JP3135145B2 - Facsimile machine - Google Patents

Facsimile machine

Info

Publication number
JP3135145B2
JP3135145B2 JP03238489A JP23848991A JP3135145B2 JP 3135145 B2 JP3135145 B2 JP 3135145B2 JP 03238489 A JP03238489 A JP 03238489A JP 23848991 A JP23848991 A JP 23848991A JP 3135145 B2 JP3135145 B2 JP 3135145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group code
transmission
facsimile
memory
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03238489A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0583514A (en
Inventor
真二 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03238489A priority Critical patent/JP3135145B2/en
Publication of JPH0583514A publication Critical patent/JPH0583514A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3135145B2 publication Critical patent/JP3135145B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に関
し、特に、回覧送信機能を有するファクシミリ装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus , and more particularly, to a facsimile apparatus having a circulation transmitting function.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、ファクシミリ装置や通信網の発達
に伴なって、遠隔の複数の相手先に同一の文書を送信す
ることが多くなっている。このような複数の遠隔の相手
先に同一文書を送信する場合の便宜性を考慮した、同報
送信機能を備えたファクシミリ装置が出現している。
BACKGROUND OF THE INVENTION near time, become accompanied the development of off Akushimiri device and communication network has become much to send the same document to multiple recipients remote. A facsimile apparatus having a broadcast transmission function has been developed in consideration of convenience in transmitting the same document to a plurality of remote destinations.

【0003】この同報送信機能は、あらかじめ複数の送
信先をメモリに登録し、送信原稿をセットして、同報送
信を指定すると、あらかじめ登録した宛先に順次原稿を
送信するものである。また、この同報送信機能を利用し
た中継同報送信も行われており、中継同報送信では、送
信側ファクシミリ装置が、中継局となるファクシミリ装
置に中継同報送信を依頼する送信を行うと、中継局にあ
らかじめ登録した複数の宛先に順次原稿を送信するもの
である。
In this broadcast transmission function, when a plurality of destinations are registered in a memory in advance, a transmission original is set, and a broadcast transmission is designated, the originals are sequentially transmitted to the destinations registered in advance. In addition, relay broadcast transmission using this broadcast transmission function is also performed, and in the relay broadcast transmission, when a transmitting facsimile apparatus performs a transmission requesting a relay facsimile apparatus to be a relay station for relay broadcast transmission. The original is sequentially transmitted to a plurality of destinations registered in advance in the relay station.

【0004】しかしながら、このような従来の中継同報
送信にあっては、中継局となるファクシミリ装置が登録
した全ての宛先に原稿を送信するようになっていたた
め、中継局となったファクシミリ装置における回線使用
料が高価になり、回線の占有度が高くなって他のファク
シミリ装置からの原稿が受信できなくなるといった問題
があった。
However, in such a conventional relay broadcast, the original is transmitted to all the destinations registered by the facsimile apparatus serving as the relay station. There has been a problem that the line usage fee becomes expensive, the occupancy of the line increases, and it becomes impossible to receive a document from another facsimile machine.

【0005】そこで特開平1−261970号公報に記
載された親展送信ファイル転送方式のように、ファクシ
ミリ装置に親展ID照合手段を設け、NSS信号に親展
宛先となる複数のファクシミリ装置のID番号情報を付
加して送信すると、中継局となるファクシミリ装置がこ
のID番号情報を照合して順次中継送信を実行して送信
の手間と送信料金の節約を図っている。
Therefore, as in the confidential transmission file transfer method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-261970, a confidential ID collating means is provided in the facsimile apparatus, and the ID number information of a plurality of facsimile apparatuses as confidential destinations is added to the NSS signal. When the transmission is additionally performed, the facsimile apparatus serving as a relay station collates the ID number information and sequentially executes the relay transmission, thereby saving the labor and the transmission fee of the transmission.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の親展送信ファイル転送方式にあっては、中継
局を通じて転送されるファクシミリ装置がビジー状態で
あった場合、ビジー状態にあるファクシミリ装置のとこ
ろで転送が止まってしまうという問題があった。そこで
本発明は、ファクシミリ装置に設置地域毎のグループコ
ードと該グループにおける送信先の電話番号を記憶さ
せ、該グループコードを送信することによりグループ内
で回覧送信を行わせるとともに、ビジー状態のファクシ
ミリ装置がある場合、ビジー状態でないグループ内の
ァクシミリ装置から送信して中継局となるファクシミリ
置の回線使用料と回線占有率の低減を図るとともに、
転送効率を向上させることを目的とする。
However, in such a conventional confidential transmission file transfer method, if the facsimile apparatus transferred through the relay station is busy, the facsimile apparatus in the busy state There was a problem that transfer stopped. Accordingly, the present invention provides a facsimile apparatus which stores a group code for each installation area and a telephone number of a transmission destination in the group, and transmits the group code to perform circulation transmission within the group, and also transmits a busy facsimile.
If there is a milli device off in the group is not busy
Facsimile is a relay station and transmitted from Akushimiri device
Along with the reduced connection fees and line occupancy rate of the equipment,
The purpose is to improve transfer efficiency.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
あらかじめ設置地域毎に指定された複数のファクシミリ
装置に対して受信した画像データを回覧送信する回覧送
信機能を有するファクシミリ装置であって、前記設置地
域および該設置地域内の一連のファクシミリ装置のメン
バー番号が付属されたグループコードと該グループの一
連の送信先のファクシミリ装置の電話番号を登録操作す
る操作手段と、該登録操作されたグループコードと該グ
ループの一連の送信先のファクシミリ装置電話番号を蓄
積するメモリと、受信した画像データをグループコード
毎に蓄積する画像メモリと、受信処理に際して送信端末
からグループコードが送信されると、該グループコード
を解析して該当する送信先の電話番号をメモリから検索
する検索手段と、を設け、受信処理に際して回覧送信依
頼とグループコードが送信されると、該グループコード
ファクシミリ装置のメンバー番号から自己のファクシ
ミリ装置のメンバー番号を無効化するとともに、前記検
索手段によってメモリから当該グループコードの送信先
電話番号を検索し、該検索した送信先のファクシミリ装
に、画像メモリに蓄積した当該グループコードの画像
データを読み出して無効化されていないメンバー番号と
共に転送することを特徴とし、請求項2記載の発明は、
請求項1記載のファクシミリ装置において、前記ファク
シミリ装置を受信局とし、送信局から該ファクシミリ装
に前記回覧送信依頼を指示する際に、前記グループコ
ードとともに回覧送信を開始する送信開始局の電話番号
を指示して画像データを送信すると、該受信局で前記検
索手段により指示されたグループコードと前記メモリに
蓄積されたグループコードを比較し、該比較結果が一致
したとき、該メモリから当該グループコードの送信先電
話番号を読み出して指示された送信開始局の電話番号を
比較し、該比較結果が一致したときは、前記画像データ
の転送を実行しないことを特徴とし、請求項3記載の発
明は、請求項1記載のファクシミリ装置において、前記
画像データの転送処理を実行したとき、転送した旨の情
報を前記画像メモリに記憶し、あるいは、該転送した旨
の情報を受信画像データを記録出力する際の記録紙に記
録することを特徴とし、請求項4記載の発明は、請求項
1記載のファクシミリ装置において、前記画像データの
転送処理を実行するときに、該転送先のグループコード
を表示する表示手段を設けたことを特徴とし、請求項5
記載の発明は、あらかじめ設置地域毎に指定された複数
ファクシミリ装置に対して受信した画像データを回覧
送信する回覧送信機能を有するファクシミリ装置におい
て、前記設置地域および該設置地域内の一連のファクシ
ミリ装置のメンバー番号が付属されたグループコードと
該グループ内の一連の送信先のファクシミリ装置の電話
番号を登録操作する操作手段と、該登録操作されたグル
ープコードと該グループ毎に一連の送信先のファクシミ
リ装置の電話番号を蓄積するメモリと、受信した画像デ
ータをグループコード毎に蓄積する画像メモリと、受信
処理に際して送信端末からグループコードが送信される
と、該グループコードを解析して該当する一連の送信先
ファクシミリ装置の電話番号をメモリから検索する検
索手段と、を設け、受信処理に際して回覧送信依頼とグ
ループコードが送信されると、該グループコードのファ
クシミリ装置のメンバー番号から自己のファクシミリ装
のメンバー番号を無効化するとともに、検索手段によ
りメモリから当該グループコードの一連の送信先電話番
号を検索し、該検索した一連の送信先のうちビジー状態
でない送信先に、画像メモリに蓄積した当該グループコ
ードの画像データを読み出して無効化されていないメン
バー番号と共に転送することを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention,
Multiple facsimile machines specified for each installation area in advance
A facsimile apparatus having a circulation transmission function of circulation transmitting image data received from the apparatus, a series of the installation area and a series of group codes and the group member number is included with the facsimile apparatus of the installation area operation means for registering operating the telephone number of the destination facsimile machine, a group code and a memory, the image data received for storing facsimile telephone number of the series of transmission destination of the registered engineered group code and the group An image memory that accumulates each time, and a search unit that, when a group code is transmitted from the transmission terminal during the reception process, analyzes the group code and searches the memory for a telephone number of a corresponding destination. When circulation transmission request and the group code is transmitted during the facsimile instrumentation of the group code Fakushi from members number of self
In addition to invalidating the member number of the millimeter device, the search means searches the memory for the destination telephone number of the group code, and searches the facsimile device of the searched destination.
Wherein the image data of the group code stored in the image memory is read out and transferred together with a member number which has not been invalidated.
In the facsimile apparatus according to claim 1, wherein the factory
The facsimile device is used as a receiving station by the transmitting station.
When instructing the circulation transmission request to the location, sending image data and instructs the telephone number of the transmission start station to start the circulation transmission together with the group code, group code designated by the searching means in the receiving station Is compared with the group code stored in the memory, and when the comparison result matches, the destination telephone number of the group code is read from the memory, and the telephone number of the designated transmission start station is compared. The transfer of the image data is not performed when the results match, and the invention according to claim 3 is characterized in that, in the facsimile apparatus according to claim 1, the transfer is performed when the transfer processing of the image data is performed. Storing the transferred information in the image memory, or recording the transferred information on a recording sheet when recording and outputting the received image data. And, fourth aspect of the present invention, and in the facsimile apparatus according to claim 1, when performing the transfer process of the image data, characterized by comprising display means for displaying the group code of the destination, Claim 5
The described invention relates to a facsimile apparatus having a circulation transmission function of circulating and transmitting received image data to a plurality of facsimile apparatuses designated in advance for each installation area, wherein the installation area and the inside of the installation area are Set of facsimile
Operating means for registering a group code to which a member number of the millimeter device is attached and a telephone number of a series of facsimile devices of the transmission destination in the group; a series of transmission destinations for each of the registered group code and the group; Facsimile
A memory for storing the telephone number of the device , an image memory for storing the received image data for each group code, and, when a group code is transmitted from the transmitting terminal during the receiving process, the group code is analyzed and a corresponding series of data is analyzed. Search means for searching the telephone number of the facsimile machine of the transmission destination from the memory, and when a circulation transmission request and a group code are transmitted during the reception processing, the file of the group code is transmitted.
Self facsimile instrumentation from members number of Kushimiri equipment
In addition to invalidating the member number of the group code, the search means searches the memory for a series of transmission destination telephone numbers of the group code, and stores in the image memory the destinations in the searched series of transmission destinations that are not busy. It is characterized in that image data of the group code is read and transferred together with a member number that has not been invalidated.

【0008】[0008]

【作用】請求項1記載の発明では、あらかじめ設置地域
毎に指定された複数のファクシミリ装置に対して受信し
た画像データを回覧送信する回覧送信機能を有するファ
クシミリ装置であって、設置地域および該設置地域内の
一連のファクシミリ装置のメンバー番号が付属されたグ
ループコードと該グループの送信先の電話番号が登録操
作によってメモリに蓄積され、受信した画像データがグ
ループコード毎に画像メモリに蓄積され、受信処理に際
して送信端末からグループコードが送信されると、該グ
ループコードのファクシミリ装置のメンバー番号から自
己のファクシミリ装置のメンバー番号が無効化されると
ともに、該当する送信先の電話番号がメモリから検索さ
れ、該検索した送信先に、画像メモリに蓄積した当該グ
ループコードの画像データと共に無効化されていないメ
ンバー番号が転送される。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a file transfer function for circulating and transmitting received image data to a plurality of facsimile apparatuses designated in advance for each installation area.
A Kushimiri device, geographic region and the destination telephone number of a series of group code and the group of member number is included with the facsimile apparatus of the installation area is stored in the memory by the registration operation, the received image data When the group code is stored in the image memory for each group code and the transmitting terminal transmits the group code at the time of the reception process, the member number of the own facsimile apparatus is invalidated from the member number of the facsimile apparatus of the group code and the corresponding The telephone number of the transmission destination is retrieved from the memory, and the non-invalidated member number is transferred to the retrieved transmission destination together with the image data of the group code stored in the image memory.

【0009】したがって、中継同報送信で中継局となる
1つのファクシミリ装置が複数の送信先にデータを送信
することがないため、中継局となるファクシミリ装置の
回線使用料と回線占有率を低減することができる。請求
項2記載の発明では、上記請求項1記載の発明におい
て、前記ファクシミリ装置を受信局とし、送信局から該
ファクシミリ装置に前記回覧送信依頼を指示する際に、
前記グループコードとともに回覧送信を開始する送信開
始局の電話番号を指示して画像データを送信すると、該
受信局で前記検索手段により指示されたグループコード
と前記メモリに蓄積されたグループコードが比較され、
該比較結果が一致したとき、該メモリから当該グループ
コードの送信先電話番号が読み出されてこの送信先電話
番号と指示された送信開始局の電話番号が比較され、
該比較結果が一致したときは、前記画像データの転送が
実行されない。
[0009] Therefore, the relay station becomes a relay station by relay broadcast transmission.
One facsimile machine sends data to multiple destinations
Therefore, the line usage fee and the line occupancy of the facsimile machine serving as the relay station can be reduced. According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the facsimile apparatus is a receiving station, and
When instructing the facsimile machine to send the circular transmission request,
When the image data is transmitted by indicating the telephone number of the transmission start station that starts circulation transmission together with the group code, the group code specified by the search means is compared with the group code stored in the memory at the receiving station. ,
When the comparison result is matched, the destination telephone transmission destination telephone number of the group code is read from the memory
The number is compared with the phone number of the designated transmitting station,
When the comparison results match, the transfer of the image data is not executed.

【0010】したがって、回覧送信の最後に転送される
ファクシミリ装置から最初のファク シミリ装置に転送さ
れて、グループ内で回覧送信が繰り返し実行されること
を防止することができ、回覧送信機能を備えるファクシ
ミリ装置の信頼性を向上させることができる。請求項3
記載の発明では、上記請求項1記載のファクシミリ装置
において、前記画像データの転送処理が実行されたと
き、転送した旨の情報が前記画像メモリに記憶され、あ
るいは、該転送した旨の情報が受信画像データを記録出
力する際の記録紙に記録され、請求項4記載の発明で
は、請求項1記載のファクシミリ装置において、前記画
像データの転送処理が実行されるときに、該転送先のグ
ループコードが表示される。
Therefore, it is transferred at the end of the circular transmission.
Is transferred from the facsimile device to the first fax Shimiri device, it is possible to prevent the circulation transmitted within the group is repeatedly executed, Fakushi with a circulation transmission function
The reliability of the millimeter device can be improved. Claim 3
In the invention described in the above, in the facsimile apparatus according to the above claim 1, when the transfer processing of the image data is executed, information indicating that the image data has been transferred is stored in the image memory, or the information indicating that the transfer has been performed. In the facsimile apparatus according to the first aspect of the present invention, when the transfer processing of the image data is performed, the transfer of the image data is performed. The previous group code is displayed.

【0011】したがって、回覧送信されたファクシミリ
装置のオペレータは、回覧送信があったことを確実に知
ることができるとともに、回覧送信先のファクシミリ装
を確認することができ、回覧送信機能を備えるファク
シミリ装置の信頼性を向上させることができる。請求項
5記載の発明では、あらかじめ設置地域毎に指定された
複数のファクシミリ装置に対して受信した画像データを
回覧送信する回覧送信機能を有するファクシミリ装置
あって、設置地域および該設置地域内の一連のファクシ
ミリ装置のメンバー番号が付属されたグループコードと
該グループ内の一連の送信先の電話番号が登録操作によ
ってメモリに蓄積され、受信した画像データがグループ
コード毎に画像メモリに蓄積され、受信処理に際して回
覧送信依頼とグループコードが送信されると、該グルー
プコードのファクシミリ装置のメンバー番号から自己の
ファクシミリ装置のメンバー番号が無効化されるととも
に、メモリから当該グループコードの一連の送信先電話
番号が検索されて、該検索した一連の送信先のうちビジ
ー状態でない送信先に、画像メモリに蓄積した当該グル
ープコードの画像データと共に無効化されていないメン
バー番号とが転送される。
Therefore, the transmitted facsimile
The operator of the device can surely know that the circular transmission has been performed, and the facsimile device of the circular transmission destination.
It is possible to confirm the location, factory with a circulation transmission function
The reliability of the similiar device can be improved. According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus having a circulation transmitting function of circulating and transmitting received image data to a plurality of facsimile apparatuses designated in advance for each installation area, wherein Set of faxes
A group code with a member number of the millimeter device and a series of transmission destination telephone numbers in the group are stored in a memory by a registration operation, and received image data is stored in an image memory for each group code. When the circulation transmission request and the group code are transmitted, the member code of the facsimile apparatus of the group code is used to transmit its own.
While the member number of the facsimile apparatus is invalidated, a series of destination telephone numbers of the group code are searched from the memory, and the destination telephone numbers in the searched series of destinations that are not busy are stored in the image memory. The non-invalidated member number is transferred together with the image data of the group code.

【0012】したがって、中継同報送信で中継局となる
1つのファクシミリ装置が複数の送信先にデータを送信
することがないため、中継局となるファクシミリ装置の
回線使用料と回線占有率を低減することができるととも
に、ビジー状態にあるファク シミリ装置のところで転送
が止まってしまうことがなく、回覧送信効率を向上させ
ることができる。
[0012] Therefore, the relay station becomes a relay station by relay broadcast transmission.
One facsimile machine sends data to multiple destinations
Because never be, it is possible to reduce the <br/> connection fees and line occupancy of a facsimile apparatus is a relay station, the transfer at the factory Shimiri device is busy
Does not stop, and the circulation transmission efficiency can be improved.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。図1〜図12は、請求項1〜5記載のファクシミ
リ装置の一実施例を示す図である。図1は、ファクシミ
リ装置1のブロック図であり、ファクシミリ装置1は、
操作部2、登録メモリ3、検索部4、モデム5、受信メ
モリ6、システム制御部7、プロッタ8及びNCU9等
から構成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be specifically described below based on embodiments. FIGS. 1 to 12 show a facsimile according to claims 1 to 5.
It is a figure showing an example of a re-device . FIG. 1 is a block diagram of the facsimile machine 1.
It comprises an operation unit 2, a registration memory 3, a search unit 4, a modem 5, a reception memory 6, a system control unit 7, a plotter 8, an NCU 9, and the like.

【0014】操作部2は、テンキーやスタートキー等の
各種操作キーを備えるとともに、ディスプレイ(例え
ば、液晶ディスプレイ)等を備え、キー操作により各種
命令が入力されるとともに、入力された内容やファクシ
ミリ装置からオペレータに伝達する各種情報をディスプ
レイに表示する。特に、操作部2のキー操作により、回
覧送信先のグループコードや送信先の電話番号及び回覧
送信の指示等が行なわれるとともに、送信先のグループ
コードがディスプレイに表示される。したがって、操作
部2は、回覧送信先のグループコードや送信先の電話番
号を入力して記憶させる操作手段とグループコードを表
示させる表示手段を構成している。
The operation unit 2 includes various operation keys such as a numeric keypad and a start key, and also includes a display (for example, a liquid crystal display) and the like. Various instructions are input by key operation, and the input contents and the facsimile machine are provided. Displays on the display various information to be transmitted to the operator. In particular, the key operation of the operation unit 2 causes the group code of the circulation destination, the telephone number of the transmission destination, the instruction of the circulation transmission, and the like, and the group code of the transmission destination is displayed on the display. Therefore, the operation unit 2 constitutes operation means for inputting and storing the group code of the circulation transmission destination and the telephone number of the transmission destination and display means for displaying the group code.

【0015】登録メモリ3は、操作部2から入力される
回覧送信用のグループコードと送信先の電話番号を記憶
する。検索部(検索手段)4は、登録メモリ3に登録操
作によって記憶されたグループコードと受信の際に受信
メモリ6に記憶されるグループコードを比較し、送信先
の電話番号を検索する。
The registration memory 3 stores a group code for circulation transmission input from the operation unit 2 and a telephone number of a transmission destination. The search unit (search means) 4 compares the group code stored in the registration memory 3 by the registration operation with the group code stored in the reception memory 6 at the time of reception, and searches for the telephone number of the transmission destination.

【0016】モデム5は、送信信号の変調を行い、ま
た、受信信号の復調を行う。受信メモリ(画像メモリ)
6は、NCU9及びモデム5を介して回線に接続される
ファクシミリ装置から受信する各種データや画像データ
をグループコード毎に記憶する。システム制御部7は、
CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Onl
y Memory)等を備え、ROM内にはファクシミリ装置と
しての基本プログラムや本願各発明の回覧送信処理プロ
グラム等が格納されている。システム制御部7は、RO
M内のプログラムに従ってファクシミリ装置1の各部を
制御して、ファクシミリ装置1としてのシーケンスを実
行するとともに、本願各発明の回覧送信処理を実行す
る。
The modem 5 modulates a transmission signal and demodulates a reception signal. Reception memory (image memory)
Reference numeral 6 stores, for each group code, various data and image data received from a facsimile apparatus connected to a line via the NCU 9 and the modem 5. The system control unit 7
CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Onl
y ROM), and the ROM stores a basic program as a facsimile machine, a circulation transmission processing program of each invention of the present application, and the like. The system control unit 7
In accordance with the program in M, each part of the facsimile machine 1 is controlled to execute the sequence as the facsimile machine 1 and to execute the circulation transmission processing of each invention of the present application.

【0017】プロッタ8としては、例えば、サーマル素
子を利用したサーマル記録装置が使用されており、プロ
ッタ8は、受信メモリ6に記憶された電文データを感熱
記録紙に直接、あるいは、普通記録紙にインクシートを
介して間接的に画像を記録する。NCU9には、回線
(例えば、電話回線)が接続されており、NCU9は、
自動発・着呼処理を行なう。
As the plotter 8, for example, a thermal recording device using a thermal element is used, and the plotter 8 converts the electronic data stored in the receiving memory 6 directly into thermal recording paper or onto ordinary recording paper. An image is recorded indirectly via an ink sheet. A line (for example, a telephone line) is connected to the NCU 9, and the NCU 9
Performs automatic call origination / incoming call processing.

【0018】次に、作用を説明する。本実施例では、図
2に示すようなグループA〜Cとして接続されたファク
シミリ装置A〜Gが、そのグループA〜C内で回覧送信
をできるようにしたところにその特徴がある。以下、こ
の回覧送信処理について以下に示すフローチャートに基
づいて説明する。なお、図2のファクシミリ装置A〜G
に上記図1のファクシミリ装置1が接続されているもの
とする。
Next, the operation will be described. This embodiment is characterized in that the facsimile apparatuses A to G connected as groups A to C as shown in FIG. Hereinafter, the circular transmission process will be described with reference to the following flowchart. The facsimile apparatuses A to G shown in FIG.
Is connected to the facsimile machine 1 shown in FIG.

【0019】まず、ファクシミリ装置1が送信側となっ
た場合の送信処理について図3に示すフローチャートに
基づいて説明する。図3において、ファクシミリ装置1
の操作部2で回覧送信指定キーにより回覧送信が指示さ
れるかどうかをチェックし(ステップP1)、回覧送信
が指示されなかったときは、通常の送信処理を実行して
送信処理を終了し(ステップP2)、回覧送信が指示さ
れたときは、操作部2における回覧機能キーが押された
ことを確認する(ステップP3)。次いで、グループコ
ードが入力されると(ステップP4)、入力されたグル
ープコードが既に登録メモリ3に記憶されているかどう
か検索部4が検索し(ステップP5)、記憶されている
グループコードが入力されると、そのグループコードに
該当する宛先電話番号を登録メモリ3から読み出して操
作部2のディスプレイに表示する(ステップP6)。
First, transmission processing when the facsimile machine 1 is on the transmission side will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 3, the facsimile machine 1
It is checked whether the circulation transmission is instructed by the circulation transmission designation key using the operation unit 2 (step P1). If the circulation transmission is not instructed, the normal transmission processing is executed and the transmission processing is ended ( In step P2), when the circulation transmission is instructed, it is confirmed that the circulation function key in the operation unit 2 is pressed (step P3). Next, when a group code is input (step P4), the search unit 4 searches whether or not the input group code is already stored in the registration memory 3 (step P5), and the stored group code is input. Then, the destination telephone number corresponding to the group code is read from the registration memory 3 and displayed on the display of the operation unit 2 (step P6).

【0020】次いで、スタートキーが押下されると(ス
テップP7)、表示した宛先ファクシミリ装置への送信
を開始して正常に通信が終了することを確認して送信処
理を終了する(ステップP8)。送信を開始すると、フ
ァクシミリ装置1では、NSS信号(非標準機能設定信
号)を送信する際に、図4に示すように、NSS信号の
FIF(ファクシミリインフォメーションフィールド)
部に回覧送信であることを示すコードと、回覧送信を行
うグループコードと、送信開始者のコード(例えば、電
話番号)を2値化して付加して送信する。
Next, when the start key is pressed (step P7), transmission to the displayed destination facsimile apparatus is started, and it is confirmed that the communication is normally completed, and the transmission processing is terminated (step P8). When transmission starts, the facsimile apparatus 1 transmits an NSS signal (non-standard function setting signal), as shown in FIG.
A code indicating a circular transmission, a group code for performing the circular transmission, and a code (for example, telephone number) of the transmission initiator are binarized and added to the transmission.

【0021】次に、ファクシミリ装置が受信側となった
場合の受信処理について図5に示すフローチャートに基
づいて説明する。図5において、上記NSS信号の受信
により回覧送信かどうかをチェックし(ステップQ
1)、回覧送信でないときは、通常の受信処理を実行し
て受信処理を終了し(ステップQ2)、回覧送信のとき
は、NSS信号により受信したメモリコードと送信開始
者コードを受信メモリ6に記憶するとともに、CFR信
号(受信準備確認信号)を送信してメモリ受信動作を開
始する(ステップQ3)。
Next, the receiving process when the facsimile machine is on the receiving side will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 5, it is checked whether circulation transmission is performed by receiving the NSS signal (step Q).
1) If it is not a circular transmission, a normal reception process is executed and the reception process is terminated (step Q2). If a circular transmission, the memory code received by the NSS signal and the transmission initiator code are stored in the reception memory 6. While storing, the CFR signal (reception preparation confirmation signal) is transmitted to start the memory reception operation (step Q3).

【0022】次いで、正常受信かどうかを確認し(ステ
ップQ4)、正常受信しないときは、受信処理を中断し
て待機状態になって受信処理を終了する(ステップQ
5)。正常受信したときは、データ受信を終了した後
(ステップQ6)、受信メモリ6に記憶したグループコ
ードと送信者開始コードを読み出し、グループコードか
ら登録メモリ3に記憶された送信先電話番号を検索し、
検索した送信先電話番号が送信開始者コードと一致する
かどうかを判別し、一致したときは、後述するNSSデ
ータ構成に基づいて最終宛先であると判断してプロッタ
から受信した電文を出力する(ステップQ7、Q8)。
Next, it is confirmed whether or not the reception is normal (step Q4). If the reception is not normal, the reception processing is interrupted and the apparatus enters a standby state to end the reception processing (step Q4).
5). When the data is received normally, after the data reception is completed (step Q6), the group code and the sender start code stored in the reception memory 6 are read, and the destination telephone number stored in the registration memory 3 is searched from the group code. ,
Search the destination telephone number, it is determined whether or not to coincide with the start of transmission's code, when matched, will be described later NSS de
Based on the data configuration, it is determined that the destination is the final destination, and the message received from the plotter is output (steps Q7, Q8).

【0023】送信開始者コードが一致せず最終宛先でな
いときは、その送信宛先へ受信電文を送信し(ステップ
Q9)、正常に送信が終了すると(ステップQ10)、メ
モリ6に記憶したグループコードと送信開始者コードも
出力して回覧送信されて自動送信したことを通知して受
信処理を終了する(ステップQ11)。ここで上記送・受
信処理により、上記図2のグループAで送信開始者とな
るファクシミリ装置Aから最終宛先となるファクシミリ
装置Dまで回覧送信が実行される際に各ファクシミリ装
置から送信されるNSS信号(非標準機能設定信号)を
図6に示す。
If the transmission initiator code does not match and is not the final destination, the received message is transmitted to the transmission destination (step Q9). When the transmission is completed normally (step Q10), the group code stored in the memory 6 is The transmission starter code is also output to notify that the data has been circulated and transmitted automatically, and the reception process ends (step Q11). Here, the NSS signals transmitted from the respective facsimile apparatuses when the circular transmission is performed from the facsimile apparatus A as the transmission initiator to the facsimile apparatus D as the final destination in the group A in FIG. (Non-standard function setting signal) is shown in FIG.

【0024】図6は、そのNSS信号のデータ構成を示
しており、FIF部に送信開始者のファクシミリ装置1
の登録メモリ3にあらかじめ記憶されているグループ内
のメンバーの番号と、回覧送信を知らせるためのコード
と、送信開始者番号が2値化して付加される。このNS
S信号を送信宛先のファクシミリ装置が受信すると、回
覧送信を知らせるコードと、グループメンバーの番号
と、グループコードと、送信開始者番号を受信メモリ6
に記憶し、CFR信号を送出する。
FIG. 6 shows the data structure of the NSS signal.
The numbers of members in the group stored in advance in the registration memory 3, a code for notifying the circulation transmission, and the transmission initiator number are binarized and added. This NS
When the facsimile machine of the transmission destination receives the S signal, the reception memory 6 stores the code for notifying the circulation transmission, the group member number, the group code, and the transmission starter number.
And sends a CFR signal.

【0025】また、このNSS信号に付加されるグルー
プ内メンバー番号の各ファクシミリ装置A〜Dにおける
扱いは、送信開始者のファクシミリ装置Aから回覧送信
が開始され、転送先として例えば、ファクシミリ装置B
に送信が行われて、正常に通信が完了したとすると、フ
ァクシミリ装置Bでは、次ぎの転送宛先のファクシミリ
装置Cへの送信に際して、ファクシミリ装置Aから送信
されるNSS信号に付加されていて受信メモリ6に記憶
したグループコードと図7に示すグループメンバーの番
号(ファクシミリ装置B〜Dのメンバー番号)が読み出
され、自己のグループメンバーの番号と比較され、一致
している番号が削除(無効化)され、図8に示すよう
に、グループメンバーの番号としてファクシミリ装置
C、DのものだけがNSS信号のFIF部に付加されて
送信される。
The handling of the in-group member number added to the NSS signal in each of the facsimile apparatuses A to D is such that circulation transmission is started from the facsimile apparatus A of the transmission initiator and, for example, the facsimile apparatus B as a transfer destination.
Assuming that the communication is completed normally and the communication is completed normally, the facsimile apparatus B adds the NSS signal transmitted from the facsimile apparatus A to the reception memory at the time of transmission to the facsimile apparatus C of the next transfer destination. 6 and the group member numbers (member numbers of the facsimile apparatuses B to D) shown in FIG. 7 are read out, compared with their own group member numbers, and the coincident numbers are deleted (invalidated). As shown in FIG. 8, only those of the facsimile apparatuses C and D are added to the FIF part of the NSS signal and transmitted as group member numbers.

【0026】最終宛先まで正常に通信が完了すると、最
終宛先となった例えば、ファクシミリ装置Dでは、グル
ープメンバーの番号は、全て削除される。すなわち、最
終宛先のファクシミリ装置Dの受信メモリ6内では、回
覧送信を知らせるコードと、グループコードと、送信開
始者番号だけが記憶され、自己が最終宛先であることが
確認される。ファクシミリ装置Dからは、送信開始者の
ファクシミリ装置Aに対してグループメンバーの番号以
外の情報がNSS信号のFIF部に付加されて送信され
る。ファクシミリ装置Aでは、ファクシミリ装置Dから
の受信が正常に終了すると、グループメンバーの番号が
受信メモリ6に記憶されていないことが確認され、回覧
送信が全て終了したことが確認される。
When the communication is normally completed up to the final destination, for example, in the facsimile machine D which has become the final destination, the numbers of the group members are all deleted. That is, in the reception memory 6 of the facsimile machine D of the final destination, only the code for notifying the circulation transmission, the group code, and the transmission starter number are stored, and it is confirmed that the self is the final destination. From the facsimile apparatus D, information other than the group member number is added to the FIF section of the NSS signal and transmitted to the facsimile apparatus A of the transmission initiator. In the facsimile apparatus A, when the reception from the facsimile apparatus D ends normally, it is confirmed that the number of the group member is not stored in the reception memory 6, and it is confirmed that all circulation transmissions have been completed.

【0027】次に、上記回覧送信で最終宛先のファクシ
ミリ装置がビジー状態であった場合の送信処理について
図9に示すフローチャートに基づいて説明する。図9に
おいて、ファクシミリ装置1の操作部2で回覧送信指定
キーにより回覧送信が指示されるかどうかをチェックし
(ステップR1)、回覧送信が指示されなかったとき
は、通常の送信処理を実行して送信処理を終了し(ステ
ップR2)、回覧送信が指示されたときは、操作部2に
おける回覧機能キーが押されたことを確認する(ステッ
プR3)。次いで、グループコードが入力されると(ス
テップR4)、入力されたグループコードが既に登録メ
モリ3に記憶されているかどうか検索部4が検索し(ス
テップR5)、記憶されているグループコードが入力さ
れると、そのグループコードに該当する宛先電話番号を
登録メモリ3から読み出して操作部2のディスプレイに
表示する(ステップR6)。
Next, transmission processing when the facsimile machine at the final destination is busy in the circular transmission will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 9, it is checked whether or not circular transmission is instructed by the circular transmission designation key on the operation unit 2 of the facsimile machine 1 (step R1). If circular circulation is not instructed, normal transmission processing is executed. To end the transmission process (step R2), and when the circulation transmission is instructed, it is confirmed that the circulation function key on the operation unit 2 is pressed (step R3). Next, when the group code is input (step R4), the search unit 4 searches whether the input group code is already stored in the registration memory 3 (step R5), and the stored group code is input. Then, the destination telephone number corresponding to the group code is read out from the registration memory 3 and displayed on the display of the operation unit 2 (step R6).

【0028】次いで、スタートキーが押下されると(ス
テップP7)、表示した宛先ファクシミリ装置への送信
を開始し(ステップR8)、送信宛先がビジー状態かど
うかをチェックする(ステップR9)。送信宛先がビジ
ー状態でなく正常に通信終了を確認すると送信処理を終
了する(ステップR10)。送信宛先がビジー状態のとき
は、回線を切断し(ステップR11)、その送信宛先が最
終宛先かどうか確認する(ステップR12)。最終宛先の
ときは、設定された再発呼までの待機時間として、例え
ば、a分待機して再発呼を実行し(ステップR13、R1
4)、ステップR8〜R12の処理を繰り返し実行する。
また、その送信宛先が最終宛先でないときは、別のグル
ープ内の送信宛先番号を登録メモリ3から読み出して再
送信処理を実行する(ステップR15〜R12)。
Next, when the start key is pressed (step P7), transmission to the displayed destination facsimile apparatus is started (step R8), and it is checked whether the transmission destination is busy (step R9). When the transmission destination is not busy and normally confirms the end of communication, the transmission processing is terminated (step R10). If the destination is busy, the line is disconnected (step R11), and it is checked whether the destination is the final destination (step R12). When the destination is the final destination, for example, as a waiting time until the set re-call, a re-call is executed after waiting for a minute (steps R13 and R1).
4), the processes of steps R8 to R12 are repeatedly executed.
If the transmission destination is not the final destination, a transmission destination number in another group is read from the registration memory 3 and retransmission processing is executed (steps R15 to R12).

【0029】また、NSS信号のFIF部に付加する情
報により回覧順序を強制的に決定させることも可能であ
る。例えば、図10に示すNSSフレームのFIF部に付
加する回覧順序情報として図11に示すように、“0”
(OFF)と設定したときは、非強制的として回覧順序
は決定せず、“1”(ON)と設定したときは、強制的
に回覧順序を決定するものとする。
Further, it is possible to forcibly determine the circulation order based on information added to the FIF section of the NSS signal. For example, as shown in FIG. 11, “0” as the circulation order information to be added to the FIF portion of the NSS frame shown in FIG.
When (OFF) is set, the circulation order is determined as non-compulsory, and when set to “1” (ON), the circulation order is forcibly determined.

【0030】この強制的順序で回覧させる方法として
は、グループメンバーの番号がファクシミリ装置1に既
に登録されている場合、そのグループメンバーの番号を
送信させたい順に登録する方法やグループメンバーの番
号に回覧送信の順番を決定する番号情報を付加して送信
する方法等がある。その順位付けを登録する操作方法と
しては、例えば、送信開始者が操作部2のファンクショ
ンキーを操作してビットスイッチ等によって上記回線順
序情報のON/OFFを設定し、ONとした場合は、デ
ィスプレイ上にグループメンバーの番号を表示させて送
信開始者に回覧順序を設定させる。
As a method of circulating in the forced order, when the number of the group member is already registered in the facsimile machine 1, the method of registering the number of the group member in the order to be transmitted or the circulation of the number of the group member is used. There is a method of adding the number information for determining the order of transmission and transmitting. As an operation method for registering the ranking, for example, a transmission initiator operates a function key of the operation unit 2 to set ON / OFF of the line order information by a bit switch or the like. The number of the group member is displayed above, and the transmission initiator sets the circulation order.

【0031】図12に、この強制的な回覧順序が設定され
た場合の送信処理によるフローチャートを示して説明す
る。図12において、ファクシミリ装置1の操作部2で回
覧送信指定キーにより回覧送信が指示されるかどうかを
チェックし(ステップS1)、回覧送信が指示されなか
ったときは、通常の送信処理を実行して送信処理を終了
し(ステップS2)、回覧送信が指示されたときは、操
作部2における回覧機能キーが押されたことを確認する
(ステップS3)。次いで、回覧順序情報がONされた
かどうかをチェックし(ステップS4)、ONされたと
きは、回覧順序の位置付けを登録メモリ3に登録させ
(ステップS5)、グループコードが入力されると(ス
テップS6)、入力されたグループコードが既に登録メ
モリ3に記憶されているかどうか検索部4が検索し(ス
テップS7)、記憶されているグループコードが入力さ
れると、そのグループコードに該当する宛先電話番号を
ステップS5で登録された順序で登録メモリ3から読み
出して操作部2のディスプレイに表示する(ステップS
8)。
FIG. 12 shows a flowchart of a transmission process when the forced circulation order is set. In FIG. 12, it is checked whether or not circular transmission is instructed by the circular transmission designation key on the operation unit 2 of the facsimile apparatus 1 (step S1). If circular transmission is not instructed, normal transmission processing is executed. The transmission process is terminated (step S2), and when the circulation transmission is instructed, it is confirmed that the circulation function key on the operation unit 2 is pressed (step S3). Next, it is checked whether or not the circulation order information is turned on (step S4). If it is turned on, the position of the circulation order is registered in the registration memory 3 (step S5), and when the group code is input (step S6). The search unit 4 searches whether the input group code is already stored in the registration memory 3 (step S7), and when the stored group code is input, the destination telephone number corresponding to the group code Are read from the registration memory 3 in the order registered in step S5 and displayed on the display of the operation unit 2 (step S5).
8).

【0032】次いで、スタートキーが押下されると(ス
テップS9)、表示した順序付けで宛先ファクシミリ装
置への送信を開始して正常に通信が終了することを確認
して送信処理を終了する(ステップS10)。さらにま
た、ファクシミリ装置1でグループコードを登録する方
法としては、例えば、操作部2のファンクションキーを
操作してビットスイッチ等によってグループコードを1
6進コード等によって登録する。そのグループコードに
対応するグループメンバーの番号も同様の操作方法で登
録可能である。
Next, when the start key is pressed (step S9), transmission to the destination facsimile apparatus is started in the displayed order, and it is confirmed that the communication is normally completed, and the transmission processing is completed (step S10). ). Furthermore, as a method of registering the group code in the facsimile machine 1, for example, the function key of the operation unit 2 is operated to set the group code to 1 by a bit switch or the like.
Register by hexadecimal code or the like The group member number corresponding to the group code can also be registered by the same operation method.

【0033】例えば、ビットスイッチの“100”に
は、グループコードを登録すると、ビットスイッチの
“101”からは、グループメンバーの番号が登録で
き、ビットスイッチの“200”には、グループコード
を登録すると、ビットスイッチの“201”からは、グ
ループメンバーの番号が登録できる。
For example, when a group code is registered in the bit switch “100”, a group member number can be registered in the bit switch “101”, and a group code is registered in the bit switch “200”. Then, the group member number can be registered from the bit switch “201”.

【0034】このようにして登録したグループコードを
操作部2から入力することによって登録メモリ3に記憶
させてNSS信号のFIF部に付加させて送信させて回
覧送信を実行させることができる。したがって、中継同
報送信で中継局となるファクシミリ装置のグループ内で
回覧送信を実行することにより、回線使用料と回線占有
率を低減することができ、回覧送信の最後に転送される
最終宛先のファクシミリ装置から送信開始者のファクシ
ミリ装置にNSS信号により送信開始者の番号情報が送
信されて、回覧送信の終了が認識されてグループ内で回
覧送信が繰り返し実行されることを防止することがで
き、回覧送信機能を備えるファクシミリ装置の信頼性を
向上させることができる。
By inputting the group code thus registered from the operation unit 2, the group code can be stored in the registration memory 3 and added to the FIF portion of the NSS signal for transmission, thereby executing circulation transmission. Therefore, by executing the circulation transmission within the group of the facsimile apparatus which becomes the relay station by the relay broadcast transmission, the line usage fee and the line occupancy can be reduced, and the final destination of the final destination transferred at the end of the circulation transmission can be reduced. The number information of the transmission initiator is transmitted from the facsimile apparatus to the facsimile apparatus of the transmission initiator by the NSS signal, so that the end of the circular transmission is recognized, and the circular transmission can be prevented from being repeatedly executed in the group. It is possible to improve the reliability of the facsimile apparatus having the circulation transmission function.

【0035】また、回覧送信されたファクシミリ装置の
オペレータは、回覧送信があったことを電文とともに出
力される回覧送信情報により確実に知ることができると
ともに、回覧送信先のファクシミリ装置を確認すること
ができ、転送先がビジー状態であってもグループ内でビ
ジー状態でないファクシミリ装置が選択されて転送され
るため、中継局となるファクシミリ装置の回線使用料と
回線占有率を低減することができるとともに、回覧送信
効率を向上させることができる。
Further, the operator of the facsimile machine that has transmitted the circulation can surely know that the circulation transmission has been performed by the circulation transmission information output together with the electronic message, and can confirm the facsimile machine to which the circulation transmission is to be performed. Even if the transfer destination is busy, the facsimile machine which is not busy in the group is selected and transferred, so that the line usage fee and the line occupancy of the facsimile machine serving as the relay station can be reduced, The circulation transmission efficiency can be improved.

【0036】[0036]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、あらかじ
め設置地域毎に指定された複数のファクシミリ装置に対
して受信した画像データを回覧送信する回覧送信機能を
有するファクシミリ装置であって、設置地域および該設
置地域内の一連のファクシミリ装置のメンバー番号が付
属されたグループコードと該グループの送信先の電話番
号を登録操作によってメモリに蓄積し、受信した画像デ
ータをグループコード毎に画像メモリに蓄積し、受信処
理に際して送信端末からグループコードが送信される
と、該グループコードのファクシミリ装置のメンバー番
号から自己のファクシミリ装置のメンバー番号を無効化
するとともに、該当する送信先の電話番号をメモリから
検索し、該検索した送信先に、画像メモリに蓄積した当
該グループコードの画像データと共に無効化されていな
いメンバー番号を転送しているので、中継同報送信で中
継局となる1つのファクシミリ装置が複数の送信先にデ
ータを送信することがないため、中継局となるファクシ
ミリ装置の回線使用料と回線占有率を低減することがで
きる。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus having a circulation transmission function for circulating and transmitting received image data to a plurality of facsimile apparatuses designated in advance for each installation area. A group code with member numbers of a series of facsimile machines in the area and the installation area and a telephone number of a transmission destination of the group are stored in a memory by a registration operation, and received image data is stored in an image memory for each group code. When the group code is transmitted from the transmitting terminal at the time of receiving and receiving processing, the member number of the own facsimile apparatus is invalidated from the member number of the facsimile apparatus of the group code, and the telephone number of the corresponding transmission destination is stored from the memory. A search is made, and the destination of the search is searched for the group code stored in the image memory. Since the transfer member number not invalidated along with the image data, de one facsimile machine is a plurality of destinations that is a relay station in a relay broadcast transmission
Data is not transmitted, so the fax
The line usage fee and line occupancy of the millimeter device can be reduced.

【0037】請求項2記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明において、前記ファクシミリ装置を受信局
とし、送信局から該ファクシミリ装置に前記回覧送信依
頼を指示する際に、前記グループコードとともに回覧送
信を開始する送信開始局の電話番号を指示して画像デー
タを送信すると、該受信局で前記検索手段により指示さ
れたグループコードと前記メモリに蓄積されたグループ
コードを比較し、該比較結果が一致したとき、該メモリ
から当該グループコードの送信先電話番号を読み出して
この送信先電話番号と指示された送信開始局の電話番号
を比較し、該比較結果が一致したときは、前記画像デ
ータの転送を実行しているので、回覧送信の最後に転送
されるから最初のファクシミリ装置に転送されて、グル
ープ内で回覧送信が繰り返し実行されることを防止する
ことができ、回覧送信機能を備えるファクシミリ装置
信頼性を向上させることができる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the facsimile apparatus is a receiving station, and when the transmitting station instructs the facsimile apparatus to request the circulation transmission, the group code is transmitted. When the image data is transmitted by designating the telephone number of the transmission start station that starts circulation transmission, the receiving station compares the group code designated by the search means with the group code stored in the memory. When the result matches, read the destination telephone number of the group code from the memory and
This destination telephone number and the telephone number of the designated transmission start station
When the comparison result matches, the transfer of the image data is performed, so that the transfer is performed at the end of the circular transmission and is transferred to the first facsimile apparatus , and the circular transmission is performed within the group. It can be prevented from being repeatedly executed, and the reliability of the facsimile apparatus having the circulation transmission function can be improved.

【0038】請求項3記載の発明によれば、上記請求項
1記載のファクシミリ装置おいて、前記画像データの転
送処理が実行されたとき、転送した旨の情報を前記画像
メモリに記憶し、あるいは、該転送した旨の情報が受信
画像データを記録出力する際の記録紙に記録し、請求項
4記載の発明によれば、請求項1記載のファクシミリ装
において、前記画像データの転送処理を実行するとき
に、該転送先のグループコードを表示しているので、回
覧送信されたファクシミリ装置のオペレータは、回覧送
信があったことを確実に知ることができるとともに、回
覧送信先のファクシミリ装置を確認することができ、回
覧送信機能を備えるファクシミリ装置の信頼性を向上さ
せることができる。
According to a third aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the first aspect, when the transfer processing of the image data is executed, information indicating the transfer is stored in the image memory, or , recorded on the recording paper when the information indicative of the said transfer records and outputs the received image data, according to the fourth aspect of the present invention, a facsimile instrumentation of claim 1, wherein
In location, when performing the transfer process of the image data, since the display the group code of the destination, the operator of the circulation transmitted facsimile machine, reliably know the fact that there is circulation transmission It is possible to check the facsimile machine of the circulation transmission destination and improve the reliability of the facsimile machine having the circulation transmission function.

【0039】請求項5記載の発明によれば、あらかじめ
設置地域毎に指定された複数のファクシミリ装置に対し
て受信した画像データを回覧送信する回覧送信機能を有
するファクシミリ装置であって、設置地域および該設置
地域内の一連のファクシミリ装置のメンバー番号が付属
されたグループコードと該グループ内の一連の送信先の
電話番号を登録操作によってメモリに蓄積し、受信した
画像データをグループコード毎に画像メモリに蓄積し、
受信処理に際して回覧送信依頼とグループコードが送信
されると、該グループコードのファクシミリ装置のメン
バー番号から自己のファクシミリ装置のメンバー番号を
無効化するとともに、メモリから当該グループコードの
一連の送信先電話番号を検索して、該検索した一連の送
信先のうちビジー状態でない送信先に、画像メモリに蓄
積した当該グループコードの画像データと共に無効化さ
れていないメンバー番号を転送しているので、中継同報
送信で中継局となる1つのファクシミリ装置が複数の送
信先にデータを送信することがないため、中継局となる
ファクシミリ装置の回線使用料と回線占有率を低減する
ことができるとともに、ビジー状態にあるファクシミリ
装置のところで転送 が止まってしまうことがなく、回覧
送信効率を向上させることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus having a circulation transmission function of circulating and transmitting received image data to a plurality of facsimile apparatuses designated in advance for each of the installation areas. A group code to which a member number of a series of facsimile machines in the installation area is attached and a telephone number of a series of transmission destinations in the group are stored in a memory by a registration operation, and the received image data is stored in an image memory for each group code. Accumulate in
When circulation transmission request and the group code during reception process is transmitted, together with disabling the member number of the own facsimile from member number of the facsimile machine of the group code from the memory of the set of the group code transmission destination telephone number Since the non-invalidated member number is transferred together with the image data of the group code stored in the image memory to the destinations that are not busy among the series of destinations searched, the relay broadcast is performed. One facsimile machine, which becomes a relay station in transmission,
Become a relay station because no data is sent to the recipient
The line usage fee and line occupancy of the facsimile machine can be reduced, and the facsimile
Transfer does not stop at the device, and the circulation transmission efficiency can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】請求項1〜5記載の発明に係るファクシミリ装
の一実施例のブロック図。
1 is a block diagram of an embodiment of a full Akushimiri apparatus according to the invention of claims 1 to 5, wherein.

【図2】図1のファクシミリ装置を接続したファクシミ
リグループの接続図。
FIG. 2 is a connection diagram of a facsimile group to which the facsimile apparatus of FIG. 1 is connected.

【図3】請求項1記載の発明による回覧送信処理のフロ
ーチャート。
FIG. 3 is a flowchart of a circular transmission process according to the invention of claim 1;

【図4】請求項1記載の発明による回覧送信処理により
送信されるNSS信号のフレーム構成図。
FIG. 4 is a diagram showing a frame configuration of an NSS signal transmitted by the circular transmission process according to the first embodiment;

【図5】請求項1記載の発明による回覧受信処理のフロ
ーチャート。
FIG. 5 is a flowchart of a circulation receiving process according to the first embodiment;

【図6】請求項1記載の発明による回覧送信処理により
送信されるNSS信号のフレーム構成図。
FIG. 6 is a frame configuration diagram of an NSS signal transmitted by the circulation transmission process according to the first embodiment.

【図7】図6のNSS信号のFIF部に付加されるグル
ープメンバー番号情報を示す図。
FIG. 7 is a view showing group member number information added to the FIF part of the NSS signal of FIG. 6;

【図8】図6のNSS信号のFIF部に付加されるその
他のグループメンバー番号情報を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing other group member number information added to the FIF part of the NSS signal of FIG. 6;

【図9】請求項5記載の発明による回覧送信処理のフロ
ーチャート。
FIG. 9 is a flowchart of a circular transmission process according to the invention of claim 5;

【図10】請求項1記載の発明による回覧送信処理で回
覧順序を強制決定する際に送信されるNSS信号のフレ
ーム構成図。
FIG. 10 is a frame configuration diagram of an NSS signal transmitted when the circulation order is forcibly determined in the circulation transmission processing according to the first embodiment.

【図11】図10のNSS信号のFIF部に付加される回
覧順序情報を示す図。
FIG. 11 is a view showing circulation order information added to the FIF section of the NSS signal of FIG. 10;

【図12】請求項1記載の発明による回覧送信処理で回
覧順序を強制決定する際の送信処理のフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart of transmission processing when the circulation order is forcibly determined in the circular transmission processing according to the invention of claim 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装 2 操作部 3 登録メモリ 4 検索部 5 モデム 6 受信メモリ 7 システム制御部 8 プロッタ 9 NCU1 facsimile equipment 2 operating section 3 registration memory 4 search unit 5 Modem 6 receiving memory 7 the system control unit 8 plotter 9 NCU

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】あらかじめ設置地域毎に指定された複数の
ファクシミリ装置に対して受信した画像データを回覧送
信する回覧送信機能を有するファクシミリ装置であっ
て、 前記設置地域および該設置地域内の一連のファクシミリ
装置のメンバー番号が付属されたグループコードと該グ
ループの一連の送信先のファクシミリ装置の電話番号を
登録操作する操作手段と、 該登録操作されたグループコードと該グループの一連の
送信先のファクシミリ装置電話番号を蓄積するメモリ
と、 受信した画像データをグループコード毎に蓄積する画像
メモリと、 受信処理に際して送信端末からグループコードが送信さ
れると、該グループコードを解析して該当する送信先の
電話番号をメモリから検索する検索手段と、 を設け、受信処理に際して回覧送信依頼とグループコー
ドが送信されると、該グループコードのファクシミリ装
のメンバー番号から自己のファクシミリ装置のメンバ
ー番号を無効化するとともに、前記検索手段によってメ
モリから当該グループコードの送信先電話番号を検索
し、該検索した送信先のファクシミリ装置に、画像メモ
リに蓄積した当該グループコードの画像データを読み出
して無効化されていないメンバー番号と共に転送するこ
とを特徴とするファクシミリ装置
1. A plurality of pre-designated areas.
A facsimile machine having a circulation transmitting function of circulating and transmitting image data received to a facsimile machine , wherein the installation area and a series of facsimile machines in the installation area are provided.
A series of operating means for registering operating the telephone number of the destination facsimile machine, a series of destination facsimile apparatus of the registered engineered group code and the group of the group code and the group member number is included device A memory for storing a telephone number, an image memory for storing received image data for each group code, and when a group code is transmitted from a transmission terminal during a reception process, the group code is analyzed and a corresponding destination telephone A search means for searching a number from a memory, and when a circulation transmission request and a group code are transmitted in the reception processing, a facsimile device of the group code is transmitted.
With invalidating a member number of the own facsimile apparatus from location member number, retrieves the destination telephone number of the group code from the memory by the retrieving means, to the facsimile machine of the destination and the search, stored in the image memory A facsimile apparatus which reads out the image data of the group code and transfers the read image data together with a member number which has not been invalidated.
【請求項2】請求項1記載の発明において、 前記ファクシミリ装置を受信局とし、送信局から該ファ
クシミリ装置に前記回覧送信依頼を指示する際に、前記
グループコードとともに回覧送信を開始する送信開始局
の電話番号を指示して画像データを送信すると、該受信
局で前記検索手段により指示されたグループコードと前
記メモリに蓄積されたグループコードを比較し、該比較
結果が一致したとき、該メモリから当該グループコード
の送信先電話番号を読み出してこの送信先電話番号と
示された送信開始局の電話番号を比較し、該比較結果
が一致したときは、前記画像データの転送を実行しない
ことを特徴とするファクシミリ装置。
2. A first aspect of the invention, and the facsimile device and a receiving station, the file from the sending station
When instructing the circulation transmission request to the x-millimeter device , when the image data is transmitted by instructing the telephone number of the transmission start station which starts circulation transmission together with the group code, the group designated by the search means at the receiving station is transmitted. The code is compared with the group code stored in the memory, and when the comparison result matches, the destination telephone number of the group code is read out from the memory, and the destination telephone number is indicated. compares the telephone number of the transmission start station, when the comparison result is matched, the facsimile apparatus characterized by not execute the transfer of the image data.
【請求項3】請求項1記載のファクシミリ装置におい
て、 前記画像データの転送処理を実行したとき、転送した旨
の情報を前記画像メモリに記憶し、あるいは、該転送し
た旨の情報を受信画像データを記録出力する際の記録紙
に記録することを特徴とするファクシミリ装置
3. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein when the image data transfer processing is executed, information indicating that the image data has been transferred is stored in the image memory, or information indicating that the transfer has been performed. A facsimile apparatus for recording information on recording paper when recording and outputting received image data.
【請求項4】請求項1記載のファクシミリ装置におい
て、 前記画像データの転送処理を実行するときに、該転送先
のグループコードを表示する表示手段を設けたことを特
徴とするファクシミリ装置
4. The facsimile apparatus according to claim 1, further comprising: display means for displaying a group code of the transfer destination when executing the transfer processing of the image data. Facsimile machine .
【請求項5】あらかじめ設置地域毎に指定された複数の
ファクシミリ装置に対して受信した画像データを回覧送
信する回覧送信機能を有するファクシミリ装置におい
て、 前記設置地域および該設置地域内の一連のファクシミリ
装置のメンバー番号が付属されたグループコードと該グ
ループ内の一連の送信先のファクシミリ装置の電話番号
を登録操作する操作手段と、 該登録操作されたグループコードと該グループ毎に一連
の送信先のファクシミリ装置の電話番号を蓄積するメモ
リと、 受信した画像データをグループコード毎に蓄積する画像
メモリと、 受信処理に際して送信端末からグループコードが送信さ
れると、該グループコードを解析して該当する一連の送
信先のファクシミリ装置の電話番号をメモリから検索す
る検索手段と、 を設け、受信処理に際して回覧送信依頼とグループコー
ドが送信されると、該グループコードのファクシミリ装
のメンバー番号から自己のファクシミリ装置のメンバ
ー番号を無効化するとともに、検索手段によりメモリか
ら当該グループコードの一連の送信先電話番号を検索
し、該検索した一連の送信先のうちビジー状態でない送
信先に、画像メモリに蓄積した当該グループコードの画
像データを読み出して無効化されていないメンバー番号
と共に転送することを特徴とするファクシミリ装置
5. A plurality of pre-designated areas.
In a facsimile apparatus having a circulation transmission function of circulating and transmitting image data received to a facsimile apparatus , the installation area and a series of facsimile machines in the installation area
Operating means for registering a group code to which the member number of the device is attached and a telephone number of a series of destination facsimile machines in the group; and a group code for which the registration operation has been performed and a series of destinations for each group. A memory for storing a telephone number of the facsimile apparatus , an image memory for storing received image data for each group code, and when a group code is transmitted from a transmitting terminal during a reception process, the group code is analyzed and the corresponding search means for the telephone number of the destination facsimile machine retrieves from the memory of the provided and circulated transmission request and the group code during reception process is transmitted, a facsimile instrumentation of the group code
With invalidating a member number of the own facsimile apparatus from location member number, retrieves a set of the destination telephone number of the group code from the memory by the search unit, transmit not busy in the series of the destination and the search A facsimile apparatus for reading image data of the group code stored in the image memory and transferring the read image data together with a member number that has not been invalidated.
JP03238489A 1991-09-19 1991-09-19 Facsimile machine Expired - Fee Related JP3135145B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03238489A JP3135145B2 (en) 1991-09-19 1991-09-19 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03238489A JP3135145B2 (en) 1991-09-19 1991-09-19 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583514A JPH0583514A (en) 1993-04-02
JP3135145B2 true JP3135145B2 (en) 2001-02-13

Family

ID=17031009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03238489A Expired - Fee Related JP3135145B2 (en) 1991-09-19 1991-09-19 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135145B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8462366B2 (en) 1996-10-29 2013-06-11 Open Text S.A. Delivery expert system, method and computer program product
US6747761B1 (en) 1996-10-29 2004-06-08 Captaris, Inc. Delivery expert system and method
FR2796788B1 (en) * 1999-07-20 2002-02-08 France Telecom METHOD OF PERFORMING AN ELECTRONIC TRANSACTION USING MULTIPLE SIGNATURES

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583514A (en) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785355A (en) Image communication apparatus
JP3135145B2 (en) Facsimile machine
JP3073696B2 (en) Absence notification method for facsimile machine
US5724156A (en) Facsimile apparatus and method having function of relay transmission or relay result report transmission
KR100222688B1 (en) Selective transmit and receive polling method for received message of memory in fax
JP2000151957A (en) Facsimile equipment and facsimile communication method
JPH11252341A (en) Internet facsimile equipment and notifying method for internet address by the same
JP2709116B2 (en) Image communication device
JP2982022B2 (en) Facsimile communication system
JP3011952B2 (en) Facsimile machine
JP3158183B2 (en) Facsimile machine
JPS6130170A (en) Facsimile equipment
JPH0530265A (en) Facsimile equipment having computer interlocking function
KR100369383B1 (en) Method for management of receiving data in the facsimile
JP3886655B2 (en) Facsimile system and facsimile apparatus used in this facsimile system
JP2000270179A (en) Facsimile terminal
JPS61203777A (en) Transmitting method for facsimile system
JPS61224775A (en) Facsimile transmission equipment
JPH03262228A (en) Facsimile document sequential transfer system
JPH03283765A (en) Facsimile communication system
JPH05304598A (en) Facsimile equipment
JPH09270904A (en) Facsimile equipment
JPH11234494A (en) Facsimile equipment
JPH0815307B2 (en) Fax machine
JPS63132559A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees