JP3150138U - デジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステム - Google Patents

デジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3150138U
JP3150138U JP2009000738U JP2009000738U JP3150138U JP 3150138 U JP3150138 U JP 3150138U JP 2009000738 U JP2009000738 U JP 2009000738U JP 2009000738 U JP2009000738 U JP 2009000738U JP 3150138 U JP3150138 U JP 3150138U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
card interface
express card
digital television
transport stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009000738U
Other languages
English (en)
Inventor
谷峰 林
谷峰 林
Original Assignee
海華科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 海華科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 海華科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2009000738U priority Critical patent/JP3150138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150138U publication Critical patent/JP3150138U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステムを提供する。【解決手段】信号レシーバーモジュール12は、デジタルテレビ信号DSを受信し、トランスポートストリーム信号に変換して出力し、エクスプレスカードインターフェイス制御装置14は、トランスポートストリーム信号をコンピュータシステムに伝送する。ICカードアクセスユニット13には、デコードデータを保存したICカード3が差し込まれる。限定受信処理ユニット15は、エンコードされたトランスポートストリーム信号を受信した時、ICカードアクセスユニット13を通してデコードデータを取得し、当該エンコードされたトランスポートストリーム信号をデコードし、再びエクスプレスカードインターフェイス制御装置14に伝送する。【選択図】図1

Description

本考案は、デジタルテレビレシーバーで、特に、エクスプレスカード(Express Card)インターフェイスを採用したデジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステムに関する。
全世界でデジタルテレビが徐々に放送されるにしたがって、各国で、これが、重要発展項目の一つになっている。現在の一般家庭のテレビは、ほとんどがアナログテレビである。デジタルテレビを購入せずとも、デジタルテレビ信号を受信できるようにする最も簡単な方法は、従来のアナログテレビに、デジタルテレビチューナー(Digital Set−Top Box, Digital STB)を取り付けて、テレビの機能を拡張し、デジタルテレビ信号と、アナログテレビを繋げることである。
一方、コンピュータの普及に伴い、ユーザーは、家庭にあるコンピュータでも、デジタルテレビの視聴を望んでいる。このため、デジタルテレビのレシーバー、つまり、デジタルテレビチューナーは、コンピュータまたは、ノートパソコンに接続するデジタルテレビカードにまで伸びている。例えば、デジタルテレビのUSBドングル等である。
現在のところ、コンピュータに外付けして使用するデジタルテレビレシーバーは、ユーザーが携帯及び使用しやすいように、ほとんどの設計が、無料放送(Free−to−Air,FTA)のデジタルテレビ信号しか受信できない。現在のデジタルテレビネットワークは、無料のデジタル放送サービス以外に、さらに、限定受信(Conditional Access,CA)システムを通して、電子取引、ビデオオンデマンド、オンラインゲーム、ペイパービュー(Pay Per View,PPV)や、パーソナル化等の斬新なサービスが展開される。よって、ユーザーが購入したデジタルテレビレシーバーが、限定受信モジュール(Conditional Access Module,CAM)を読み取れない場合、その他の豊富なデジタルテレビサービスを利用したり、さらに多くのデジタルテレビ放送を視聴することができない。
また、今後、デジタルテレビ業者が無料受信信号に、コードをかけた場合、コンピュータで無料受信信号を視聴していたユーザーの視聴できるデジタルテレビ放送が、さらに減少する。
しかし現在、限定受信モジュールは、外観設計上、16ビットスロットで、68ピンのPCMCIAインターフェイスで設計しており、コモンインターフェイス(Common Interface,CI)の伝送規格を採用しているだけである。
よって、外付けのデジタルテレビレシーバーにおいて、PCMCIAインターフェイススロットを増加して設計する場合、デジタルテレビレシーバー全体の外観が大きくなり、携帯するのも不便になるという結果を招き、使用上も場所をとる。よって、ユーザーが便利に、コンピュータで無料の、また有料のデジタルテレビ放送を視聴するため、どのように設計を改善するかが、現在の課題である。
本考案が解決しようとする課題は、コンピュータにおいて、ますます普及してきている、エクスプレスカード(Express Card)インターフェイスを利用して設計したデジタルテレビレシーバーを用いて、さらに別に限定受信モジュール(CAM)を接続しなくとも、ユーザーがデジタルテレビレシーバーを使用する時、ICカード(Smart Card)を差し込んで、直接、エンコードされたデジタルテレビ信号を受信及び処理することである。
この課題を解決するため、本考案は、コンピュータシステムに用いられた、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバーを提案する。
前記デジタルテレビレシーバーは、信号レシーバーモジュールと、エクスプレスカードインターフェイス制御装置と、ICカードアクセスユニットと、限定受信処理ユニットと、を含む。
信号レシーバーモジュールは、デジタルテレビ信号を受信するために用いられ、デジタルテレビ信号をトランスポートストリーム信号に変換して出力する。
エクスプレスカードインターフェイス制御装置は、トランスポートストリーム信号を当該コンピュータシステムに伝送する。
ICカードアクセスユニットは、ICカードを差し込むためのものであり、前記ICカードは、デコードデータを保存している。
限定受信処理ユニットは、信号レシーバーモジュールと、ICカードアクセスユニットと、エクスプレスカードインターフェイス制御装置と、に接続され、限定受信処理ユニットが、エンコードされたトランスポートストリーム信号を受信したとき、ICカードアクセスユニットを通して当該デコードデータを取得し、当該エンコードされたトランスポートストリーム信号をデコードし、デコードされたトランスポートストリーム信号をエクスプレスカードインターフェイス制御装置に伝送する。
上記の課題を解決するため、本考案が提案するもう一つのものは、上記提案のデジタルテレビレシーバーを備えたコンピュータシステムであって、さらに、エクスプレスカードインターフェイススロットと、ディスプレイユニットと、演算処理ユニットと、を備える。
エクスプレスカードインターフェイススロットは、前記デジタルテレビレシーバーが接続され、当該デコードされたトランスポートストリーム信号、または、エンコードされていないトランスポートストリーム信号を受信する。
演算処理ユニットは、エクスプレスカードインターフェイススロットに接続され、当該デコードされたトランスポートストリーム信号、または、エンコードされていないトランスポートストリーム信号を受信及び処理し、ディスプレイユニットに表示させる。
よって、本考案の効果は、ユーザーに、コンピュータシステムを通して、簡単に、無料または、有料のデジタルテレビ放送を視聴できるところにある。また、本考案のデジタルテレビレシーバーは、限定受信モジュールのインターフェイススロットを備える必要がないので、体積が少なくなり、ユーザーにとって、限定受信モジュールを使用しなくてよいだけでなく、携帯にも非常に便利である。
本考案の特徴及び、技術内容をさらに理解できるよう、本考案に関連した以下の詳細説明と図面を参考されたい。なお、添付図面は、参考と説明のために提供しただけであり、本考案に制限を加えるものではない。
本考案のエクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバーの実施例のブロック図である。 本考案のエクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバーの応用実施例の概略図である。
本考案は、コンピュータにおいて、ますます普及してきている、エクスプレスカード(Express Card)インターフェイスを利用して設計したデジタルテレビレシーバーであって、ユーザーが、本考案のデジタルテレビレシーバーを使用する時、さらに限定受信モジュール(CAM)を接続しなくとも、ICカード(Smart Card)を差し込んで、直接、エンコードされたテレビ信号(デジタルテレビ有料放送)を受信及び処理する。
図1に、本考案のエクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバーの実施例のブロック図を示す。図に示すように、本実施例は、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー1で、コンピュータシステム2を用い、設計上、デジタルテレビレシーバー1は、エクスプレスカード/54(54mm)またはエクスプレスカード/34(34mm)のいずれの本体設計でもよい。デジタルテレビレシーバー1は、エクスプレスカードインターフェイスコネクター11と、信号レシーバーモジュール12と、ICカードアクセスユニット13と、エクスプレスカードインターフェイス制御装置14と、限定受信(Conditional Access,CA)処理ユニット15と、を含む。
エクスプレスカードインターフェイスコネクター11は、コンピュータシステム2に差し込まれ、デジタルテレビレシーバー1と、コンピュータシステム2の間の伝送路となる。信号レシーバーモジュール12は、デジタルテレビ信号DSを受信するのに用い、さらに、デジタルテレビ信号DSをトランスポートストリーム(Transport Stream)信号に変換し、出力する。信号レシーバーモジュール12は、さらに、チューナー(Tuner)モジュール121と、デモジュレーター(Demodulator)122を含む。チューナーモジュール121は、例えば、外付けアンテナや、有線テレビネットワーク(図なし)等でもよく、ワイヤレスまたは有線方式で、デジタルテレビ信号DSを受信し、デジタルテレビ信号DSをIF信号に変換する。デモジュレーター122は、チューナーモジュール121に接続され、IF信号を受信し、当該IF信号をデモジュレートし、当該トランスポート信号として出力する。
ICカードアクセスユニット13は、ユーザーが、ICカード3を差し込むのに用い、そのICカード3は、デジタルテレビ業者が、デコードデータを保存し、提供するものである。また、デコードデータは、実際には、デジタルテレビ業者のシステムによって、相違があるため、ここではさらに取り上げない。
エクスプレスカードインターフェイス制御装置14は、エクスプレスカードインターフェイスコネクター11を接続し、トランスポートストリーム信号を受信するために用いられ、トランスポートストリーム信号をエクスプレスカードインターフェイスの信号規格に変換し、エクスプレスカードインターフェイスコネクター11によって、コンピュータシステム2に伝送する。エクスプレスカードインターフェイスの信号規格に沿っているが、エクスプレスカードインターフェイスコネクター14は、トランスポートストリーム信号をUSBの信号規格、又は、PCIエクスプレスの信号規格に変換するように、設計することもでき、これに制限されるものではない。
限定受信処理ユニット15は、信号レシーバーモジュール12と、ICカードアクセスユニット13と、エクスプレスカードインターフェイス制御装置14と、を接続する。ユーザーが、有料のデジタルテレビ放送を選択したとき、信号レシーバーモジュール12は、エンコードされたデジタルテレビ信号DSを受信し、エンコードされたトランスポートストリーム信号に変換する。この時、限定受信処理ユニット15は、信号レシーバーモジュール12が伝送してきたトランスポートストリーム信号はエンコードされたと判断し、限定受信処理ユニット15は、ICカードアクセスユニット13の動作を制御し、ICカード3を読み取り、さらに、関連するデコードデータを取得し、当該エンコードされたトランスポートストリーム信号をデコードする。最後に、限定受信処理ユニット15は、さらに、デコードされたトランスポートストリーム信号、即ちデコード後のトランスポートストリーム信号をエクスプレスカードインターフェイス制御装置14に伝送し、エクスプレスカードインターフェイスコネクター11を通して、コンピュータシステム2に伝送することにより、エンコードされたデジタルテレビ信号DSを表示する。
また、ユーザーが、一般無料デジタルテレビ放送を選択した時、信号レシーバーモジュール12が、エンコードされていないデジタルテレビ信号DS(無料受信信号)を受信し、エンコードされていないトランスポートストリーム信号に変換する。この時、限定受信処理ユニット15は、信号レシーバーモジュール12が伝送してきたトランスポートストリーム信号はエンコードされていないと判断し、当該エンコードされていないトランスポートストリーム信号を直接、エクスプレスカードインターフェイス制御装置14に伝送し、エクスプレスカードインターフェイスコネクター11を通して、コンピュータシステム2に伝送することにより、エンコードされていないデジタルテレビ信号DSを表示する。
このようにして、上記説明のデジタルテレビレシーバー制御装置1は、ユーザーが、コンピュータシステム2によって、簡易に、無料又は、有料のデジタルテレビ放送を視聴できるようにする。
図2に、本考案のエクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバーの応用実施例の概略図を示す。図に示すように、デジタルテレビレシーバー1は、例えば、エクスプレスカード/54の本体で、エクスプレスカードインターフェイスコネクター11を通して、コンピュータシステム2に接続し、デジタルテレビレシーバー1全体が、コンピュータシステム2に差し込まれた後、完全にコンピュータシステム2の中に挿入することができるため、占有空間が減少する。
さらに、図2で、理解できるように、デジタルテレビレシーバー1は、ユーザーが直接ICカードを差し込め、しかも、いかなる限定受信モジュール(CAM)も必要とすることなく、エンコードされたデジタルテレビ信号を受信した時、ICカード3のデコードデータを取得することができる。また、本実施例のデジタルテレビレシーバー1は、例えば、アンテナ4を外付けして、ワイヤレス受信方式を通して、デジタルテレビ信号を受信する。
コンピュータシステム2は、エクスプレスカードインターフェイススロット21と、ディスプレイユニット22と、演算処理ユニット23と、を含む。エクスプレスカードインターフェイススロット21は、デジタルテレビレシーバー1を接続するために用いる。エクスプレスカードインターフェイススロット21は、さらに、デジタルテレビレシーバー1を収容するための収容スペースを備え、デジタルテレビレシーバー1を収容してコンピュータシステム2の内部に嵌めるように形成される。こうして、エクスプレスカードインターフェイススロット21は、デジタルテレビレシーバー1が、処理後に伝送するトランスポートストリーム信号を受信する。当該トランスポートストリーム信号は、デコード後のトランスポートストリーム信号、又は、エンコードされていないトランスポートストリーム信号である。
演算処理ユニット23は、エクスプレスカードインターフェイススロット21に接続され、当該デコード後のトランスポートストリーム信号、または、エンコードされていないトランスポートストリーム信号を受信及び処理し、ディスプレイユニット22に表示させる。この分野に詳しい技術者は理解できるように、コンピュータシステム2で、さらに、演算処理ユニット23と合わせて、アプリケーションプログラム(図なし)を実行することもでき、トランスポートストリーム信号の再生制御をできるが、ここでは説明を加えない。よって、ユーザーが使用する、コンピュータシステム2が、デジタルテレビレシーバー1を備えた後、無料又は、有料のデジタルテレビ放送を視聴することができる。
さらに付け加えると、本実施例のコンピュータシステム2のエクスプレスカードインターフェイススロット21は、例えば、エクスプレスカード/54採用のインターフェイススロットで、設計されており、エクスプレスカード/54又は、エクスプレスカード/34のデジタルテレビレシーバー1本体を差し込むことができる。
このようにして、本実施例では、ユーザーが、コンピュータシステム2を通してデジタルテレビを視聴したい時、直接、デジタルテレビレシーバー1をエクスプレスカードインターフェイススロット21に差し込み、さらに、ICカード3をデジタルテレビレシーバー1に挿入して、視聴することができる。また、エンコード又は、エンコードされていないデジタルテレビ信号どちらであっても、デジタルテレビレシーバー1の処理によって、コンピュータシステム2で、使用、及び、視聴することができる。
総合すると、本考案のデジタルテレビレシーバーは、簡易に、ユーザーが、コンピュータシステムで、無料又は、有料のデジタルテレビ放送を視聴できるようにするものである。本考案のデジタルテレビレシーバーは、限定受信モジュールのインターフェイススロットを備える必要がないため、体積が小さく、一般のエクスプレスカードインターフェイス装置の体積だけである。さらに、ユーザーにとって、限定受信モジュールを使用する必要がないため、携帯するにもさらに便利である。
上記内容は本考案の好ましい実施例に過ぎず、本発明の実用新案登録請求の範囲を限定するものではないため、本発明で開示した趣旨を逸脱しないで完成された等価変更若しくは補正は、全て本考案における実用新案登録請求の範囲内に含まれるものとする。
1 デジタルテレビレシーバー
11 エクスプレスカードインターフェイスコネクター
12 信号レシーバーモジュール
121 チューナーモジュール
122 デモジュレーター
13 ICカードアクセスユニット
14 エクスプレスカードインターフェイス制御装置
15 限定受信処理ユニット
2 コンピュータシステム
21 エクスプレスカードインターフェイススロット
22 ディスプレイユニット
23 演算処理ユニット
3 ICカード
DS デジタルテレビ信号

Claims (12)

  1. コンピュータシステムに用いられたエクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバーであって、
    デジタルテレビ信号を受信し、トランスポートストリーム信号に変換し出力する信号レシーバーモジュールと、前記トランスポートストリーム信号を前記コンピュータシステムに伝送するエクスプレスカードインターフェイス制御装置と、デコードデータを保存しているICカードを差し込むためのICカードアクセスユニットと、前記信号レシーバーモジュールと前記ICカードアクセスユニットと前記エクスプレスカードインターフェイス制御装置とに接続される限定受信処理ユニットと、を含み、
    前記限定受信処理ユニットが、エンコードされたトランスポートストリーム信号を受信したとき、前記ICカードアクセスユニットを通して当該デコードデータを取得し、エンコードされたトランスポートストリーム信号をデコードし、当該デコードされたトランスポートストリーム信号を前記エクスプレスカードインターフェイス制御装置に伝送することを特徴とするエクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー。
  2. 前記信号レシーバーモジュールは、さらに、前記デジタルテレビ信号を受信し、前記デジタルテレビ信号をIF信号に変換するチューナーモジュールと、
    前記チューナーモジュールに接続され、前記IF信号をデモジュレートし、当該トランスポートストリーム信号を出力するデモジュレーターと、を含むことを特徴とする請求項1に記載した、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー。
  3. 前記チューナーモジュールは、アンテナに接続され、前記デジタルテレビ信号をコードレスで受信することを特徴とする請求項2に記載した、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー。
  4. 前記チューナーモジュールは、有線テレビネットワークに接続され、有線で、前記デジタルテレビ信号を受信することを特徴とする請求項2に記載した、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー。
  5. 前記限定受信処理ユニットは、エンコードされていないトランスポートストリーム信号を受信し、前記エンコードされていないトランスポートストリーム信号をエクスプレスカードインターフェイス制御装置に伝送することを特徴とする請求項2に記載した、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー。
  6. さらに前記エクスプレスカードインターフェイス制御装置に接続され、前記コンピュータシステムに差し込まれる、エクスプレスカードインターフェイスコネクタを含むことを特徴とする請求項2に記載した、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー。
  7. 前記デジタルテレビレシーバーは、エクスプレスカード/54またはエクスプレスカード/34の本体であることを特徴とする請求項2に記載した、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバー。
  8. コンピュータシステムであって、請求項1に記載した、エクスプレスカードインターフェイスのデジタルテレビレシーバーを備えることを特徴とするコンピュータシステム。
  9. さらに、前記デジタルテレビレシーバーに接続され、前記デコードされたトランスポートストリーム信号、またはエンコードされていないトランスポートストリーム信号を受信するためのエクスプレスカードインターフェイススロットを備えることを特徴とする、請求項8に記載したコンピュータシステム。
  10. 前記エクスプレスカードインターフェイススロットは、前記デジタルテレビレシーバーを収容するための収容スペースを備えることを特徴とする、請求項9に記載したコンピュータシステム。
  11. 前記エクスプレスカードインターフェイススロットは、エクスプレスカード/54のインターフェイススロットであることを特徴とする、請求項10に記載したコンピュータシステム。
  12. さらに、ディスプレイユニットと、
    前記エクスプレスカードインターフェイススロットに接続され、前記デコードされたトランスポートストリーム信号または、前記エンコードされていない伝送データを受信及び処理し、前記ディスプレイユニットに表示させる演算処理ユニットと、を備えることを特徴とする、請求項9に記載したコンピュータシステム。
JP2009000738U 2009-02-16 2009-02-16 デジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステム Expired - Fee Related JP3150138U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000738U JP3150138U (ja) 2009-02-16 2009-02-16 デジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000738U JP3150138U (ja) 2009-02-16 2009-02-16 デジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3150138U true JP3150138U (ja) 2009-04-30

Family

ID=54854661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000738U Expired - Fee Related JP3150138U (ja) 2009-02-16 2009-02-16 デジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150138U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109189A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Buffalo Inc デジタル放送受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109189A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Buffalo Inc デジタル放送受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100500231B1 (ko) Tv카드가 장착된 컴퓨터시스템
US20070250871A1 (en) Wireless Network Digital Electronic Device
CN101594455B (zh) Cmmb条件接收模块
US20060234783A1 (en) Wireless receiver with a foldable antenna
CN202103800U (zh) 一种带高级安全功能的新型机顶盒
JP3150138U (ja) デジタルテレビレシーバー及びそれを用いたコンピュータシステム
EP2166747A1 (en) A wireless mobile apparatus for receiving, decoding and retransmitting multistandard digital audio, video and data signals
CN203775349U (zh) 电视信号接收插座
CN102710933A (zh) 数字电视编解码装置和数字电视编解码方法
CN203301674U (zh) 数字电视和智能卡读卡器
CN103402064B (zh) 一种数字卫星电视接收装置
CN104796746A (zh) 一种cmmb wifi数字多媒体播放终端
US20050114780A1 (en) Adapter card for television reception
CN202488620U (zh) 数字电视主机、条件接收模块和数字电视
CN101990124A (zh) 手持电视接收装置、系统及方法
CN201163798Y (zh) 电视接收机
CN205453982U (zh) 一种智能机顶盒及其智能家居系统
CN201608771U (zh) Cmmb条件接收模块
CN201118779Y (zh) 数字电视接收装置
JP2011130229A (ja) デジタル放送受信機
CN205754697U (zh) 一种超便携式地面数字机顶盒
GB2427778A (en) A set-top box which can work in an analogue or digital mode
CN201355851Y (zh) 快捷卡接口的数字电视接收装置及其应用的计算机系统
CN218888576U (zh) 电视机主板和电视机
CN208112821U (zh) 一种数字机顶盒及数据传输系统

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees