JP3148489U - Mobile reader card system - Google Patents

Mobile reader card system Download PDF

Info

Publication number
JP3148489U
JP3148489U JP2008007528U JP2008007528U JP3148489U JP 3148489 U JP3148489 U JP 3148489U JP 2008007528 U JP2008007528 U JP 2008007528U JP 2008007528 U JP2008007528 U JP 2008007528U JP 3148489 U JP3148489 U JP 3148489U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reader
questionnaire
mobile phone
card system
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008007528U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
眞二 河野
眞二 河野
Original Assignee
株式会社新創社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新創社 filed Critical 株式会社新創社
Priority to JP2008007528U priority Critical patent/JP3148489U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3148489U publication Critical patent/JP3148489U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】出版物に添付されている「読者カード(読者アンケート)」ハガキに代わり、携帯電話の通信機能を使って、読者の出版物に対する感想・要望などを、効率的に収集し、結果を即座に集計し、読者アンケート結果情報をアンケートサービス委託者に報告するシステムを提供する。【解決手段】出版物に予め、読者アンケートデータサービス提供部101にリンクするURLの埋め込まれた識別コードが埋め込まれている画像を印刷し、読者アンケート回答部102が携帯電話117で撮像し、携帯電話により識別コードを解読し、読者がインターネットを介して出版社の読者アンケートに回答でき、読者から送信された読者アンケート回答結果を、読者アンケート依頼部103の要求に応じて集計し提供するケータイ読者カードシステムを構築する。【選択図】図1[PROBLEMS] Efficiently gathering readers' impressions and requests for publications using the communication function of a mobile phone instead of the "Reader Card (Reader Questionnaire)" postcard attached to the publication, and collecting the results Provide a system that immediately aggregates and reports reader survey result information to a survey service consignor. An image in which an identification code embedded with a URL linked to a reader questionnaire data service providing unit 101 is printed in advance in a publication, and a reader questionnaire answering unit 102 takes an image with a mobile phone 117, and A mobile phone reader that decodes the identification code over the phone, enables readers to respond to reader surveys of publishers via the Internet, and summarizes and provides reader survey responses sent from readers in response to requests from reader survey request section 103 Build a card system. [Selection] Figure 1

Description

本考案は、出版物に添付されている「読者カード(読者アンケート)」ハガキのアンケートによる感想・要望などを、携帯電話の通信機能を使って効率的に収集し、その結果を即座に集計し、その読者アンケート結果情報をアンケートサービス委託者に提供するシステムに関する。   The present invention efficiently collects the impressions and requests from the "Reader Card (Reader Questionnaire)" postcard attached to the publication using the mobile phone's communication function, and immediately aggregates the results. The present invention relates to a system for providing the reader survey result information to the survey service consignor.

従来より一般の出版物には、図2に示されるように、出版物に関するアンケート方式の「読者カード(読者アンケート)」ハガキが添付されていることが多いが、現状は「読者カード(読者アンケート)」ハガキに回答し、ハガキをポストに投函し出版社に郵送する読者は少なく、この「読者カード(読者アンケート)」ハガキは有効利用されているとは言い難い。   As shown in Fig. 2, the most common publications are usually attached with a “reader card (reader questionnaire)” postcard, which is a questionnaire system related to publications. ) ”There are few readers who respond to a postcard, post it to a post, and mail it to a publisher. It is difficult to say that this“ reader card (reader questionnaire) ”postcard is being used effectively.

一方、近年、種々の印刷物上のコードが埋め込まれた画像(識別コード)を、携帯電話のカメラ等で写すことにより、埋め込まれたコードを解読し、インターネットを介して、種々のコンテンツに接続するというコードの利用形態が普及しつつある。   On the other hand, in recent years, an image (identification code) in which codes on various printed materials are embedded is copied by a camera of a mobile phone, etc., so that the embedded code is decoded and connected to various contents via the Internet. The use form of the code is spreading.

特に携帯電話は、入力キーに制限があり、手でURLを入力するよりも有用な技術である。このようなコードが埋め込まれた画像は、一般的には、通常の画像とは異なり識別コードであることが人間の目に見える形状を有するものと、人間の目には通常の画像にしか見えないが人間の目に見えない状態でコードが埋め込まれているものがある。後者のようななコードは画像自体に意味を持たせることができ、美観や機能に優れている。   In particular, the mobile phone is a more useful technique than the URL input by hand because the input keys are limited. An image in which such a code is embedded generally has a shape that is visible to the human eye to be an identification code, unlike a normal image, and only an ordinary image is visible to the human eye. Some code is embedded without being visible to the human eye. Codes like the latter can give meaning to the image itself, and are excellent in aesthetics and functions.

現代では大半の人々は、日常生活の中で携帯電話を活用し、携帯電話の機能の利用にも精通しているので、図2に示されるように、出版物の読者アンケートに対しても、ハガキを郵送するのではなく、携帯電話によってゲーム感覚で回答することの方を好むという携帯電話の使用に慣れた者の習性を利用して、読者アンケートの迅速な集計とその利用が可能である。
特開 2007−279935
Today, most people use mobile phones in their daily lives and are familiar with the use of mobile phone functions. It is possible to quickly collect and use reader questionnaires by using the habits of those who are accustomed to using mobile phones, who prefer to respond like a game with mobile phones rather than mailing postcards. .
JP 2007-279935 A

出版業界では、読者が容易に回答できて、回答の集計が迅速かつ容易であって、読者アンケート結果を出版社が次回の出版物の発行に有効利用できるような、読者アンケートが求められている。   The publishing industry requires reader surveys that allow readers to easily answer, aggregate responses quickly and easily, and that reader survey results can be used effectively by publishers in publishing the next publication. .

そこで本考案は、図3に示されるように、読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLが埋め込まれている、出版物の一部に印刷された識別コードを、読者が携帯電話で写して、携帯電話が識別コードを解読し、読者がインターネットを介して読者アンケートに回答でき、読者アンケートの回答結果を、読者アンケート委託者の要求に応じて集計し提供できる、ケータイ読者カードシステムを提供することを目的とする。   Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 3, the reader copies the identification code printed on a part of the publication embedded with the URL linked to the reader questionnaire data service providing section on the mobile phone, To provide a mobile phone reader card system in which a mobile phone can decode an identification code, a reader can answer a reader survey via the Internet, and the results of the reader survey can be aggregated and provided according to the request of the reader survey consignor. With the goal.

請求項1に記載された考案は、ケータイ読者カードシステムに係り、
読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLを埋め込まれた識別コードを印刷した出版物と、
前記識別コードを解読し、前記読者アンケートデータサービス提供部にリンクするプログラムを内蔵した携帯電話と、
前記携帯電話から送られた前記読者アンケートデータを処理する前記読者アンケートデータサービス提供部と、
前記出版物の読者アンケートを依頼する読者アンケート依頼部と、を有するケータイ読者カードシステムであって、
前記読者アンケート依頼部は、読者アンケートの集計等を、読者アンケートデータサービス提供部に依頼するアンケートサービス委託者であり、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、受信部と集計部と送信部と、アンケート委託者よりのアンケート要求の入ったデータベースと、を有し、
出版物の読者は、前記携帯電話を使用して、前記出版物の前記識別コードを撮像し、解読して、前記読者アンケートデータサービス提供部にアンケートの回答を送信し、
前記集計部は、前記読者から送信された読者アンケートデータに関し、アンケート項目毎に自動的に集計してレポート化し、
前記送信部は、前記集計部により作成された前記出版物の読者アンケート結果に関するレポートを、所定のアンケート委託者に提出し、
前記アンケート委託者は、前記読者アンケート結果を解析研究し、次回の新出版物の企画や販売促進に役立てることを目的とすることを特徴とする。
The invention described in claim 1 relates to a mobile phone reader card system,
Publications printed with an identification code embedded in the URL linked to the reader survey data service providing department,
A mobile phone having a built-in program for decoding the identification code and linking to the reader questionnaire data service providing unit;
The reader questionnaire data service providing unit for processing the reader questionnaire data sent from the mobile phone;
A reader questionnaire requesting section for requesting a reader questionnaire of the publication, and a mobile reader card system comprising:
The reader questionnaire requesting section is a questionnaire service consignor who requests the reader questionnaire data service providing section to aggregate reader questionnaires, etc.
The reader questionnaire data service providing unit has a receiving unit, a totaling unit, a transmitting unit, and a database containing a questionnaire request from a survey consignor,
The reader of the publication uses the mobile phone to image and decode the identification code of the publication, and sends the questionnaire response to the reader questionnaire data service providing unit.
The tabulation unit automatically tabulates each questionnaire item regarding the reader questionnaire data transmitted from the reader,
The transmitting unit submits a report on a reader questionnaire result of the publication created by the counting unit to a predetermined questionnaire entrustee,
The questionnaire commissioner analyzes and analyzes the reader questionnaire results, and is intended to be useful for planning and promoting the next new publication.

請求項2に記載された考案は、請求項1に記載のケータイ読者カードシステムに係り、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記読者より送信された読者アンケートの回答結果を、前記出版物の種類に従って、読者アンケート依頼部である所定のアンケート委託者の要求に応じた方法によって集計することを特徴とする。
The invention described in claim 2 relates to the mobile phone reader card system according to claim 1,
The reader questionnaire data service providing unit aggregates the results of the reader questionnaire sent from the reader according to the type of the publication by a method according to a request of a predetermined questionnaire commissioner as a reader questionnaire requesting unit. It is characterized by.

請求項3に記載された考案は、請求項1または2に記載のケータイ読者カードシステムに係り、
前記読者アンケートサービス委託者は、前記ケータイ読者カードシステムを有する者(以下「アンケートサービス提供者」ともいう)から、前記ケータイ読者カードシステムのASP(アプリケーション サービス プロバイダー)としてサービスを受け得ることを特徴とする。
The invention described in claim 3 relates to the mobile phone reader card system according to claim 1 or 2,
The reader survey service consignor can receive a service as an ASP (application service provider) of the mobile phone reader card system from a person having the mobile phone reader card system (hereinafter also referred to as “question service provider”). To do.

請求項4に記載された考案は、請求項1乃至3のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムに係り
前記読者アンケートの内容は、出版物を知ったきっかけ、購入の動機、どの書店で購入したか、今後どんな本が欲しいか、本の内容・価格についての評価、出版物に関するご意見・ご感想等を含むことを特徴とする。
The invention described in claim 4 relates to the mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 3. The reader questionnaire contents are a trigger for knowing publications, motivation for purchase, and purchase at any bookstore. It also includes what kind of book you want in the future, evaluation of the content and price of the book, and opinions and impressions about the publication.

請求項5に記載された考案は、請求項1乃至4のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムに係り、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記読者アンケート回答結果の集計数が一定値に達したときに、前記読者アンケートの集計結果を前記アンケート委託者に提供することを特徴とする。
The invention described in claim 5 relates to the mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 4,
The reader questionnaire data service providing unit provides the questionnaire consignor with the result of the reader questionnaire when the total number of the reader questionnaire response results reaches a certain value.

請求項6に記載された考案は、請求項1乃至4のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムに係り、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記読者アンケート結果の集計する期間が一定値に達したときに、前記読者アンケートの集計結果を前記アンケート依頼部に提供することを特徴とする。
The invention described in claim 6 relates to the mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 4,
The reader questionnaire data service providing unit provides the questionnaire requesting unit with a result of counting the reader questionnaire when a period for counting the reader questionnaire result reaches a certain value.

請求項7に記載された考案は、請求項1乃至4のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムに係り、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記アンケート依頼部から要請のあったときに、前記読者アンケートの集計結果を前記アンケート依頼部に提供することを特徴とする。
The device described in claim 7 relates to the mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 4,
The reader questionnaire data service providing unit, when requested by the questionnaire requesting unit, provides the questionnaire requesting unit with a summary result of the reader questionnaire.

請求項8に記載された考案は、請求項1乃至7のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムに係り、
前記出版物に印刷された識別コードに埋め込まれたコードには、人間の目で識別できる対応で埋め込まれたコードと、人間の目で識別できない対応で埋め込まれたコードとがあることを特徴とする。
The invention described in claim 8 relates to the mobile reader card system according to any one of claims 1 to 7,
The code embedded in the identification code printed in the publication includes a code embedded with a correspondence that can be identified by human eyes and a code embedded with a correspondence that cannot be identified by human eyes, To do.

本考案に係るケータイ読者カードシステムによれば、出版社は、出版物についての読者の意見や感想等を、迅速かつ広範囲に吸い上げることが可能であり、出版物の販売促進や次回の出版物の企画等種々の検討事項に対し、この読者アンケート集計結果を有効利用できる。   According to the mobile phone reader card system according to the present invention, publishers can quickly and widely absorb readers' opinions and impressions about publications, promote publications and promote the next publication. This reader questionnaire count result can be used effectively for various considerations such as planning.

出版社は、読者アンケートハガキの郵送料(切手代)及び、読者より投函されたアンケートハガキの集計に伴う作業の簡略化により、コストの削減を図ることができる。   Publishers can reduce costs by simplifying the work associated with the postage (stamp fee) of reader questionnaire postcards and the counting of questionnaire postcards posted by readers.

出版物の読者は、本考案に係るケータイ読者カードシステムの利用により、切手を貼る必要もなく、携帯電話で手軽にアンケートに答えることが可能であり、出版物に対する読者の意見の反映も期待できる。   Publication readers can use the mobile phone card system according to the present invention to easily answer questionnaires on their mobile phones without the need to put stamps on them, and can expect readers to reflect their opinions on publications. .

以下、図を参照しつつ、本考案を実施するための最良の形態につき説明する。
(実施の形態1)
以下、図を参照して説明する。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
Hereinafter, a description will be given with reference to the drawings.

図1は本考案に係るケータイ読者カードシステムの構成を示す概略説明図である。
図1において、101は読者アンケートデータサービス提供部であり、102はアンケート回答部であり、103はアンケート依頼部である。
FIG. 1 is a schematic explanatory diagram showing the configuration of a mobile phone reader card system according to the present invention.
In FIG. 1, 101 is a reader questionnaire data service providing unit, 102 is a questionnaire answering unit, and 103 is a questionnaire requesting unit.

読者アンケートデータサービス提供部101は、受信部111と、集計部112と、集計データ部113と、送信部114と、アンケート委託者よりのアンケート要求の入ったデータベース部115と、を有する。   The reader questionnaire data service providing unit 101 includes a receiving unit 111, a totaling unit 112, a totaling data unit 113, a transmission unit 114, and a database unit 115 containing a questionnaire request from a survey consignor.

データベース部115には、各アンケートサービス委託者より、種々の出版物に対して依頼を受けた読者アンケート項目および読者アンケート回答結果の集計方法に関して、データーベースとして保存されている。   The database unit 115 stores a reader questionnaire item requested by each questionnaire service contractor for various publications and a tabulation method of reader questionnaire response results as a database.

受信部111が出版物の読者より受信したアンケート回答データは、集計部112において、各出版物に対して、アンケート依頼部103であるアンケートサービス委託者の要求に従った集計方法で集計され、データベース化されて113に保存され、アンケート依頼部103であるアンケートサービス委託者の要求に従った最適なタイミングで送信部114から送信または提出される。   The questionnaire response data received from the reader of the publication by the receiving unit 111 is aggregated in the aggregation unit 112 by the aggregation method according to the request of the questionnaire service consignor, which is the questionnaire requesting unit 103, for each publication. The data is stored in 113 and transmitted or submitted from the transmission unit 114 at an optimal timing in accordance with a request from a questionnaire service consignor who is the questionnaire requesting unit 103.

出版物104には、読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLの埋め込まれた識別コードが埋め込まれている画像116が、出版物に読者アンケートハガキを添付する代わりに、出版物の一部に予め印刷されている。   In the publication 104, an image 116 in which an identification code embedded with a URL linked to the reader questionnaire data service providing unit is embedded is attached to a part of the publication in advance, instead of attaching a reader questionnaire postcard to the publication. It is printed.

なお、この識別コードには二次元バーコード、FPコード(通常の画像の中に人間が解読できない状態でコードが埋め込まれているもの)等があるが、これ以外のコードであってもよい。   The identification code includes a two-dimensional bar code, an FP code (a code embedded in a normal image that cannot be read by humans), and other codes may be used.

アンケート回答部102の読者は、識別コードを解読し、読者アンケートデータサービス提供部101にリンクするプログラムを内蔵した携帯電話117を使用して、読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLの埋め込まれた識別コードが埋め込まれている画像116を、撮影し、識別コードを解読することにより、読者はインターネット105を介して、読者アンケートに即座に回答できる。   The reader of the questionnaire response unit 102 uses the mobile phone 117 that has a program for decoding the identification code and linking to the reader questionnaire data service providing unit 101 to embed a URL linked to the reader questionnaire data service providing unit. By photographing the image 116 in which the identification code is embedded and decoding the identification code, the reader can immediately answer the reader questionnaire via the Internet 105.

(実施の形態2)
以下、図を参照して説明する。
(Embodiment 2)
Hereinafter, a description will be given with reference to the drawings.

図4において、100はケータイ読者カードシステムであり、401はケータイ読者カードシステム100を所有する読者アンケートサービス提供者であり、402はアンケート委託者である出版社よりの各種の要求を受けて、愛読者カード等の内容を定め、その企画実案を行う企画部であり、103は読者アンケートサービスを依頼するアンケートサービス委託者であり、403はアンケート委託者が望む読者アンケートサービスの内容であり、117は読者の携帯電話であり、102は読者アンケートに回答する読者である。   In FIG. 4, reference numeral 100 denotes a mobile phone reader card system, 401 denotes a reader questionnaire service provider who owns the mobile phone reader card system 100, and 402 denotes various kinds of requests in response to various requests from publishers who are questionnaire consignees. A planning department that determines the contents of a reader card, etc., and plans the plan, 103 is a questionnaire service consignor who requests a reader questionnaire service, 403 is the contents of a reader questionnaire service desired by the questionnaire consignor, 117 Is a reader's mobile phone, and 102 is a reader who answers a reader questionnaire.

読者アンケート委託者103は、各出版物の読者アンケートに関して、読者アンケートサービス提供者401にFAX、E−MAIL、郵送等により、望んでいるサービスの概要を伝える。アンケートサービス提供者401の企画部402はアンケートサービス委託者のこの依頼を受けて、有効なアンケート項目等を企画実案し、入力情報をケータイ読者カードシステム100に入力する。読者より受信したアンケートデータは、ケータイ読者カードシステムにより集計処理され保存された後に、読者アンケート委託者103に対して、適当な時期にデータの提供がなされる。   The reader questionnaire consignor 103 gives an overview of the desired service to the reader questionnaire service provider 401 by FAX, E-MAIL, mail, etc. regarding the reader questionnaire of each publication. The planning unit 402 of the questionnaire service provider 401 receives this request from the questionnaire service consignor, plans an effective questionnaire item, etc., and inputs input information to the mobile phone reader card system 100. The questionnaire data received from the reader is aggregated and stored by the mobile phone reader card system, and then provided to the reader questionnaire entrustor 103 at an appropriate time.

読者アンケート委託者103は、図4に示されるように、各出版物に対し、予め設定された最適なタイミングで、読者から回答されたアンケートの集計結果を、アンケートサービス提供者401から受け取ることが可能であり、簡易に読者アンケートカードシステム100を利用したデータの取得ができる。
(実施の形態3)
実施の形態3は読者アンケートサービス委託者が読者アンケートカードシステム100を読者アンケートサービス提供者401から借り受け、利用する利用者であって、読者アンケートサービス提供者401がケータイ読者カードシステムをASP(アプリケーション サービス プロバイダー)としてサービスを提供する場合の概略である。
As shown in FIG. 4, the reader survey entrustor 103 can receive, from the survey service provider 401, the results of questionnaires answered by readers at the optimal timing set in advance for each publication. It is possible, and data can be easily obtained using the reader questionnaire card system 100.
(Embodiment 3)
In the third embodiment, the reader survey service consignor borrows and uses the reader survey card system 100 from the reader survey service provider 401, and the reader survey service provider 401 uses the mobile phone reader card system as an ASP (application service). It is an outline in the case of providing a service as a provider.

図5は実施の形態3の概略を示す説明図である。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an outline of the third embodiment.

以下、図を参照して説明する。   Hereinafter, a description will be given with reference to the drawings.

図5において、100はケータイ読者カードシステムであり、503は読者アンケート依頼をするアンケートサービス委託者であり、117は読者の携帯電話であり、102は、読者アンケートに回答する読者であり、401はケータイ読者カードシステム100を所有するアンケートサービス提供者である。   In FIG. 5, reference numeral 100 denotes a mobile phone reader card system, reference numeral 503 denotes a questionnaire service consignor who requests a reader questionnaire, reference numeral 117 denotes a reader's mobile phone, reference numeral 102 denotes a reader who answers the reader questionnaire, and reference numeral 401 denotes It is a questionnaire service provider who owns the mobile phone reader card system 100.

実施の形態3においては、アンケートサービス委託者503は、自社に適した読者アンケート内容を自社で創作したり、最適なタイミングで変更を加えたりすることが可能となる。   In the third embodiment, the questionnaire service consignor 503 can create a reader questionnaire content suitable for the company or make changes at an optimal timing.

本考案に係るケータイ読者カードシステムの構成を示す概略説明図である。It is a schematic explanatory drawing which shows the structure of the mobile phone reader card system which concerns on this invention. 読書カード(読書アンケート)に代わり、携帯電話でアンケートに回答するイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image which answers a questionnaire with a mobile telephone instead of a reading card (reading questionnaire). 出版物の一部に印刷された、読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLの埋め込まれた識別コードが埋め込まれている画像を、読者が携帯電話で写している様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mode that the reader is copying with the mobile phone the image by which the identification code embedded with URL linked to the reader questionnaire data service provision part printed on a part of publication is embedded. 本考案の実施の形態2を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating Embodiment 2 of this invention. 本考案の実施の形態3を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating Embodiment 3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 読者アンケートデータサービス提供部
102 読者アンケート回答部
103 読者アンケート依頼部
104 読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLの埋め込まれた識別コードが埋め込まれている画像116が予め印刷されている出版物
105 インターネット
106 インターネット
111 読者アンケート受信部
112 読者アンケート集計部
113 読者アンケート集計結果データ部
114 読者アンケート集計結果送信部
115 アンケート委託者よりのアンケート要求の入ったデータベース
116 読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLの埋め込まれた識別コードが埋め込まれている画像
117 識別コードを解読し、読者アンケートデータサービス提供部101にリンクするプログラムを内蔵した携帯電話
101 Reader Questionnaire Data Service Providing Unit 102 Reader Questionnaire Answering Unit 103 Reader Questionnaire Requesting Unit 104 Publication 116 in which an image 116 in which an identification code embedded with a URL linked to the reader questionnaire data service providing unit is embedded is printed in advance 105 Internet 106 Internet 111 Reader questionnaire receiving unit 112 Reader questionnaire totaling unit 113 Reader questionnaire totaling result data unit 114 Reader questionnaire totaling result transmitting unit 115 Database containing questionnaire request from survey consignor 116 URL linked to reader survey data service providing unit Built-in program that decodes the identification code and links to the reader survey data service providing unit 101 Cell phone

Claims (8)

読者アンケートデータサービス提供部にリンクするURLを埋め込まれた識別コードを印刷した出版物と、
前記識別コードを解読し、前記読者アンケートデータサービス提供部にリンクするプログラムを内蔵した携帯電話と、
前記携帯電話から送られた前記読者アンケートデータを処理する前記読者アンケートデータサービス提供部と、
前記出版物の読者アンケートを依頼する読者アンケート依頼部と、を有するケータイ読者カードシステムであって、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、受信部と集計部と送信部と、アンケート委託者よりのアンケート要求の入ったデータベースと、を有し、
前記読者アンケート依頼部は、読者アンケートの集計等のサービスを、読者アンケートデータサービス提供部に依頼する者(以下「読者アンケートサービス委託者」ともいう)であり、
出版物の読者は、前記携帯電話を使用して、前記出版物の前記識別コードを撮像し、解読して、前記読者アンケートデータサービス提供部にアンケートの回答を送信し、
前記集計部は、前記読者から送信された読者アンケートデータに関し、自動的に集計してレポート化し、
前記送信部は、前記集計部により作成された前記出版物の読者アンケート結果に関するレポートを、所定のアンケート依頼部であるアンケートサービス委託者に提出し、
前記アンケート依頼部であるアンケートサービス委託者は、前記読者アンケート結果を解析研究し、次回の新出版物の企画や販売促進に役立てることを目的とするケータイ読者カードシステム。
Publications printed with an identification code embedded in the URL linked to the reader survey data service providing department,
A mobile phone having a built-in program for decoding the identification code and linking to the reader questionnaire data service providing unit;
The reader questionnaire data service providing unit for processing the reader questionnaire data sent from the mobile phone;
A reader questionnaire requesting section for requesting a reader questionnaire of the publication, and a mobile reader card system comprising:
The reader questionnaire data service providing unit has a receiving unit, a totaling unit, a transmitting unit, and a database containing a questionnaire request from a survey consignor,
The reader questionnaire request section is a person who requests the reader questionnaire data service providing section for services such as reader questionnaire aggregation (hereinafter also referred to as “reader questionnaire service consignor”),
The reader of the publication uses the mobile phone to image and decode the identification code of the publication, and sends the questionnaire response to the reader questionnaire data service providing unit.
The tabulation unit automatically tabulates the reader questionnaire data sent from the reader and creates a report,
The transmitting unit submits a report on a reader questionnaire result of the publication created by the counting unit to a questionnaire service consignor that is a predetermined questionnaire requesting unit;
The questionnaire service consignor, which is the questionnaire requesting section, analyzes and researches the reader questionnaire results, and is a mobile phone reader card system for the purpose of planning and promoting sales of the next new publication.
請求項1に記載のケータイ読者カードシステムにおいて、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記読者より送信された読者アンケートの回答結果を、前記出版物の種類に従って、読者アンケート依頼部である所定のアンケートサービス委託者の要求に応じた方法によって集計することを特徴とするケータイ読者カードシステム。
The mobile phone reader card system according to claim 1,
The reader questionnaire data service providing unit aggregates the answer results of the reader questionnaire transmitted from the reader according to a request according to a request of a predetermined questionnaire service consignor as a reader questionnaire request unit according to the type of the publication. A mobile phone reader card system characterized by that.
請求項1乃至2のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムにおいて、
前記読者アンケートサービス委託者は、前記ケータイ読者カードシステムを有する者(以下「アンケートサービス提供者」ともいう)から、前記ケータイ読者カードシステムのASP(アプリケーション サービス プロバイダー)としてサービスを受け得ることを特徴とするケータイ読者カードシステム。
The mobile phone reader card system according to claim 1,
The reader survey service consignor can receive a service as an ASP (application service provider) of the mobile phone reader card system from a person having the mobile phone reader card system (hereinafter also referred to as “question service provider”). Mobile phone reader card system.
請求項1乃至3のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムにおいて、
前記読者アンケートの内容は、出版物を知ったきっかけ、購入の動機、どの書店で購入したか、今後どんな本が欲しいか、本の内容・価格についての評価、出版物に関するご意見・ご感想等を含むことを特徴とするケータイ読者カードシステム。
The mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 3,
The contents of the reader questionnaire include the opportunity to learn about publications, the motivation for purchase, what bookstore you purchased, what kind of book you would like in the future, evaluation of book contents and prices, opinions and impressions about publications, etc. A mobile phone reader card system characterized by including:
請求項1乃至4のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムにおいて、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記読者アンケート回答結果の集計数が一定値に達したときに、前記読者アンケートの集計結果を前記アンケート委託者に提供することを特徴とするケータイ読者カードシステム。
The mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 4,
The mobile phone reader card system, wherein the reader questionnaire data service providing unit provides the questionnaire entrustee with the reader questionnaire totaling result when the total number of the reader questionnaire answer results reaches a certain value.
請求項1乃至4のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムにおいて、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記読者アンケート結果の集計する期間が一定値に達したときに、前記読者アンケートの集計結果を前記アンケート依頼部に提供することを特徴とするケータイ読者カードシステム。
The mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 4,
The mobile phone reader card system, wherein the reader questionnaire data service providing unit provides a result of counting the reader questionnaire to the questionnaire requesting unit when a period for counting the reader questionnaire results reaches a certain value.
請求項1乃至4のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムにおいて、
前記読者アンケートデータサービス提供部は、前記アンケート依頼部から要請のあったときに、前記読者アンケートの集計結果を前記アンケート依頼部に提供することを特徴とするケータイ読者カードシステム。
The mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 4,
The mobile phone reader card system, wherein the reader questionnaire data service providing unit provides the questionnaire requesting unit with a result of counting the reader questionnaire when requested by the questionnaire requesting unit.
請求項1乃至7のいずれかに記載のケータイ読者カードシステムにおいて、
前記出版物に印刷された識別コードに埋め込まれたコードには、人間の目で識別できる対応で埋め込まれたコードと、人間の目で識別できない対応で埋め込まれたコードとがあることを特徴とするケータイ読者カードシステム。

The mobile phone reader card system according to any one of claims 1 to 7,
The code embedded in the identification code printed in the publication includes a code embedded with a correspondence that can be identified by human eyes and a code embedded with a correspondence that cannot be identified by human eyes, Mobile phone reader card system.

JP2008007528U 2008-10-27 2008-10-27 Mobile reader card system Expired - Fee Related JP3148489U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007528U JP3148489U (en) 2008-10-27 2008-10-27 Mobile reader card system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007528U JP3148489U (en) 2008-10-27 2008-10-27 Mobile reader card system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3148489U true JP3148489U (en) 2009-02-19

Family

ID=54782036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008007528U Expired - Fee Related JP3148489U (en) 2008-10-27 2008-10-27 Mobile reader card system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148489U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534969A (en) * 2014-09-26 2017-11-24 アルカテル−ルーセント Privacy protection for third-party data sharing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017534969A (en) * 2014-09-26 2017-11-24 アルカテル−ルーセント Privacy protection for third-party data sharing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130246302A1 (en) Systems and methods for providing and obtaining validated customer feedback information
CA2337355A1 (en) Printed medium activated interactive communication
Hintze In defense of the long privacy statement
JP2010277290A (en) Remote questionnaire device
JP2009288906A (en) Advertising effect measurement server and method of measuring effect of advertising
JP3148489U (en) Mobile reader card system
Petzer et al. Using brand identity to build brand equity: A comparison between the South African and Dutch business-to-business architectural industry
JP2008269089A (en) Market information collection system
JP2004509393A (en) Method and system for connecting electronic information to a print medium to respond to a request using an optical sign and an optical finder
JP2005250665A (en) Customer registering system
JP2008041014A (en) Advertising system
CN105184651A (en) Insurance client data searching method and device
JP2015005273A (en) Advertising and provision support system for accident-free present
KR100741732B1 (en) An advertising and investigating method on internet
MAHTO INFLUENCE OF CUSTOMIZED ADVERTISEMENTS ON CONSUMER PERCEPTION AND PURCHASE INTENT
Azzam et al. Data visualization, part 2: New directions for evaluation, number 140
Mitchell Framing the Future: An E-Commerce Operation.
Jun et al. Design of tag match advertising system and the evaluation of the business model
Yang et al. I read about it online...
Woodbury Employer training needs in Hawaii
Lamphun et al. A Prototype of Job Distribution System for Community: A case study of a Corporate Social Responsibility using NFC
Rosa et al. WRITTEN COMMUNICATION OF A LARGE ORGANIZATION WITH INSTITUTIONAL CUSTOMERS
US7747595B2 (en) Methods and systems for electronic publishing content management
JP5177913B2 (en) Web questionnaire system, web questionnaire server, electronic coupon providing method and program
KR20230022362A (en) Method for electronic publishing contents management

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees