JP3144162U - 急須のふた - Google Patents
急須のふた Download PDFInfo
- Publication number
- JP3144162U JP3144162U JP2008003394U JP2008003394U JP3144162U JP 3144162 U JP3144162 U JP 3144162U JP 2008003394 U JP2008003394 U JP 2008003394U JP 2008003394 U JP2008003394 U JP 2008003394U JP 3144162 U JP3144162 U JP 3144162U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- teapot
- lid
- knob
- hold
- thumb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Table Devices Or Equipment (AREA)
Abstract
【課題】片手で急須の把手を握りふたが落ちないよう親指でしっかりつまみを押さえ、やけどをしないようお茶を注ぐことができる急須のふたを提供する。
【解決手段】急須のふたのつまみの位置を現状の中央から片手で把手を握り無理なく親指が届く位置にずらすことにより、しっかりつまみを押さえられるようになる。
【選択図】図1
【解決手段】急須のふたのつまみの位置を現状の中央から片手で把手を握り無理なく親指が届く位置にずらすことにより、しっかりつまみを押さえられるようになる。
【選択図】図1
Description
急須のふたのつまみは中央にあるという現状のつまみの位置に関するものである。
急須のふたのつまみは中央にあり、両手でお茶を注ぐには十分であるが、片手で把手を握り親指でつまみを押さえるにはつまみの位置が遠く、人差し指で押さえながらでは注ぎづらい欠点がある。また、つまみでないふたを押さえたとしたら湯の温度が指に伝わり熱くてやけどをしてしまうこともある。
問題点は片手で把手を握り親指でつまみを押さえるためには把手からつまみまでの距離が長い点である。
つまみの位置を現状の中央から片手で把手を握り無理なく親指が届く位置にずらす。
つまみの位置を把手寄りにずらすことにより、親指でつまみをしっかり押さえられるのでやけどをすることなく片手でお茶を注げられるようになる効果がある。またお茶を最後まで注ぎきるため急須の傾きを急にしてもしっかりつまみを押さえることができるので、ふたが落ちる危険もなくなる。
急須のふたのつまみの位置を現状の中央から把手を握り親指が無理なく届く位置にずらした形。
現状の急須本体とふたの大きさや形に変化の必要はなく、つまみの位置をずらすことで本考案の効果を得られる利点があるので量産化は可能である。
1 急須本体
2 急須のふた
3 つまみ
4 把手
5 注ぎ口
2 急須のふた
3 つまみ
4 把手
5 注ぎ口
Claims (1)
- 急須の円形のふたのつまみの位置をふたの中央から偏心させた位置にずらすことを特徴とする急須のふた。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008003394U JP3144162U (ja) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | 急須のふた |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008003394U JP3144162U (ja) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | 急須のふた |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3144162U true JP3144162U (ja) | 2008-08-21 |
Family
ID=43294037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008003394U Expired - Fee Related JP3144162U (ja) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | 急須のふた |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3144162U (ja) |
-
2008
- 2008-04-14 JP JP2008003394U patent/JP3144162U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWD151949S (zh) | 杯子 | |
WO2014186711A4 (en) | Ergonomic handle and structures operable in conjunction therewith | |
JP3144162U (ja) | 急須のふた | |
CN203662525U (zh) | 锅具的结构 | |
KR101113953B1 (ko) | 안전 컵 홀더 | |
CN201094557Y (zh) | 双耳品锅把手结构 | |
CN203244193U (zh) | 一种瓷与木结合的茶壶 | |
CN204520120U (zh) | 无手持把柄的防烫水杯 | |
CN202714604U (zh) | 新型茶壶 | |
KR20140089892A (ko) | 한손에 잘 들어오지 않는 스마트폰 한손잡이 | |
WO2013149085A3 (en) | Pot lid handle | |
JP3156378U (ja) | 箸 | |
CN201641362U (zh) | 一种带柄纸杯 | |
CN204218708U (zh) | 一种带有硅胶包边的锅盖 | |
JP3120978U (ja) | 紙コップホルダー | |
KR20180013417A (ko) | 다용도 밥주걱 | |
CN202234436U (zh) | 一种带杯托的茶具 | |
CN203041991U (zh) | 易拆卸的防烫罩装置 | |
CN203619322U (zh) | 一种双手柄烧水壶 | |
CN202553340U (zh) | 一种便于抓握的勺子 | |
JP3189636U (ja) | キッチン用ミトン | |
CN101947040A (zh) | 汤勺 | |
TWM336002U (en) | Cup structure with heat insulation grip sheet | |
CN2860246Y (zh) | 茶壶的壶盖 | |
JP3121458U (ja) | 剪定バサミの握持柄装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |