JP3140018U - 音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置 - Google Patents

音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置 Download PDF

Info

Publication number
JP3140018U
JP3140018U JP2007009203U JP2007009203U JP3140018U JP 3140018 U JP3140018 U JP 3140018U JP 2007009203 U JP2007009203 U JP 2007009203U JP 2007009203 U JP2007009203 U JP 2007009203U JP 3140018 U JP3140018 U JP 3140018U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music player
turntable
cable
box
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007009203U
Other languages
English (en)
Inventor
振哲 林
Original Assignee
權威電科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 權威電科技有限公司 filed Critical 權威電科技有限公司
Priority to JP2007009203U priority Critical patent/JP3140018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140018U publication Critical patent/JP3140018U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

【課題】音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置の提供。
【解決手段】線捲きボックスと音楽プレーヤー及びイヤホンが備えられる。線捲きボックスは、ケーシングと、ケーシングに設置された捲き戻し器が備えられ、音楽プレーヤーは、ケーシングに設置され、イヤホンは、音楽プレーヤーに電気的に接続されるケーブルと、ケーブルに電気的に接続される音声出力ユニットがあり、捲き戻し器は、イヤホンのケーブルを捲き戻すことができ、これにより、音楽を聴取でき、また、携行便利性や応用性がよくなり、そして、イヤホンの収納便利性が向上される。
【選択図】図1

Description

本考案は、線捲きボックスに関し、特に、音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置に関する。
科技の快速の発展に従って、様々の携帯式電子製品が登場し、例えば、携帯電話(Cell Phone)や多機能電話(Smart Phone)、パーソナル携帯情報機器(Personal Digital Assistant、PDA)及びMP3(MPEG Audio Layer−3)プレーヤー等である。しかしながら、携帯式電子製品に記憶されたオーディオファイルを聞き取る時、通常として、ユーザーが、イヤホンを利用してオーディオファイルを聞き、これにより、他の人に迷惑をかけない。既存のイヤホンは、おおざっぱに、単線式イヤホンと双線式イヤホン及び最近非常に普及されたブルートゥース(Bluetooth)イヤホン等の種類がある。
一般のMP3プレーヤーとイヤホンを組んで使用する場合、ブルートゥースイヤホンの売価が、単線式や双線式イヤホンより高くなり、また、ブルートゥースチップが内蔵されるMP3プレーヤーも、売価が高くなり、そのため、通常として、ユーザーは、有線式イヤホンとブルートゥースチップのないMP3プレーヤーとの組み合せを選択する。有線式イヤホンとMP3プレーヤーが、分離式であるため、組み合せて利用することが必要であり、そのため、ユーザーが使用する時、次の問題があり、例えば、有線式イヤホンの携帶行を忘れられたことと、有線式イヤホンが紛失されることとがある。
有線式イヤホンを使用する時、ケーブルを適当に整理しなければ、長いケーブルが、絡み合いやすいため、不便である。
本考案者は、上記の欠点を改善するため、慎重に研究開発し、そして、学理を活用して、設計が合理的で有効に上記の欠点を改善できる本考案を提案する。
本考案の目的は、捲き戻し可能のイヤホンのケーブルがあり、気楽に音楽を聴取でき、また、携帶便利性や応用性がよく、収納便利性等が向上される音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置を提供する。
本考案は、上記の目的を達成するため、ケーシングと、該ケーシングに設置され、自動捲き戻すことができる捲き戻し器とを有する線捲きボックスと、該線捲きボックスのケーシングに接続される音楽プレーヤーと、該音楽プレーヤーに電気的に接続されるケーブルと、該ケーブルに電気的に接続される音声出力ユニットとが備えられ、該ケーブルが、該捲き戻し器の外まで延ばし、また、該捲き戻し器に捲き付けられるイヤホンと、が含有される音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置である。
本考案によれば、線捲きボックスに組み立てられた音楽プレーヤーの設計と、捲き戻し器とイヤホンとが一体化される設計とにより、捲き戻し器で、イヤホンのケーブルを捲き戻すことができ、携行便利性や応用性がよくなるだけでなく、イヤホンの収納便利性が向上される。
以下、図面を参照しながら、本考案に係わる特徴や技術内容について、詳しく説明するが、それらが、参考や説明のためのもので、本考案は、それによって制限されることがない。
図1と図2を参照して下さい。本考案は、線捲きボックス1と音楽プレーヤー3及びイヤホン4が備えられる音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置である。
該線捲きボックス1は、ケーシング10と、自動的に捲き戻することができる捲き戻し器20とが備えられる。該ケーシング10は、複数のケーシングを互いに係止することにより組み立てられてもよく、また、該ケーシング10は、内部に、収納空間11とジャックポスト12及び定位槽13が設けられ、該ジャックポスト12は、該ケーシング10の内部から上へ延ばすように該収納空間11に設けられ、また、該ジャックポスト12は、軸方向に、嵌合槽121が形成される。該定位槽13は、該ケーシング10の内部に設けられ、該収納空間11に対応する。
該捲き戻し器20は、ターンテーブル21とゼンマイばね22及びボール23が備えられる。該ターンテーブル21は、中央に、定位孔211が形成され、上端面に、囲むように、グルーブ212と該グルーブ212に近接して連通する斜めの案内槽213及び斜めの案内槽213の隣に位置する円弧状の欠け口214が設けられ、欠け口214は、斜めの案内槽213とグルーブ212に連通する。ターンテーブル21は、側縁から内へ凹むように、格納部215が設けられ、また、ターンテーブル21に、該格納部215に連通する貫通穴(図示省略)が形成され、また、底部の側縁に、定位槽216が形成される。該ゼンマイばね22は、渦形体で、二つの定位端221、222がある。
該音楽プレーヤー3は、MP3プレーヤーであり、該ケーシング10に設置され、該MP3プレーヤーの素子は、例えば、該ケーシング10に収納された配線板31やプロセスチップ32等や、フラッシュメモリ(図示省略)とUSBポート(図示省略)等の電子や記憶及び伝送素子、そして、該ケーシング10の表面から露出したボタン33や表示パネル34等の操作や表示素子等は、成熟した技術で、また、公知の技術であるため、説明を省略し、また、制限することがない。
該イヤホン4は、ケーブル41と、該ケーブル41の末端に位置し、該ケーブル41に電気的に接続される音声出力ユニット42とが備えられる。また、本考案の図面において、該イヤホン4は、双線式イヤホンを例とし、即ち、二つのケーブル41と二つの音声出力ユニット42があり、該イヤホン4は、単線式イヤホンであってもよく、即ち、一つのケーブル41と一つの音声出力ユニット42がある。
イヤホン4のケーブル41は、ターンテーブル21の貫通穴に通して、ターンテーブル21の格納部215に捲き付き、また、ケーブル41の先端により、音楽プレーヤー3に電気的に接続され、これにより、音楽プレーヤー3内のオーディオファイルが音声出力ユニット42へ送信されて、ユーザーが聴取することができる。
ゼンマイばね22は、ジャックポスト12に嵌設され、まず、その一つの定位端221を嵌合槽121に挿設して固定し、ボール23は、予めに、転動可能に、ターンテーブル21のグルーブ212に設置され、また、ジャックポスト12が、ターンテーブル21の定位孔211を通し、これにより、ターンテーブル21が、更に、ジャックポスト12とゼンマイばね22に嵌設され、同時に、ゼンマイばね22のもう一つの定位端222をターンテーブル21の定位槽216に挿設して固定し、これにより、ゼンマイばね22は、同時に、ジャックポスト12とターンテーブル21とを係止でき、ターンテーブル21に対して、自動的に捲き戻し力を付与し、また、ターンテーブル21により、ボール23が、定位槽13に対応する箇所に位置でき、即ち、本考案の捲き戻し器20は、ケーシング10の収納空間11に位置するようになる。ターンテーブル21が回転する時、ボール23が、グルーブ212と斜めの案内槽213及び欠け口214において転動でき、また、同時に、定位槽13に対応できる。
以上のように、音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置が構成され、使用する時、捲き戻し器20で、長いケーブル41を捲き戻して収納し、そのため、ケーブル41を捲き戻す効果が得られ、また、音楽プレーヤー3が接続されるため、ユーザーが、音楽を聴取でき、そのため、本考案は、より実用的である。
以上から、イヤホン4は、捲き戻し器20の係止構造により、ケーブル41が所定の距離に引き出されると、段階性を有する逆止作用が掛けられ、そのまま、利用でき、また、更に、所定の距離を引き出すと、自動的に、係止作用が解除されて自動的に捲き戻され、ユーザーは、捲き戻し弾力によって影響されず、より便利に必要とする所定の長さを引き出すことができる。
図3乃至図7を参照しながら、それに、図1も参照するように、更に、本考案の使用について、説明する。ユーザーがケーブル41を引き出すことにより、ターンテーブル21が逆時計回りに転動する時、グルーブ212に位置するボール23が、欠け口214へ向かって時計回りに転動して、また、適当な必要とする位置に停止し(図4のように)、また、持続的に引き出す時、一旦、ケーブル41を引き出してから手を離し、この時、ボール23は、ゼンマイばね22が弾性変形したことにより、時計回りに転動し(図5のように)、また、ボール23が、斜めの案内槽213まで転動すると、係止され、これにより、ケーブル41を定位する効果が得られる(図6のように)。
また、引き出されたケーブル41を捲き戻す時、一旦、ケーブル41を引き出して、ボール23が、斜めの案内槽213からグルーブ212へ転動し(図7のように)、この時、ケーブル41を離すと、ターンテーブル21とゼンマイばね22との作用により、ターンテーブル21で、ケーブル41を捲き戻してケーシング10内に收納できる。
また、図1のように、本考案において、更に、該線捲きボックス1のケーシング10に設置され、直接に音楽プレーヤー3の配線板31電気的に接続されるブルートゥース無線送受信器5があり、ブルートゥース無線送受信器5により、携帯電話(図示省略)からの来電オーディオを受信でき、また、来電オーディオをイヤホン4に伝送して、ユーザーが聴取や発言することができる。
以上のように、本考案は、線捲きボックス1に組み立てられた音楽プレーヤー3の設計と、捲き戻し器20とイヤホン4が一体化される設計とにより、捲き戻し器20で、イヤホン4のケーブル41を捲き戻すことができ、携行便利性や応用性がよくなるたけでなく、イヤホン4の収納便利性が向上される。また、イヤホン4が、所定の距離に引き出されると、段階性を有する逆止作用が掛けられ、そのまま、利用でき、また、更に、所定の距離を引き出すと、自動的に係止作用が解除されて自動的に捲き戻され、ユーザーは、捲き戻し弾力によって影響されず、より便利に必要とする所定の長さを引き出すことができる。
以上は、ただ、本考案のより良い実施例であり、本考案は、それによって制限されることが無く、本考案に係わる考案登録請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本考案の考案登録請求の範囲内に含まれる。
本考案の立体分解の概略図である。 本考案の立体組立ての概略図である。 本考案のボールがターンテーブルに組み立てられる時の平面概略図である。 本考案のターンテーブルが転動する時の第一平面概略図である。 本考案のターンテーブルが転動する時の第二平面概略図である。 本考案のターンテーブルが転動する時の第三平面概略図である。 本考案のターンテーブルが転動する時の第四平面概略図である。
符号の説明
1 線捲きボックス
10 ケーシング
11 収納空間
12 ジャックポスト
121 嵌合槽
13 定位槽
20 捲き戻し器
21 ターンテーブル
211 定位孔
212 グルーブ
213 斜めの案内槽
214 欠け口
215 格納部
216 定位槽
22 ゼンマイばね
221、222 定位端
23 ボール
3 音楽プレーヤー
31 配線板
32 プロセスチップ
33 ボタン
34 表示パネル
4 イヤホン
41 ケーブル
42 音声出力ユニット
5 ブルートゥース無線送受信器

Claims (5)

  1. ケーシングと、該ケーシングに設置され、自動的に捲き戻すことができる捲き戻し器とを有する線捲きボックスと、
    該線捲きボックスのケーシングに接続される音楽プレーヤーと、
    該音楽プレーヤーに電気的に接続されるケーブルと、該ケーブルに電気的に接続される音声出力ユニットとが備えられ、該ケーブルが、該捲き戻し器の外まで延ばし、また、該捲き戻し器に捲き付けられるイヤホンと、
    が含有されることを特徴とする音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置。
  2. 該ケーシングに、ジャックポストと定位槽がある捲き戻し器であって、更に、
    該ジャックポストに嵌設され、該ケーブルが、通されて、捲きつけられ、リング状のグルーブと該グルーブに近接して連通する斜めの案内槽及び該斜めの案内槽の隣に位置する欠け口が設けられ、また、該欠け口が、該斜めの案内槽と該グルーブに連通するターンテーブルと、
    該ジャックポストと該ターンテーブルに係止され、該ターンテーブルに自動的に捲き戻し力を付与するゼンマイばねと、
    該グルーブと該斜めの案内槽或いは該欠け口において、転動可能に設置され、該定位槽に対応するボールと、
    が含有されることを特徴とする請求項1に記載の音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置。
  3. 該ターンテーブルの側縁から内部へ凹むように、格納部が設けられ、該ターンテーブルに、該格納部に連通する貫通穴が設けられ、該ケーブルが、該貫通穴を通して該格納部に捲き付けられることを特徴とする請求項2に記載の音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置。
  4. 該ゼンマイばねは、二つの定位端があり、該ジャックポストに、その一つの定位端が挿設される嵌合槽が形成され、該ターンテーブルの側縁に、もう一つの定位端が挿設される定位槽が設けられることを特徴とする請求項2に記載の音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置。
  5. 該音楽プレーヤーは、MP3プレーヤーであることを特徴とする請求項1に記載の音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置。
JP2007009203U 2007-11-29 2007-11-29 音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置 Expired - Lifetime JP3140018U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009203U JP3140018U (ja) 2007-11-29 2007-11-29 音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009203U JP3140018U (ja) 2007-11-29 2007-11-29 音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3140018U true JP3140018U (ja) 2008-03-13

Family

ID=43290183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009203U Expired - Lifetime JP3140018U (ja) 2007-11-29 2007-11-29 音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3140018U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141864A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Xinjiang Tiandi Group Co Ltd イヤホンコード収納装置、コード自動収納イヤホン、無輻射コード付携帯電話機及び電子機器
US8165646B2 (en) 2008-03-10 2012-04-24 Xinjiang Tiandi Group Earphone line retracting device, automatic line retracting earphone, non-radiation wire mobile phone and electronic device
CN107521152A (zh) * 2017-08-16 2017-12-29 歌尔股份有限公司 包装盒自动组装设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8165646B2 (en) 2008-03-10 2012-04-24 Xinjiang Tiandi Group Earphone line retracting device, automatic line retracting earphone, non-radiation wire mobile phone and electronic device
JP2010141864A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Xinjiang Tiandi Group Co Ltd イヤホンコード収納装置、コード自動収納イヤホン、無輻射コード付携帯電話機及び電子機器
CN107521152A (zh) * 2017-08-16 2017-12-29 歌尔股份有限公司 包装盒自动组装设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9060225B2 (en) Wireless earphone
US9913016B2 (en) Wireless sound equipment
US20220279264A1 (en) Electronic device
TW201235820A (en) A base and an electronic apparatus using the same
TW200847737A (en) Portable terminal device, battery charger and adaptor to set portable terminal device thereon
JP3140018U (ja) 音楽プレーヤー付きの線捲きボックス裝置
US8059852B2 (en) Electronic device with earphone
KR200463097Y1 (ko) 릴타입 이어폰이 부착된 휴대용 단말기 케이스 및 탈부착이 가능한 릴타입 이어폰
CN201323643Y (zh) 可收纳线材的耳机装置
KR101538796B1 (ko) 이어마이크폰이 일체로 수납된 휴대폰 케이스
US20040057594A1 (en) Portable multi-function device
WO2013126020A1 (en) Dual self-winding retractable device for a wire of a headphone
US7848087B2 (en) Electronic device
KR20130126873A (ko) 핸드폰
KR101343514B1 (ko) 다기능 핸드폰 일체형 이어폰
CN201048159Y (zh) 外接天线模块及该外接天线模块与电子装置的组合
CN203675289U (zh) 伸缩式耳机及带有该伸缩式耳机的手机
US20090184190A1 (en) Reel device with music play function
KR20110122974A (ko) 기능성 케릭터 구조를 갖는 이어폰 수납장치
KR101147853B1 (ko) 코드 및 목걸이 줄 권취 장치
KR101367110B1 (ko) 이어폰 줄 엉킴 방지용 감개
JP3183367U (ja) 無線イヤホン
US20120163647A1 (en) Microphone-and-earphone set with functions of wire arrangement and winding
CN201118949Y (zh) 具音乐播放功能的卷线盒装置
KR200356253Y1 (ko) 이어폰이 내장된 휴대폰용 악세사리

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 5