JP3131795U - Dredger - Google Patents
Dredger Download PDFInfo
- Publication number
- JP3131795U JP3131795U JP2007001182U JP2007001182U JP3131795U JP 3131795 U JP3131795 U JP 3131795U JP 2007001182 U JP2007001182 U JP 2007001182U JP 2007001182 U JP2007001182 U JP 2007001182U JP 3131795 U JP3131795 U JP 3131795U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- attached
- rice
- dredger
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
Abstract
【課題】古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く餅搗き作業に近似した杵の動作を機械的に実現するとともに、簡易で小形の装置によって、趣がある餅搗きができるようにした餅搗機を提供する。
【解決手段】揺動可能に軸支した杵杆12の先端に杵体11を取り付けた杵部1を備え、杵体11を昇降機構4によって昇降させるようにした餅搗機において、杵杆12の基端部に絵板Gを取り付け、杵杆12の動きに合わせて絵板Gが動くようにする。
【選択図】図1The present invention mechanically realizes the operation of a rice bran that is similar to that used to boil steamed rice that has been practiced since ancient times, and enables a simple and small device to be used to make an elegant rice cake. Provide dredging machines.
In a dredge machine that includes a rod part 1 having a rod body 11 attached to a tip end of a rod 12 that is pivotally supported, and the rod body 11 is moved up and down by a lifting mechanism 4. A base plate G is attached to the base end of the base plate so that the base plate G moves in accordance with the movement of the collar 12.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、蒸した餅米等からなる生地を機械的に杵で搗くようにした餅搗機に関し、特に、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く餅搗き作業に近似した杵の動作を機械的に実現するようにした餅搗機に関するものである。 The present invention relates to a machine that mechanically boils a dough made of steamed rice, etc., and in particular, a rice bran that is similar to that used to boil steamed rice that has been used since ancient times. The present invention relates to a dredger that realizes its operation mechanically.
餅搗機として、双軸のスクリューを回転させるようにした練り上げ方式の工業用餅搗機や容器内底に複数の回転フィンを突設し、そのフィンを高い回転数で回転させるようにしたミキサー方式の家庭用餅搗機が汎用されている。 As a dredger, a kneading-type industrial dredger that rotates a twin-screw, or a mixer that has a plurality of rotating fins protruding from the inner bottom of a container and rotates the fins at a high rotational speed. A household dredger of the type is widely used.
これらの練り上げ方式やミキサー方式の餅搗機は、いずれも蒸した餅米を単に捏ねてすり潰し餅にするため、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く方式と比較して、食感(ノビ、コシ等)が劣るという問題があった。 These kneading methods and mixer-type rice bran machines are both simply kneaded and crushed into steamed rice. There was a problem that the feeling (nobby, stiffness, etc.) was inferior.
また、農業祭等の各種イベントにおいて餅搗きを行う場合、人手による餅搗きは、趣がある反面、重労働で大量の餅米を短時間で搗くことが困難であり、上記の練り上げ方式やミキサー方式の餅搗機は、趣がないという問題があった。 In addition, when performing sowing at various events such as agricultural festivals, manual sowing is graceful, but it is difficult to sow a large amount of rice in a short time due to heavy labor. There was a problem that the machine was unattractive.
一方、機械的に杵で搗く方式の餅搗機も提案されている(例えば、特許文献1及び2参照)が、大量の餅米を短時間で搗くために、重量のある杵を用い、杵体の上下動のストロークを大きくしようとすると、高出力のモータを必要とし、また、装置が大形化するという問題があった。
本考案は、上記従来の餅搗機の有する問題点に鑑み、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く餅搗き作業に近似した杵の動作を機械的に実現するとともに、簡易で小形の装置によって、趣がある餅搗きができるようにした餅搗機を提供することを目的とする。 In view of the problems of the above-mentioned conventional dredgers, the present invention mechanically realizes the movement of the rice bran that has been performed since ancient times and approximates the operation of boiling steamed rice. It is an object of the present invention to provide a dredger capable of making a graceful whirling by means of the above device.
上記目的を達成するため、本考案の餅搗機は、杵杆の先端に杵体を取り付けた杵部を備え、前記杵体を昇降機構によって昇降させるようにした餅搗機において、杵杆の基端部に絵板を取り付け、杵杆の動きに合わせて絵板が動くようにしたこと特徴とする。 In order to achieve the above object, a dredge machine according to the present invention includes a dredge portion having a rod attached to the tip of the saddle, and the dredge is moved up and down by a lifting mechanism. It is characterized in that a picture board is attached to the base end so that the picture board moves in accordance with the movement of the kite.
この場合において、揺動可能に軸支した杵杆の基端部に絵板を取り付けるようにすることができる。 In this case, the picture board can be attached to the base end portion of the collar that is pivotally supported.
また、絵板を人形とし、人形の上半身を杵杆の基端部に取り付けて杵杆の動きに合わせて動くようにし、下半身を本体フレームに固定するようにすることができる。 Also, the picture board can be a doll, and the upper half of the doll can be attached to the base end of the heel so that it moves in accordance with the movement of the heel, and the lower half can be fixed to the main body frame.
本考案の餅搗機によれば、杵杆の先端に杵体を取り付けた杵部を備え、前記杵体を昇降機構によって昇降させるようにした餅搗機において、杵杆の基端部に絵板を取り付け、杵杆の動きに合わせて絵板が動くようにすることにより、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く餅搗き作業に近似した杵の動作を機械的に実現することができるとともに、餅搗機の意匠性を向上し、簡易で小形の装置によって、趣がある餅搗きができ、農業祭等の各種イベントにおいて餅搗きを楽しむことができる。
また、この餅搗機によって搗かれた餅は、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く方式のため、食感(ノビ、コシ等)が優れたものとすることができる。
According to the dredger of the present invention, in the dredger that has a brim portion with a rod attached to the tip of the rod and that is raised and lowered by the lifting mechanism, a picture is drawn on the base end portion of the rod. By attaching a board and allowing the picture board to move in accordance with the movement of the rice cake, mechanically realize the behavior of the rice cake, which is similar to the operation of boiling steamed rice that has been performed since ancient times. In addition, the design of the machine can be improved, and a simple and small device can be used to make a quaint and enjoy a firewood at various events such as agricultural festivals.
In addition, the rice cakes sown by this rice-cooking machine can be cooked with steamed glutinous rice that has been used since ancient times, so that the texture (novi, koshi, etc.) is excellent.
また、揺動可能に軸支した杵杆の基端部に絵板を取り付けるようにしたり、絵板を人形とし、人形の上半身を杵杆の基端部に取り付けて杵杆の動きに合わせて動くようにし、下半身を本体フレームに固定するようにすることにより、杵杆の揺動に合わせて絵板を動くようにすることができる。 In addition, a picture board can be attached to the base end of the kite that is pivotally supported, or the picture board can be a doll and the upper body of the doll can be attached to the base end of the kite to match the movement of the kite. By making it move and fixing the lower half of the body to the main body frame, it is possible to move the picture board in accordance with the swing of the bag.
以下、本考案の餅搗機の実施の形態を、図面に基づいて説明する。 Embodiments of a dredge according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1〜図6に、本考案の餅搗機の第1実施例を示す。
この餅搗機は、図1〜図2に示すように、本体フレームF1、杵支持部F2、杵昇降機構部F3、臼Mo、臼台B及び錘Wからなる。
1 to 6 show a first embodiment of a dredger according to the present invention.
As shown in FIGS. 1 to 2, the dredger includes a main body frame F <b> 1, a rod support portion F <b> 2, a rod lifting mechanism portion F <b> 3, a mortar Mo, a mortar B, and a weight W.
そして、その主要部として、杵支持部F2には、基端側を揺動可能に軸支した杵杆12の先端に杵体11を取り付けた杵部1を備え、杵昇降機構部F3には、杵部1の適宜位置に一端を取り付けたワイヤ2を介してプーリ3の巻き上げ動作により杵体11を持ち上げ、プーリ3の自由回転動作により杵体11を自重で落下させる杵体11の昇降機構4と、モータMによって回転駆動される駆動軸41の回転駆動力をプーリ3に伝達してプーリ3に巻き上げ動作をさせるとともに、回転駆動力のプーリ3への伝達を周期的に解除してプーリ3に自由回転動作をさせる動力係脱機構5とを備えるようにしている。
And as a main part, the heel support part F2 is provided with a
この場合において、本体フレームF1は、杵支持部F2、杵昇降機構部F3、臼Mo、臼台B及び錘Wを、ねじ等の適宜の固定手段を用いて、着脱可能に取り付けることができるようにする。
本体フレームF1には、餅搗機を移動できるようにキャスターC1を装備する。そして、餅搗機の使用時には、餅搗機が移動しないように、前方側(臼Mo及び臼台Bの取り付け側)のキャスターC1にブレーキをかけるとともに、後方側のキャスターC1を上昇させ、さらに、ゴム製脚部材C2を接地させるようする。
In this case, the main body frame F1 can detachably attach the heel support portion F2, the heel lifting mechanism portion F3, the mortar Mo, the mortar base B, and the weight W using appropriate fixing means such as screws. To.
The body frame F1 is equipped with a caster C1 so that the dredger can be moved. When using the dredge, the caster C1 on the front side (the side on which the mortar Mo and the pedestal B are attached) is braked and the rear caster C1 is raised so that the dredge does not move. The rubber leg member C2 is grounded.
臼Moを載置した臼台Bは、本体フレームF1と可動式又は固定式の連結部Jを介して取り付けるようにしている。
この場合、連結部Jを、例えば、臼Mo及び臼台Bと、本体フレームF1とをねじ等の適宜の固定手段を用いて一体化するように構成することにより、臼Mo及び臼台Bの重量が本体フレームF1にかかるようにすることができ、これにより、餅搗機の安定性を高めることができる。
また、臼台Bには、餅搗機の電源スイッチSを設けるようにしているが、必要に応じて、餅搗機の適宜位置に、非常停止スイッチを設けることができる。
The pedestal B on which the mortar Mo is placed is attached to the main body frame F1 via a movable or fixed connecting portion J.
In this case, the connecting portion J is configured such that, for example, the mortar Mo and the pedestal B and the main body frame F1 are integrated using an appropriate fixing means such as a screw, whereby the mortar Mo and the pedestal B can be integrated. The weight can be applied to the main body frame F1, thereby improving the stability of the dredger.
Further, although the power switch S of the dredger is provided on the mortar base B, an emergency stop switch can be provided at an appropriate position of the dredge if necessary.
杵支持部F2は、本体フレームF1の支柱部に、上から杵支持部F2を差し込んだ後、ねじを用いて取り付けるようにしている。 The heel support portion F2 is attached using a screw after the heel support portion F2 is inserted into the column portion of the main body frame F1 from above.
杵昇降機構部F3は、車輪C3を装備し、本体フレームF1に設けられた2本のレールR上を移動できるようにし、臼Mo及び臼台Bを取り外した状態で、臼Mo及び臼台Bの取り付け側から杵昇降機構部F3を本体フレームF1のレールR上を載置し、レールRの車輪止めまで押し込んだ後、ねじを用いて取り付けるようにしている。 The elevating mechanism F3 is equipped with wheels C3 so that it can move on the two rails R provided on the main body frame F1, and with the mortar Mo and mortar B removed, the mortar Mo and mortar B The elevating mechanism F3 is placed on the rail R of the main body frame F1 from the mounting side of the main frame F1, and is pushed to the wheel stop of the rail R, and then is attached using screws.
錘Wは、餅搗機の他の部分を組み立てた後、使用時の安定性を向上するために使用するもので、本体フレームF1に設けた4箇所の突起に挿入して取り付けるようにしている。 The weight W is used to improve stability during use after assembling the other parts of the dredger, and is inserted into the four protrusions provided on the main body frame F1 and attached. .
杵支持部F2に備えられる杵部1は、図3に示すように、先端に杵体11を取り付けた杵杆12の基端側を、杵支持部F2に取り付けた支軸13に軸受部14を介して揺動可能に軸支するようにする。
As shown in FIG. 3, the
支軸13は、杵支持部F2を跨ぐように略コ字状に形成した連結部13aを介して一体に形成するとともに、板ばね15を介して杵支持部F2に取り付けるようにする。
これにより、杵部1から杵支持部F2を介して本体フレームF1に伝わる衝撃を吸収し、本体フレームF1の動揺を抑止することができる。
なお、支軸13を直接杵支持部F2に取り付けるようにすることもできる。
The
Thereby, the shock transmitted from the
Note that the
また、杵杆12の基端部となる軸受部14の外側には、絵板Gの取付部16を形成し、絵板Gを取り付けるようにする。
なお、本実施例においては、絵板Gを人形とし、人形の上半身G1を取付部16に取り付け、下半身G2を本体フレームF1に取り付けるようにしたが、絵板Gのデザイン及び取付方法は、本実施例に記載のものに限定されず、絵板Gには、各種キャラクターや動物等を採用することができる。
そして、杵杆12の基端部に絵板Gを取り付けるようにすることにより、杵杆12の揺動に合わせて絵板Gが動くため、餅搗機の意匠性を向上し、餅搗きに趣を持たせることができる。
In addition, a
In this embodiment, the drawing board G is a doll, the doll's upper body G1 is attached to the
Then, by attaching the picture board G to the base end portion of the
杵支持部F2には、餅搗機を使用しないときに杵部1を杵支持部F2に固定するためのチェーン17を設けるようにする。
The heel support portion F2 is provided with a
杵昇降機構部F3に備えられる杵体11の昇降機構4及び動力係脱機構5は、図4〜図6に示すように、杵部1の適宜位置に一端を取り付けたワイヤ2を介してプーリ3の巻き上げ動作により杵体11を持ち上げ、プーリ3の自由回転動作により杵体11を自重で落下させるようにするもので、このとき、モータMによって回転駆動される駆動軸41の回転駆動力をプーリ3に伝達してプーリ3に巻き上げ動作をさせるとともに、回転駆動力のプーリ3への伝達を周期的に解除してプーリ3に自由回転動作をさせるようにする。
As shown in FIGS. 4 to 6, the
ワイヤ2は、一端をばね2aを介して杵体11の近傍位置に一端を取り付けるようにする。
これにより、ワイヤ2が弛むことを防止することができる。
One end of the
Thereby, it can prevent that the
杵体11の昇降機構4を構成するモータMは、特に限定されるものではないが、ブレーキ付ギアードモータ(単相100V、減速比1/60、出力400W)を使用するようにする。
モータMは、常に一方向に回転するようにするが、モータの正逆転の繰り返しや電磁クラッチ等を設ける必要がないため、モータMに負担がかからず、電気的故障の少ない機構となる。
Although the motor M which comprises the raising / lowering
Although the motor M always rotates in one direction, it is not necessary to repeat forward / reverse rotation of the motor or to provide an electromagnetic clutch.
プーリ3は、杵部1に一端を取り付けたワイヤ2の他端側をプーリ3の溝31に巻き取るとともに、巻き取ったワイヤ2の巻き出しができるように、ワイヤ2の他端を取り付けるようにする。
また、プーリ3は、モータMによって回転駆動される駆動軸41に軸受部32を介して回転自由に軸支するようにする。
The
Further, the
駆動軸41には、駆動軸41と共に回転するプーリ駆動爪42を取り付ける。
プーリ駆動爪42には、支軸42bを中心に揺動可能に軸支した爪部42aを設け、駆動軸41と共にプーリ駆動爪42が回転するとき、爪部42aがプーリ3の側面に設けたカムローラ33に当接し、駆動軸41の回転駆動力をプーリ3に伝達してプーリ3に巻き上げ動作をさせるようにする。
A
The
また、プーリ駆動爪42の爪部42aには、動力係脱機構5のプーリ駆動爪解除用部材51の解除片51aに当接して、ばね42bの付勢力に抗して爪部42aを支軸42bを中心に揺動させ、爪部42aとカムローラ33との当接を解除するカムローラ42dを設けるようにする。
これにより、図6(a)に示すように、爪部42aがカムローラ33に当接し、プーリ3が巻き上げ動作をしている状態から、さらに、プーリ駆動爪42及びプーリ3が回転して、カムローラ42dがプーリ駆動爪解除用部材51の解除片51aの位置に来て解除片51aに当接すると、ばね42bの付勢力に抗して爪部42aが支軸42bを中心に揺動して爪部42aとカムローラ33との当接が解除され、杵部1の重量の作用でプーリ3は自由回転動作により逆回転して杵体11は自重で落下して、餅を搗くことができる。
そして、自由回転動作により逆回転したプーリ3が巻き上げ動作を開始する位置に円滑に復帰し、再度、爪部42aがカムローラ33に大きな衝撃を受けることなく当接するように、杵昇降機構部F3のプーリ3が巻き上げ動作を開始する位置にショックアブソーバ43及びストッパ44を設け、プーリ3の側面に設けた停止片35が、ショックアブソーバ43及びストッパ44に順に当接するようにする。
これにより、自由回転動作により逆回転したプーリ3は、巻き上げ動作を開始する位置で停止し、巻き上げ動作の待機状態となり、再度、爪部42aがカムローラ33に当接することにより、巻き上げ動作が開始される。
Further, the
As a result, as shown in FIG. 6 (a), the
Then, the
As a result, the
プーリ3の外周面には、その略半周に亘ってワイヤガイド36を設けるようにする。
これにより、自由回転動作により逆回転したプーリ3からワイヤ2が外れることを防止できる。
A
Thereby, it can prevent that the
ところで、爪部42aとカムローラ33との当接及び当接の解除は、駆動軸41と共に回転するプーリ駆動爪42の1回転に付き1回(なお、特に限定されるものではないが、本実施例においては、毎分30回)行われる。
そして、誤作動により爪部42aとカムローラ33との当接の解除が万一行われないと、プーリ3の巻き上げ動作が継続して、ワイヤ2の切断等の不測の事故を引き起こすおそれがあることから、プーリ3の外側面に設けた突起部34がプーリ駆動爪解除用部材51の係止片51bに当接して、プーリ3の回転を強制的に停止するようにしている。なお、この場合は、モータMが焼損しないように、餅搗機の電源スイッチSを直ちに切るようにする。
By the way, the contact between the
If the contact between the
また、餅米の搗き方(強弱)の調整は、杵体11の上下動のストロークを変更して行うことができるが、ここでは、動力係脱機構5のプーリ駆動爪解除用部材51の解除片51aの設置位置を調節し、爪部42aとカムローラ33との当接の解除位置を変更することにより行うようにしている。
このため、動力係脱機構5のプーリ駆動爪解除用部材51は、駆動軸41に軸受部51cを介して回転自由に軸支するようにする。
そして、プーリ駆動爪解除用部材51は、軸受部51cに設けたチェーンホイル51d、チェーン52及び駆動用チェーンホイル53を介して操作レバー54により揺動操作するようにしている。
また、操作レバー54は、駆動用チェーンホイル53に形成した複数個の孔53aに、操作レバー54の設けた把持操作片54aによって出没操作される係止ピン54bを挿通することにより、所定の揺動角度で固定できるようにしている。
なお、本実施例においては、駆動用チェーンホイル53に6個の孔53aを形成することにより、杵体11の上下動のストロークの変更、すなわち、餅米の搗き方(強弱)を、手動で6段階に調節できるようにした(より具体的には、杵体11の上下動のストロークを、杵体11の落下時の高さ(地上高)が645mm〜1425mmの間で6段階に変更できるようにした)が、構造上無段で調節できるようにしたり、プーリ駆動爪解除用部材51をモータ等により機械的又は電機的に駆動制御して杵体11の上下動のストロークを変更することもできる。
また、本実施例においては、チェーンホイル51dの径を、駆動用チェーンホイル53の径の略1/2に形成することによって、プーリ駆動爪解除用部材51を直接操作レバーにより揺動操作する場合と比較して、半分の操作レバー54の揺動量で操作を行えるようにしたが、プーリ駆動爪解除用部材51を直接操作レバーにより揺動操作するようにすることもできる。
Further, the adjustment (strength) of how to grind rice can be performed by changing the stroke of the vertical movement of the
For this reason, the pulley drive
The pulley driving
Further, the
In this embodiment, by forming six
In this embodiment, when the diameter of the
また、本実施例の餅搗機は、餅搗機を構成する本体フレームF1、杵支持部F2(杵部1を含む)、杵昇降機構部F3、臼Mo、臼台B及び錘Wを、それぞれユニット化し、ねじ等の適宜の固定手段を用いて容易に着脱できるようにするとともに、各ユニットは1個のユニットが60kg以下となるように構成するようにしている。
具体的には、餅搗機(臼Mo及び臼台Bを除く)の総重量が約207kgの場合、本体フレームF1の重量約58kg、杵支持部F2(杵部1を含む)の重量約45kg、杵昇降装置部F3の重量約48kg、臼Moの重量約55kg、臼台Bの重量約20kg、錘Wの重量約14kg×4個となる。
これにより、餅搗機をユニット毎に分解して大人二人で持ち運べるため、軽トラック等にチェンブロック等の道具を使用することなく積み込め、餅搗機の搬送を容易に行うことができる。
なお、この餅搗機は、組み立てた状態でも、キャスターC1を装備しているので、短距離であれば移動可能である。
In addition, the dredge of the present embodiment includes a main body frame F1, a dredge support portion F2 (including the dredge portion 1), a dredge lifting mechanism portion F3, a mortar Mo, a pedestal B, and a weight W that constitute the dredge. Each unit is made unity so that it can be easily attached and detached using an appropriate fixing means such as a screw, and each unit is configured so that one unit is 60 kg or less.
Specifically, when the total weight of the dredger (excluding mortar Mo and mortar B) is about 207 kg, the weight of the main body frame F1 is about 58 kg, and the weight of the heel support portion F2 (including the heel portion 1) is about 45 kg. The weight of the elevating and lowering device portion F3 is about 48 kg, the weight of the mortar Mo is about 55 kg, the weight of the pedestal B is about 20 kg, and the weight of the weight W is about 14 kg × 4 pieces.
Thereby, since the dredger can be disassembled for each unit and carried by two adults, the dredger can be easily loaded and transported without using tools such as a chain block on a light truck or the like.
In addition, even if this dredger is assembled, it is equipped with casters C1, so that it can be moved over a short distance.
本実施例の餅搗機は、周期的にプーリ3の巻き上げ動作により杵体11を持ち上げ、プーリ3の自由回転動作により杵体11を自重で落下させることにより、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く餅搗き作業に近似した杵の動作を機械的に実現することができるとともに、簡易で小形の装置によって重量のある杵を用い、杵の上下動のストロークを大きくすることができ、大量の餅米を短時間で搗くことができる。
また、この餅搗機によって搗かれた餅は、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く方式のため、食感(ノビ、コシ等)が優れたものとすることができる。
The dredger of the present embodiment has been steamed since ancient times by periodically lifting the
In addition, the rice cakes sown by this rice-cooking machine can be cooked with steamed glutinous rice that has been used since ancient times, so that the texture (novi, koshi, etc.) is excellent.
図7に、本考案の餅搗機の第2実施例を示す。
この餅搗機は、本体フレームF1、杵支持部F2、杵昇降機構部F3、臼Mo及び臼台Bからなる。
FIG. 7 shows a second embodiment of the dredger of the present invention.
This dredge machine includes a main body frame F1, a dredge support portion F2, a dredge lifting mechanism portion F3, a die Mo, and a die table B.
そして、その主要部として、杵支持部F2には、基端側12aをガイドロッドGRに沿って上下方向に移動可能に支持した杵杆12の先端に杵体11を取り付けた杵部1を備え、杵昇降機構部F3には、杵部1の適宜位置に一端を取り付けたワイヤ2を介してプーリ3の巻き上げ動作により杵体11を持ち上げ、プーリ3の自由回転動作により杵体11を自重で落下させる杵体11の昇降機構4と、モータMの回転駆動力をプーリ3に伝達してプーリ3に巻き上げ動作をさせるとともに、回転駆動力のプーリ3への伝達を周期的に解除してプーリ3に自由回転動作をさせる動力係脱機構5とを備えるようにしている。
And as the main part, the collar support part F2 includes the
また、臼Mo及び臼台Bは、本体フレームF1上に載置するようにしている。
これにより、臼Mo及び臼台Bの重量を本体フレームF1にかけて、安定性を高めることができるようにしている。
The mortar Mo and the pedestal B are placed on the main body frame F1.
Thereby, the weight of the mortar Mo and the pedestal B is applied to the main body frame F1 so that the stability can be improved.
本実施例の餅搗機は、周期的にプーリ3の巻き上げ動作により杵体11を持ち上げ、プーリ3の自由回転動作により杵体11を自重で落下させることにより、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く餅搗き作業に近似した杵の動作を機械的に実現することができるとともに、簡易で小形の装置によって重量のある杵を用い、杵の上下動のストロークを大きくすることができ、大量の餅米を短時間で搗くことができる。
また、この餅搗機によって搗かれた餅は、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く方式のため、食感(ノビ、コシ等)が優れたものとすることができる。
The dredger of the present embodiment has been steamed since ancient times by periodically lifting the
In addition, the rice cakes sown by this rice-cooking machine can be cooked with steamed glutinous rice that has been used since ancient times, so that the texture (novi, koshi, etc.) is excellent.
なお、本実施例の餅搗機の昇降機構4、動力係脱機構5等の構成及び作用は、上記第1実施例の餅搗機と同様である。
The construction and operation of the elevating
以上、本考案の餅搗機について、複数の実施例に基づいて説明したが、本考案は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、各実施例に記載した構成を適宜組み合わせる等、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。 As described above, the dredger of the present invention has been described based on a plurality of embodiments. However, the present invention is not limited to the configurations described in the above embodiments, and the configurations described in the embodiments are appropriately combined. The configuration can be changed as appropriate without departing from the spirit of the invention.
本考案の餅搗機は、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く餅搗き作業に近似した杵の動作を機械的に実現するとともに、簡易で小形の装置によって、趣がある餅搗きができることから、農業祭等の各種イベントにおける餅搗きの用途に好適に用いることができるほか、古来から行われてきた蒸した餅米を杵で搗く方式のため、食感(ノビ、コシ等)が優れた餅を搗くことができることから、業務用の用途にも用いることができる。 The machine of the present invention mechanically realizes the operation of the rice bran, which is similar to the operation of boiling steamed rice that has been performed since ancient times. Because it is possible, it can be suitably used for sowing in various events such as agricultural festivals, and because it is a method of boiling steamed rice that has been performed since ancient times, the texture (novi, koshi, etc.) is excellent It can also be used for business purposes because it can be used to make firewood.
1 杵部
11 杵体
12 杵杆
2 ワイヤ
3 プーリ
33 カムローラ
34 突起部
35 停止片
36 ワイヤガイド
4 昇降機構
41 駆動軸
42 プーリ駆動爪
42a 爪部
42d カムローラ
43 ショックアブソーバ
44 ストッパ
5 動力係脱機構
51 プーリ駆動爪解除用部材
51a 解除片
51b 係止片
52 チェーン
53 駆動用チェーンホイル
53a 孔
54 操作レバー
54a 把持操作片
54b 係止ピン
B 臼台
F1 本体フレーム
F2 杵支持部
F3 杵昇降機構部
G 絵板
GR ガイドロッド
M モータ
Mo 臼
W 錘
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001182U JP3131795U (en) | 2005-09-12 | 2007-02-26 | Dredger |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005263983 | 2005-09-12 | ||
JP2007001182U JP3131795U (en) | 2005-09-12 | 2007-02-26 | Dredger |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007044972 Continuation | 2006-03-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3131795U true JP3131795U (en) | 2007-05-24 |
Family
ID=43282559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007001182U Expired - Lifetime JP3131795U (en) | 2005-09-12 | 2007-02-26 | Dredger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3131795U (en) |
-
2007
- 2007-02-26 JP JP2007001182U patent/JP3131795U/en not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2012101217A4 (en) | A Rocker Assembly for Settling a Child | |
KR101756296B1 (en) | Attaching and detaching type driving device and wheelchair having the same | |
JP2001280429A (en) | Construction of gear box and floor maintenance provided with the same | |
KR20170090371A (en) | Attaching and detaching type driving device and wheelchair having the same | |
JP4484154B2 (en) | Dredger | |
JP3131795U (en) | Dredger | |
KR101237362B1 (en) | The wheel chair where the use is convenient | |
CN204351443U (en) | Children's chairs | |
CN210540069U (en) | Rhythm base of office chair | |
CN111166105A (en) | Baby's bed based on artificial intelligence | |
CN217949899U (en) | A lead platform of practising exercises for aerobics exercises | |
US20030195088A1 (en) | Lifting device for a treadmill | |
JP3765403B2 (en) | Electric sleeper | |
JP6223834B2 (en) | Walker | |
CN1611166A (en) | Belt device and diaper changing desk or chair with same | |
CN112471806A (en) | Folding massage armchair with self-cleaning function | |
JP3097400U (en) | Walker elevating adjustment device | |
AU2005100233A4 (en) | A Swing Cradle | |
CN216313330U (en) | Quick installation device of light stereo set | |
CN212972379U (en) | Rocking chair | |
CN217682919U (en) | Lockset and lockset clutch thereof | |
CN204250282U (en) | Two larry of starting | |
CN215538380U (en) | Child amusement swivel chair | |
CN220403570U (en) | Backrest headrest adjusting assembly | |
CN213276838U (en) | Multifunctional recreation equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |