JP3137338B2 - 誘電体共振器構造 - Google Patents

誘電体共振器構造

Info

Publication number
JP3137338B2
JP3137338B2 JP04508574A JP50857492A JP3137338B2 JP 3137338 B2 JP3137338 B2 JP 3137338B2 JP 04508574 A JP04508574 A JP 04508574A JP 50857492 A JP50857492 A JP 50857492A JP 3137338 B2 JP3137338 B2 JP 3137338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
dielectric
resonator structure
resonance frequency
support plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04508574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06507282A (ja
Inventor
ヴェリ マッティ セルッチェ
Original Assignee
ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Publication of JPH06507282A publication Critical patent/JPH06507282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3137338B2 publication Critical patent/JP3137338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/10Dielectric resonators

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、誘電材料から成る共振器を有する誘電体共
振器構造に関する。
発明の背景 高周波マイクロ波共振器構造の中でも、いわゆる誘電
体共振器は、従来の共振器構造よりも回路の寸法がより
小さく、集積度がより高く、製造効率がより高く低コス
トであるなどの優れた利点を有するために、最近増々注
目を集めている。単純な幾何形状を有し、誘電損失が小
さく比誘電率が大きい材料から成る素子であれば何で
も、Qの高い誘電体共振器として利用することができ
る。しかし、製造技術上の理由で、誘電体共振器は通常
円筒型ディスクなどのように円筒型である。
誘電体共振器の構造と作動については、例えば以下の
文献に記載されている。
〔1〕Ceramic Resonators for Highly Stable Oscilla
tors,Gundolf Kuchler,Siemens Components XXIV(198
9)No.5,p.180−183. 〔2〕Microwave Dielectric Resonators,S.Jerry Fied
ziuszko,Microwave Journal,September 1986,p.189−19
1. 〔3〕Cylindrical Dielectric Resonators and their
Applications in TEM Line Microwave Circuits,Marian
W.Pospieszalski,IEEE Transactions on Microwave Th
eory and Techniques,VOL.MTT−27,No.3,March 1979,p.
233−238. 誘電体共振器の共振周波数は、主として共振器素子の
寸法によって定まる。共振周波数に影響を及ぼす別の要
因は、共振器の周囲構造である。共振器の電界又は磁界
及び共振周波数は、共振器の周囲に金属表面又は金属以
外の導電性表面を設けることによって意図的に影響を及
ぼすことができる。誘電体共振器の共振周波数を調節す
る通常の方法は、導電性金属表面と共振器の平坦な表面
との間の距離を調節することである。調節装置には、例
えば、共振器を取り囲むハウジングに取付けた調節ネジ
などがある。
しかしこの種の調節方法の場合、共振周波数は、調節
距離の関数として非線形に変化するのが通常である。こ
の非線形性と調節が急勾配であるために、共振周波数を
正確に調節することは困難であり高度な正確さが要求さ
れ、特に調節領域の上端部においては顕著である。さら
に、無負荷時のQファクターは、導電性表面と共振器と
の間の距離の関数として変化する。
導電性調節表面又はプレートを、共振器の平坦な表面
からの距離が調節可能な誘電調節プレートに置き換える
ことによって、広い範囲において一定のQファクター及
びより線形な周波数調節が得られる。前述の文献〔2〕
の図7には、この解決策の変更であるいわゆる2重共振
器構造が開示されている。2重共振器構造においては、
2つの円筒形誘電体共振器ディスクが共軸上に相互に接
近して配置されており、それらの平坦な表面間の距離は
共軸方向にディスクを変位させることによって調節可能
である。2重共振器構造は、調節プレートを利用した従
来の構造よりも大型であって複雑であることに加えて、
調節曲線は依然として急勾配である。
本発明の目的は、共振周波数が従来よりも正確に調節
できる誘電体共振器構造を提供することにある。
発明の開示 この目的は本発明による誘電体共振器構造によって達
成され、この誘電体共振器構造においては、共振器は2
枚の支持プレートの間に支持されて、この支持プレート
の間を少なくとも1方向に変位可能であり、支持プレー
トの少なくとも1枚は誘電材料から成り、誘電支持プレ
ートの誘電材料の量は共振器の変位方向に変化するよう
になっている。
本発明の基本的な着想は、周波数調節装置の代わりに
共振器を移動させることによって、共振器の周囲の誘電
材料の量を変化させて、共振周波数を調節することにあ
る。本発明の好ましい実施例において、共振器ディスク
は、少なくともその1つが所定の形状の開口を有する誘
電支持プレートによって取付けられて支持されている。
共振器回路の共振周波数の調節は、共振周波数を調節す
るセラミック材料の量が調節移動の関数として共振器の
周囲で変化するように、支持プレートに形成された開口
に関して共振器を移動させることによって行われる。本
発明は、分離した周波数調節及び支持構造をなくするこ
とによって、より単純でコンパクトな構造を提供するも
のである。誘電材料から成る全ての構造と同様に、温度
補償が促進されて、共振器のQファクターは周波数調節
の間一定である。形成された開口の寸法及び形状を適当
に選択することによって、所望の勾配及び線形性を有す
る共振周波数調節曲線が得られる。勾配が緩やかで線形
の調節曲線によって、より良い精度が得られる。
図面の簡単な説明 以下に添付図面を参照しつつ実施例を説明することに
より、本発明を記述する。
図1Aは、本発明による共振器構造の側断面図である。
図1B及び図1Cは、それぞれ図1Aの共振器構造のライン
A−A、B−Bによる断面図である。
図2Aは、共振器が変位した状態での図1Aの共振器構造
の側断面図である。
図2Bは、図2Aの共振器構造のラインB−Bによる断面
図である。
発明の詳細な説明 ここで用いるように、誘電体共振器という言葉は、誘
電損失が小さく比誘電率が大きい材料から成る適当な形
状をした物体又は素子を一般にいう。製造技術上の理由
により、誘電体共振器は、通常円筒形ディスクなどのよ
うに円筒形をしている。最も一般的に用いられる材料
は、セラミックである。
誘電体共振器の構造、作動及びセラミック材料につい
ては、例えば前述の文献〔1〕、〔2〕、〔3〕に記載
されており、これらの文献を参考として本出願に含め
る。以下の明細書中、誘電体共振器の構造は、本発明の
理解に必要な程度でのみ記載する。
図面には、本発明の好ましい実施例による誘電体共振
器構造1の断面が示されており、この誘電体共振器構造
1は、導電材料(金属など)から成るハウジング2によ
って形成されるキャビティ5に位置する誘電性の円筒形
共振器素子3を有する。ハウジング2は、接地電位に接
続されている。通常セラミック材料から成る誘電体共振
器素子3は、ハウジング2の上面及び下面から一定の距
離にある2枚の平行な支持プレート4A及び4Bの間に支持
されている。上側支持プレート4Aの下側表面は、円筒形
共振器ディスク3の上側平面に押し付けられているのに
対して、下側支持プレート4Bの上側表面は共振器ディス
ク3の下側平面に押し付けられており、共振器ディスク
3は支持プレート4A及び4Bの間で半径方向に変位可能で
ある。支持プレート4A及び4Bの上側及び下側表面には、
共振器ディスク3の直径に等しい幅を有する凹部又は溝
7が設けられているのが好ましい。共振器ディスク3は
凹部又は溝に位置しており、この凹部又は溝が矢印9で
示されるディスク3の移動方向を定める。
誘電体共振器の電磁界は、共振器素子の外側に展開し
ており、共振器は、マイクロストリップ導体、屈曲同軸
導体、あるいは誘電体共振器に近接して配置された通常
の直線導体による場合などのように、その適用例に応じ
て様々な方法で他の共振器回路に電磁的に接続すること
ができる。図2Aの例では、共振器3への接続は、同軸ケ
ーブル6の屈曲内部導体6Aによってなされる。
誘電体共振器の共振周波数は、主として共振器素子の
寸法によって定まる。共振周波数に影響を及ぼすもう一
つの要因は、共振器の周囲構造である。金属表面又は導
電表面を共振器の近くに設けることによって、共振器の
電界又は磁界及び共振周波数に、意図的に影響を及ぼす
ことができる。誘電体が共振器に接近したときには、無
負荷時のQファクターが変化しない点を除き、同様の効
果が生じる。
本発明による共振器構造1において、支持プレート4A
及び4Bの少なくとも1枚は、適当な誘電材料から成り、
この誘電材料は共振器3の共振周波数に影響を及ぼす。
支持プレート4Aには、開口8が設けられており、その形
状と寸法は共振器ディスク3の変位方向に変化する。ま
た、開口8は、共振器ディスク3に近接した周囲の誘電
材料の量を、共振器ディスク3の変位方向に変化させ、
これによって共振周波数が変化する。開口8の寸法と形
状を適当に選択することによって、共振器ディスク3の
直線移動(移動方向の位置)と共振周波数との間に所望
の相互依存性が得られる。図2A及び2Bは、共振器ディス
クが図1A−1Cに示す位置から矢印9で示す方向へ左に移
動した状態を示している。
あるいは、支持プレート4A及び4Bの双方ともセラミッ
クであって、開口8を有するものであってもよい。温度
補償の観点からは、支持プレート4A及び4Bは、双方とも
誘電性であるのが好ましい。
調節装置は、例えば図2Aに示すように、絶縁体スペー
サ9Aによって共振器ディスク3の端部に取付けられた調
節ネジ又はロッド9を有する。
本発明を特定の実施例によって以上に説明してきた。
以上の記述から当業者に明らかなように、本発明による
調節原理は、従来の調節方法の代わりにあらゆる誘電体
共振器構造に適用できるものである。適用可能な構造
が、前述の文献〔1〕から〔3〕に挙げられている。
図面及びこれに関する記述は、本発明を例示すること
のみを意図したものである。本発明による共振器構造
は、請求の範囲の精神と範囲から離れることなく、その
細部において変更可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−149903(JP,A) 特開 平2−256302(JP,A) 特開 昭64−77301(JP,A) 特開 昭63−269802(JP,A) 実開 昭63−64105(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01P 7/10 実用ファイル(PATOLIS) 特許ファイル(PATOLIS)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】誘電体材料からなる共振器(3)を有する
    誘電体共振器構造であって、 前記共振器(3)は、2つの支持板(4A、4B)間に支持
    され、前記支持板の少なくとも1つは、誘電体材料から
    なっており、 前記共振器(3)は前記支持板間の少なくとも1方向に
    変位可能であり、且つ前記少なくとも1つの誘電体支持
    板(4A)は開口(8)を有し、且つ前記開口(8)の大
    きさは共振器(3)の変位の方向において変化してお
    り、前記共振器(3)の近くの誘電体支持板(4A)の誘
    電材料の大きさが共振器(3)の変位と共に変化するこ
    とを特徴とする誘電体共振器構造。
  2. 【請求項2】2つの支持板(4A、4B)の各々は、誘電材
    料から作られていることを特徴とする請求項1に記載の
    誘電体共振器構造。
  3. 【請求項3】前記支持板の各々は、開口を有し、開口の
    大きさは、共振器の変位の方向に変化することを特徴と
    する請求項2に記載の誘電体共振器構造。
  4. 【請求項4】前記共振器(3)は、電気的に導電性の材
    料からなるハウジング(2)によって、画定されたキャ
    ビティ中に位置することを特徴とする請求項1乃至3の
    いずれかに記載の誘電体共振器構造。
  5. 【請求項5】前記誘電材料は、セラミックであることを
    特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の誘電体共
    振器構造。
  6. 【請求項6】前記共振器は、円筒状の共振器ディスク
    (3)であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれ
    かに記載の誘電体共振器構造。
JP04508574A 1991-05-09 1992-05-05 誘電体共振器構造 Expired - Fee Related JP3137338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI912257A FI88228C (fi) 1991-05-09 1991-05-09 Dielektrisk resonatorkonstruktion
FI912257 1991-05-09
PCT/FI1992/000144 WO1992020115A1 (en) 1991-05-09 1992-05-05 Dielectric resonator structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507282A JPH06507282A (ja) 1994-08-11
JP3137338B2 true JP3137338B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=8532485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04508574A Expired - Fee Related JP3137338B2 (ja) 1991-05-09 1992-05-05 誘電体共振器構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5352997A (ja)
EP (1) EP0538427B1 (ja)
JP (1) JP3137338B2 (ja)
AT (1) ATE148270T1 (ja)
AU (1) AU650745B2 (ja)
DE (1) DE69216982T2 (ja)
FI (1) FI88228C (ja)
NO (1) NO300567B1 (ja)
WO (1) WO1992020115A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994005075A1 (en) * 1992-08-12 1994-03-03 Seiko Epson Corporation Permanent magnet rotor of brushless motor and production method thereof
US5517203A (en) * 1994-05-11 1996-05-14 Space Systems/Loral, Inc. Dielectric resonator filter with coupling ring and antenna system formed therefrom
FI97087C (fi) * 1994-10-05 1996-10-10 Nokia Telecommunications Oy Dielektrinen resonaattori
US6008771A (en) * 1995-01-09 1999-12-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna with nonradiative dielectric waveguide
SE507086C2 (sv) * 1996-03-27 1998-03-30 Ericsson Telefon Ab L M Fixering av dielektriska resonatorer
US6894654B2 (en) * 2001-09-11 2005-05-17 Hrl Laboratories, Llc Waveguide for a traveling wave antenna
GB2386758A (en) * 2002-03-19 2003-09-24 Antenova Ltd Tuneable dielectric resonator antenna
FI119207B (fi) * 2003-03-18 2008-08-29 Filtronic Comtek Oy Koaksiaaliresonaattorisuodatin
WO2005046047A1 (ja) 2003-11-05 2005-05-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. 発振器およびそれを用いるレーダ装置
FR3015783B1 (fr) * 2013-12-20 2016-01-15 Thales Sa Filtre hyperfrequence passe bande accordable par rotation relative d'une section d'insert et d'un element dielectrique

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2431773A1 (fr) * 1978-07-21 1980-02-15 Thomson Csf Filtre hyperfrequence a resonateurs en dielectrique et materiel pour telecommunications muni d'un tel filtre
US4661790A (en) * 1983-12-19 1987-04-28 Motorola, Inc. Radio frequency filter having a temperature compensated ceramic resonator
IT1223708B (it) * 1988-07-21 1990-09-29 Cselt Centro Studi Lab Telecom Risonatore a cavita caricato dielettricamente
US4956617A (en) * 1989-04-10 1990-09-11 Mpd, Inc. Mechanical adjustment arrangement for dielectric resonator oscillator
FR2646022B1 (fr) * 1989-04-13 1991-06-07 Alcatel Espace Filtre a resonateur dielectrique

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992020115A1 (en) 1992-11-12
EP0538427A1 (en) 1993-04-28
EP0538427B1 (en) 1997-01-22
DE69216982D1 (de) 1997-03-06
FI88228C (fi) 1993-04-13
US5352997A (en) 1994-10-04
ATE148270T1 (de) 1997-02-15
AU650745B2 (en) 1994-06-30
NO930061L (no) 1993-01-08
DE69216982T2 (de) 1997-06-26
JPH06507282A (ja) 1994-08-11
FI88228B (fi) 1992-12-31
FI912257A (fi) 1992-11-10
NO930061D0 (no) 1993-01-08
AU1649092A (en) 1992-12-21
FI912257A0 (fi) 1991-05-09
NO300567B1 (no) 1997-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150978B2 (ja) 誘電体共振器
JP3137338B2 (ja) 誘電体共振器構造
JP2916258B2 (ja) 誘電体共振器
JP3179498B2 (ja) 誘電体共振器
US5677654A (en) Dielectric resonator having plural frequency-adjusting discs
JP3181057B2 (ja) 誘電体共振器
JP3176929B2 (ja) 誘電体共振器
AU687259C (en) Dielectric resonator
AU686892C (en) Dielectric resonator
AU687260C (en) Dielectric resonator

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees