JP3140079U - Compound focus variable liquid crystal lens module - Google Patents
Compound focus variable liquid crystal lens module Download PDFInfo
- Publication number
- JP3140079U JP3140079U JP2007009739U JP2007009739U JP3140079U JP 3140079 U JP3140079 U JP 3140079U JP 2007009739 U JP2007009739 U JP 2007009739U JP 2007009739 U JP2007009739 U JP 2007009739U JP 3140079 U JP3140079 U JP 3140079U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal lens
- lens element
- lens module
- variable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】複合式焦点可変液晶レンズモジュールの提供。
【解決手段】第1液晶レンズ素子と第2液晶レンズ素子を包含し、該第1液晶レンズ素子は外部からの電気信号により画像光線屈折率を改変して凹レンズと同じ光線拡散機能を提供し、該第2液晶レンズ素子は第1液晶レンズ素子の後端に設けられて外部からの電気信号により画像光線屈折率を改変して凸レンズと同じ光線収束機能を提供し、該第1液晶レンズ素子が撮影した画像の光線拡散効果を制御し、更に第2液晶レンズ素子により収束効果を制御し、これにより撮影した画像の拡縮調整効果を達成し、移動式レンズ及びレンズヘッドを具備しない焦点可変液晶レンズモジュールが達成される。
【選択図】図2A compound focus variable liquid crystal lens module is provided.
The first liquid crystal lens element includes a first liquid crystal lens element and a second liquid crystal lens element, and the first liquid crystal lens element modifies an image light refractive index by an external electric signal to provide the same light diffusion function as a concave lens, The second liquid crystal lens element is provided at the rear end of the first liquid crystal lens element and modifies the image light refractive index by an external electric signal to provide the same light beam convergence function as the convex lens. A variable-focus liquid crystal lens that controls the light diffusion effect of a photographed image and further controls the convergence effect by the second liquid crystal lens element, thereby achieving the effect of adjusting the scale of the photographed image, and does not include a movable lens and a lens head Module is achieved.
[Selection] Figure 2
Description
本考案は一種の複合式焦点可変液晶レンズモジュールに係り、特に、デジタルカメラ或いはカメラ付き携帯電話機に応用され、電気信号と非機械駆動式に液晶屈折率を変更して光学撮影画像焦点を調整できるレンズモジュールに関する。 The present invention relates to a type of compound focus variable liquid crystal lens module, and is particularly applied to a digital camera or camera-equipped mobile phone, and can adjust the focus of an optical image by changing the refractive index of the liquid crystal in an electric signal and non-mechanical drive type. The present invention relates to a lens module.
デジタルカメラ及びカメラ付き携帯電話機は広く身につけて携行する写真設備であり、周知のデジタルカメラ及びカメラ付き携帯電話機のレンズの倍率調整機構は図1のようであり、この画像拡縮調整機構1はケーシング2、光学レンズ3及び画像センサ4を包含する。該光学レンズ3はケーシング2の前端に結合されて物像を取り込む機能を有し、該光学レンズ3は通常は機械式の手動或いは自動調整により、画像の拡縮と焦点調整の機能を達成する。該画像センサ4はケーシング2内部に設けられ、該光学レンズ3の取り込んだ光学画像に対し成像し感応する。 The digital camera and the camera-equipped mobile phone are photographic equipment that is worn and carried widely. The lens magnification adjustment mechanism of the known digital camera and camera-equipped mobile phone is as shown in FIG. 2, the optical lens 3 and the image sensor 4 are included. The optical lens 3 is coupled to the front end of the casing 2 and has a function of capturing an object image. The optical lens 3 achieves functions of image enlargement / reduction and focus adjustment by mechanical manual or automatic adjustment. The image sensor 4 is provided inside the casing 2 and forms and responds to an optical image captured by the optical lens 3.
上述の周知の画像拡縮調整機構1に採用される光学レンズ3の画像拡縮及び焦点調整方式は手動によるものであっても、或いは電動小型モータの非線形或いは線形駆動による移動で倍率と焦点距離を調整する機械アセンブリ方式と構造によるものであっても、機械式移動操作の騒音を発生するほか、体積をできる限り縮小して携帯に便利とすることが要求されるデジタルカメラ及びカメラ付き携帯電話機等の装置にあっては、有限な応用空間と長さの制限を受けるため、光学レンズ3の焦点距離調整と倍率調整のための距離が足らず、このため倍率及び焦点調整機能が非常に制限される。
The magnification and focal length can be adjusted by nonlinear or linear movement of the electric small motor even if the image enlargement / reduction and focus adjustment method of the optical lens 3 employed in the known image enlargement /
このため、上述の周知の画像拡縮調整機構1は光学レンズ3の有限な移動距離の制限を受けるために、光学レンズ3の倍率調整及び焦点距離調整の範囲を超えて撮影すると、撮影した画像が正確に拡縮されずピンぼけとなり、オフフォーカス(off focus)現象が発生し、撮影品質が悪くなるか、或いは撮影不能の問題がおきる。
For this reason, since the above-described well-known image enlargement /
このほか、関係する周知の技術文献として、特許文献1があり、それはポリマーネットワーク液晶レンズ(PNLC:polymer network liquid crystal lens)方式を利用して、レンズの光学機能を達成しているが、単一装置/モジュールで構成されたものではなく、実施上、困難で不便であり、産業上利用できない。
In addition, there is
また、特許文献2にはポリマー分散液晶(PDLC:polymer dispersed liquid crystal)方式を使用し、液晶滴下(droplet)方法を使用してレンズ機能を提供することが記載されているが、ただしレンズの倍率調整機能を有するモジュール構造ではない。 Patent Document 2 describes that a lens function is provided using a polymer dispersed liquid crystal (PDLC) method and a liquid crystal drop method, but the magnification of the lens is described. It is not a module structure having an adjustment function.
特許文献3にはPNLC中に液晶ポリマー分子を配列させる方法が記載されているが、同様に単一装置又はモジュール構造ではなく、実施上、困難で不便であり、産業上利用できない。 Although Patent Document 3 describes a method of aligning liquid crystal polymer molecules in PNLC, it is not a single device or a module structure, and is difficult and inconvenient in practice and cannot be used industrially.
特許文献4には単一の調整式液晶レンズ(tunable LC lens)構造が記載され、PNCLを使用したレンズ機能については記載されておらず、且つその光学システムは多重液晶レンズ構造ではない。 Patent Document 4 describes a single adjustable liquid crystal lens structure (tunable LC lens), does not describe a lens function using PNCL, and the optical system is not a multiple liquid crystal lens structure.
特許文献5には、一種の、電場を変化させることで光路を改変させる液晶レンズの応用装置が記載されているが、同様にモジュール構造はなく、実施上、困難で不便であり、産業上利用できない。 Patent Document 5 describes a kind of application device for a liquid crystal lens that modifies an optical path by changing an electric field, but similarly there is no module structure, which is difficult and inconvenient in practice and is industrially used. Can not.
このほか、特許文献6−20等、多くの文献が類似の方法を記載しており、すなわち、ポリマーネットワーク液晶混合物と絞り構造を記載しているが、いずれにも倍率調整装置とモジュール装置の記載はない。 In addition, many documents such as Patent Documents 6-20 describe a similar method, that is, a polymer network liquid crystal mixture and a diaphragm structure, both of which describe a magnification adjusting device and a module device. There is no.
本考案の主要な目的は一種の複合式焦点可変液晶レンズモジュールを提供することにあり、それは機械式にレンズヘッド或いはレンズを駆動する必要がなく、電気信号で駆動してレンズの拡縮の機能を達成し、機械移動レンズの騒音問題を解決するものとする。 The main object of the present invention is to provide a kind of compound focus variable liquid crystal lens module, which does not need to drive the lens head or lens mechanically, but has the function of expanding and contracting the lens by driving with an electric signal. To achieve and solve the noise problem of mechanical moving lens.
本考案の第2の目的は、一種の複合式焦点可変液晶レンズモジュールを提供することにあり、それは、少なくとも一つの第1液晶レンズ素子及び少なくとも一つの第2液晶レンズ素子を組み合わせてなる単一モジュールであり、応用空間サイズ或いは操作空間サイズに制限されず、比較的高い性能及び倍率の拡縮と焦点調整の機能を具備するものとする。 A second object of the present invention is to provide a kind of compound focus variable liquid crystal lens module, which is a single combination of at least one first liquid crystal lens element and at least one second liquid crystal lens element. The module is not limited to the application space size or the operation space size, and has a relatively high performance, magnification scaling function, and focus adjustment function.
本考案の第3の目的は、一種の複合式焦点可変液晶レンズモジュールを提供することにあり、それは該単一モジュールの拡縮レンズモジュールが空間が有限なデジタルカメラ及びカメラ付き携帯電話機内部に適用されることで産業上及びデジタル撮影製品の応用に有利であるものとする。 The third object of the present invention is to provide a kind of compound focus variable liquid crystal lens module, which is applied to the inside of a digital camera and a camera-equipped mobile phone having a limited space in which the single lens expansion / contraction lens module is limited. This is advantageous for industrial and digital photography product applications.
本考案の複合式焦点可変液晶レンズモジュールは、少なくとも一つの第1液晶レンズ素子と少なくとも一つの第2液晶レンズ素子を包含し、該第1液晶レンズ素子は外部からの電気信号により画像光線屈折率を改変して凹レンズと同じ光線拡散機能を提供し、該第2液晶レンズ素子は第1液晶レンズ素子の後端に設けられて外部からの電気信号により画像光線屈折率を改変して凸レンズと同じ光線収束機能を提供し、該第1液晶レンズ素子が撮影した画像の光線拡散効果を制御し、更に第2液晶レンズ素子により収束効果を制御し、これにより撮影した画像の拡縮調整効果を達成し、移動式レンズ及びレンズヘッドを具備せず電気信号によりレンズの拡縮撮影と焦点調整の機能を達成する。 The compound focus variable liquid crystal lens module of the present invention includes at least one first liquid crystal lens element and at least one second liquid crystal lens element, and the first liquid crystal lens element has an image light refractive index according to an external electric signal. The second liquid crystal lens element is provided at the rear end of the first liquid crystal lens element, and the refractive index of the image light is modified by an external electric signal to be the same as the convex lens. Provides a light beam convergence function, controls the light diffusion effect of the image captured by the first liquid crystal lens element, and further controls the convergence effect by the second liquid crystal lens element, thereby achieving the effect of adjusting the scale of the captured image. The lens does not include a movable lens and a lens head, and achieves the functions of lens enlargement / reduction and focus adjustment by an electric signal.
本考案は一種の複合式焦点可変液晶レンズモジュールを提供し、それは機械式にレンズヘッド或いはレンズを駆動する必要がなく、電気信号で駆動してレンズの拡縮の機能を達成し、機械移動レンズの騒音問題を解決する。また、本考案は少なくとも一つの第1液晶レンズ素子及び少なくとも一つの第2液晶レンズ素子を組み合わせてなる単一モジュールであり、応用空間サイズ或いは操作空間サイズに制限されず、比較的高い性能及び倍率の拡縮と焦点調整の機能を具備する。さらに、本考案は該単一モジュールの拡縮レンズモジュールが空間が有限なデジタルカメラ及びカメラ付き携帯電話機内部に適用されることで産業上及びデジタル撮影製品の応用に有利である。 The present invention provides a kind of compound focus variable liquid crystal lens module, which does not need to mechanically drive the lens head or lens, and is driven by an electrical signal to achieve the function of expanding and contracting the lens. Solve noise problems. In addition, the present invention is a single module that combines at least one first liquid crystal lens element and at least one second liquid crystal lens element, and is not limited to the application space size or the operation space size, and has relatively high performance and magnification. The function of enlargement / reduction and focus adjustment is provided. Furthermore, the present invention is advantageous for industrial and digital photography product applications because the single module expansion / contraction lens module is applied inside a digital camera and camera-equipped mobile phone with limited space.
図2は本考案の複合式焦点可変液晶レンズモジュール100の第1実施例を示し、この複合式焦点可変液晶レンズモジュール100は少なくとも一つの第1液晶レンズ素子10を包含する。該第1液晶レンズ素子10は撮影画像の取り込み機能を具備し、該第1液晶レンズ素子10の形式は制限されず、本考案では、透過式液晶パネルが例とされ、該第1液晶レンズ素子10は少なくとも一つのフレーム11、少なくとも一対の配向層(Alignment Layer)12及び13、少なくとも一対のITO導電層14及び15及び少なくとも一対のレンズ基板16及び17を包含し、そのうち、該フレーム11内に液晶111が封入され、該液晶111はポリマーネットワーク液晶とされる。
FIG. 2 shows a first embodiment of a composite variable focus liquid
図3も参照されたい。該第1液晶レンズ素子10のフレーム11に封入された液晶111を画定して凹レンズの光学特性を形成させる原理は、グレーマスク(Grey Mask)112をフレーム11の前端に置き、該グレーマスク112内に凹レンズ形状のラスタを形成し、グレーマスク112前端に紫外線光源113を設け、該紫外線光源113よりグレーマスク112に向けて紫外光を発射させ、この紫外光をさらにグレーマスク112を通してフレーム11内の液晶111に投射し、液晶111のフレーム11前端に位置する部分を凹レンズと同様の形状に画定し(図3中の点線部分)、こうして液晶111内のポリマー分子配列の形状を改変し、その形状を凹レンズのようにし、これから類推されるように、液晶111のフレーム11前端に位置する部分も同じ紫外線光源113及びグレーマスク112によりもう一つの凹レンズ形状を形成する(図3中の点線部分)。
See also FIG. The principle of defining the
上述の配向層12及び13はそれぞれフレーム11の両側に結合されて、フレーム11を封鎖し、該ITO導電層14は配向層12の外側に結合され、もう一つのITO導電層15はもう一つの配向層13の外側に結合され、該ITO導電層14に第1電極141が設けられ、該ITO導電層15に第2電極151が設けられ、該第1電極141と第2電極151の間に異なる電圧のバイアス電圧或いは駆動電源が通されることで、該フレーム11内の液晶111の屈折率が改変させられる。レンズ基板16はITO導電層14の外側に結合され、該レンズ基板16は平面レンズとされ、該レンズ基板17はITO導電層15の外側に結合され、該レンズ基板17は平面レンズとされる。
The alignment layers 12 and 13 described above are bonded to both sides of the
上述の配向層12及び13、ITO導電層14及び15及びレンズ基板16及び17間の結合方式に制限はないが、本考案中ではITO導電層14及び15はそれぞれレンズ基板16及び17の内面にコーティングされ、該配向層12及び13は該ITO導電層14及び15の表面にコーティングされる。
There is no limitation on the coupling method between the alignment layers 12 and 13, the ITO
図4に示されるように、上述の第1液晶レンズ素子10が画像を撮影した後、第1電極141及び第2電極151の間に駆動信号X1の電気信号が加えられ、これによりフレーム11内の液晶111の屈折率が改変され、並びに撮影画像の光線が、液晶111の凹レンズ状の光線拡散機能を通し(図4)、拡散され、この拡散の効果は該駆動信号X1の電圧の大きさにより制御される。
As shown in FIG. 4, after the first liquid
図5も参照されたい。上述の本考案の第2液晶レンズ素子20は該第1液晶レンズ素子10の後端に置かれ、該第2液晶レンズ素子20の形態に制限はないが、本考案では、透過式液晶パネルが例とされ、該第2液晶レンズ素子20は少なくとも一つのフレーム21、一対の配向層(Alignment Layer)22及び23、少なくとも一対のITO導電層24及び25及び少なくとも一対のレンズ基板26及び27を包含し、そのうち、該フレーム21内に液晶211が封入され、該液晶211はポリマーネットワーク液晶とされる。
See also FIG. The second liquid
図6も参照されたい。該第2液晶レンズ素子20のフレーム21に封入された液晶211を画定して凹レンズの光学特性を形成させる原理は、グレーマスク(Grey Mask)114をフレーム21の前端に置き、該グレーマスク114内に凸レンズ形状のラスタを形成し、グレーマスク114前端に紫外線光源115を設け、該紫外線光源115よりグレーマスク114に向けて紫外光を発射させ、この紫外光をさらにグレーマスク114を通してフレーム21内の液晶211に投射し、液晶211のフレーム21前端に位置する部分を凸レンズと同様の形状に画定し(図6中の点線部分)、こうして液晶211内のポリマー分子配列の形状を改変し、その形状を凸レンズのようにし、これから類推されるように、液晶211のフレーム21前端に位置する部分も同じ紫外線光源115及びグレーマスク114によりもう一つの凸レンズ形状を形成する(図6中の点線部分)。
See also FIG. The principle of defining the optical characteristics of the concave lens by defining the
上述の配向層22及び23はそれぞれフレーム21の両側に結合されて、フレーム21を封鎖し、該ITO導電層24は配向層22の外側に結合され、もう一つのITO導電層25はもう一つの配向層23の外側に結合され、該ITO導電層24に第1電極241が設けられ、該ITO導電層25に第2電極251が設けられ、該第1電極241と第2電極251の間に異なる電圧のバイアス電圧或いは駆動電源が通されることで、該フレーム21内の液晶211の屈折率が改変させられる。レンズ基板26はITO導電層24の外側に結合され、該レンズ基板26は平面レンズとされ、該レンズ基板27はITO導電層25の外側に結合され、該レンズ基板27は平面レンズとされる。
The alignment layers 22 and 23 described above are bonded to both sides of the
上述の配向層22及び23、ITO導電層24及び25及びレンズ基板26及び27間の結合方式に制限はないが、本考案中ではITO導電層24及び25はそれぞれレンズ基板26及び27の内面にコーティングされ、該配向層22及び23は該ITO導電層24及び25の表面にコーティングされる。
There is no limitation on the coupling method between the alignment layers 22 and 23, the ITO
上述の第2液晶レンズ素子20は画像を撮影した後、第1電極241及び第2電極251の間に駆動信号X2の電気信号が加えられ、これによりフレーム21内の液晶211の屈折率が改変され、並びに撮影画像の光線が、液晶211の凸レンズ状の光線収束機能を通し(図6)、収束され、この収束の効果は該駆動信号X2の電圧の大きさにより制御される。
After the second liquid
上述の第1液晶レンズ素子10は両面凹レンズに固定して画定されるわけではなく、光学撮影要求により一面が凹状でもう一面が平面の凹レンズとされるか或いは凸レンズに変更可能である。同様に、第2液晶レンズ素子20も両面凸レンズに固定して画定されるわけではなく、光学撮影要求により一面が凸状でもう一面が平面の凸レンズとされるか或いは凹レンズに変更可能である。
The above-mentioned first liquid
図7は本考案の複合式焦点可変液晶レンズモジュール100の第2実施例を示す。そのうち、第1液晶レンズ素子10’及び第2液晶レンズ素子はそれぞれ非球面レンズの状態に画定され(図7中の点線部分)、異なる撮影効果の光学変化により異なるレンズ面形状に画定される光学レンズ組合せにより、正確に撮影光学効果を制御でき、また一方で、レンズを研磨製造する手間とコストを節約できる。
FIG. 7 shows a second embodiment of the compound focus variable liquid
図8は本考案の複合式焦点可変液晶レンズモジュール100の第3実施例を示す。そのうち、第1液晶レンズ素子10及び第2液晶レンズ素子20はケース30で被覆され、該ケース30の前端に入射孔31が設けられ、後端に成像孔32が設けられ、該入射孔31は撮影した画像を第1液晶レンズ素子10のレンズ基板16に進入させるのに供され、該撮影画像は第1液晶レンズ素子10により光線が拡散された後、レンズ基板17より送出されて第2液晶レンズ素子20のレンズ基板26に進入し、該第2液晶レンズ素子20の光線収束機能により、図7に示されるように、人像40の撮影画像光線はレンズ基板27より成像孔32に送出され、成像が拡縮され焦点調整された人像40’とされる。上述の第1液晶レンズ素子10の第1電極141及び第2電極151、第2液晶レンズ素子20の第1電極241及び第2電極251はケース30外に突出しそれぞれ上述の駆動信号X1、及び駆動信号X2に接続され、上述の構造により、本考案の複合式焦点可変液晶レンズモジュール100が応用に便利な単一モジュール構造を形成する。
FIG. 8 shows a third embodiment of the composite variable focus liquid
図9は図8に類似の拡縮及び焦点調整のもう一つの操作モードを示す。そのうち、撮影拡大したい人像40の頭部41が示され、ケース30の入射孔31より人像40の頭部41に照準が合わされ、該頭部41の画像が入射孔31より該第1液晶レンズ素子10のレンズ基板16に進入し、該第1液晶レンズ素子10により光線が拡散され画像が拡大された後に更にレンズ基板17より送出されて第2液晶レンズ素子20のレンズ基板26に進入し、第2液晶レンズ素子20より図5に示されるように、人像40の撮影画像光線がレンズ基板27により収束された後に成像孔32に出力され、これにより拡大及び焦点調整された頭部41’画像が成像される。該第1液晶レンズ素子10の画像拡散効果と第2液晶レンズ素子20の収束効果はそれぞれ駆動信号X1及び駆動信号X2の電圧の大きさにより調整される。
FIG. 9 shows another mode of operation for scaling and focusing similar to FIG. Among them, the
図10は本考案の複合式焦点可変液晶レンズモジュール100の好ましい応用例を示す。そのうち、ケース30はカメラ付き携帯電話機200のケーシング210内部に結合され、該ケース30の入射孔31に平面レンズ311が結合され、該成像孔32に平面レンズ321が結合され、該第1液晶レンズ素子10の第1電極141及び第2電極151、第2液晶レンズ素子20の第1電極241と第2電極251がそれぞれ液晶レンズ駆動回路300に接続され、該液晶レンズ駆動回路300は図2に示される駆動信号X1及び図5に示される駆動信号X2を発射可能で、該第1液晶レンズ素子10の第1電極141及び第2電極151、第2液晶レンズ素子20の第1電極241及び第2電極251に入力される電気信号の電圧の大きさにより第1液晶レンズ素子10と第2液晶レンズ素子20の拡縮倍率及び焦点効果が調整される。
FIG. 10 shows a preferred application example of the composite variable focus liquid
画像センシング処理器310が該液晶レンズ駆動回路300に接続されて、液晶レンズ駆動回路300の第1液晶レンズ素子10及び第2液晶レンズ素子20に対する電気信号の電圧の大きさを制御し、該画像センシング処理器310は並びに回転スイッチ32及び押しボタンスイッチ330に接続され、該回転スイッチ32がカメラ付き携帯電話機200の撮影画像倍率調整操作ボタンとされ、該押しボタンスイッチ330はシャッターボタンとされ、撮影画像の拡縮の調整と焦点調整後に再度押圧して画像を取り込むのに供される。
An
画像センサ340がケース30の成像孔32の後方に設けられ、ケース30の成像孔32の平面レンズ321を通り送出される成像画像を受け取り、並びにセンシングし初期画像信号341を出力し、該画像センサ340は並びに該画像センシング処理器310に接続され、この初期画像信号341が該画像センシング処理器310に送られて処理され、並びに該画像センシング処理器310が該第1液晶レンズ素子10及び第2液晶レンズ素子20の拡縮倍率及び焦点効果制御の参考に供される。
An image sensor 340 is provided behind the
上述の液晶レンズ駆動回路300、画像センシング処理器310及び画像センサ340は一つの集積回路内に整合されるか、或いはカメラ付き携帯電話機200の線路中に併合され、回転スイッチ320及び押しボタンスイッチ330もカメラ付き携帯電話機200の操作ボタン中に整合可能で、並びに上述の本考案のモジュール化された複合式焦点可変液晶レンズモジュール100はカメラ付き携帯電話機200内に結合されて、機械でレンズを駆動する必要がなく、電気信号で駆動して撮影画像の拡縮と焦点調整の機能と産業上の利用価値を達成できる。
The liquid crystal
上述の図2から図10に示される本考案の複合式焦点可変液晶レンズモジュール及びその説明は本考案の技術内容と技術手段を説明するために提示されたもので、本考案の好ましい実施例の一隅に過ぎず、本考案はこれに限定されるものではなく、本考案に基づきなし得る構造の細部の修飾、変更或いは同等の部品への交換は、本考案の請求範囲に属する。 The compound focus variable liquid crystal lens module of the present invention shown in FIGS. 2 to 10 and the description thereof are presented to explain the technical contents and technical means of the present invention, and are a preferred embodiment of the present invention. The present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. It is within the scope of the present invention to modify, change, or replace equivalent parts of the structure that can be made based on the present invention.
100 複合式焦点可変液晶レンズモジュール 10 第1液晶レンズ素子
10’ 第1液晶レンズ素子 11 フレーム
111 液晶 112 グレーマスク
113 紫外線光源 114 グレーマスク
115 紫外線光源 12 配向層
13 配向層 14 ITO導電層
141 第1電極 15 ITO導電層
151 第2電極 16 レンズ基板
17 レンズ基板 20 第2液晶レンズ素子
20’ 第2液晶レンズ素子 21 フレーム
211 液晶 22 配向層
23 配向層 24 ITO導電層
241 第1電極 25 ITO導電層
251 第2電極 26 レンズ基板
27 レンズ基板 30 ケース
31 入射孔 311 平面レンズ
32 成像孔 321 平面レンズ
40 人像 40’ 人像
41 頭部 41’ 頭部
200 カメラ付き携帯電話機 210 ケーシング
300 液晶レンズ駆動回路 310 画像センシング処理器
320 回転スイッチ 330 押しボタンスイッチ
340 画像センサ 341 初期画像信号
1 画像拡縮調整機構 2 ケーシング
3 光学レンズ 4 画像センサ
X1 駆動信号 X2 駆動信号
DESCRIPTION OF
Claims (22)
少なくとも一つの第1液晶レンズ素子であって、少なくとも一つのフレーム、少なくとも一対の配向層、少なくとも一対のITO導電層及び少なくとも一対のレンズ基板を包含し、該フレーム内に液晶が封入され、該液晶が画定され凹レンズの光学特性を形成し、撮影画像光線を拡散し、二つの該配向層がそれぞれ該フレームの両側に結合されて該フレームを封鎖し、二つの該ITO導電層が対応する該配向層の外側に結合され、二つの該ITO導電層にそれぞれ第1電極と第2電極が設けられ、該第1電極と該第2電極の間に異なる電圧のバイアス電圧或いは駆動電源が印加されることにより、該フレーム内の液晶屈折率が改変され、これにより該フレーム内の液晶が撮影画像光線を拡散し、二つの該レンズ基板が対応する該ITO導電層の外側に結合された、上記少なくとも一つの第1液晶レンズ素子と、
少なくとも一つの第2液晶レンズ素子であって、少なくとも一つのフレーム、少なくとも一対の配向層、少なくとも一対のITO導電層及び少なくとも一対のレンズ基板を包含し、該第2液晶レンズ素子の該フレーム内に液晶が封入され、該第2液晶レンズ素子の該液晶が画定され凸レンズの光学特性を形成し、撮影画像光線を収束し、該第2液晶レンズ素子の二つの該配向層がそれぞれ該第2液晶レンズ素子の該フレームの両側に結合されて該第2液晶レンズ素子の該フレームを封鎖し、該第2液晶レンズ素子の二つの該ITO導電層が該第2液晶レンズ素子の対応する該配向層の外側に結合され、該第2液晶レンズ素子の二つの該ITO導電層にそれぞれ第1電極と第2電極が設けられ、該第2液晶レンズ素子の該第1電極と該第2電極の間に異なる電圧のバイアス電圧或いは駆動電源が印加されることにより、該第2液晶レンズ素子の該フレーム内の液晶屈折率が改変され、これにより該第2液晶レンズ素子の該フレーム内の液晶が撮影画像光線を収束し、該第2液晶レンズ素子の二つの該レンズ基板が該第2液晶レンズ素子の対応する該ITO導電層の外側に結合された、上記少なくとも一つの第2液晶レンズ素子と、
を包含することを特徴とする、複合式焦点可変液晶レンズモジュール。 The compound focus variable liquid crystal lens module
At least one first liquid crystal lens element including at least one frame, at least a pair of alignment layers, at least a pair of ITO conductive layers, and at least a pair of lens substrates, wherein liquid crystal is sealed in the frame, and the liquid crystal Are defined to form the optical characteristics of the concave lens, diffuse the photographic image light, and the two alignment layers are respectively bonded to both sides of the frame to seal the frame, and the two ITO conductive layers correspond to the corresponding alignment A first electrode and a second electrode are provided on the two ITO conductive layers, respectively, and a different bias voltage or driving power is applied between the first electrode and the second electrode. Thus, the refractive index of the liquid crystal in the frame is modified, whereby the liquid crystal in the frame diffuses the photographed image light beam, and the ITO conductive layer corresponding to the two lens substrates. Coupled to the outer, and said at least one first liquid crystal lens element,
At least one second liquid crystal lens element, including at least one frame, at least a pair of alignment layers, at least a pair of ITO conductive layers, and at least a pair of lens substrates, and within the frame of the second liquid crystal lens element Liquid crystal is encapsulated, the liquid crystal of the second liquid crystal lens element is defined to form the optical characteristics of a convex lens, and the photographed image light beam is converged, and the two alignment layers of the second liquid crystal lens element are respectively the second liquid crystal Coupled to both sides of the frame of the lens element to seal the frame of the second liquid crystal lens element, and the two ITO conductive layers of the second liquid crystal lens element correspond to the corresponding alignment layers of the second liquid crystal lens element The first electrode and the second electrode of the second liquid crystal lens element are provided on the two ITO conductive layers of the second liquid crystal lens element, respectively. By applying a different bias voltage or driving power in between, the refractive index of the liquid crystal in the frame of the second liquid crystal lens element is modified, whereby the liquid crystal in the frame of the second liquid crystal lens element is changed. The at least one second liquid crystal lens element that converges a photographed image light beam and two lens substrates of the second liquid crystal lens element are coupled to the outside of the corresponding ITO conductive layer of the second liquid crystal lens element; ,
A compound-type variable focus liquid crystal lens module comprising:
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW95222454U TWM320088U (en) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | Multiple zoom LC lenses module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3140079U true JP3140079U (en) | 2008-03-13 |
Family
ID=39202628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007009739U Expired - Fee Related JP3140079U (en) | 2006-12-20 | 2007-12-19 | Compound focus variable liquid crystal lens module |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3140079U (en) |
TW (1) | TWM320088U (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012515368A (en) * | 2009-01-15 | 2012-07-05 | イービジョン スマート オプティクス インコーポレイテッド | system |
WO2012153837A1 (en) * | 2011-05-12 | 2012-11-15 | Shimizu Sota | Geometric transformation lens |
US11601581B2 (en) | 2018-12-18 | 2023-03-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic apparatus and control method thereof |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI417574B (en) * | 2009-10-09 | 2013-12-01 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Zoom lens array and switchable two and three dimensional display |
TWI618640B (en) | 2013-09-13 | 2018-03-21 | Silicon Touch Technology Inc. | Three dimensional printing system, and method for three dimensional printing |
TWI494599B (en) * | 2014-03-12 | 2015-08-01 | Silicon Touch Tech Inc | Optical zoom structure |
-
2006
- 2006-12-20 TW TW95222454U patent/TWM320088U/en not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-12-19 JP JP2007009739U patent/JP3140079U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012515368A (en) * | 2009-01-15 | 2012-07-05 | イービジョン スマート オプティクス インコーポレイテッド | system |
WO2012153837A1 (en) * | 2011-05-12 | 2012-11-15 | Shimizu Sota | Geometric transformation lens |
JP6019016B2 (en) * | 2011-05-12 | 2016-11-02 | 創太 清水 | Geometric transformation lens |
US9658369B2 (en) | 2011-05-12 | 2017-05-23 | Sota Shimizu | Geometric transformation lens |
US11601581B2 (en) | 2018-12-18 | 2023-03-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic apparatus and control method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM320088U (en) | 2007-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111552066B (en) | Zoom assembly, lens module and electronic equipment | |
EP2783254B1 (en) | Optical image stabilization | |
JP3140079U (en) | Compound focus variable liquid crystal lens module | |
EP2720084B1 (en) | Method of integrating circuits for a camera and a liquid crystal lens in a liquid crystal display panel and the liquid crystal display panel | |
JP2005352314A (en) | Imaging device and electronic apparatus | |
TWI407221B (en) | Liquid crystal lens structure and driving method thereof | |
JP2006251613A (en) | Imaging lens device | |
US8125558B2 (en) | Integrated image capture and projection system | |
US10768506B2 (en) | Liquid crystal display panel and display apparatus using the same | |
US20180338089A1 (en) | Camera Module for Both Normal Photography and Infrared Photography | |
JP2007140170A (en) | Liquid crystal lens and photographic device | |
KR101128567B1 (en) | Liquid crystal light control element, lens barrel, and imaging device | |
CN201057545Y (en) | Compound LCD zoom lens module | |
US8134636B2 (en) | Autofocusing optical system using tunable lens system | |
US20190391458A1 (en) | Liquid crystal display panel and display apparatus using the same | |
WO2019006828A1 (en) | Display panel and display device applying same | |
CN110519500A (en) | Camera module, electronic equipment and image acquiring method | |
JP2009145878A (en) | Optical lens module | |
JP3139236U (en) | Autofocus lens module | |
JP2005345571A (en) | Image pickup unit and electronic equipment | |
TW201437735A (en) | Camera module | |
JP2007108427A (en) | Photographic device | |
CN202870434U (en) | Liquid crystal panel and liquid crystal display device | |
TWI431397B (en) | Optical system and electrical device having the optical system | |
JP2010176071A (en) | Imaging device, imaging equipment system, and imaging lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |