JP3147827U - Lake lure - Google Patents
Lake lure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3147827U JP3147827U JP2008007705U JP2008007705U JP3147827U JP 3147827 U JP3147827 U JP 3147827U JP 2008007705 U JP2008007705 U JP 2008007705U JP 2008007705 U JP2008007705 U JP 2008007705U JP 3147827 U JP3147827 U JP 3147827U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lure
- lake
- line
- lure body
- lake bottom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
【課題】追従性の良い細かな操作(アクション)が可能な湖底用ルアーを提供することにある。【解決手段】略板状のルアー本体が、略平坦で湖底と接する接底部と、接底部の前端部に、釣り糸を取り付けるライン取付孔が穿設され、湖底からの角度が約30度〜35度になるように起立する先端リップ部とを備え、また、ルアー本体の接底部の後端部に、接底部から起立する羽根部を備え、ルアー本体が側面視で略椀状であることを特徴とする。【選択図】図1An object of the present invention is to provide a lure for a lake bottom capable of a fine operation (action) with good followability. A substantially plate-like lure body is substantially flat and comes into contact with a bottom of a lake, and a line attachment hole for attaching a fishing line is drilled at the front end of the bottom, and the angle from the bottom of the lake is about 30 to 35 degrees. A tip lip that rises up to a degree, and a wing that stands up from the bottom at the rear end of the bottom of the lure body, and that the lure body is substantially bowl-shaped in side view. Features. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、湖等の湖底に沈めて魚を誘う湖底用ルアーに関する。 The present invention relates to a lake bottom lure that invites fish by sinking to the bottom of a lake.
従来より、釣りに用いられるルアーとしては、多くの形が提案され用いられてきた。例えば、金属の板材で形成されたルアーとしては、特許文献1に示されるようなものがある。この特許文献1に示されたルアーは、一枚の平板状のもので、一端に釣り糸であるラインを結ぶ取付孔と、他端に針を取り付ける取付孔が穿設されている。 Conventionally, many shapes have been proposed and used as lures used for fishing. For example, as a lure formed of a metal plate material, there is one as shown in Patent Document 1. The lure shown in Patent Document 1 is a single flat plate having an attachment hole for connecting a line as a fishing line at one end and an attachment hole for attaching a needle to the other end.
また、ルアーにも種類があり、特に湖の湖底に沈めて魚を誘う湖底用ルアーがある。この湖底用ルアーは、図5(a)に示すように、ルアー本体22を湖底bに接するように沈めて使用する。従来の湖底用ルアー20には、図5に示すように、板状で、前端にラインwが接続されるライン取付部24を有し、後端に向かって山成になりさらに後ろに向かって谷折りされているものがある。湖底用ルアー22では、図5(a)の湖底bに沈んだ状態から、ラインwを水面s方向に引いてルアー本体22を上下にアクションさせる場合、図5(b)に示すように、ラインwを引いた最初の段階では、ルアー本体22が湖底bに接した状態のまま、ライン取付部24だけが揺動して持ち上がることになる。この動作は、特許文献1のルアーでも同様である。
しかしながら、従来の湖底用ルアー22では、ラインwを引いて上下にアクションをさせようとすると、最初にはライン取付部24のみが上昇し(図5(b)のB分)、ルアー本体22が湖底bから離れて上昇せず、ラインwを引いたにもかかわらず、ルアー本体22を持ち上げる時間的なロスが生じ、反応性の良い操作を行うことが困難である。すなわち、水中で細かなアクションをさせようとしても伝達が遅れて、操作性が悪い。
However, in the
本考案は、このような事情に鑑みてなされたもので、追従性の良い細かな操作(アクション)が可能な湖底用ルアーを提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a lake bottom lure capable of a fine operation (action) with good followability.
請求項1記載の湖底用ルアーは、略板状のルアー本体が、略平坦で湖底と接する接底部と、接底部の前端部に、釣り糸を取り付けるライン取付孔が穿設され、湖底からの角度が約30度〜35度になるように起立する先端リップ部とを備えることを特徴とする。尚、湖底用ルアーとは、湖の湖底で用いられる場合に限らず、河川、海等の底に沈めて魚を誘うルアーを含む。 The lure for a lake bottom according to claim 1, wherein the substantially plate-like luer body is substantially flat and has a bottom contact portion in contact with the lake bottom, and a line attachment hole for attaching a fishing line at a front end portion of the bottom contact portion. And a tip lip portion that stands up so as to be about 30 to 35 degrees. The lake bottom lure is not limited to being used at the bottom of a lake, but includes a lure that sinks into the bottom of a river, sea, etc. and invites fish.
請求項2記載の湖底用ルアーは、ルアー本体の接底部の後端部に、接底部から起立する羽根部を備え、ルアー本体が側面視で略椀状であることを特徴とする。 The lure for a lake bottom according to claim 2 is provided with a blade portion standing up from the bottom portion at the rear end portion of the bottom portion of the lure body, and the lure body is substantially bowl-shaped in a side view.
請求項3記載の湖底用ルアーは、ライン取付孔が釣り針の取付孔を兼ね、ルアー本体の上面側に釣り針を縛止し、ルアー本体の略椀状の曲線が、釣り針の湾曲に沿っていることを特徴とする。 In the lake bottom lure according to claim 3, the line attachment hole also serves as the attachment hole of the fishing hook, the fishing hook is tied to the upper surface side of the lure body, and the substantially bowl-like curve of the lure body is along the curve of the fishing hook. It is characterized by that.
請求項1の考案によれば、釣り糸が取り付けられる先端リップル部が、湖底からの角度が約30度〜35度になるように起立していることから、ラインの操作に即座に反応するようにルアー本体が浮き上がってアクションし、追従性の良い細かな操作(アクション)が可能となる。 According to the first aspect of the invention, the tip ripple portion to which the fishing line is attached stands so that the angle from the lake bottom is about 30 to 35 degrees, so that it immediately responds to the operation of the line. The lure body rises and takes action, enabling fine operation (action) with good follow-up.
請求項2の考案によれば、ルアー本体が側面視で略椀状であることから、湖底に沈下するときに、水の抵抗を受けてゆっくりと、また左右に揺れるような動作をすることから、この左右へのアクションにより魚を誘い易くなる。 According to the invention of claim 2, since the lure body is substantially bowl-shaped when viewed from the side, when it sinks to the bottom of the lake, it moves slowly and sways from side to side due to the resistance of water. This left and right action makes it easier to invite fish.
請求項3の考案によれば、ルアー本体の上面側に釣り針を縛止することから、ルアー本体が湖底をずっても釣り針による根掛かりがおきにくく、また、ルアー本体の略椀状の曲線が釣り針の湾曲に沿っていることから、釣り針がルアー本体の浮き上がりのアクションを疎外しにくく、追従性の良い細かな操作が可能となる。 According to the invention of claim 3, since the fishing hook is tied to the upper surface side of the lure main body, even if the lure main body is displaced from the bottom of the lake, it is difficult for the fishing hook to root, and the lure main body has a substantially bowl-like curve. Since it follows the curve of the fishhook, it is difficult for the fishhook to alienate the lifting action of the lure body, and a fine operation with good followability becomes possible.
以下、本考案の形態について図面を参照しながら具体的に説明する。本考案の形態における湖底用ルアーは、湖の湖底に沈めて魚を誘うものである。尚、湖底に限らず、川底に沈めて用いるようにしてもよい。図1は、本考案に係る湖底用ルアーの一例を示す側面図である。図2は、同湖底用ルアーの底面図である。図3は、同湖底用ルアーの後方面図である。図4は、同湖底用ルアーの使用の様子を示す説明図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. The lure for lake bottom in the form of the present invention invites fish by sinking to the bottom of the lake. In addition, you may make it use not only in a lake bottom but in a river bottom. FIG. 1 is a side view showing an example of a lake bottom lure according to the present invention. FIG. 2 is a bottom view of the lake bottom lure. FIG. 3 is a rear view of the lake bottom lure. FIG. 4 is an explanatory view showing a state of use of the lure for the lake bottom.
図において、本実施例の湖底用ルアー1は、人工湖、人工池等の釣り堀の他、河川、海、天然湖等の湖底(底)に沈めて魚を誘うルアーである。湖底用ルアー1は、略板状のルアー本体10が、略平坦で湖底bと接する接底部12と、接底部12の前端部に設けられ湖底bからの角度が約30度〜35度になるように起立する先端リップ部14とを備えている。また、先端リップ部14には、釣り糸であるラインwを取り付けるライン取付孔16が穿設されている。さらに、ルアー本体10の接底部12の後端部に、接底部12から起立する羽根部18を備え、ルアー本体10が側面視で略椀状になっている。尚、ルアー本体10は、板状のルアーとしての強度を有していればよく、例えば真鍮を曲折したもので、必要に応じて着色するようにする。
In the figure, a lure 1 for a lake bottom according to the present embodiment is a lure that invites fish by sinking in a lake bottom (bottom) of a river, sea, natural lake, etc., in addition to a fishing pond such as an artificial lake and an artificial pond. The lake bottom lure 1 has a substantially plate-
次に、湖底用ルアー1の使用方法を説明する。まず、湖の水面sにラインwに結ばれたルアー本体10を投げ入れる。そして、湖底bに居付く魚を捕るために、湖底bまでルアー本体10を沈める(図4(a))。ルアー本体10が略椀状になっていることから、沈下するにあたっては、水の抵抗を受けてゆっくりと、また左右に揺れるような動作をすることになる。この左右へのアクションにより魚を誘い易くなる。そして、ルアー本体10の接底部12を、湖底bに着地した状態にする。この状態で、湖底bと先端リップ部14との角度が約30度〜35度である(図4(a)の角度A)。
Next, the usage method of the lure 1 for lake bottoms is demonstrated. First, the
そして、ルアー本体10を上にアクションさせるためにラインwを引くと、水面sの下のラインwの角度と先端リップ部14との成す角度が少なく一直線上に近いことから、ラインwの引きに合わせてルアー本体10全体が浮き上がることになる(図4(a))。すなわち、ラインwを引くと、湖底bからルアー本体10が浮き上がるロスが抑えられた状態で、ラインwの操作に即座に反応するようにルアー本体10がアクションする。すなわち、追従性の良い細かな操作(アクション)が可能となる。さらに、ルアー本体10が浮き上がると、水面sより上のラインwと水面sより下のラインwとの成す角度も減り一直線上に近づき、より一層、ラインwの引きがルアー本体10に伝わり、追従性のよいアクションコントロールが可能となる。
And when pulling the line w to make the
尚、本実施例の湖底用ルアー1のルアー本体10の先端リップ部14のライン取付孔16を、釣り針の取付孔を兼ねるように使用することも可能で、この場合には、ルアー本体10の上面側に釣り針を縛止するようにする。ルアー本体10の上面側に釣り針を縛止することで、ルアー本体10が湖底をずっても釣り針による根掛かりがおきにくくなる。また、釣り針が、ルアー本体10から上向きになりやすく、ルアー本体10に魚が当たったと同時に、釣り針が即座に魚の口に掛かることになる。さらに、ルアー本体10の上に釣り針がくることで、魚の口先に釣り針が掛かりやすく、釣り針による魚のダメージを抑えることができる。さらに、ルアー本体10の略椀状の曲線を、釣り針の湾曲に沿うように形成することで、釣り針がルアー10本体の浮き上がりのアクションを疎外しにくく、追従性の良い細かな操作(アクション)が可能となる。
In addition, it is also possible to use the
以上のように、本考案によれば、追従性の良い細かな操作(アクション)が可能な湖底用ルアーを提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a lake bottom lure capable of a fine operation (action) with good followability.
1・・・・湖底用ルアー
10・・・ルアー本体
12・・・接底部
14・・・先端リップ部
16・・・ライン取付孔
18・・・羽根部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (3)
略板状のルアー本体が、
略平坦で該湖底と接する接底部と、
該接底部の前端部に、釣り糸を取り付けるライン取付孔が穿設され、該湖底からの角度が約30度〜35度になるように起立する先端リップ部とを備えることを特徴とする湖底用ルアー。 In the lure for lake bottom that invites fish by sinking to the bottom of the lake,
The substantially plate-like lure body
A bottom portion that is substantially flat and in contact with the bottom of the lake;
A line mounting hole for attaching a fishing line is drilled at the front end of the bottom portion, and a tip lip portion that stands up so that an angle from the lake bottom is about 30 degrees to 35 degrees is provided for the lake bottom. Lure.
該ルアー本体が側面視で略椀状であることを特徴とする請求項1記載の湖底用ルアー。 The rear end portion of the bottom portion of the lure body includes a blade portion that stands up from the bottom portion,
The lure for a lake bottom according to claim 1, wherein the lure body is substantially bowl-shaped in a side view.
該ルアー本体の略椀状の曲線が、該釣り針の湾曲に沿っていることを特徴とする請求項2記載の湖底用ルアー。 The line mounting hole also serves as a fishing hole mounting hole, and binds the fishing hook to the upper surface side of the lure body,
3. The lake bottom lure according to claim 2, wherein a substantially bowl-shaped curve of the lure body is along the curve of the fishing hook.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007705U JP3147827U (en) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | Lake lure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007705U JP3147827U (en) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | Lake lure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3147827U true JP3147827U (en) | 2009-01-22 |
Family
ID=54781433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008007705U Expired - Fee Related JP3147827U (en) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | Lake lure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3147827U (en) |
-
2008
- 2008-11-04 JP JP2008007705U patent/JP3147827U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008113629A (en) | Fishing lure | |
CN101185429A (en) | Simulation bait | |
US8028465B1 (en) | Fishing lure and method of assembly | |
JP4789187B2 (en) | Fishing lure | |
JP3147827U (en) | Lake lure | |
JP2010057404A (en) | Lure and lure body | |
CN201219434Y (en) | Integrated penetrating section steel core for aritficial baits | |
CN101171911B (en) | Artificial bait | |
JP3137542U (en) | 2-point weight arm lure | |
JP4842218B2 (en) | Feeding tree | |
JP3163816U (en) | Long throw aid such as fishhook | |
CN204888405U (en) | Single hook -type metal bionic bait | |
JP2009131214A (en) | Lure | |
CN2834182Y (en) | Fish bait bucket | |
CN214629243U (en) | Make things convenient for fishhook of fish tape high-speed joint | |
JP2007068432A (en) | Sinker for fishing | |
CN205357833U (en) | Digging machine | |
US20010023551A1 (en) | Fishing artificial bait and fishing terminal tackle | |
JP3175518U (en) | Lure | |
JP3017237U (en) | Fishing tackle | |
JP2010252765A (en) | Fishing lure | |
CN210275600U (en) | Fishhook convenient for hooking | |
CN214385654U (en) | Fishhook with multi-section hook door | |
KR20180001881U (en) | A method for attaching a triple hook to the middle and end of an artificial bait in the production of artificial bait for fishing hooks | |
CN205357834U (en) | Multi -functional nest forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141224 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |