JP3133264U - Water discharge device - Google Patents
Water discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3133264U JP3133264U JP2007002939U JP2007002939U JP3133264U JP 3133264 U JP3133264 U JP 3133264U JP 2007002939 U JP2007002939 U JP 2007002939U JP 2007002939 U JP2007002939 U JP 2007002939U JP 3133264 U JP3133264 U JP 3133264U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water discharge
- discharge device
- water
- upper body
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 205
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
Abstract
【課題】放水装置を用いて容器の中に水を貯める場合、ユーザが放水装置をその容器に対して固定し続ける必要がない放水装置を提供する。
【解決手段】上体部120とハンドル部140とからなる放水装置100のハンドル部140に放水装置固定用フランジ143を形成する。上体部120と放水装置固定用フランジ143との間に形成される空間に容器150の縁部151を差し入れることにより、放水口121を容器150の内部に向けた状態で放水装置100を容器150に対して固定することができる。
【選択図】図1A water discharge device that does not require a user to keep fixing the water discharge device with respect to the container when water is stored in the container using the water discharge device.
A water discharge device fixing flange 143 is formed on a handle portion 140 of a water discharge device 100 including an upper body portion 120 and a handle portion 140. By inserting the edge portion 151 of the container 150 into a space formed between the upper body portion 120 and the water discharge device fixing flange 143, the water discharge device 100 is placed in a state where the water discharge port 121 faces the inside of the container 150. 150 can be fixed.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は放水装置に関する。 The present invention relates to a water discharge device.
これまでに各種の放水装置が提案されている。放水装置は、ホースを介して水源(例えば、水道の蛇口)と接続することにより、水源から供給される水を、例えば、容器の中に貯めたり、あるいは、周囲に散水したりする装置である。放水装置には、水の供給を開始または停止するためのボタンが形成されており、ユーザの意に応じて自在に水の供給の開始または停止を行うことができるようになっている。 Various water discharge devices have been proposed so far. A water discharge device is a device that stores water supplied from a water source, for example, in a container or sprinkles the surroundings by connecting to a water source (for example, a faucet) through a hose. . A button for starting or stopping the supply of water is formed in the water discharge device, so that the water supply can be started or stopped freely according to the user's will.
従来の放水装置を用いて容器(例えば、バケツ)の中に水を貯める場合、水がその容器の中に確実に入るように、ユーザは放水装置をその容器に対して固定しなければならなかった。 When storing water in a container (eg, a bucket) using a conventional water discharge device, the user must secure the water discharge device to the container to ensure that the water enters the container. It was.
特に、容器が大容量である場合には、その容器に水を貯めるまでに長時間を要する。その間、ユーザは放水装置を容器に対して固定し続けなければならず、甚だしい時間のロスを強いられていた。 In particular, when a container has a large capacity, it takes a long time to store water in the container. In the meantime, the user had to keep the water discharge device fixed to the container, and was forced to lose a considerable amount of time.
本考案は以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、放水装置を用いて容器の中に水を貯める場合、ユーザが放水装置をその容器に対して固定し続ける必要がない放水装置を提供することを目的とする。 This invention is made in view of the above problems, and when storing water in a container using a water discharge device, the water discharge device does not require the user to keep fixing the water discharge device to the container. The purpose is to provide.
以下に、「考案の実施の形態」において使用される参照符号を用いて、上述の課題を解決するための手段を説明する。これらの参照符号は、「実用新案登録請求の範囲」の記載と「考案の実施の形態」の記載との間の対応関係を明らかにするためにのみ付加されたものであり、「実用新案登録請求の範囲」に記載されている考案の技術的範囲の解釈に用いるべきものではない。 Hereinafter, means for solving the above-described problems will be described using reference numerals used in “Embodiments of the Invention”. These reference numerals are added only for the purpose of clarifying the correspondence between the description of “Scope of Claim for Utility Model Registration” and the description of “Mode for Invention”. It should not be used to interpret the technical scope of the device described in the claims.
上記の目的を達成するため、本考案は、放水口(121)が形成されている上体部(120)と、前記上体部(120)と連続して形成されているハンドル部(140)と、からなる放水装置(100)であって、前記ハンドル部(140)には、前記放水口(121)からの放水を開始または停止させる放水開始・停止ボタン(141)と、水源に接続されているホース(130)が接続されるホース接続部(142)とが形成されており、前記ハンドル部(140)には、前記上体部(120)と前記放水開始・停止ボタン(141)との間において、前記上体部(120)との間に間隔を空けて、前記上体部(120)と平行に、前記上体部(120)が延びる方向に延びる放水装置固定用フランジ(143)が形成されており、前記放水装置(100)は、上面が開口している容器(150)の前記上面を形成する縁部(151)を前記上体部(120)と前記放水装置固定用フランジ(143)との間に形成される空間に差し込むことにより、前記放水口(121)を前記容器(150)の中に向けた状態で前記容器(150)に対して固定されるものである放水装置(100)を提供する。 In order to achieve the above object, the present invention provides an upper body part (120) in which a water outlet (121) is formed and a handle part (140) formed continuously with the upper body part (120). And a water discharge start / stop button (141) for starting or stopping water discharge from the water discharge port (121), and a water source connected to the handle portion (140). A hose connection part (142) to which the hose (130) is connected, and the handle part (140) includes the upper body part (120) and the water discharge start / stop button (141). The water discharger fixing flange (143) extending in the direction in which the upper body part (120) extends in parallel with the upper body part (120) with a gap between the upper body part (120) and the upper body part (120). ) Is formed, The water device (100) has an edge (151) forming the upper surface of the container (150) having an open upper surface between the upper body portion (120) and the water discharge device fixing flange (143). Provided is a water discharge device (100) that is fixed to the container (150) in a state where the water discharge port (121) is directed into the container (150) by being inserted into the formed space. .
本考案は、さらに、放水口(121)が形成されている上体部(120)と、前記上体部(120)と連続して形成されているハンドル部(140)と、からなる放水装置(200)であって、前記ハンドル部(140)には、前記放水口(121)からの放水を開始または停止させる放水開始・停止ボタン(141)と、水源に接続されているホース(130)が接続されるホース接続部(142)とが形成されており、前記上体部(120)には放水装置固定用フランジ(210)が形成されており、前記放水装置固定用フランジ(210)は、前記ハンドル部(140)が前記上体部(120)から延びる方向とは反対方向に前記上体部(120)から延びる第一部分(211)と、前記第一部分(211)から前記上体部(120)と平行に、前記上体部(120)が延びる方向に延びる第二部分(212)と、からなり、前記放水装置(200)は、上面が開口している容器(150)の前記上面を形成する縁部(151)を前記上体部(120)と前記第二部分(212)との間に形成される空間に差し込むことにより、前記放水口(121)を前記容器(150)の中に向けた状態で前記容器(150)に対して固定されるものである放水装置(200)を提供する。 The present invention further includes a water discharge device comprising a body part (120) in which a water discharge port (121) is formed, and a handle part (140) formed continuously with the body part (120). The handle portion (140) includes a water discharge start / stop button (141) for starting or stopping water discharge from the water discharge port (121), and a hose (130) connected to a water source. Are connected to the hose connection part (142), and the upper body part (120) is formed with a water discharger fixing flange (210), and the water discharger fixing flange (210) is A first portion (211) extending from the upper body portion (120) in a direction opposite to a direction in which the handle portion (140) extends from the upper body portion (120), and the upper body portion from the first portion (211). (120) The water discharge device (200) forms the upper surface of the container (150) whose upper surface is open. The second portion (212) extends in the direction in which the upper body portion (120) extends in parallel. By inserting an edge (151) into the space formed between the upper body (120) and the second part (212), the water outlet (121) is directed into the container (150). There is provided a water discharge device (200) that is fixed to the container (150) in a state where the water is discharged.
前記放水装置固定用フランジ(143)は前記ハンドル部(140)または前記上体部(120)に対して取り外し可能に取り付けられていることが好ましい。 It is preferable that the water discharger fixing flange (143) is detachably attached to the handle part (140) or the upper body part (120).
前記放水装置固定用フランジ(143)は、前記ハンドル部(140)に取り付けられた基端(143a)から先端(143b)に向かうのに伴って幅広になるものであることが好ましい。 The water discharger fixing flange (143) is preferably widened from the proximal end (143a) attached to the handle portion (140) toward the distal end (143b).
前記第二部分(212)は、前記第一部分(211)から先端に向かうのに伴って幅広になるものであることが好ましい。 The second part (212) is preferably widened from the first part (211) toward the tip.
本考案に係る放水装置は、上体部と放水装置固定用フランジとの間に形成される空間内に容器の縁部を差し込むことにより、放水口を容器の内部に向けた状態で容器に対して固定することができる。このため、本考案に係る放水装置によれば、ユーザは、放水装置を容器に対して固定し続ける必要性はなく、単に本考案に係る放水装置を容器の縁部に係合させておくことにより、放水口から放水される水は自動的に容器の中に貯められる。このため、ユーザは放水装置を容器に対して固定し続けておく時間的ロスを回避することができる。 The water discharge device according to the present invention inserts the edge of the container into the space formed between the upper body part and the flange for fixing the water discharge device, so that the water discharge port is directed toward the inside of the container. Can be fixed. For this reason, according to the water discharge device according to the present invention, there is no need for the user to keep fixing the water discharge device with respect to the container, and simply engage the water discharge device according to the present invention with the edge of the container. Thus, the water discharged from the water outlet is automatically stored in the container. For this reason, the user can avoid the time loss which keeps fixing a water discharging apparatus with respect to a container.
(第一の実施形態)
図1は、本考案の第一の実施形態に係る放水装置100の使用状態を示す側面図(容器に関しては断面図)である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a side view (a cross-sectional view regarding a container) showing a use state of a
図1に示すように、本実施形態に係る放水装置100は、上体部120と、上体部120と連続して形成されているハンドル部140と、から形成されている。
As shown in FIG. 1, the
ハンドル部140はユーザが放水装置100を保持するための把手を形成している部位である。
The
ハンドル部140は、上体部120に対して、鈍角をなすように形成されている。
The
上体部120の先端には放水口121が形成されている。後述する水源から供給された水は放水装置100の内部を通って放水口121から外部に放水される。
A
ハンドル部140には、放水口121からの放水を開始または停止させる放水開始・停止ボタン141が設けられている。放水開始・停止ボタン141を押し続けることにより、放水口121から水が放水される。放水開始・停止ボタン141から手を離すと、内臓されているバネの力により、放水開始・停止ボタン141は当初の位置(図1に示す位置)に復帰し、放水口121からの水の放水は停止する。
The
さらに、ハンドル部140には、放水装置100にホース130を接続するためのホース接続部142が形成されている。放水装置100は、ホース接続部142を介して、水源(例えば、水道の蛇口)に接続され、水源から供給された水はホース130を介して放水装置100に到達する。
Furthermore, a
ハンドル部140には、上体部120と放水開始・停止ボタン141との間において、放水装置固定用フランジ143が形成されている。放水装置固定用フランジ143は、上体部120から離れて、すなわち、上体部120との間に間隔を空けて、上体部120と平行に、さらに、上体部120が延びる方向と同一の方向に延びている。
The
放水装置固定用フランジ143はハンドル部140と一体的に形成されている。
The water discharge
図2は放水装置固定用フランジ143の平面図である。
FIG. 2 is a plan view of the water
図2に示すように、放水装置固定用フランジ143は矩形形状をなしている。
As shown in FIG. 2, the water
以下、図1を参照して、本実施形態に係る放水装置100の使用方法を説明する。
Hereinafter, with reference to FIG. 1, the usage method of the
図1に示す容器150に対して本実施形態に係る放水装置100を固定する場合を想定する。
The case where the
容器150は上面が開口しており、この上面の開口部は縁部151により画定されている。図1に示すように、縁部151は、容器150の側壁152の上端から外側に水平に延びる第一部分と、第一部分の先端から下方に延びる第二部分と、から形成されており、全体として、逆U字型形状に近い形状をなしている。
The
本実施形態に係る放水装置100を容器150に対して固定する場合には、上体部120と放水装置固定用フランジ143との間に形成される空間内に縁部151を差し込む。この結果、図1に示すように、縁部151は上体部120の下面と放水装置固定用フランジ143の上面とにおいてそれぞれ接触する。
When the
放水装置100には、縁部151が上体部120の下面と接触している点を中心として、放水装置100を時計方向に回転させようとするモーメントR(放水装置100の自重に基づくモーメント)が作用するが、放水装置固定用フランジ143が縁部151(より正確には、第二部分の下端)に当接するため、あるいは、放水装置固定用フランジ143の長さによっては、容器150の側壁152に当接するため、放水装置固定用フランジ143が放水装置100の時計方向への回転に対するストッパーの役割を果たし、放水装置100は図1に示すような位置に固定される。この場合、放水口121は容器150の中に向けられている。
In the
以上のように、本実施形態に係る放水装置100によれば、ユーザは、放水装置100を容器150に対して固定し続ける必要性はなく、図1に示すように、放水装置100を容器150の縁部151に係合させておけば、放水口121から放水される水は自動的に容器150の中に貯められる。このため、ユーザは放水装置100を容器150に対して固定し続けておく時間的ロスを回避することができる。
As described above, according to the
本実施形態に係る放水装置100は上記の構造に限定されるものではなく、種々の改変が可能である。
The
例えば、本実施形態に係る放水装置100においては、放水装置固定用フランジ143はハンドル部140ひいては放水装置100に対して一体的に形成されているが、放水装置固定用フランジ143を放水装置100とは別個に形成し、放水装置100に対して取り外しが可能であるように取り付けることも可能である。
For example, in the
このように、放水装置固定用フランジ143を放水装置100とは別体に設けることにより、種々の形状または種々の大きさの放水装置固定用フランジ143を予め用意しておくことが可能になり、容器150の種類、特に、縁部151の形状に応じて、最適な放水装置固定用フランジ143を選択することができるようになる。
Thus, by providing the water
また、本実施形態に係る放水装置100においては、放水装置固定用フランジ143は、図2に示すように、矩形形状をなすものとして形成されているが、放水装置固定用フランジ143の形状は矩形形状には限定されない。
Further, in the
図3は放水装置固定用フランジ143の形状の一例を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing an example of the shape of the water
図3に示すように、放水装置固定用フランジ143は、ハンドル部140に取り付けられた基端143aから先端143bに向かうのに伴って幅広になるように形成することができる。このように、放水装置固定用フランジ143を幅広になるように形成することにより、放水装置固定用フランジ143と縁部151との間の係合をより確実なものにすることができる。
As shown in FIG. 3, the water
(第二の実施形態)
図4は、本考案の第二の実施形態に係る放水装置200の使用状態を示す側面図(容器に関しては断面図)である。
(Second embodiment)
FIG. 4 is a side view (a cross-sectional view regarding a container) showing a usage state of the
本実施形態に係る放水装置200は、第一の実施形態に係る放水装置100と比較して、放水装置固定用フランジの構造が異なっている。この点を除いて、本実施形態に係る放水装置200は第一の実施形態に係る放水装置100と同一の構造を有している。
The
本実施形態に係る放水装置200における放水装置固定用フランジ210は、図4に示すように、上体部120に形成されている。
As shown in FIG. 4, the water discharge
放水装置固定用フランジ210は、ハンドル部140が上体部120から延びる方向とは反対方向に上体部120から延びる第一部分211と、第一部分211から上体部120と平行に、かつ、上体部120が延びる方向に延びる第二部分212と、から構成されている。
The water discharge
以下、図4を参照して、本実施形態に係る放水装置200の使用方法を説明する。
Hereinafter, with reference to FIG. 4, the usage method of the
本実施形態に係る放水装置200を容器150に対して固定する場合には、上体部120と放水装置固定用フランジ210の第二部分212との間に形成される空間内に縁部151を差し込む。この結果、図4に示すように、縁部151は上体部120の上面と放水第一部分211の内面と第二部分212の内面とにおいてそれぞれ接触する。
When the
放水装置200には、縁部151が第一部分211または第二部分212と接触している点を中心として、放水装置100を時計方向に回転させようとするモーメントR(放水装置200の自重に基づくモーメント)が作用するが、上体部120が放水口121において容器の150の側壁152の内面側に当接するため、上体部120が放水装置200の時計方向への回転に対するストッパーの役割を果たし、放水装置200は図4に示すような位置に固定される。この場合、放水口121は容器150の中に向けられている状態に維持されている。
The
以上のように、本実施形態に係る放水装置200によれば、第一の実施形態に係る放水装置100と同様に、ユーザは、放水装置200を容器150に対して固定し続ける必要性はなく、図4に示すように、放水装置200を容器150の縁部151に係合させておけば、放水口121から放水される水は自動的に容器150の中に貯められる。このため、ユーザは放水装置200を容器150に対して固定し続けておく時間的ロスを回避することができる。
As described above, according to the
本実施形態に係る放水装置200は上記の構造に限定されるものではなく、種々の改変が可能である。
The
例えば、第一の実施形態に係る放水装置100と同様に、本実施形態における放水装置固定用フランジ210はその第一部分211において上体部120に対して取り外し可能であるように形成することができる。
For example, similarly to the
また、本実施形態における放水装置固定用フランジ210の第二部分212は、図3に示した第一の実施形態に係る放水装置100における放水装置固定用フランジ143と同様に、第一部分211から先端に向かうのに伴って幅広に形成することもできる。
In addition, the
なお、本実施形態に係る放水装置200においては、放水装置固定用フランジ210はハンドル部140には形成されないため、図4に示すように、放水開始・停止ボタン141を上体部120にまで延ばして形成することが可能である。
In the
100 本考案の第一の実施形態に係る放水装置
120 上体部
121 放水口
130 ホース
140 ハンドル部
141 放水開始・停止ボタン
142 ホース接続部
143 放水装置固定用フランジ
150 容器
151 縁部
152 側壁
200 本考案の第二の実施形態に係る放水装置
210 放水装置固定用フランジ
211 第一部分
212 第二部分
100
Claims (5)
前記ハンドル部には、前記放水口からの放水を開始または停止させる放水開始・停止ボタンと、水源に接続されているホースが接続されるホース接続部とが形成されており、
前記ハンドル部には、前記上体部と前記放水開始・停止ボタンとの間において、前記上体部との間に間隔を空けて、前記上体部と平行に、前記上体部が延びる方向に延びる放水装置固定用フランジが形成されており、
前記放水装置は、上面が開口している容器の前記上面を形成する縁部を前記上体部と前記放水装置固定用フランジとの間に形成される空間に差し込むことにより、前記放水口を前記容器の中に向けた状態で前記容器に対して固定されるものである放水装置。 A water discharge device comprising a body part in which a water outlet is formed, and a handle part formed continuously with the body part,
The handle portion is formed with a water discharge start / stop button for starting or stopping water discharge from the water discharge port, and a hose connection portion to which a hose connected to a water source is connected,
In the handle portion, between the upper body portion and the water discharge start / stop button, the upper body portion extends in parallel to the upper body portion with a space between the upper body portion and the upper body portion. A water discharge device fixing flange extending to
The water discharge device inserts an edge portion forming the upper surface of a container having an open upper surface into a space formed between the upper body portion and the flange for fixing the water discharge device, whereby the water discharge port is A water discharge device which is fixed to the container in a state of being directed into the container.
前記ハンドル部には、前記放水口からの放水を開始または停止させる放水開始・停止ボタンと、水源に接続されているホースが接続されるホース接続部とが形成されており、
前記上体部には放水装置固定用フランジが形成されており、
前記放水装置固定用フランジは、前記ハンドル部が前記上体部から延びる方向とは反対方向に前記上体部から延びる第一部分と、前記第一部分から前記上体部と平行に、前記上体部が延びる方向に延びる第二部分と、からなり、
前記放水装置は、上面が開口している容器の前記上面を形成する縁部を前記上体部と前記第二部分との間に形成される空間に差し込むことにより、前記放水口を前記容器の中に向けた状態で前記容器に対して固定されるものである放水装置。 A water discharge device comprising a body part in which a water outlet is formed, and a handle part formed continuously with the body part,
The handle portion is formed with a water discharge start / stop button for starting or stopping water discharge from the water discharge port, and a hose connection portion to which a hose connected to a water source is connected,
The upper body part is formed with a water discharger fixing flange,
The water discharger fixing flange includes a first part extending from the upper body part in a direction opposite to a direction in which the handle part extends from the upper body part, and the upper body part parallel to the upper body part from the first part. A second portion extending in the direction in which
The water discharge device inserts an edge portion forming the upper surface of a container having an upper surface open into a space formed between the upper body portion and the second portion, thereby allowing the water discharge port to be connected to the container. A water discharge device that is fixed to the container in an inward state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007002939U JP3133264U (en) | 2007-04-24 | 2007-04-24 | Water discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007002939U JP3133264U (en) | 2007-04-24 | 2007-04-24 | Water discharge device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3133264U true JP3133264U (en) | 2007-07-05 |
Family
ID=43283943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007002939U Expired - Lifetime JP3133264U (en) | 2007-04-24 | 2007-04-24 | Water discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3133264U (en) |
-
2007
- 2007-04-24 JP JP2007002939U patent/JP3133264U/en not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4448518B2 (en) | Fluid tank for paint sprayer | |
CA2743204C (en) | Combined article for personal hygiene | |
US8459490B1 (en) | Easy grip mixing bowls | |
JP2008538710A (en) | New device | |
JP3133264U (en) | Water discharge device | |
US7124999B1 (en) | Switch valve having a locking effect | |
US7011098B2 (en) | Cosmetics case | |
KR101832086B1 (en) | Cup cleaning means | |
JP3211372U (en) | Hose reels | |
JP3157313U (en) | Watering device | |
CN109402967A (en) | A kind of detergent additive box and washing machine | |
JPS5827721Y2 (en) | Liquid container dispensing device | |
KR100913150B1 (en) | Cosmetic Container Cap with Spatula, and Cosmetic Container | |
CN211224620U (en) | Sterilized wet tissue storage barrel | |
CN201678174U (en) | Washing powder box | |
JP2007307468A (en) | Shower head | |
JP3164830U (en) | Watering nozzle | |
JP5488195B2 (en) | Suction port cover and inhaler provided with the same | |
JP3303207B2 (en) | Umbrella water drop catcher and umbrella using it | |
JP4670346B2 (en) | Liquid container | |
JPS6033883Y2 (en) | Liquid container dispensing device | |
JP3841686B2 (en) | Bucket handle | |
KR200218563Y1 (en) | liquid container having air inflow means | |
JP2000219256A (en) | Cream-like substance ejecting container | |
KR20100127686A (en) | Case for cosmetic |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |