に示す。
【0017】比較例2 サイズが7×15cmのSUS430ステンレス鋼材を試
片として用い、この試片表面に、100000ルクスの
強度のキセノンランプ光を照射した状態で、8000時
間の塩水噴霧試験(JISZ2371)を施した。試験
結果を表1に示す。
【0018】比較例3 縦5cm、横5cm、厚さ0.1cmのSUS304ステンレ
ス鋼材に、高周波スパッタ(200W)により、深さ約
0.2μmのエッチングを施した後、これに直流マグネ
トロンスパッタリング方法(日本真空技術(株)製のロ
ードロック式スパッタ装置)により、チタン金属重量に
換算して0.5mg/m2 のチタン酸化物層を皮覆した。
この試片表面に、50000ルクスの強度のキセノンラ
ンプ光を照射した状態で、8000時間の塩水噴霧試験
(JISZ2371)を施した。試験結果を表1に示
す。
【0019】
【表1】
【0020】実施例4 実施例1と同様にして、チタン酸化物被覆SUS304
ステンレス鋼材を作成した。チタン酸化物被覆層の重量
は、チタン金属重量に換算すると50mg/m2であっ
た。この試片を沖縄県名護市の海岸地帯に4年間大気暴
露試験を行い外観を観察した。試験結果を表2に示す。
【0021】比較例4 縦5cm、横5cm、厚さ0.1cmのSUS304ステンレ
ス鋼材を試片として用い、これを沖縄県名護市の海岸地
帯に4年間大気暴露試験を施した。試験結果を表2に示
す。
【0022】
【表2】
【0023】表1および2から明らかなように、本発明
に係る実施例1,2,3および4の表面処理ステンレス
鋼材は、腐食が全く認められないか、或はわづか5%程
度の腐食であった。これに対して、比較例1,2,3,
4の場合、それぞれ30%,40%,15%,8%の腐
食が認められた。従って、本発明の表面処理ステンレス
鋼材のすぐれた耐光・耐食性が確認された。
【0024】
【発明の効果】本発明の表面処理ステンレス鋼材は、光
照射下においてすぐれた耐食性を示すものであって、光
照射下において高い耐食性が要求される用途、例えば屋
根用ステンレス鋼材に好適なものであり、このすぐれた
耐光・耐食性によりステンレス鋼材の厚さを薄くして、
その重量を軽減することが可能になり省資源の見地から
もすぐれた実用性を有するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 26/00 C23C 14/08 C23C 16/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステンレス鋼からなる基材と、その表面
    にPVD法、CVD法、TiO2粉末含有樹脂液の塗布
    乾燥法、又は、ゾルゲル法により形成され、かつチタン
    金属重量に換算して1mg/m2〜10g/m2のチタン酸
    化物を含有する皮膜層とを有する耐光・耐食性ステンレ
    ス鋼材。
JP17093392A 1992-06-29 1992-06-29 耐光・耐食性ステンレス鋼材 Expired - Fee Related JP3150427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17093392A JP3150427B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 耐光・耐食性ステンレス鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17093392A JP3150427B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 耐光・耐食性ステンレス鋼材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610153A JPH0610153A (ja) 1994-01-18
JP3150427B2 true JP3150427B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=15914062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17093392A Expired - Fee Related JP3150427B2 (ja) 1992-06-29 1992-06-29 耐光・耐食性ステンレス鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150427B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5410035B2 (ja) * 2008-05-14 2014-02-05 勝之 中野 光カソード防食剤および光カソード防食剤がコートされた金属材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610153A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5171865B2 (ja) 金属酸化物及び/又は金属水酸化物被覆金属材料の製造方法
Xia et al. Electrochemical studies of AC/DC anodized Mg alloy in NaCl solution
Decroly et al. Study of the deposition of cerium oxide by conversion on to aluminium alloys
Treacy et al. Behaviour of molybdate-passivated zinc coated steel exposed to corrosive chloride environments
Ryu et al. Corrosion resistance and antibacterial properties of Ag-containing MAO coatings on AZ31 magnesium alloy formed by microarc oxidation
US4297195A (en) Electrode for use in electrolysis and process for production thereof
Joshi et al. Characterization of cerium-based conversion coatings on Al 7075-T6 deposited from chloride and nitrate salt solutions
JP2005146377A (ja) 化成処理金属板
JP3150427B2 (ja) 耐光・耐食性ステンレス鋼材
Jerkiewicz et al. A new procedure of formation of multicolor passive films on titanium: compositional depth profile analysis
Kumaraguru et al. Development of an electroless method to deposit corrosion-resistant silicate layers on metallic substrates
JP3860632B2 (ja) 耐食性に優れた表面処理鋼材
Chidambaram et al. Surface Pretreatments of Aluminum Alloy AA2024-T3 and Formation of Chromate Conversion Coatings: II. Composition and Electrochemical Behavior of the Chromate Conversion Coating
JP3686472B2 (ja) 耐食性に優れた表面処理鋼材およびその表面処理方法
JP5644046B2 (ja) 土中埋設用鋼材
Stein et al. Anticorrosive performance and corrosion mechanisms of Zn–Mn‐coated steel
Falola et al. Galvanic deposition of Ti atop Al 6061 alloy
JP3884538B2 (ja) 耐食性に優れた表面処理金属材料及び金属材料の表面処理方法
Salman et al. Sealing Treatments for Electrochemical Conversion Coatings
Dos Santos et al. Hydrothermal surface treatments with Cerium and Glycol molecules on the AA 2024-T3 clad alloy
Luba et al. Comparison of the Corrosion Resistance of Commercial coated steel and hot-dip Zn Coatings under Changing Environmental Conditions
JP3114306B2 (ja) 腐食性金属の防食方法
Elkais et al. Effect of Copper Ions on Chromate Conversion Coating of Pure Aluminum
JPH11158665A (ja) 鋼材の防食方法
Shibli et al. RuO 2–TiO 2 mixed oxide composite coating for improvement of Al-alloy sacrificial anodes

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees