JP3141274U - Radiator control device - Google Patents
Radiator control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3141274U JP3141274U JP2008000012U JP2008000012U JP3141274U JP 3141274 U JP3141274 U JP 3141274U JP 2008000012 U JP2008000012 U JP 2008000012U JP 2008000012 U JP2008000012 U JP 2008000012U JP 3141274 U JP3141274 U JP 3141274U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiator
- conversion unit
- voltage
- control device
- potentiostat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D27/00—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
- F04D27/004—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying driving speed
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
【課題】手動制御電圧調整及び従来のPWM信号制御の方式を整合して、ラジェータの動作を制御するラジェータ制御装置を提供する。
【解決手段】ラジェータ制御装置2は、ポテンシオスタット20と、電圧レギュレータ22と、変換ユニット24とを備えて、そのうち、ポテンシオスタットがパソコンのマザーボードのCPU1に電気的に接続され、PWM信号S1を受信するとともに定電圧のある電源信号S2を出力する。電圧レギュレータが該ポテンシオスタットに電気的に接続され、定電圧のある電源信号の電圧の大きさを調整する。変換ユニットが該ポテンシオスタット、該電圧レギュレータ及びラジェータ3に電気的に接続され、定電圧のある電源信号で該ラジェータを制御する第1の制御モードと、可変定電圧のある電源信号で該ラジェータを制御する第2の制御モードの切替とする。
【選択図】図1A radiator control device for controlling the operation of a radiator by matching manual control voltage adjustment and a conventional PWM signal control method is provided.
A radiator control device (2) includes a potentiostat (20), a voltage regulator (22), and a conversion unit (24), of which a potentiostat is electrically connected to a CPU (1) on a motherboard of a personal computer, and a PWM signal (S1). And a power supply signal S2 having a constant voltage is output. A voltage regulator is electrically connected to the potentiostat and adjusts the magnitude of the voltage of the power supply signal having a constant voltage. A conversion unit is electrically connected to the potentiostat, the voltage regulator and the radiator 3 and controls the radiator with a power signal having a constant voltage, and the radiator with a power signal having a variable constant voltage. Is switched to the second control mode for controlling.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、ラジェータ制御装置に関し、特に、CPUが出力するPWM信号及び手動制御電圧調整方式を整合して、ラジェータの動作を制御するラジェータ制御装置に関するものである。 The present invention relates to a radiator control device, and more particularly to a radiator control device that controls the operation of a radiator by matching a PWM signal output from a CPU and a manual control voltage adjustment method.
半導体技術の継続的な進歩に伴い、集積回路(Integrated Circuit:IC)の体積が小さくなりかつ演算速度も向上している。一般に、回路が稼動する時に、その中の電子素子の温度が高くなり、特にIC素子の演算速度が高いほど発熱の状況が厳しくなる。 With the continuous advancement of semiconductor technology, the volume of an integrated circuit (IC) has been reduced and the calculation speed has been improved. In general, when a circuit is operated, the temperature of an electronic element in the circuit becomes high. In particular, the higher the calculation speed of the IC element, the more severe the heat generation situation.
パソコンケース内の主な発熱はCPUから発生し、CPUはマイクロパソコンの魂とも言え、そこで処理するデータが最も厖大で、演算速度も最も高く、発熱の状況も最も厳しい。そのゆえ、ケース内の温度が高すぎる時に、リアルタイムで処理できるようにするために,パソコンケース内において、CPUに対して温度を検出する必要がある。 The main heat generated in the personal computer case is generated by the CPU, and the CPU can be said to be the soul of a micro personal computer. Therefore, it is necessary to detect the temperature of the CPU in the personal computer case so that it can be processed in real time when the temperature in the case is too high.
一般に、パソコンケース内において、ともに簡単な放熱ファンで放熱させており、このような設計について、パソコンがオンされると放熱ファンが起動し始める。しかし、パソコンシステムが省電力モードに入るときにも、前記放熱ファンの設計が最大の放熱パワーで運転するため、このような設計がエネルギーを非常に消費し易く、時代の流れのニーズに合わない。 Generally, in a personal computer case, heat is radiated by a simple heat radiating fan. With such a design, when the personal computer is turned on, the heat radiating fan starts to start. However, even when the PC system enters the power saving mode, the design of the heat dissipation fan operates with the maximum heat dissipation power, so such a design is very easy to consume energy and does not meet the needs of the times. .
前記放熱ファンの設計の欠点に対して、Intel社が生産したマザーボードは、CPUの実際温度に応じて対応するPWM信号を出力させ、このPWM信号によってファンの回転速度を制御し、CPUの実際温度を有効に制御できるようになる。前記の制御方式は、帰還温度値に基づいて回転速度の調整に達するが、温度値が変動的なアナログ値であるため、検出した温度値と実際温度とが少々の誤差が生じる。そのため、CPUが検出した温度値に基づいて相対的に発生したPWM信号が、前記の誤差で制御遅延の現象を発生してしまう。 The motherboard produced by Intel Corp. outputs a PWM signal corresponding to the actual CPU temperature, and controls the rotational speed of the fan according to the PWM signal. Can be controlled effectively. The above control method reaches the adjustment of the rotation speed based on the feedback temperature value, but since the temperature value is a variable analog value, there is a slight error between the detected temperature value and the actual temperature. Therefore, the PWM signal relatively generated based on the temperature value detected by the CPU causes a control delay phenomenon due to the error.
此れに鑑みて、本考案は、手動制御電圧調整及び従来のPWM信号制御の方式を整合して、従来のCPUが生じたPWM信号には制御微調が遅いという欠点が存在することを解決できるラジェータ制御装置を提供する。 In view of this, the present invention can solve the disadvantage that the control fine adjustment is slow in the PWM signal generated by the conventional CPU by matching the manual control voltage adjustment and the conventional PWM signal control method. A radiator control device is provided.
本考案によるラジェータ制御装置は、パソコンのマザーボード上のCPUが出力したPWM信号を受信し並びにラジェータを制御する。本考案の第1実施例では、該ラジェータ制御装置は、ポテンシオスタット、電圧レギュレータ、及び変換ユニットを備える。 A radiator control device according to the present invention receives a PWM signal output from a CPU on a motherboard of a personal computer and controls the radiator. In the first embodiment of the present invention, the radiator control device includes a potentiostat, a voltage regulator, and a conversion unit.
そのうち、ポテンシオスタットが前記パソコンのマザーボードのCPUに電気的に接続され、PWM信号を受け取るとともに定電圧のある電源信号を出力する。電圧レギュレータが前記ポテンシオスタットに電気的に接続され、定電圧のある電源信号の電圧の大きさを調整する。変換ユニットが前記ポテンシオスタット、前記電圧レギュレータ及び前記ラジェータに電気的に接続され、定電圧のある電源信号で前記ラジェータを制御する第1の制御モードと、可変定電圧のある電源信号で前記ラジェータを制御する第2の制御モードの切替とする。 Among them, the potentiostat is electrically connected to the CPU of the motherboard of the personal computer, and receives a PWM signal and outputs a power signal having a constant voltage. A voltage regulator is electrically connected to the potentiostat and adjusts the magnitude of the power supply signal having a constant voltage. A conversion unit is electrically connected to the potentiostat, the voltage regulator, and the radiator, and a first control mode in which the radiator is controlled by a power signal having a constant voltage, and the radiator having a power signal having a variable constant voltage Is switched to the second control mode for controlling.
本考案の第2実施例では、該ラジェータ制御装置は、変換ユニット、電圧レギュレータ、及びポテンシオスタットを備える。そのうち、変換ユニットが前記パソコンのマザーボードのCPUに電気的に接続される。電圧レギュレータが前記変換ユニットに電気的に接続され、可変出力電圧を出力する。ポテンシオスタットが前記変換ユニット及び前記ラジェータに電気的に接続され、前記変換ユニットを介してPWM信号を受信するとともに定電圧のある電源信号を前記ラジェータに出力し、或いは前記変換ユニットを介して可変出力電圧を受けるとともに安定した前記可変出力電圧を前記ラジェータに出力する。よって、前記変換ユニットが定電圧のある電源信号で前記ラジェータを制御する第1の制御モードと、可変定電圧で前記ラジェータを制御する第2の制御モードの切替とする。 In a second embodiment of the present invention, the radiator control device includes a conversion unit, a voltage regulator, and a potentiostat. Among these, the conversion unit is electrically connected to the CPU of the motherboard of the personal computer. A voltage regulator is electrically connected to the conversion unit and outputs a variable output voltage. A potentiostat is electrically connected to the conversion unit and the radiator, receives a PWM signal through the conversion unit, outputs a power signal having a constant voltage to the radiator, or is variable through the conversion unit. It receives the output voltage and outputs the stable variable output voltage to the radiator. Therefore, the conversion unit is switched between a first control mode in which the radiator is controlled by a power signal having a constant voltage and a second control mode in which the radiator is controlled by a variable constant voltage.
本考案によるラジェータ制御装置は、ポテンシオスタットと、電圧レギュレータと、変換ユニットとを備え、手動制御電圧調整及び従来のPWM信号制御の方式を整合して、ラジェータの動作を制御し、従来のCPUが生じたPWM信号が前記の誤差で制御遅延が発生される現象を解決できる。 The radiator control device according to the present invention includes a potentiostat, a voltage regulator, and a conversion unit, and controls the operation of the radiator by matching the manual control voltage adjustment and the conventional PWM signal control method. It is possible to solve the phenomenon that the control signal is delayed due to the aforementioned error in the PWM signal in which the error occurs.
本考案の特徴及び技術内容を、以下に本考案に関わる詳しい説明及び添付図面を参照することにより、深く且つ具体的な了解を得られるが、それらの添付図面が参考及び説明のみに使われ、本考案の主張範囲を狭義的に局限するものではないことは言うまでもないことである。 The features and technical contents of the present invention can be deeply and concretely understood by referring to the detailed description and the accompanying drawings related to the present invention, which are used only for reference and explanation, It goes without saying that the claimed scope of the present invention is not narrowly limited.
図1は、本考案の第1実施例のラジェータ制御装置の回路を示すブロック図である。本考案のラジェータ制御装置2は、パソコンケース中のマザーボード(図示せず)上のCPU1が出力したPWM信号S1を受信するとともにラジェータ3の動作を制御する。該ラジェータ制御装置2は、ポテンシオスタット20と、電圧レギュレータ22と、変換ユニット24とを備える。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit of a radiator control device according to a first embodiment of the present invention. The
ポテンシオスタット20は該パソコンのマザーボード上のCPU1に電気的に接続され、PWM信号S1を受信するとともに定電圧のある電源信号S2を出力する。電圧レギュレータ22が該定電圧のある電源信号S2の電圧の大きさを調整する。変換ユニット24は該ポテンシオスタット20と、該電圧レギュレータ22と、該ラジェータ3に電気的に接続され、定電圧のある電源信号S2で該ラジェータ3を制御する第1の制御モードと、可変定電圧のある電源信号S2で該ラジェータ3を制御する第2の制御モードとを切替える。
The
CPU1から出力したPWM信号S1は、CPU1の実際温度に応じてその信号の使用率(duty cycle)を変更する。変換ユニット24が切り替えられ、ラジェータ制御装置2が第1の制御モードに設定されると、ポテンシオスタット20によりピークレベルを定電圧にした電源信号S2が、変換ユニット24を介してラジェータ3に転送され、このときに、ラジェータ3の動作は、定電圧のある電源信号S2の使用率の変調によりコントロールされる。また、変換ユニット24が切り替えられ、ラジェータ制御装置2が第2の制御モードに設定されると、電圧レギュレータ22が変換ユニット24を介してポテンシオスタット20に電気的に接続され、定電圧のある電源信号S2の電圧の大きさを調整する。この時に、ラジェータ3の動作は、定電圧のある電源信号S2の使用率の変調及び電圧の大きさにコントロールされる。
The PWM signal S1 output from the
変換ユニット24には、さらに動作指示ユニット26が電気的に接続される。該動作指示ユニット26は発光ダイオードにより実施され、第1実施例では、赤色の発光ダイオード(標示せず)及び緑色の発光ダイオード(標示せず)により実施される。ラジェータ制御装置2が第1の制御モードに設定されると、赤色の発光ダイオードが点灯し、ラジェータ3は、定電圧のある電源信号S2の使用率の変調のみにコントロールされる。
An
変換ユニット24が手動により切り替えられ、ラジェータ制御装置2が第2の制御モードに設定されると、使用者が電圧レギュレータ22を手動制御により定電圧のある電源信号S2の電圧の大きさを調整し、ラジェータ3の動作を制御できる。このとき、緑色の発光ダイオードの輝度が電源信号S2の電圧の大きさに応じて変化し、例えば、ラジェータがファンである場合、電源信号S2の電圧が大きいほど、ファンの回転速度が高くなり、緑色の発光ダイオードの輝度がより明るくなる。
When the
第1実施例では、使用者は、応用している装置が過熱であると判断した場合、電圧レギュレータ22を直接的に手動調整し、ラジェータ3の動作を速くさせ、その後、PWM機能によりラジェータ3を最適な動作状態までに調整する。
In the first embodiment, when the user determines that the applied device is overheated, the user manually adjusts the voltage regulator 22 to make the operation of the
同様に、使用者がラジェータ3の動作がそれほど速くしなくても良いと思われると、電圧レギュレータ22を直接的に手動調整し、ラジェータ3の動作を遅くさせ、その後、PWM機能によりラジェータ3を最適な動作状態までに調整する。
Similarly, if the user thinks that the operation of the
このように、本考案によるラジェータ制御装置は、従来のPWM信号しかラジェータ3が制御されないことで存在する制御微調が遅い欠点を補完でき、使用者が最適な動作モードまでに手動調整でき、システムが最適な状態に位置できることになる。
As described above, the radiator control apparatus according to the present invention can compensate for the disadvantage of slow control fine adjustment that is present only by the conventional PWM signal being controlled by the
前記のラジェータ3は放熱ファンであることが好ましい。該放熱ファンは、CPUファン、ケースファン、電源供給器ファン、表示カードファンまたはマザーボードファン等のいずれであってもよい。このように、パソコンケース内に複数の前記ラジェータ(CPUファン、ケースファン、電源供給器ファン、表示カードファン及びマザーボードファン等)が同時に装着される時に、これらの放熱ファンは、ともに、定電圧のある電源信号S2の使用率の変調にコントロールされ、あるいは、電源信号S2の使用率の変調及び電圧の大きさに同時にコントロールされる。これにより、CPU1の実際温度に応じてその回転速度の速さや遅さを変更し、ひいてパソコンケース内全体の温度を調整できる。前記ラジェータ3は、PWM制御の冷却ポンプ(cooler pump)であっても、同様に、電源信号S2及び電圧の大きさにコントロールされ、パソコンケース内の温度を調節できる。
The
図2を参照すると、本考案の第2実施例のラジェータ制御装置の回路を示すブロック図である。本考案のラジェータ制御装置4は、パソコンケース中のマザーボード(図示せず)上のCPU1が出力したPWM信号S1を受信するとともにラジェータ3の動作を制御する。該ラジェータ制御装置4は、ポテンシオスタット40と、電圧レギュレータ42と、変換ユニット44とを備える。
Referring to FIG. 2, it is a block diagram showing a circuit of a radiator control device according to a second embodiment of the present invention. The
変換ユニット44が該パソコンのマザーボードのCPU1に電気的に接続される。電圧レギュレータ42が該変換ユニット44に電気的に接続され、可変出力電圧Vmを出力する。ポテンシオスタット40が該変換ユニット44及び該ラジェータ3に電気的に接続され、該変換ユニット44を介してPWM信号S1を受信するとともに定電圧のある電源信号S2を該ラジェータ3に出力する。或いは該変換ユニット44を介して可変出力電圧Vmを受けるとともに安定した該可変出力電圧Vmを該ラジェータ3に出力する。よって、該変換ユニット44は電圧のある電源信号S2で該ラジェータ3を制御する第1の制御モードと、可変定電圧Vmで該ラジェータ3を制御する第2の制御モードの切替とする。
The
CPU1から出力したPWM信号S1は、CPU1の実際温度に応じてその信号の使用率(duty cycle)を変更する。変換ユニット44が切り替えられ、ラジェータ制御装置4が第1の制御モードに設定されると、ポテンシオスタット40によりピークレベルを定電圧とした電源信号S2が、ラジェータ3に転送され、この時に、ラジェータ3の動作は、定電圧のある電源信号S2の使用率の変調にコントロールされる。また、変換ユニット44が切り替えられ、ラジェータ制御装置4が第2の制御モードに位置されると、電圧レギュレータ42が変換ユニット44を介してポテンシオスタット40に電気的に接続され、可変出力電圧Vmをポテンシオスタット40に転送し、ラジェータ3を制御する。この時に、ラジェータ3の動作は、安定した可変出力電圧Vmにコントロールされる。
The PWM signal S1 output from the
変換ユニット44には、さらに動作指示ユニット46が電気的に接続される。該動作指示ユニット46は発光ダイオードにより実施され、第2実施例では、赤色の発光ダイオード(標示せず)及び緑色の発光ダイオード(標示せず)により実施される。ラジェータ制御装置4が第1の制御モードに設定されると、赤色の発光ダイオードが点灯し、ラジェータ3は、定電圧のある電源信号S2の使用率の変調のみにコントロールされる。
An
変換ユニット44が手動により切り替えられ、ラジェータ制御装置4が第2の制御モードに設定されると、使用者が電圧レギュレータ42を手動制御により安定した可変出力電圧Vmの電圧の大きさを調整し、ラジェータ3の動作を制御する。このとき、緑色の発光ダイオードの輝度が電源信号S2の電圧の大きさに応じて変化し、例えば、ラジェータ3がファンである場合、電源信号S2の電圧が大きいほど、ファンの回転速度が高くなり、緑色の発光ダイオードの輝度がより明るくなる。
When the
第2実施例では、使用者は、使用している装置が過熱であると判断した場合、使用者は第2の制御モードを選択し、電圧レギュレータ42を直接的に手動調整し、ラジェータ3の放熱動作を速くさせることができる。逆に、使用者は、ラジェータ3の動作がそんなに速くしなくても良いと判断すると、電圧レギュレータ42を直接的に手動調整し、ラジェータ3の放熱動作を遅くさせることができる。その後、使用者は、第1の制御モードをも選択でき、PWM制御機能を介してラジェータ3を最適な動作状態までに調整することができる。
In the second embodiment, when the user determines that the device being used is overheated, the user selects the second control mode, directly adjusts the
このように、本考案によるラジェータ制御装置は、従来のPWM信号しかラジェータ3が制御されないことで存在する制御微調が遅い欠点を補完でき、使用者が最適な動作モードまでに手動調整でき、システムが最適な状態に位置されることになる。
As described above, the radiator control device according to the present invention can compensate for the disadvantage of slow control fine adjustment that exists because only the conventional PWM signal is controlled by the
さらに図2を参照すると、前記のラジェータ3は放熱ファンである。該放熱ファンは、CPUファン、ケースファン、電源供給器ファン、表示カードファンまたはマザーボードファン等のどちらであってもよい。このように、パソコンケース内に複数の前記ラジェータ(CPUファン、ケースファン、電源供給器ファン、表示カードファン及びマザーボードファン等)が同時に装着される時に、これらの放熱ファンは、ともに、定電圧のある電源信号S2の使用率の変調にコントロールされ、あるいは、電圧レギュレータ42が出力する該可変出力電圧Vmの電圧の大きさにコントロールされ、パソコンケース内全体の温度を調整できる。前記ラジェータ3は、PWM制御の冷却ポンプ(cooler pump)であっても、同様に、電源信号S2及び電圧の大きさにコントロールされ、パソコンケース内の温度を調節できる。
Still referring to FIG. 2, the
以上のように、本考案によるラジェータ制御装置は、ポテンシオスタットと、電圧レギュレータと、変換ユニットとを備え、手動制御電圧調整及び従来のPWM信号制御の方式を整合して、ラジェータの動作を制御し、従来のCPUが生じたPWM信号が前記の誤差で制御遅延が発生される現象を解決できる。 As described above, the radiator control device according to the present invention includes a potentiostat, a voltage regulator, and a conversion unit, and controls the operation of the radiator by matching the manual control voltage adjustment and the conventional PWM signal control method. Thus, it is possible to solve the phenomenon that the control signal is delayed due to the error of the PWM signal generated by the conventional CPU.
唯、以上のように単に本考案の好ましい具体的な実施例に過ぎず、本考案の実用新案登録請求の範囲を限定するものではなく、いずれの当該分野における通常の知識を有する専門家は、本考案の分野の中で、適当に変更や修飾などを実施できるが、それらの実施が本考案の請求の範囲内に含まれるべきことは言うまでもないことである。 However, as described above, it is merely a preferred specific embodiment of the present invention, and does not limit the scope of the utility model registration request of the present invention. Changes and modifications can be appropriately made within the field of the present invention, but it goes without saying that such implementation should be included in the scope of the claims of the present invention.
1 CPU
2,4 ラジェータ制御装置
20,40 ポテンシオスタット
22,42 電圧レギュレータ
24,44 変換ユニット
26,46 動作指示ユニット
3 ラジェータ
S1 PWM信号
S2 電源信号
Vm 可変出力電圧
1 CPU
2,4
Claims (10)
前記パソコンのマザーボードに電気的に接続され、PWM信号を受信するとともに定電圧のある電源信号を送信するポテンシオスタットと、
前記ポテンシオスタットに電気的に接続され、定電圧のある電源信号の電圧の大きさを調整する電圧レギュレータと、
前記ポテンシオスタット、前記電圧レギュレータ及び前記ラジェータに電気的に接続され、定電圧のある電源信号で前記ラジェータを制御する第1の制御モードと、可変定電圧のある電源信号で前記ラジェータを制御する第2の制御モードを切替える変換ユニットと、を備えるラジェータ制御装置。 A radiator control device that receives a PWM signal output from a CPU on a motherboard of a personal computer and controls the radiator,
A potentiostat that is electrically connected to the motherboard of the personal computer, receives a PWM signal and transmits a power signal having a constant voltage;
A voltage regulator that is electrically connected to the potentiostat and adjusts the magnitude of a voltage of a power supply signal having a constant voltage;
A first control mode that is electrically connected to the potentiostat, the voltage regulator, and the radiator and controls the radiator with a power signal having a constant voltage, and controls the radiator with a power signal having a variable constant voltage. And a conversion unit that switches the second control mode.
可変出力電圧を出力する電圧レギュレータと、
前記パソコンのマザーボード及び前記電圧レギュレータに電気的に接続され、第1の制御モード及び第2の制御モードの切替を提供する変換ユニットと、
前記変換ユニット及び前記ラジェータに電気的に接続され、前記変換ユニットが出力した信号のピークレベルを定電圧として、ラジェータに出力するポテンシオスタットと、を備え、
そのうち、前記変換ユニットが第1の制御モードに切り替えられると、前記変換ユニットがPWM信号を前記ポテンシオスタットに出力し、前記変換ユニットが第2の制御モードに切り替えられると、前記変換ユニットが可変出力電圧を前記ポテンシオスタットに出力することを特徴とするラジェータ制御装置。 A radiator control device that receives the PWM signal output from the CPU on the motherboard of the personal computer and controls the radiator,
A voltage regulator that outputs a variable output voltage;
A conversion unit that is electrically connected to the motherboard of the personal computer and the voltage regulator and provides switching between a first control mode and a second control mode;
A potentiostat that is electrically connected to the conversion unit and the radiator, and that outputs a peak level of a signal output from the conversion unit as a constant voltage to the radiator;
Among them, when the conversion unit is switched to the first control mode, the conversion unit outputs a PWM signal to the potentiostat, and when the conversion unit is switched to the second control mode, the conversion unit is variable. A radiator control device that outputs an output voltage to the potentiostat.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW096200321U TWM314371U (en) | 2007-01-08 | 2007-01-08 | Heat sink controller |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3141274U true JP3141274U (en) | 2008-05-01 |
Family
ID=38824235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008000012U Expired - Fee Related JP3141274U (en) | 2007-01-08 | 2008-01-07 | Radiator control device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3141274U (en) |
DE (1) | DE202007017773U1 (en) |
TW (1) | TWM314371U (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI483097B (en) * | 2010-03-22 | 2015-05-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Cpu cooling circuit |
-
2007
- 2007-01-08 TW TW096200321U patent/TWM314371U/en not_active IP Right Cessation
- 2007-12-20 DE DE202007017773U patent/DE202007017773U1/en not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-01-07 JP JP2008000012U patent/JP3141274U/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM314371U (en) | 2007-06-21 |
DE202007017773U1 (en) | 2008-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109195419B (en) | Air conditioner electrical box and heat radiating device thereof | |
US7949233B2 (en) | Method and device for controlling a heat-dissipating fan for an electronic component | |
US7185500B2 (en) | Active cooling system for CPU | |
US9170626B2 (en) | Performance reduction limit for power consumption device | |
JP6798981B2 (en) | High-efficiency power conversion architecture that drives thermoelectric coolers in energy-aware applications | |
US8502491B2 (en) | Rotation direction control method for a cooling fan and rotation direction control circuit thereof | |
JP7096786B2 (en) | Heat dissipation module and its heat dissipation method | |
TWI636657B (en) | Ceiling fan, method for controlling ceiling fan motor and contorl device of ceiling fan motor | |
CN113407017B (en) | Control method of semiconductor heat sink, semiconductor heat sink and storage medium | |
JP3141274U (en) | Radiator control device | |
KR200448789Y1 (en) | Control device for radiator | |
US7460366B2 (en) | Heat disspating apparatus with stationary power supply | |
JP2013219360A (en) | Heat dissipator and electronic device including the same | |
US20130100588A1 (en) | Computer with fan speed control system for synchronizing speeds of system fan and power fan | |
US20080218140A1 (en) | Control apparatus for cooler | |
TW201144610A (en) | Fan assembly | |
US20180192498A1 (en) | Environmental management device, system and method thereof | |
CN112524062B (en) | Heat dissipation device with energy-saving effect and control method thereof | |
JP3170758U (en) | LED heat dissipation module with temperature control function | |
CN207377844U (en) | The fan rotation speed control apparatus of computer power supply supply | |
CN108799174A (en) | The fan rotational frequency control method and its device of computer power supply power supply unit | |
CN114153294B (en) | Control method and device and electronic equipment | |
CN217884239U (en) | Heat sink device | |
TWI521163B (en) | A lighting apparatus with light adjusting and cooling functions and a fan of the lighting apparatus | |
TW201631880A (en) | Motor control method, motor module using the same and heat dissipation device using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |