JP3137551B2 - Display device and display element unit - Google Patents

Display device and display element unit

Info

Publication number
JP3137551B2
JP3137551B2 JP5679395A JP5679395A JP3137551B2 JP 3137551 B2 JP3137551 B2 JP 3137551B2 JP 5679395 A JP5679395 A JP 5679395A JP 5679395 A JP5679395 A JP 5679395A JP 3137551 B2 JP3137551 B2 JP 3137551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
leds
element unit
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5679395A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07334100A (en
Inventor
正人 五味
範明 伊東
安男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5679395A priority Critical patent/JP3137551B2/en
Publication of JPH07334100A publication Critical patent/JPH07334100A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3137551B2 publication Critical patent/JP3137551B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はLED(発光ダイオー
ド)を用いた表示装置に関し、LEDで表示素子ユニッ
トを構成し、この表示素子ユニットを複数個用いて所要
パターンの表示を行う表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device using LEDs (light emitting diodes), and more particularly to a display device in which a display element unit is constituted by LEDs and a required pattern is displayed by using a plurality of the display element units.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の表示装置、例えば道路標識では、
夜間における視認性を高めるために発光光源として電球
を用いたものが提案されており、表示する表示パターン
を光透過性素材で形成するとともに、その背後に電球を
配設し、電球光により表示パターンを照明することで表
示パターンの表示を行っている。しかしながら、この表
示装置では、電球を点灯させるための消費電力が大きい
ために電源に商用電源やバッテリが必要とされ、電源設
備が複雑かつ大型化するという問題がある。また、電球
の寿命が短いために電球交換のメンテナンスが面倒にな
るという問題がある。
2. Description of the Related Art In a conventional display device, for example, a road sign,
In order to enhance the visibility at night, a light source using a light bulb as a light source has been proposed.A display pattern to be displayed is formed of a light-transmitting material, and a light bulb is arranged behind the light source, and the display pattern is displayed by the light from the light bulb. Is illuminated to display a display pattern. However, this display device requires a commercial power supply or a battery as a power supply because power consumption for lighting the light bulb is large, and there is a problem that power supply equipment is complicated and large. In addition, there is a problem that maintenance of bulb replacement becomes troublesome because the life of the bulb is short.

【0003】そこで、近年では光源にLEDを用いたも
のが提案されている。このLEDを用いた表示装置で
は、点光源としての多数個のLEDを表示パターンに沿
って平面状に面配列した上でこれらのLEDを点灯する
ことで、点光源を集合させた面光源として機能させ、こ
れにより所要面積の表示パターンの表示を行っている。
この場合、LEDはLED素子チップを回路基板に配列
したハイブリッド構成のもの、或いは各LED素子チッ
プを個別に樹脂封止したディスクリート構成のもの等が
用いられる。後者の場合には、更に複数個のディスクリ
ートLEDをユニット化したものも提案されている。例
えば、実開昭64−34682号公報、実開平2−29
081号公報、実開平2−38700号公報。このよう
に、LEDを光源として利用することで、消費電力を低
減し、かつ電球に比較して寿命が長いためにメンテナン
スフリーになるという利点がある。
[0003] In recent years, a device using an LED as a light source has been proposed. In a display device using this LED, a large number of LEDs as a point light source are arranged in a plane along a display pattern, and then these LEDs are turned on to function as a surface light source in which the point light sources are assembled. Thus, a display pattern of a required area is displayed.
In this case, LEDs having a hybrid configuration in which LED element chips are arranged on a circuit board or a discrete configuration in which each LED element chip is individually sealed with resin are used. In the latter case, a unit in which a plurality of discrete LEDs are further united has been proposed. For example, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 64-34682, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 2-29.
No. 081, JP-A-2-38700. As described above, the use of the LED as the light source has an advantage that power consumption is reduced, and the life is longer than that of the light bulb, so that maintenance is free.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このように、LEDを
表示パターンに沿って配列した構成の表示装置では、電
球に比較して利点があるものの、LEDが点灯した際の
発光面積が小さいために、大型の表示装置を構成するべ
く表示パターンの面積を大きくしたときには、この表示
パターンの全域にLEDを配設する必要があるため、多
数個のLEDが必要となる。この結果、電球よりも多数
個のLEDが必要とされて表示装置全体としてコスト高
になるとともに、このLEDの数の増加によって前記し
た消費電力の削減効果が低下され、ランニングコストの
低減にも限界が生じるという問題がある。この場合、L
EDの数を低減しようとすると、必然的に隣接するLE
Dの間隔が大きくなるために、LDEの中間部で光量が
低下され、不均一な明るさの表示となり、表示パターン
の見栄えが低下されることになる。
As described above, a display device having a configuration in which LEDs are arranged along a display pattern has advantages as compared with a light bulb, but has a small light emitting area when the LEDs are turned on. When the area of the display pattern is increased to constitute a large-sized display device, it is necessary to dispose the LEDs over the entire area of the display pattern, so that a large number of LEDs are required. As a result, a larger number of LEDs are required than a light bulb, which increases the cost of the display device as a whole, and the increase in the number of LEDs lowers the above-described effect of reducing power consumption, and limits the reduction in running cost. There is a problem that occurs. In this case, L
In an attempt to reduce the number of EDs, it is inevitable that adjacent LEs
Since the interval of D becomes large, the light amount is reduced in the middle part of the LDE, and the display becomes uneven in brightness, and the appearance of the display pattern is reduced.

【0005】また、近年では表示内容としての表示パタ
ーンを変更することが要求される場合があり、例えば、
道路工事を表示するための標識では、工事個所の変更に
伴って表示パターンを変更する必要がある。この場合、
表示装置全体を変更することは、種々の工事形態に対応
する多数種類の表示装置を用意する必要があり、経済的
に有効ではない。そこで、前記した従来のLEDを用い
た表示装置では、例えばLEDをマトリクス状、或いは
変更すの表示パターンに共通するパターン形状に平面配
置した上で、LEDを選択的に発光させることで任意の
表示パターンを表示することが行われている(例えば、
実開平1−71807号公報)。しかしながら、この場
合でも、個々のLEDは点光源として機能するものであ
るため、表示装置を大型化して表示パターンが大面積と
される場合には極めて多数個のLEDが必要とされ、前
記したような不具合が生じることになるという問題があ
る。
In recent years, it has been required to change a display pattern as a display content.
In the sign for displaying the road construction, it is necessary to change the display pattern according to the change of the construction location. in this case,
Changing the entire display device is not economically effective because it requires preparing various types of display devices corresponding to various construction forms. Therefore, in the display device using the above-mentioned conventional LED, for example, the LEDs are arranged in a matrix or a pattern shape common to the display pattern of changing, and then the LEDs are selectively lit to emit an arbitrary display. Displaying patterns is done (for example,
Japanese Utility Model Laid-Open No. 1-71807). However, even in this case, since each LED functions as a point light source, when a display device is enlarged and a display pattern is made large, an extremely large number of LEDs are required. There is a problem that serious troubles will occur.

【0006】[0006]

【発明の目的】本発明の目的は、表示面積の大きな表示
パターンを可及的に少ない数のLEDを用いて表示を行
うことを可能にした表示装置を提供することにある。ま
た、本発明の他の目的は、表示パターンの変更を可能に
するとともに、その際に必要とされるLEDの数の増加
を防止した表示装置を提供する。更に、本発明の目的
は、少ない数のLEDを用いて所要の大きさの面積の光
源として表示装置に利用することが可能な表示素子ユニ
ットを提供する。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a display device capable of displaying a display pattern having a large display area by using as few LEDs as possible. Further, another object of the present invention is to provide a display device capable of changing a display pattern and preventing an increase in the number of LEDs required at that time. Still another object of the present invention is to provide a display element unit that can be used as a light source having a required area by using a small number of LEDs in a display device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の表示装置は、
を反射する部材で所要の平面形状に形成された表示パタ
ーンを有し、前記表示パターンの輪郭または中心線に沿
って複数個の光源を配列し、これら光源を点灯させて発
光による表示を行う表示装置であって、前記光源はそれ
ぞれ細長い開口形状のユニットケース内にLEDが配設
され、かつLEDから発光された光を少なくとも前記ユ
ニットケースの長さ方向に拡散するレンズを有する表示
素子ユニットとして構成され、前記表示素子ユニットの
長さ方向を前記表示パターンの前記中心線の線方向に沿
って配置したことを特徴とする
According to the present invention, a display device includes an optical device.
Display pattern formed in a required planar shape with a member that reflects light
Has over emissions, the arranging a plurality of light sources I along <br/> the contour or the center line of the display pattern, a display device for performing display by light emission by turning these sources, the light source An LED is disposed in a unit case having an elongated opening shape, and is configured as a display element unit having a lens that diffuses light emitted from the LED at least in a length direction of the unit case .
Align the length direction with the line direction of the center line of the display pattern.
It is characterized by being arranged

【0008】例えば表示パターンに沿って線状の表示
溝を開設し、複数個の表示素子ユニットをこの表示溝に
沿って配列して表示パターンに取着する構成とされる。
また、表示装置の表示パネルとは別体に設けたアッシー
パネルに表示パターンを形成し、このアッシーパネルを
表示パネルに対して着脱可能に設けることも可能であ
る。更に、表示パターンを再帰反射シートで構成し、
表示素子ユニットの表面色と表示パターンの色とを同
一色とすることが好ましい。
For example , a linear display groove is formed along a display pattern, and a plurality of display element units are arranged along the display groove and attached to the display pattern .
Alternatively, a display pattern may be formed on an assembly panel provided separately from the display panel of the display device, and the assembly panel may be detachably provided on the display panel. Furthermore, to configure the display pattern in the retroreflective sheet, or
It is preferable that the surface color of the display element unit and the color of the display pattern are the same.

【0009】一方、本発明の表示素子ユニットは、細長
い開口の矩形の筒状に形成された矩形筒部と、この矩形
筒部の一端部に設けられた支持フランジとを備えるユニ
ットケースと、このユニットケースの他端部内に内装支
持されるプリント基板に搭載される2個のLEDと、前
記ユニットケースの一端部内に内装支持されて前記LE
Dで発光された光をユニットケースの長さ方向及び幅方
向に拡散させるレンズとを備え、前記ユニットケースの
長さ方向に沿って前記各LEDが直列状態に配置され、
前記レンズは前記各LEDに光軸が一致されたかまぼこ
部分と、前記かまぼこ部分の表面に形成された断面が鋸
歯状の拡散溝とから構成されて前記各LEDの光を長さ
方向に拡光する拡光部と、この拡光部から射出される光
を長さ方向及び幅方向に拡散させる拡散部とで構成され
ることを特徴とする。また、ユニットケースに設けた支
持フランジはその一側部を狭い幅に形成し、他側部をテ
ーパ状をした広い幅に形成することが好ましい。
On the other hand, a display element unit according to the present invention includes a unit case including a rectangular tubular portion formed in a rectangular tubular shape having an elongated opening, and a support flange provided at one end of the rectangular tubular portion. Two LEDs mounted on a printed circuit board internally supported in the other end of the unit case, and the LE internally mounted in one end of the unit case;
A lens for diffusing light emitted in D in the length direction and width direction of the unit case, and
The LEDs are arranged in series along the length direction,
The lens has an optical axis aligned with each LED.
And the cross section formed on the surface of the kamaboko
The light of each LED is formed by a tooth-shaped diffusion groove.
Light-expanding part that spreads light in the direction, and light emitted from this light-expanding part
And a diffusion unit that diffuses the length and width directions.
It is characterized by that . Further, it is preferable that one side of the support flange provided on the unit case is formed to have a narrow width and the other side is formed to have a wide width tapered.

【0010】[0010]

【作用】少ない数のLEDで比較的に大きな面積での発
光が可能な表示素子ユニットを複数個配列することで、
LEDの数に比較して面積の大きな表示パターンの表示
を可能とし、表示装置のコスト削減及び消費電力の削減
が可能とされる。また、表示パターンを表示装置とは別
体のアッシーパネルに設けることで、表示装置に対して
表示パターンの交換が可能となり、種々の表示パターン
の変更が可能となる。更に、表示素子ユニットはLED
の光を長さ方向及び幅方向に拡散させることで、1個の
LEDで広い面積の照明が可能となり、少ない数のLE
Dで比較的に面積の大きな表示パターンによる表示を可
能とした表示装置の実現が可能となる。
By arranging a plurality of display element units capable of emitting light in a relatively large area with a small number of LEDs,
It is possible to display a display pattern having a larger area than the number of LEDs, and it is possible to reduce the cost and power consumption of the display device. Further, by providing the display pattern on an assembly panel separate from the display device, the display pattern can be exchanged for the display device, and various display patterns can be changed. Furthermore, the display element unit is an LED
Is diffused in the length direction and the width direction, so that a large area can be illuminated by one LED, and a small number of LEs
In D, it is possible to realize a display device capable of performing display using a display pattern having a relatively large area.

【0011】[0011]

【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明にかかる表示素子ユニットを道路工
事標識に適用した第1実施例の正面図であり、道路の工
事状況に応じて走行車両を右車線または左車線に誘導す
るための標識装置を示している。また、図2はその標識
装置の主要部分を分解して示す概略斜視図である。これ
らの図において、標識装置1は、縦に長い矩形の枠体1
1を有しており、この枠体11の前面側に表示パネル1
2がボルト止めされ、裏面に裏面カバー13がボルト止
めされて薄い箱型に形成されている。前記枠体11は、
例えば断面が「コ」字状に形成されてその強度が高めら
れたアルミニウム等の金属材をボルトで結合して「目」
字状の枠として形成されており、表示パネル12は枠体
に対応して矩形をしたアルミニウム等の金属板で形成さ
れる。また、裏面カバー13は、ここでは3枚の金属板
13a〜13cで構成され、それぞれが枠体11に固定
される。そして、この標識装置は、支柱14により道路
の一側部に立設される。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a first embodiment in which a display element unit according to the present invention is applied to a road construction sign, and shows a sign device for guiding a traveling vehicle to a right lane or a left lane according to the construction state of a road. Is shown. FIG. 2 is a schematic perspective view showing an exploded main part of the marker device. In these figures, the marking device 1 has a vertically long rectangular frame 1.
The display panel 1 is provided on the front side of the frame 11.
2 is bolted, and the back cover 13 is bolted to the back to form a thin box. The frame 11 is
For example, a metal member such as aluminum whose cross section is formed in a U-shape and whose strength has been increased is joined by bolts to form an “eye”
The display panel 12 is formed of a rectangular metal plate such as aluminum corresponding to the frame. The back cover 13 is composed of three metal plates 13 a to 13 c, each of which is fixed to the frame 11. The sign device is erected on one side of the road by a support post 14.

【0012】前記表示パネル12には、表示パネルを板
厚方向に貫通させた表示溝12aを形成しており、この
表示溝12aによりその上半分には「右」字と「左」字
を重ねたパターンと、「へ」字のパターンとを形成して
いる。また、下半分には、右上向きの矢印と左上向きの
矢印のパターンを形成している。そして、図3に裏面カ
バー13の一部を除去した背面構造を示すように、表示
パネル12の裏面には、前記各表示溝12aに沿って複
数個の表示素子ユニット2を配列し、ネジ3により表示
パネル12に取着している。この表示素子ユニット2
は、詳細を後述するようにLEDを光源としており、各
ユニット2から引き出されたコード2 を表示パネル2
の裏面に沿って延設し、適宜にターミナル4で結線され
た上で前記枠体11の下部に取着された回路部5に電気
接続される。
The display panel 12 has a display groove 12a formed through the display panel in the thickness direction. The display groove 12a allows the upper half of the display panel to have a "right" character and a "left" character. And a "heavy" pattern. In the lower half, a pattern of an upper right arrow and an upper left arrow is formed. 3, a plurality of display element units 2 are arranged on the back surface of the display panel 12 along each of the display grooves 12a, as shown in FIG. Is attached to the display panel 12. This display element unit 2
Uses an LED as a light source, as will be described in detail later, and displays a code 2 drawn from each unit 2 on a display panel 2
Are extended along the back surface of the frame 11 and are appropriately connected at the terminal 4 and electrically connected to the circuit section 5 attached to the lower portion of the frame 11.

【0013】この回路部5は、薄型の箱状をした回路ボ
ックス51を有しており、前記枠体11の下部にボルト
52等により固定され、内部には図示を省略するが前記
表示素子ユニット2を選択的に点灯或いは点滅させるた
めの制御回路が構成される。なお、この制御回路の回路
構成については一般に用いられている種々のスイッチン
グ回路で構成されるため、詳細な説明は省略する。ま
た、この回路部5からはコネクタを有するコード53が
引き出されており、前記支柱14の下部に支持された電
池ボックス6に電気接続される。この電池ボックス6内
には電源として乾電池が収納されている。
The circuit section 5 has a thin box-shaped circuit box 51, which is fixed to the lower portion of the frame 11 with bolts 52 and the like. A control circuit for selectively lighting or blinking 2 is configured. Note that the circuit configuration of this control circuit is composed of various commonly used switching circuits, and thus detailed description is omitted. A cord 53 having a connector is drawn out of the circuit portion 5 and is electrically connected to a battery box 6 supported at a lower portion of the support 14. A dry battery is housed in the battery box 6 as a power source.

【0014】図4は前記表示素子ユニットの一例の外観
図であり、図5はその部分分解斜視図、図6(a)及び
(b)は図4のAA線、BB線に沿う拡大断面図であ
る。表示素子ユニット2は樹脂成形されたユニットケー
ス21に組み立てられており、ユニットケース21は前
記表示パネルの溝に略等しい幅で、所要の長さをした細
長い有底の矩形筒として形成されており、このユニット
ケース21の図示上側の一端部には一側部が細幅で他側
部に向けてテーパ状に幅寸法が増大された平面形状が翼
状をした支持フランジ211が一体に形成されている。
そして、この支持フランジ211の裏面の他側部寄りの
位置にはボス212が一体に形成され、このボス212
には支持フランジ211の表面側から盲構造のネジ穴2
13が形成されている。
FIG. 4 is an external view of an example of the display element unit, FIG. 5 is a partially exploded perspective view thereof, and FIGS. 6 (a) and 6 (b) are enlarged sectional views taken along lines AA and BB in FIG. It is. The display element unit 2 is assembled in a resin-molded unit case 21, and the unit case 21 is formed as an elongated bottomed rectangular tube having a required length and a width substantially equal to the groove of the display panel. An upper end of the unit case 21 is integrally formed with a support flange 211 having a wing-like planar shape with one side portion having a narrow width and a width dimension increasing in a tapered shape toward the other side portion. I have.
A boss 212 is integrally formed at a position near the other side of the back surface of the support flange 211.
Screw holes 2 of blind structure from the front side of the support flange 211
13 are formed.

【0015】前記ユニットケース21の一端部には矩形
開口縁の外側に沿って凹溝214が形成され、かつこの
凹溝214の複数個所には後述するように接着剤を凹溝
214内に注入するための注入凹部215が形成されて
いる。また、ユニットケース21の開口縁の長手方向に
沿って内側の壁部を削成することで内側段部216が形
成されている。更に、前記ユニットケース21の図示下
側の他端部には、矩形開口縁の外側面及び内側面を削成
し、これらにより開口縁に沿って外側段部217と内側
段部218をそれぞれ形成している。また、この他端部
の一部にはコード2 を引き出すためのコード挿通切欠
き219が形成される。また、ユニットケース21の内
底部22にはLEDを挿通させるために2個のLED挿
通穴221が貫通され、かつ内底部の裏面の中央部には
ボス222が一体形成され、このボス222にネジ穴2
23が開設されている。
A groove 214 is formed at one end of the unit case 21 along the outside of the rectangular opening edge, and an adhesive is injected into the groove 214 at a plurality of positions of the groove 214 as described later. Is formed. The inner step 216 is formed by cutting the inner wall along the longitudinal direction of the opening edge of the unit case 21. Further, the outer side surface and the inner side surface of the rectangular opening edge are cut at the other end portion on the lower side of the unit case 21 in the drawing, thereby forming the outer step portion 217 and the inner step portion 218 along the opening edge. are doing. Further, a cord insertion notch 219 for pulling out the cord 2 is formed in a part of the other end. Also, two LED insertion holes 221 are inserted through the inner bottom portion 22 of the unit case 21 to insert LEDs, and a boss 222 is integrally formed at the center of the back surface of the inner bottom portion. Hole 2
23 have been established.

【0016】また、前記ユニットケース21に内挿可能
な矩形をしたプリント基板23を有しており、このプリ
ント基板23には2個のLED231を搭載して所要の
電気接続を行っており、かつ給電用のコード232が引
き出されている。そして、このプリント基板23は前記
ユニットケース21の内底部22の裏面側に配置され、
その周縁が前記内側段部218に当接されて位置決めさ
れ、かつ搭載したLED231を前記内底部22のLE
D挿通穴221に挿通させた状態で、ネジ穴223に螺
合されるネジ233によりユニットケース21に固定さ
れる。また、前記コード232はユニットケース21の
コード挿通切欠き219からケース外に引き出される。
そして、その裏面側から矩形の浅皿状をした樹脂製の裏
面キャップ24が被せられ、前記ユニットケース21の
外側段部217に係合させた状態で接着剤によりユニッ
トケース21の他端部に取着され、その他端部側を封止
している。
The printed circuit board 23 has a rectangular printed circuit board 23 which can be inserted into the unit case 21. The printed circuit board 23 is mounted with two LEDs 231 to perform required electric connection. The power supply cord 232 is drawn out. The printed circuit board 23 is disposed on the back side of the inner bottom portion 22 of the unit case 21,
The peripheral edge thereof is positioned in contact with the inner step portion 218, and the mounted LED 231 is mounted on the LE of the inner bottom portion 22.
While being inserted through the D insertion hole 221, it is fixed to the unit case 21 by screws 233 screwed into the screw holes 223. Further, the cord 232 is pulled out of the case through the cord insertion notch 219 of the unit case 21.
Then, a resin-made back cap 24 in the shape of a rectangular shallow dish is covered from the back side, and is engaged with the outer step 217 of the unit case 21 with the adhesive to the other end of the unit case 21. It is attached and the other end is sealed.

【0017】また、前記ユニットケース21の一端部に
はレンズ25が内装される。このレンズ25は、かまぼ
こ型をした2個の拡光部251と、板状の拡散部252
とを透明樹脂により一体成形した構成とされており、拡
散部252の両側部を拡光部251よりも両側に突出さ
せることで、この突出部分を前記ユニットケース21の
内側段部216に係止させてユニットケース21に保持
させることができる。前記拡光部251は、前記2個の
LED231にそれぞれ光軸が一致される2つのかまぼ
こ型部分を下方に向け、かつ互いに並列状態に一体化さ
れた構成とされ、その凸状の表面には断面が鋸歯状をし
て幅方向に伸びる複数本の拡光溝253をレンズの長さ
方向に並んで形成している。この拡光溝253は光の拡
光機能を助長するものであり、この拡光溝253を前記
拡光部251の表面に設けることにより拡光部251の
下方に向けての厚さ、即ち下方に向けての突出長さを大
きくすることなく実質的な光の拡散角度を大きくする。
したがって、この拡光部251の厚さが小さくできる分
だけLED231と拡光部251との間の間隔寸法が低
減でき、これによりユニット2の小型化が図られる。一
方、拡散部252はその表面に断面形状がV字型をした
拡散溝254を縦横の枡目状に形成した構成とされてお
り、この拡散溝254のV字面において拡散部252を
透過される光をレンズ25の長さ方向及び幅方向に拡散
させる。
A lens 25 is provided at one end of the unit case 21. The lens 25 includes two light-broadening portions 251 having a shape of a cone and a plate-like diffusing portion 252.
Are formed integrally with a transparent resin, and by projecting both side portions of the diffusion portion 252 to both sides from the light expanding portion 251, this projection portion is locked to the inner step portion 216 of the unit case 21. Then, it can be held in the unit case 21. The light expanding portion 251 has a configuration in which two kamaboko-shaped portions whose optical axes coincide with the two LEDs 231 face downward, and are integrated in parallel with each other. A plurality of light-spreading grooves 253 having a sawtooth cross section and extending in the width direction are formed side by side in the length direction of the lens. The light-spreading groove 253 promotes the light-spreading function. By providing the light-spreading groove 253 on the surface of the light-spreading part 251, the thickness of the light-spreading part 251 toward the lower side, that is, the lower part, The substantial light diffusion angle is increased without increasing the protruding length toward.
Therefore, the distance between the LED 231 and the light-expanding portion 251 can be reduced by the amount that the thickness of the light-expanding portion 251 can be reduced, and the size of the unit 2 can be reduced. On the other hand, the diffusion portion 252 has a structure in which a diffusion groove 254 having a V-shaped cross section is formed in a vertical and horizontal grid shape on the surface thereof, and the diffusion portion 252 is transmitted through the V-shaped surface of the diffusion groove 254. The light is diffused in the length direction and the width direction of the lens 25.

【0018】更に、前記レンズ25の上側から前記ユニ
ットケース21の一端部に矩形の浅皿状をした表面キャ
ップ26が被せられ、その周縁部は前記ユニットケース
21の凹溝214内に挿入され、この凹溝214内に充
填された接着剤によりユニットケース21の一端部に固
定される。この表面キャップ26は透明樹脂を成形した
ものであり、前記裏面キャップ24と同じ規格で形成さ
れる。したがって、実際に表示素子ユニット2を構成す
る際には、表裏面の各キャップ24,26で共通部品を
利用することができ、これにより表示素子ユニット2を
構成する部品点数を削減することができる。また、接着
剤は注入凹部215から凹溝214内に充填しており、
その上で表面キャップ26の周縁部を凹溝214に挿入
させて接着を行うが、その際の余剰の接着剤は注入凹部
215に溜められるため、表面キャップ26の表面にま
で溢れてくることはない。この表面キャップ26によ
り、ユニットケース21の表面側は封止され、その防水
が図られる。また、この表面キャップ26はその表面高
さが前記支持フランジ211よりも突出されている。
Further, a rectangular shallow dish-shaped surface cap 26 is placed over one end of the unit case 21 from above the lens 25, and the peripheral edge thereof is inserted into the concave groove 214 of the unit case 21. It is fixed to one end of the unit case 21 by an adhesive filled in the concave groove 214. The front cap 26 is formed by molding a transparent resin, and is formed in the same standard as the back cap 24. Therefore, when actually configuring the display element unit 2, common components can be used for the caps 24 and 26 on the front and back surfaces, thereby reducing the number of components constituting the display element unit 2. . Also, the adhesive is filled into the concave groove 214 from the injection concave part 215,
Then, the peripheral edge of the surface cap 26 is inserted into the concave groove 214 to perform the bonding. However, since the excess adhesive at that time is accumulated in the injection concave portion 215, it does not overflow to the surface of the surface cap 26. Absent. With the front cap 26, the front side of the unit case 21 is sealed, and the waterproof is achieved. The surface height of the surface cap 26 protrudes from the support flange 211.

【0019】したがって、この表示素子ユニット2にコ
ード232を通して給電すると、2個のLED231は
同時に点灯或いは点滅され、赤或いはアンバー色の光を
発光する。この発光された光は、図6に示されるよう
に、LED231の光軸に沿って所要の発光角度でレン
ズ25に到達し、レンズ25の拡光部251がかまぼこ
型でかつその表面に拡光溝253が形成されていること
によってレンズ25の長さ方向の略半分の領域にまで拡
光される。なお、レンズ25の幅方向は寸法が小さいた
め、LED231の発光角度内にレンズ25の前幅が含
まれることになり、この方向に光を拡光させるように拡
光部251を構成する必要はない。したがって、2個の
LED231からの各光は拡光部251によってそれぞ
れ光束がレンズ25の長手方向の略半分の領域に拡大さ
れる。そして、この拡大された光は拡散部252の拡散
溝254によって長さ方向及び幅方向に拡散されるた
め、レンズ25の全面からは略均一な光が照射されるこ
とになる。
Therefore, when power is supplied to the display element unit 2 through the cord 232, the two LEDs 231 are simultaneously turned on or blinked, and emit red or amber light. The emitted light reaches the lens 25 at a required emission angle along the optical axis of the LED 231 as shown in FIG. 6, and the light-expanding portion 251 of the lens 25 has a semi-cylindrical shape and spreads on its surface. Due to the formation of the groove 253, the light is spread to a substantially half area in the length direction of the lens 25. In addition, since the width direction of the lens 25 is small in size, the front width of the lens 25 is included in the light emission angle of the LED 231, and it is not necessary to configure the light expanding section 251 to spread light in this direction. Absent. Therefore, each light from the two LEDs 231 is expanded by the light spreader 251 so that the luminous flux is approximately half in the longitudinal direction of the lens 25. Then, the enlarged light is diffused in the length direction and the width direction by the diffusion groove 254 of the diffusion portion 252, so that substantially uniform light is irradiated from the entire surface of the lens 25.

【0020】このため、この表示素子ユニット2では、
2個のLED231を光源とするだけで、レンズ25の
表面、即ち表面キャップ26の表面の全体から均一な発
光が行われることになる。例えば、表面キャップ26の
長さを6cm、幅を1cmとすれば、この矩形領域を均
一に照明する素子ユニットとして構成されることにな
る。したがって、直径が5mm程度のLEDを2個用い
ることで、6平方cmの面積を均一に照明することがで
きることになり、おおよそで30倍程度の面積の照明が
可能となる。また、見方を変えれば、太さが1cmで長
さが6cmの線光源として構成することが可能となる。
Therefore, in this display element unit 2,
Even if only two LEDs 231 are used as light sources, uniform light emission is performed from the entire surface of the lens 25, that is, the entire surface of the surface cap 26. For example, if the length of the surface cap 26 is 6 cm and the width is 1 cm, it is configured as an element unit that uniformly illuminates this rectangular area. Therefore, by using two LEDs having a diameter of about 5 mm, it is possible to uniformly illuminate an area of 6 cm 2, and to illuminate an area of about 30 times. From another point of view, it is possible to configure a line light source having a thickness of 1 cm and a length of 6 cm.

【0021】この表示素子ユニットは、図7(a)及び
(b)に、図3のCC線、DD線の拡大断面図を示すよ
うに、ユニットケース21に一体に設けた支持フランジ
211を前記表示パネル12の裏面に当接させた状態
で、表示パネル12に設けた表示溝12aに表面キャッ
プ26を挿通させ、しかる上で表示パネル12の対応す
る個所に設けた挿通穴12bを利用して表示パネル12
の表面側から挿通されるネジ3をネジ穴213に螺合さ
せることで表示パネル12に取着される。このとき、両
面テープを利用して取着を行ってもよい。この場合、支
持フランジ211は他側部の形状がテーパ状の幅広に形
成されているため、支持フランジ211と表面パネル1
2との接触面積を大きくして安定した取着状態を確保す
ることができる。
In this display element unit, as shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b), enlarged sectional views taken along lines CC and DD of FIG. 3, a support flange 211 provided integrally with the unit case 21 is provided. The surface cap 26 is inserted into the display groove 12a provided in the display panel 12 in a state where the front cap 26 is in contact with the back surface of the display panel 12, and then the insertion hole 12b provided in a corresponding portion of the display panel 12 is used. Display panel 12
The screw 3 inserted from the front surface side of the is screwed into the screw hole 213 to be attached to the display panel 12. At this time, the attachment may be performed using a double-sided tape. In this case, since the support flange 211 is formed such that the shape of the other side is tapered and wide, the support flange 211 and the surface panel 1
2, and a stable attachment state can be ensured by increasing the contact area with the second member.

【0022】また、表示パネル12に開設された前記表
示溝12aに前記表示素子ユニット2の表面キャップ2
6を内挿した状態で取着することで、表示素子ユニット
2を表示溝12aに対して幅方向に位置決めすることが
できる。また、前記各表示溝12aは、表示素子ユニッ
ト2の長さ寸法の整数倍の長さに形成されているため、
図1に示したように、各表示溝12aにはその整数倍に
対応する数の表示素子ユニット2が直列状態で取着され
ることになる。例えば、この実施例では、「へ」字を表
示するパターンは、表示素子ユニット2を2個直列配置
した表示溝と、4個直列配置した表示溝12aとで構成
される。したがって、各表示素子ユニット2のユニット
ケース21の側面が互いに当接されることで、長さ方向
の位置決めが行われる。
The display cap 12 of the display element unit 2 is provided in the display groove 12 a formed in the display panel 12.
The display element unit 2 can be positioned in the width direction with respect to the display groove 12a by attaching the display element 6 in a state where it is inserted. Further, since each of the display grooves 12a is formed to have a length that is an integral multiple of the length of the display element unit 2,
As shown in FIG. 1, a number of display element units 2 corresponding to an integral multiple thereof are mounted in series in each display groove 12a. For example, in this embodiment, the pattern for displaying the letter "H" is composed of a display groove in which two display element units 2 are arranged in series and a display groove 12a in which four display element units 2 are arranged in series. Accordingly, the side surfaces of the unit case 21 of each display element unit 2 are brought into contact with each other, whereby positioning in the length direction is performed.

【0023】更に、このとき、複数個の表示素子ユニッ
ト2が表示パネル12の裏面において表紙溝12aに沿
って密集された状態で配置されるが、支持フランジ21
1はその幅を一側部では極力小さくし、他側部では支持
強度を高めるための幅広の部分をテーパ状に形成してい
るため、隣接する表示素子ユニット2の支持フランジ2
11が相互に干渉されることは少なくなる。このため、
表示パターンの表示溝の設計を容易なものにすることが
できる。特に、図3に示されたように、表示溝12aが
斜めに交差している部分ではこの支持フランジ211の
形状による相互干渉を回避する効果は高いものとなる。
Further, at this time, a plurality of display element units 2 are densely arranged on the back surface of the display panel 12 along the cover groove 12a.
1 is such that the width thereof is made as small as possible on one side and the wide part for increasing the supporting strength is tapered on the other side.
11 are less likely to interfere with each other. For this reason,
The design of the display groove of the display pattern can be facilitated. In particular, as shown in FIG. 3, the effect of avoiding mutual interference due to the shape of the support flange 211 is high in the portion where the display grooves 12a obliquely intersect.

【0024】なお、この実施例では、「右,左」と
「へ」を示す表示パターンの表示素子ユニットには、赤
色LEDを光源としたユニットを用いており、矢印の表
示パターンの表示素子ユニットには、アンバー色LED
を光源としてユニットを用いている。また、複数の表示
素子ユニット2をそれぞれ表示パネル12に取着した後
に、各ユニットから引き出されるコード232を表示パ
ネル12の裏面に這わせ、ターミナル4で結線した上で
コネクタ等を利用して前記回路部5に電気接続すること
は前記した通りである。
In this embodiment, a unit using a red LED as a light source is used as a display element unit having a display pattern indicating "right, left" and "he", and a display element unit having an arrow display pattern is used. Has an amber LED
Is used as a light source. After attaching the plurality of display element units 2 to the display panel 12, the cords 232 pulled out from the respective units are laid on the back surface of the display panel 12, connected to the terminals 4, and then connected using the connector or the like. The electrical connection to the circuit unit 5 is as described above.

【0025】したがって、この標識装置1では、回路部
5において電池電力を供給する表示素子ユニットを選択
し、選択された表示素子ユニットを点灯或いは点滅させ
ることで、図8(a)のように、「右へ」の表示パター
ンと右向き矢印の表示パターンを点灯或いは点滅させる
ことができ、走行車両に対して車線を右方向に変更する
ように表示を行うことができる。また、表示素子ユニッ
トの選択を変更することで、図8(b)のように「左
へ」と左向き矢印の表示パターンを点灯或いは点滅させ
る表示を行うことも可能である。
Therefore, in the marking device 1, by selecting a display element unit for supplying battery power in the circuit section 5 and lighting or blinking the selected display element unit, as shown in FIG. The display pattern of “to the right” and the display pattern of the rightward arrow can be turned on or off, and the traveling vehicle can be displayed so as to change the lane to the right. Further, by changing the selection of the display element unit, it is also possible to perform a display in which the display pattern of “leftward” and the leftward arrow is turned on or blinked as shown in FIG. 8B.

【0026】そして、この表示に際しては、各表示素子
ユニット2では単に2個のLED231を光源としてい
るのにもかかわらず、各LED231からの光をレンズ
25の作用により長さ方向に拡光し、かつ長さ方向及び
幅方向に拡散させ、レンズ25の表面の全域にわたって
略均一に照明し、細長い矩形、若しくは太い線状に発光
する光源として機能させることが可能となる。このた
め、表示パネル12の正面側から見たときには前記表示
溝12aに沿って線状に発光されることになり、表示溝
12aにより構成される表示パターンに沿って線状に表
示を行うことが可能となる。これにより、表示を行うた
めの表示パターンの長さ寸法に比較して使用するLED
の個数を格段に低減することができ、コストの削減を図
るとともに、消費電力を低減できる。このため、電源に
乾電池を使用しても長時間の表示を行うことができ、電
源設備の簡略化を図る上でも有効となる。
At the time of this display, the light from each LED 231 is spread in the length direction by the action of the lens 25 even though each display element unit 2 uses only two LEDs 231 as a light source. In addition, the light is diffused in the length direction and the width direction, and is illuminated substantially uniformly over the entire surface of the lens 25, so that the light source can function as a light source that emits light in a thin rectangular or thick line. Therefore, when viewed from the front side of the display panel 12, light is emitted linearly along the display groove 12a, and a linear display can be performed along the display pattern formed by the display groove 12a. It becomes possible. As a result, the LED used for comparison with the length dimension of the display pattern for performing display
Can be significantly reduced, cost can be reduced, and power consumption can be reduced. For this reason, even if a dry battery is used as the power supply, a long-time display can be performed, which is effective in simplifying the power supply equipment.

【0027】なお、前記した第1実施例は、車線を右ま
たは左に変更させるための表示を行う例であるが、他の
表示を行う場合でも同様に適用することができる。ま
た、表示を固定的に行う表示装置として構成することが
できることは言うまでもない。
The first embodiment is an example in which the display for changing the lane to the right or left is performed. However, the present invention can be similarly applied to other displays. Needless to say, the display device can be configured as a display device that performs fixed display.

【0028】図9は本発明の第2実施例の正面図であ
り、この実施例は前記第1の実施例の表示素子ユニット
を用いて本発明を道路標識に適用した例であり、車線変
更を表示する標識として構成した例である。図10にそ
の概略構成の部分分解斜視図を示すように、この標識装
置1Aは、断面形状が「コ」字型をしたアルミニウム等
の金属材をボルト等により枠状に形成した枠体71と、
この枠体71の表面側にボルト等により固定したアルミ
ニウム等の板材からなる表面パネル72とを備えてい
る。そして、表面パネル72には、複数個の窓72aを
開設し、この窓72aにそれぞれ表示アッシー8を着脱
可能に構成する。また、前記表面パネル72の前記窓7
2aに臨む領域の必要個所には、例えば蛍光塗料や蛍光
テープ等をデザイン化した表示シート73を形成してい
る。この例では、白色の蛍光テープにより道路の走行区
分線を表示するためのものとして表示シート73を構成
している。
FIG. 9 is a front view of a second embodiment of the present invention, which is a display element unit according to the first embodiment.
This is an example in which the present invention is applied to a road sign by using an example, and is an example in which the present invention is configured as a sign indicating a lane change. As shown in a partially exploded perspective view of the schematic configuration in FIG. 10, the sign device 1A includes a frame 71 formed by forming a metal material such as aluminum having a U-shaped cross section in a frame shape with bolts or the like. ,
A surface panel 72 made of a plate material such as aluminum fixed by bolts or the like is provided on the front side of the frame 71. A plurality of windows 72a are opened in the front panel 72, and the display assemblies 8 are configured to be detachable from the windows 72a, respectively. In addition, the window 7 of the front panel 72
A display sheet 73 in which, for example, a fluorescent paint, a fluorescent tape, or the like is designed is formed at a necessary portion of the area facing 2a. In this example, the display sheet 73 is configured to display road lane markings using white fluorescent tape.

【0029】前記表示アッシー8は表面パネル72に取
着された状態では、各表示アッシー8に接続されている
コード86は表面パネル72の裏面に這わせられ、コー
ド86に接続されたコネクタ87の嵌合により前記実施
例と同様な構成の回路部9に電気接続されている。この
回路部9は回路ボックス91内に組み込まれており、コ
ード92等を介して図外の電池ボックスに電気接続され
ることも前記実施例と同じである。また、標識装置1A
は支柱10により道路の側部に立設される。
When the display assemblies 8 are attached to the front panel 72, the cords 86 connected to the respective display assemblies 8 are laid on the back surface of the front panel 72, and the connectors 87 connected to the cords 86 are connected. By fitting, it is electrically connected to the circuit section 9 having the same configuration as in the above embodiment. This circuit section 9 is incorporated in a circuit box 91, and is electrically connected to a battery box (not shown) via a cord 92 or the like as in the above-described embodiment. Also, the marking device 1A
Is erected on the side of the road by a support post 10.

【0030】前記表示アッシー8は、ここでは自動車の
走行方向を示す線及び矢印のパターンと、走行できない
車線を示す「X」字のパターンとで構成され、各パター
ンはそれぞれ独立した表示アッシーとして構成されてい
る。これらの表示アッシー8は、表面パネル72の上側
の左右に配置される2個の表示アッシー8a,8bと、
中央に配置される1個の表示アッシー8cと、下側の左
右に配置される2個の表示アッシー8d,8eとで構成
されている。これらの表示アッシー8の基本構成は全て
同じであり、ここでは矢印を表示する表示アッシー8b
を代表して説明する。図11(a)及び(b)にその正
面図と背面図を示すように、表示アッシー8bは、前記
表面パネル72の窓72aよりも若干縦横寸法の大きな
アルミニウム等の金属板からなるアッシーパネル81で
構成され、このアッシーパネル81の表面にはアンバー
色をした蛍光塗料を塗布して矢印型の表示パターン82
を描いている。そして、この表示パターン82内にはア
ッシーパネル81を板厚方向に貫通する表示溝81aを
開設し、これらの表示溝81aで前記表示パターン82
の中心線としての矢印型を構成するようにしている。
Here, the display assembly 8 is composed of a pattern of lines and arrows indicating the traveling direction of the automobile and an "X" pattern indicating a lane in which the vehicle cannot travel, and each pattern is configured as an independent display assembly. Have been. These display assemblies 8 include two display assemblies 8a and 8b arranged on the left and right on the upper side of the front panel 72,
It comprises one display assembly 8c arranged in the center and two display assemblies 8d and 8e arranged on the lower left and right. The basic configuration of all of these display assemblies 8 is the same, and here, a display assembly 8b displaying an arrow is used.
Will be described as a representative. As shown in the front and rear views of FIGS. 11 (a) and 11 (b), the display assembly 8b has an assembly panel 81 made of a metal plate such as aluminum having a slightly larger vertical and horizontal dimension than the window 72a of the front panel 72. The surface of the assembly panel 81 is coated with an amber-colored fluorescent paint to form an arrow-shaped display pattern 82.
Is drawing. A display groove 81a is formed in the display pattern 82 so as to penetrate the assembly panel 81 in the thickness direction, and the display groove 81a is formed by the display groove 81a.
Is configured as an arrow shape as the center line.

【0031】この表示溝81aは前記第1実施例におい
て表示パネル12に開設した表示溝12aと同じ構成で
あり、かつこの表示溝81aに対しては、前記第1実施
例のものと同一構成の複数個の表示素子ユニット2を配
設し、アッシーパネル81の裏面側にネジ3により固定
している。この表示素子ユニット2は、前記第1実施例
において詳細な説明を行っているので、ここではその説
明は省略する。
The display groove 81a has the same configuration as the display groove 12a opened in the display panel 12 in the first embodiment, and the display groove 81a has the same configuration as that of the first embodiment. A plurality of display element units 2 are provided, and are fixed to the back side of the assembly panel 81 with screws 3. Since the display element unit 2 has been described in detail in the first embodiment, the description is omitted here.

【0032】そして、このアッシーパネル81を前記表
面パネル72に取着するために、表面パネル72の各窓
72aの上下縁部を表面側に向けてL字状又は逆L字状
に曲げ起こした上下の各係止片74を一体に設け、これ
ら上下の係止片74にそれぞれアッシーパネル81の上
下縁が係止されるようにしてアッシーパネル81を掛装
する。また、アッシーパネル81の上縁の左右2個所に
は回転プラグ83を配設し、表面パネル72の各窓72
aの上部左右に設けたプラグ穴72bに係合させること
で、アッシーパネル81を表面パネル72に固定させて
いる。この回転プラグ83は、既に広く知られているも
のであり、アッシーパネル81の表面側に突出されてい
る摘みを掴んで回転させることで、アッシーパネル81
の裏面側に突出されている先端部に設けた係合部83a
が表面パネル72のプラグ穴72bを挿通され、表面パ
ネル72の裏面側においてプラグ穴72bの周縁部に係
合し、これによりワンタッチ操作でアッシーパネル81
を表面パネル72に密接状態に取着し、或いは離脱させ
ることができる。
In order to attach the assembly panel 81 to the front panel 72, the upper and lower edges of each window 72a of the front panel 72 are bent and raised in an L shape or an inverted L shape toward the front surface. The upper and lower locking pieces 74 are provided integrally, and the assembly panel 81 is mounted on the upper and lower locking pieces 74 such that the upper and lower edges of the assembly panel 81 are locked. Rotation plugs 83 are provided at two positions on the left and right of the upper edge of the assembly panel 81.
The assembly panel 81 is fixed to the front panel 72 by engaging with plug holes 72b provided on the left and right of the upper part of FIG. This rotary plug 83 is already widely known, and the knob protruding from the surface of the assembly panel 81 is grasped and rotated to rotate the assembly panel 81.
Engaging portion 83a provided at the tip end protruding from the back side
Is inserted through the plug hole 72b of the front panel 72, and engages with the peripheral portion of the plug hole 72b on the rear surface side of the front panel 72.
Can be closely attached to or detached from the front panel 72.

【0033】なお、図9に示されるように、前記表示ア
ッシー8のうち、中央の表示アッシー8cでは、表面パ
ネル72に形成した走行区分線73に連続される走行区
分線84を白色の塗料で描いてある。また、前記表示ア
ッシー8b,8eで表示する矢印のパターンはアンバー
色のLEDを用いた表示素子ユニットを取着し、表示ア
ッシー8aで表示する「X」字パターンは赤色のLED
を用いた表示素子ユニットを取着している。また、表示
アッシー8のアッシーパネル81の裏面には、図11
(b)に破線で示すように、裏面カバー85をリベット
やネジ等により取着し、前記表示素子ユニット2を封止
する。また、この裏面カバー85の一部からコード86
を引き出しており、このコード86の先端にコネクタ8
7を接続している。88は各表面素子ユニット2から引
き出されるコード232を結線するターミナルである。
As shown in FIG. 9, in the center display assembly 8c of the display assembly 8, the traveling division line 84 connected to the traveling division line 73 formed on the front panel 72 is made of white paint. It is painted. The arrow patterns displayed by the display assemblies 8b and 8e are attached to a display element unit using an amber LED, and the "X" pattern displayed by the display assembly 8a is a red LED.
Is mounted on the display element unit. Also, on the back surface of the assembly panel 81 of the display assembly 8, FIG.
As shown by a broken line in (b), the back cover 85 is attached with rivets or screws, and the display element unit 2 is sealed. Also, a code 86 is formed from a part of the back cover 85.
And the connector 8 is attached to the end of the cord 86.
7 is connected. Reference numeral 88 denotes a terminal for connecting a cord 232 drawn from each surface element unit 2.

【0034】この第2実施例では、図外の電源から各表
示アッシー8の表示素子ユニット2に電力が供給される
ことにより、各表示素子ユニット2では内装した2個の
LEDがそれぞれ点灯される。この2個のLEDの点灯
により、各表示素子ユニットではレンズの作用により表
面キャップの略全域にわたって均一な照明が行われるこ
とは前記した通りである。これにより、各表示アッシー
8では、表示溝81aに沿って線状の発光が行われ、表
示溝81aで構成される表示パターンの表示が行われ
る。したがって、標識装置1Aの全体では、5個の表示
アッシー8を全て点灯させることで、右車線への変更を
行う旨の表示が行われる。
In the second embodiment, the power is supplied to the display element unit 2 of each display assembly 8 from a power source (not shown), so that each of the two built-in LEDs in each display element unit 2 is turned on. . As described above, when the two LEDs are turned on, in each display element unit, uniform illumination is performed over substantially the entire surface cap by the action of the lens. Thereby, in each display assembly 8, linear light emission is performed along the display groove 81a, and the display of the display pattern formed by the display groove 81a is performed. Therefore, in the entire marking device 1A, a display indicating that the vehicle is to be changed to the right lane is displayed by turning on all the five display assemblies 8.

【0035】一方、この表示を変更したい場合、例え
ば、図12のように、今度は左車線への変更を表示する
場合には、表示アッシー8cを同図の表示アッシー8f
に取り替え、表示アッシー8aと8b、8dと8eの位
置を交換する。表示アッシー8fは表示パターンが左右
対称に形成されている他は、表示アッシー8cと同じ構
成である。この場合には、各表示アッシー8のコード8
6に接続されているコネクタ87の嵌合を外した上で、
回転プラグ83を操作し、更に上下の係止片74の間か
らアッシーパネル81を外すことで、各表示アッシー8
を表面パネル72から離脱することができる。そして、
正しい表示アッシー8を表面パネル72の所定の窓72
aに位置した上で、今度は逆の手順で各表示アッシー8
を表面パネル72に取着し、それぞれのコード86に接
続されているコネクタ87を嵌合することでその交換が
終了される。この結果、今度は同図のように車線を左に
変更させるための表示装置として機能される。
On the other hand, when it is desired to change the display, for example, as shown in FIG. 12, to display the change to the left lane, the display assembly 8c is changed to the display assembly 8f shown in FIG.
And the positions of the display assemblies 8a and 8b and 8d and 8e are exchanged. The display assembly 8f has the same configuration as the display assembly 8c except that the display pattern is formed symmetrically. In this case, the code 8 of each display assembly 8
After releasing the fitting of the connector 87 connected to 6,
By operating the rotary plug 83 and further removing the assembly panel 81 from between the upper and lower locking pieces 74, each display assembly 8
Can be detached from the front panel 72. And
The correct display assembly 8 is inserted into the predetermined window 72 of the front panel 72.
a, and then display the display assemblies 8 in reverse order.
Is attached to the front panel 72, and the connectors 87 connected to the respective cords 86 are fitted to complete the replacement. As a result, this time, it functions as a display device for changing the lane to the left as shown in FIG.

【0036】この第2実施例の表示装置においても、各
表示アッシー8の表示パターン82を線状に発光させて
表示を行うために用いられる複数個の表示素子ユニット
2は、第1実施例において説明したように、それぞれ2
個のLEDを光源とした構成とされていながらも、各L
EDからの光をレンズの作用により幅方向と長さ方向に
拡散させ、レンズ表面の全域にわたって略均一に照明
し、細長い矩形、若しくは線状の光源として機能させる
ことが可能となる。これにより、表示パターンの長さに
比較して使用するLEDの個数を格段に低減することが
でき、コストの削減を図るとともに、消費電力を低減で
き、前記したように電源に乾電池を使用しても長時間の
表示を行うことができる。
Also in the display device of the second embodiment, the plurality of display element units 2 used for displaying by displaying the display pattern 82 of each display assembly 8 in a linear manner are different from those of the first embodiment. As explained, each 2
Although each LED is used as a light source, each L
The light from the ED is diffused in the width direction and the length direction by the function of the lens, illuminates substantially uniformly over the entire surface of the lens, and can function as an elongated rectangular or linear light source. Thereby, the number of LEDs to be used can be remarkably reduced as compared with the length of the display pattern, and the cost can be reduced, and the power consumption can be reduced. Can display for a long time.

【0037】また、この第2実施例では蛍光塗料や蛍光
テープにより表示パターン82を形成しておき、この表
示パターン82の略中央に表示溝81aを開設して表示
素子ユニット2により照明を行うため、この照明光によ
って表示パターン82の表面での反射を利用して表示パ
ターン82の面積全体を表示用に利用することができ
る。このため、表示素子ユニット2のレンズ面のみなら
ず、表示パターン82の表面を含めた全体を発光させた
状態での表示を行うことができ、少ない数のLEDによ
る表示面積の拡大効果を更に高めることが可能となる。
In the second embodiment, a display pattern 82 is formed by using a fluorescent paint or a fluorescent tape, and a display groove 81a is formed substantially at the center of the display pattern 82 to illuminate the display element unit 2. The entire area of the display pattern 82 can be used for display by utilizing the reflection of the illumination light on the surface of the display pattern 82. For this reason, it is possible to perform display in a state where not only the lens surface of the display element unit 2 but also the entire surface including the surface of the display pattern 82 emits light, and the effect of enlarging the display area by a small number of LEDs is further enhanced. It becomes possible.

【0038】更に、この実施例では、表示アッシー8を
交換することにより、標識装置1A全体としては、所要
の表示パターンを構成して表示を行うことができるの
で、表示に際して無駄となる表示素子ユニット、即ちL
EDが存在することはなく、LEDの数を第1実施例の
ものよりも低減することができる。また、この表示アッ
シーの交換に際しては、各表示アッシー8が独立した状
態で表面パネル72に対して着脱できるので、交換作業
を極めて簡単に行うことができる。
Furthermore, in this embodiment, by replacing the display assembly 8, a required display pattern can be formed and displayed as a whole of the marker device 1 A, and therefore, the display element unit wasted in displaying. , That is, L
There is no ED, and the number of LEDs can be reduced from that of the first embodiment. Further, when replacing the display assembly, since each display assembly 8 can be attached to and detached from the front panel 72 in an independent state, the replacement operation can be performed extremely easily.

【0039】なお、この第2実施例においても車線を右
または左に変更させるための表示を行う例を示したが、
他の表示を行う場合でも同様に適用することができる。
特に、この第2実施例は種々の表示アッシーを用意して
おけば、これらの組み合わせを変更することで極めて多
種類の表示を行うことが可能となる。
In the second embodiment, an example in which a display for changing the lane to the right or left is shown.
The same applies to other displays.
In particular, in the second embodiment, if various display assemblies are prepared, it is possible to perform an extremely large number of types of display by changing the combination of these display assemblies.

【0040】図13は第2実施例の変形例を示す正面図
であり、図12に対応する図である。なお、図12と同
一部分には同一符号を付してある。この実施例では、表
示パターン82Aとして積極的に光を反射する再帰反射
シートを用いた例を示しており、この再帰反射シートを
アッシーパネル81の表面に一体的に設けている。な
お、この例では道路の車線区分を示す表示パネルは設け
てはいない。また、ここではアッシーパネル81はその
四隅を回転プラグ83により表面パネル72に着脱可能
に設けている。
FIG. 13 is a front view showing a modification of the second embodiment, and corresponds to FIG. The same parts as those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. In this embodiment, an example is shown in which a retroreflective sheet that positively reflects light is used as the display pattern 82A, and this retroreflective sheet is integrally provided on the surface of the assembly panel 81. Note that, in this example, a display panel indicating the lane division of the road is not provided. In this case, the four corners of the assembly panel 81 are detachably provided on the front panel 72 by rotating plugs 83.

【0041】前記再帰反射シート82Aは、図14に断
面構造を示すように、光透過性のベースフィルム101
の表面に多数個の微小なガラスビーズ102を平面配置
して固着し、かつベースフィルム101と一体に平面形
状が例えばハニカム状となるように隔壁101aを設
け、この隔壁101aの表面に光透過性のオーバフィル
ム103を貼り付けたものである。また、前記ベースフ
ィルム101の裏面にはアルミニウム膜104を蒸着等
により形成している。そして、この再帰反射シートを矢
印やX等のような所要のパターンに形成した後、アルミ
ニウム膜104の裏面側を接着剤105により前記アッ
シーパネル81の表面に貼り付けている。
The retroreflective sheet 82A has a light-transmitting base film 101 as shown in FIG.
A large number of minute glass beads 102 are arranged and fixed on the surface of the base film 101, and a partition wall 101a is provided integrally with the base film 101 so that the planar shape becomes, for example, a honeycomb shape. Is attached. An aluminum film 104 is formed on the back surface of the base film 101 by vapor deposition or the like. After the retroreflective sheet is formed in a required pattern such as an arrow or X, the back surface of the aluminum film 104 is attached to the surface of the assembly panel 81 with an adhesive 105.

【0042】この再帰反射シートでは、同図のように、
表面側のオーバフィルム103に照射された光は、オー
バーフィルム104を透過した後、ガラスビーズ102
により反射され、オーバフィルム103を逆方向に透過
して反射される。また、このとき、光の一部はアルミニ
ウム膜104によっても反射される。これにより、図1
5に示すように、表示装置として構成されたときには、
表示パターン82Aからは光の照射方向に向けて高い反
射率で光を反射することができる。したがって、前記第
2実施例の蛍光塗料を塗布した表示パターンよりも車両
の運転者に対する着目性を高めることが可能となる。
In this retroreflective sheet, as shown in FIG.
The light applied to the over film 103 on the front side passes through the over film 104,
And transmitted through the over film 103 in the opposite direction and reflected. At this time, part of the light is also reflected by the aluminum film 104. As a result, FIG.
As shown in FIG. 5, when configured as a display device,
Light can be reflected from the display pattern 82A at a high reflectance in the light irradiation direction. Therefore, it is possible to enhance the attention to the driver of the vehicle as compared with the display pattern in which the fluorescent paint of the second embodiment is applied.

【0043】なお、この実施例のように、表示パターン
82Aとして再帰反射シートを用いることで、図15の
ように表示素子ユニット2の表面を表面パターン82A
よりも幾分突出させた状態に設けることで、表示素子ユ
ニット2から発光されてレンズの側面から射出される光
を表示パターン82Aにより反射させることも可能とな
り、表示素子ユニット2による発光幅を実質的に増大し
て表示機能を高めることも可能となる。特に、表示素子
ユニット2を表示パターン82Aの中心線に沿って配設
することで、表示素子ユニット2の幅方向の発光幅を拡
げ、表示パターン82Aの略全面を照明して表示するこ
とが可能となる。
By using a retroreflective sheet as the display pattern 82A as in this embodiment, the surface of the display element unit 2 can be formed as shown in FIG.
By providing the display element 82 in a slightly protruding state, the light emitted from the display element unit 2 and emitted from the side surface of the lens can be reflected by the display pattern 82A, and the emission width of the display element unit 2 can be substantially reduced. It is also possible to enhance the display function by increasing the display function. In particular, by disposing the display element unit 2 along the center line of the display pattern 82A, it is possible to increase the light emission width in the width direction of the display element unit 2 and illuminate and display substantially the entire display pattern 82A. Becomes

【0044】また、前記ベースフィルム101とオーバ
フィルム103は赤色やアンバー色等、共通の色に着色
されたものを用いれば、表示パターン82Aの外観色を
その色に設定することが可能となる。また、図示は省略
するが、表示素子ユニットのレンズ或いは表面キャップ
を表示パターンを構成する再帰反射シートと同一色に構
成すれば、表示装置を離れて見たときに表示素子ユニッ
トと表示パターンとが一体化的に見えるようになり、特
に昼間時における表示効果を高めることも可能となる。
If the base film 101 and the over film 103 are colored in a common color such as red or amber, the appearance color of the display pattern 82A can be set to that color. Also, although not shown, if the lens or surface cap of the display element unit is configured to have the same color as the retroreflective sheet constituting the display pattern, the display element unit and the display pattern are not seen when the display device is viewed away. As a result, it becomes possible to enhance the display effect especially in the daytime.

【0045】また、この実施例では、表示素子ユニット
2のユニットケース21に設けた支持フランジ211を
アッシーパネル81の裏面に接着剤により接着してい
る。このため、アッシーパネル81に多数個のネジ穴を
設ける必要がなく、取付用のネジがアッシーパネルの表
面に露呈することがなくなり、外観上の見栄えを改善す
る。しかも、比較的に高価な皿ネジを用いる必要もな
く、コスト削減の点で有利となる。
In this embodiment, the support flange 211 provided on the unit case 21 of the display element unit 2 is bonded to the back surface of the assembly panel 81 with an adhesive. Therefore, it is not necessary to provide a large number of screw holes in the assembly panel 81, and the mounting screws are not exposed on the surface of the assembly panel, thereby improving the appearance. In addition, there is no need to use relatively expensive flathead screws, which is advantageous in terms of cost reduction.

【0046】この変形実施例の技術を前記第1実施例に
適用すれば、図16に示すような表示装置が構成でき
る。この場合には、「左」「→」のアッシーパネルを交
換可能とすれば、「右へ→」の表示が可能となる。な
お、同図においては、第1及び第2実施例の各部と等価
な部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
If the technique of the modified embodiment is applied to the first embodiment, a display device as shown in FIG. 16 can be constructed. In this case, if the left and right assembly panels can be exchanged, the display of "right" can be displayed. In the figure, parts that are equivalent to the parts of the first and second embodiments are given the same reference numerals, and detailed description is omitted.

【0047】ここで、前記各実施例では、標識装置を枠
体と標識パネルとで構成しているが、アルミニウム板を
曲げ加工して薄い浅皿状に形成し、その開口側に他のア
ルミニウム板を接着、或いはネジ止めにより固定するこ
とで同様な薄型の箱状に形成してもよい。このようにす
れば、標識装置の軽量化が可能となる。
Here, in each of the above embodiments, the sign device is constituted by the frame and the sign panel. However, the aluminum plate is bent into a thin shallow dish shape, and another aluminum plate is formed on the opening side. The board may be formed in a similar thin box shape by fixing the board by bonding or screwing. With this configuration, the weight of the marker device can be reduced.

【0048】また、前記第1実施例及び第2実施例のい
ずれも本発明を道路標識に適用した例であるが、広告表
示装置やその他の用途の表示装置として広く利用するこ
とが可能である。
Although both the first and second embodiments are examples in which the present invention is applied to a road sign, they can be widely used as an advertisement display device or a display device for other uses. .

【0049】[0049]

【発明の効果】以上説明したように本発明の表示装置
は、光を反射する部材で所要の平面形状に形成された表
示パターンを有し、当該表示パターンの輪郭または中心
に沿って配列する複数個の光源として、それぞれ細長
い開口形状のユニットケース内にLEDが配設され、か
つLEDから発光された光を少なくとも前記ケースの長
さ方向に拡散するレンズを有する表示素子ユニットを用
いており、さらに前記表示素子ユニットの長さ方向を前
記表示パターンの前記中心線の線方向に沿って配置して
いるので、表示素子ユニットにより少ない数のLEDで
比較的に大きな面積での発光が可能とされ、これにより
LEDの数に比較して面積の大きな表示パターンの表示
を可能とし、表示装置のコストの削減が実現できるとと
もに、消費電力の削減が実現でできる効果がある。
As described above, the display device of the present invention has a surface formed in a required plane shape by a member reflecting light.
It has shown pattern, of the display pattern edge or center
As a plurality of light sources arranged along a line , an LED is disposed in a unit case having an elongated opening shape, and a display element having a lens for diffusing light emitted from the LED at least in a longitudinal direction of the case. Unit is used, and the display element unit is further extended in the longitudinal direction.
Since the display pattern is arranged along the line direction of the center line , the display element unit can emit light in a relatively large area with a small number of LEDs, thereby reducing the number of LEDs. Thus, it is possible to display a display pattern having a larger area than that of the above, and it is possible to reduce the cost of the display device and to reduce the power consumption.

【0050】また、表示パターンを変更すべく、共通す
る表示パターンに沿って光源を配設し、これらを選択的
に点灯する構成とした場合でも、表示素子パターンを利
用することで総体的なLEDの数を低減し、コスト削減
及び消費電力削減を実現することができる。
Further, even when a light source is arranged along a common display pattern to change the display pattern and these are selectively turned on, the overall LED is utilized by using the display element pattern. , The cost and power consumption can be reduced.

【0051】更に、表示装置の表示パネルとは別体に設
けたアッシーパネルに表示パターンを形成し、このアッ
シーパネルを表示パネルに対して着脱可能に設けること
で表示パターンの交換が可能となり、種々の表示パター
ンの変更が可能となり、かつこの際にも少ない数のLE
Dにより表示変更可能な表示装置が実現できる。
Further, a display pattern is formed on an assembly panel provided separately from the display panel of the display device, and the assembly pattern is detachably provided on the display panel, whereby the display pattern can be exchanged. Can be changed, and at this time, a small number of LEs
D can realize a display device whose display can be changed.

【0052】また、表示パターンに再帰反射シートを用
いることで、表示パターンにおける反射光の光量を増大
させて表示効果を高めることが可能となる。特に、表示
パターンの中心線に沿って表示素子ユニットを配設する
ことで、表示素子ユニットからの光を有効に表示パター
ンで反射させ、表示パターンの全面を有効に利用しての
表示が可能となる。
Further, by using a retroreflective sheet for the display pattern, it is possible to increase the amount of reflected light in the display pattern and enhance the display effect. In particular, by disposing the display element unit along the center line of the display pattern, light from the display element unit can be effectively reflected by the display pattern, and display can be performed by effectively using the entire display pattern. Become.

【0053】更に、表示素子ユニットの表面の色と表示
パターンの色とを一致させることで、両者が一体化され
た外観となり、昼間時における表示装置の見栄えを改善
することも可能となる。
Further, by matching the color of the surface of the display element unit with the color of the display pattern, the two have an integrated appearance, and the appearance of the display device in the daytime can be improved.

【0054】また、本発明の表示素子ユニットは、細長
い開口の矩形の筒状に形成された矩形筒部と、この矩形
筒部の一端部に設けられた支持フランジとでユニットケ
ースを構成し、ユニットケースの他端部内に内装支持さ
れるプリント基板に2個のLEDを搭載し、かつユニッ
トケースの一端部内にLEDで発光された光をユニット
ケースの長さ方向及び幅方向に拡散させるレンズを内装
、前記ユニットケースの長さ方向に沿って前記各LE
Dが直列状態に配置され、前記レンズは前記各LEDに
光軸が一致されたかまぼこ部分と、前記かまぼこ部分の
表面に形成された断面が鋸歯状の拡散溝とから構成され
て前記各LEDの光を長さ方向に拡光する拡光部と、こ
の拡光部から射出される光を長さ方向及び幅方向に拡散
させる拡散部とで構成しているので、レンズによりLE
Dの光を長さ方向及び幅方向に拡散させ、2個のLED
で広い面積の照明が可能となり、少ない数のLEDで比
較的に面積の大きな表示パターンによる表示を可能とし
た表示装置の実現が可能となる。
Further, the display element unit of the present invention comprises a unit case comprising a rectangular tubular portion formed in a rectangular tubular shape with an elongated opening and a support flange provided at one end of the rectangular tubular portion. A lens that mounts two LEDs on a printed circuit board that is internally supported in the other end of the unit case, and that diffuses light emitted by the LEDs in one end of the unit case in the length direction and the width direction of the unit case. The LE is installed along the length of the unit case.
D are arranged in series, and the lens is connected to each of the LEDs.
The kamaboko part whose optical axis coincides with the kamaboko part
The cross section formed on the surface is composed of sawtooth-shaped diffusion grooves
A light spreading section for spreading the light of each of the LEDs in the longitudinal direction.
Diffuses the light emitted from the light spreading part in the length and width directions
Since it is composed of a diffusing unit that makes
D light is diffused in the length and width directions, and two LEDs
Thus, it is possible to realize a display device capable of performing display using a relatively large area display pattern with a small number of LEDs.

【0055】更に、ユニットケースに設けられた支持フ
ランジは、その一側部を狭い幅に形成し、他側部をテー
パ状をした広い幅に形成しているので、隣接する表示素
子ユニット間で干渉が生じることなく、複数の表示素子
ユニットを表示パネルに対して配設することができる。
Further, the support flange provided on the unit case has one side formed to have a narrow width and the other side formed to have a wide width in a tapered shape. A plurality of display element units can be arranged on the display panel without causing interference.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を道路標識に適用した第1実施例の正面
図である。
FIG. 1 is a front view of a first embodiment in which the present invention is applied to a road sign.

【図2】図1の概略構成を示す部分分解斜視図である。FIG. 2 is a partially exploded perspective view showing a schematic configuration of FIG.

【図3】図1の一部を破断した背面図である。FIG. 3 is a rear view in which a part of FIG. 1 is cut away.

【図4】表示素子ユニットの斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of a display element unit.

【図5】表示素子ユニットの部分分解斜視図である。FIG. 5 is a partially exploded perspective view of the display element unit.

【図6】図4のAA線、BB線に沿う拡大断面図であ
る。
FIG. 6 is an enlarged sectional view taken along lines AA and BB in FIG. 4;

【図7】図3のCC線、DD線に沿う拡大断面図であ
る。
FIG. 7 is an enlarged sectional view taken along lines CC and DD of FIG. 3;

【図8】表示パターンを変更した状態を示す正面図であ
る。
FIG. 8 is a front view showing a state where a display pattern is changed.

【図9】本発明の第2実施例の正面図である。FIG. 9 is a front view of a second embodiment of the present invention.

【図10】図9の概略構成を示す部分分解斜視図であ
る。
FIG. 10 is a partially exploded perspective view showing a schematic configuration of FIG. 9;

【図11】一部の表示アッシーの正面図と背面図であ
る。
FIG. 11 is a front view and a rear view of a part of the display assembly.

【図12】第2実施例の表示パターンを変更した状態を
示す正面図である。
FIG. 12 is a front view showing a state where a display pattern of the second embodiment is changed.

【図13】第2実施例の変形例の正面図である。FIG. 13 is a front view of a modification of the second embodiment.

【図14】表示パネルとして用いる再帰反射シートの一
部の断面図である。
FIG. 14 is a cross-sectional view of a part of a retroreflective sheet used as a display panel.

【図15】再帰反射シートにおける光の反射状態を示す
模式的な断面図である。
FIG. 15 is a schematic cross-sectional view showing a light reflection state of a retroreflective sheet.

【図16】図13の技術を第1実施例に適用した例を示
す正面図である。
FIG. 16 is a front view showing an example in which the technique of FIG. 13 is applied to the first embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1A 標識装置 2 表示素子ユニット 3 ネジ 5 回路部 6 電池ボックス 8(8a〜8f) 表示アッシー 12 表示パネル 12a 表示溝 21 ユニットケース 23 プリント基板 25 レンズ 81 アッシーパネル 82,82A 表示パネル 211 支持フランジ 251 拡光部 252 拡散部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 1A Marking apparatus 2 Display element unit 3 Screw 5 Circuit part 6 Battery box 8 (8a-8f) Display assembly 12 Display panel 12a Display groove 21 Unit case 23 Printed circuit board 25 Lens 81 Assy panel 82, 82A Display panel 211 Support flange 251 Light spread part 252 Diffusion part

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−144616(JP,U) 実開 昭63−114398(JP,U) 実開 平6−21083(JP,U) 実開 昭61−190586(JP,U) 実開 昭58−28885(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 13/04,13/16,13/20 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A 60-144616 (JP, U) JP-A 63-114398 (JP, U) JP-A 6-21083 (JP, U) JP-A 61-114 190586 (JP, U) Japanese Utility Model Showa 58-28885 (JP, U) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G09F 13/04, 13/16, 13/20

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 光を反射する部材で所要の平面形状に形
成された表示パターンを有し、前記表示パターンの輪郭
または中心線に沿って複数個の光源を配列し、これら光
源を点灯させて発光による表示を行う表示装置であっ
、前記光源はそれぞれ細長い開口形状のユニットケー
ス内にLED(発光ダイオード)が配設され、かつLE
Dから発光された光を少なくとも前記ユニットケースの
長さ方向に拡散するレンズを有する表示素子ユニットと
して構成され、前記表示素子ユニットの長さ方向を前記
表示パターンの前記中心線の線方向に沿って配置した
とを特徴とする表示装置。
1. A member which reflects light and has a required planar shape.
Having a formed display pattern , the contour of the display pattern
Alternatively, a display device in which a plurality of light sources are arranged along a center line, and these light sources are turned on to perform display by light emission.
In each of the light sources, an LED (light emitting diode) is disposed in a unit case having an elongated opening shape, and
The light emitted from the D is configured as a display element unit having a lens for diffusing in the length direction of at least the unit case, the length direction of the display element unit
A display device arranged along a line direction of the center line of a display pattern .
【請求項2】 前記表示パターンに沿って線状の表示溝
を開設し、複数個の前記表示素子ユニットをこの表示溝
に沿って配列して表示パネルに取着してなる請求項1
の表示装置。
Wherein along said display pattern established linear display grooves, formed by attaching to the display panel and arranged along the plurality of the display element unit on the display groove claim 1 Symbol
Mounting of the display device.
【請求項3】 表示装置の表示パネルとは別体に設けた
アッシーパネルに前記表示パターンを形成し、このアッ
シーパネルを前記表示パネルに対して着脱可能に設けて
なる請求項1または2記載の表示装置。
Wherein the display panel of the display device to form the display pattern assembly panel provided separately, the detachably provided comprising claim 1 or 2, wherein the assembly panel to the display panel Display device.
【請求項4】 前記表示パターンを再帰反射シートで構
成してなる請求項1ないし3のいずれか記載の表示装
置。
4. A display device according to any one of 3 claims 1 becomes constituted by the retroreflective sheet said display pattern.
【請求項5】 前記表示素子ユニットの表面色と前記
示パターンの色とを同一色としてなる請求項1ないし4
のいずれか記載の表示装置。
5. claims 1 becomes the color of the surface color and the table <br/> Display pattern of the display element unit as the same color 4
The display device according to any one of the above .
【請求項6】 細長い開口の矩形の筒状に形成された矩
形筒部と、この矩形筒部の一端部に設けられた支持フラ
ンジとを備えるユニットケースと、このユニットケース
の他端部内に内装支持されるプリント基板に搭載される
2個のLEDと、前記ユニットケースの一端部内に内装
支持されて前記LEDで発光された光をユニットケース
の長さ方向及び幅方向に拡散させるレンズとを備え、前
記ユニットケースの長さ方向に沿って前記LEDが直列
状態に配置され、前記レンズは前記各LEDにそれぞれ
光軸が一致されたかまぼこ部分と、前記かまぼこ部分の
表面に形成された断面が鋸歯状の拡散溝とから構成され
て前記各LEDの光を長さ方向に拡光する拡光部と、こ
の拡光部から射出される光を長さ方向及び幅方向に拡散
させる拡散部とで構成されることを特徴とする表示素子
ユニット。
6. A unit case including a rectangular tube portion formed in a rectangular tube shape with an elongated opening, a support flange provided at one end of the rectangular tube portion, and an interior inside the other end of the unit case. Mounted on a supported printed circuit board
A lens provided with two LEDs and a lens internally supported within one end of the unit case to diffuse light emitted by the LEDs in a length direction and a width direction of the unit case ;
The LEDs are connected in series along the length of the unit case.
And the lens is attached to each of the LEDs
The kamaboko part whose optical axis coincides with the kamaboko part
The cross section formed on the surface is composed of sawtooth-shaped diffusion grooves
A light spreading section for spreading the light of each of the LEDs in the longitudinal direction.
Diffuses the light emitted from the light spreading part in the length and width directions
A display element unit comprising:
【請求項7】 前記ユニットケースに設けられた前記
持フランジはその一側部を狭い幅に形成し、他側部をテ
ーパ状をした広い幅に形成してなる請求項6記載の表示
素子ユニット。
7. The method of claim wherein the unit and the supporting <br/> lifting flange provided on the case to form a one side thereof to a narrow width, by forming a other side a wide width and a tapered 6 The display element unit described in the above .
JP5679395A 1994-04-13 1995-02-22 Display device and display element unit Expired - Fee Related JP3137551B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5679395A JP3137551B2 (en) 1994-04-13 1995-02-22 Display device and display element unit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9787794 1994-04-13
JP6-97877 1994-04-13
JP5679395A JP3137551B2 (en) 1994-04-13 1995-02-22 Display device and display element unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07334100A JPH07334100A (en) 1995-12-22
JP3137551B2 true JP3137551B2 (en) 2001-02-26

Family

ID=26397789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5679395A Expired - Fee Related JP3137551B2 (en) 1994-04-13 1995-02-22 Display device and display element unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3137551B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3622404B2 (en) * 1996-02-29 2005-02-23 東芝ライテック株式会社 Display unit
JP2005165041A (en) * 2003-12-03 2005-06-23 Eteitsuku:Kk Display device
JP5139314B2 (en) * 2006-10-27 2013-02-06 森山産業株式会社 Display device
JP5352511B2 (en) * 2010-03-30 2013-11-27 株式会社キクテック How to replace 407 sign with LED light source and 407 sign
JP5674008B2 (en) * 2010-09-22 2015-02-18 日本精機株式会社 Bar graph display device
CN108105984A (en) * 2016-11-24 2018-06-01 美的集团股份有限公司 Air-conditioning panel and its manufacturing method and air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07334100A (en) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145177U (en) Glowing signboard structure
US8258704B2 (en) Vehicle lighting display system
US5678335A (en) Display device and display element unit
US4864475A (en) Rainbow light box
JP3137551B2 (en) Display device and display element unit
JP3926370B2 (en) Lighting device
CN209928898U (en) Road traffic sign board
JP2004192911A (en) Light source holder, surface light emitting device and display device
JP2000338908A (en) Surface light emitting device and display board using this device
CN211780563U (en) Interior atmosphere lamp assembly and automotive interior with LED backlight
JP2000330490A (en) Multicolor sign
JPH096260A (en) Display device
CN216716077U (en) Car light illumination structure, car light and vehicle
KR20070062003A (en) Advertisement board of a having variable lighting color
JPH01222610A (en) Mosaic led display device
JP3624268B2 (en) High-brightness light-emitting display device
KR200290835Y1 (en) Advertizing light guide panel which a light emission means is embedded in
CN215265452U (en) Light-emitting character integrated bottom plate combination device
CN216733713U (en) Electronic optical fiber lamp picture
JP3582657B1 (en) Traffic sign device
CN216867475U (en) Novel automobile-used gear lever head
KR200366888Y1 (en) Signboard
JPH0669985U (en) Luminous indicator
JP3215093U (en) Side mirror light bar with uniform lighting effect
KR200394336Y1 (en) Display device utilizing led lamp

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees