JP3129005U - 携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール - Google Patents

携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3129005U
JP3129005U JP2006009322U JP2006009322U JP3129005U JP 3129005 U JP3129005 U JP 3129005U JP 2006009322 U JP2006009322 U JP 2006009322U JP 2006009322 U JP2006009322 U JP 2006009322U JP 3129005 U JP3129005 U JP 3129005U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physiological function
communication device
human
portable communication
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009322U
Other languages
English (en)
Inventor
沈淵瑤
Original Assignee
沈 淵瑤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沈 淵瑤 filed Critical 沈 淵瑤
Priority to JP2006009322U priority Critical patent/JP3129005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129005U publication Critical patent/JP3129005U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュールの開発。
【解決手段】小型人体生理機能測定装置をモジュール化して、携帯通信器と外部から導線で接続、外部から挿入、または内蔵などの方式により構成し、測定した人体生理機能のデータを携帯通信器で表示、記憶、または携帯通信器からアラームを発したり、またはデータを遠隔の医療ステーションに伝送できるようにした。
【選択図】図1

Description

本考案は携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュールに関するもので、更に詳しく言えば、外部から携帯通信器に接続、挿入、または内蔵された、人体生理機能測定モジュールに関するものである。
科学技術の驚異的な進歩は各種の携帯通信器の開発に大いに寄与する所があった。本来単一の功能しか持たなかった携帯通信器は今や、幾多の功能を兼ねたものとなった。例えばウエブ・サイトに接続したり、ディジタル・カメラやビデオとして機能を発揮できるようになった。現在携帯電話の使用は一般化され、その応用分野の一層の拡大が期待されるようになった。また、幾多の体温、血圧、血糖、血小板などの測定器具や、人体生理機能を探知できるセンサ技術も成熟した段階に至った。もしこのような測定器具やセンサが携帯通信器に組み込まれ、その測定したデータが処理されて、携帯通信器に表示、記憶され、またはアラームを発したり、遠隔の医療ステーションに伝送できたら、如何にその貢献度が高いものとなるであろう。
生物化学の進歩に伴い、バイオチップの人体入植による生理機能の各種のデータの測定が容易となった。例えば人体上に取り付けたり、皮膚下に入植したりして、病徴を発見し、治療の手遅れを未然に防ぐことができる。これら驚異的な進歩を遂げたバイオチップの応用は、マイクロ電子工学と緻密なナノメータ科学と相俟って、人体の内外、乃至消化道から生理機能のデータが簡単に得られるようになった。
そして、医療の効果を一層確実に向上するため、如何に人体生理機能測定装置を一般化した携帯通信器に組み込んで使用するかは、今後の重要な課題となってきた。
以上のような着想を実現するため、過去、本考案人の発想により、台湾で獲得した実用新案登録には、1.「携帯電話に組み込まれた人体生理機能測定装置」(No.0,045,402)。2.「PDAの伝送インタフェスに接続された生理徴候ディテクター」(No.00,462,000)。3.「携帯電話に接続された人体生理信号処理装置」(No.200,412,777)。4.「イヤホン型生理データのセンサ」(No.M241,002)。5.「生命信号の無線伝送」(No.1,249,122)。6.「携帯通信器に取り付けた耳温センサ」(No.M292,221)などがある。
この方面に関する装置にはなお、向上の余地があるとの信念により、本考案者は長期の苦心研鑽の結果、遂に本考案開発の達成をみるに至った。
本考案の目的は小型人体生理機能測定装置をモジュール化して、これを携帯通信器に組み合わせる所にある。
本考案の更に1つの目的は、この測定モジュールを人体と直接、または間接的に接触、または人体の走査や試片の皮下注入により、生理と生化学両種類の測定を可能にする所にある。
本考案のまた1つの目的は、このような測定モジュールを組み込むことにより、携帯通信器の付加価値を高める所にある。
本考案の更に1つの目的は、この携帯通信器に組み込んだ測定モジュールがコンパクト、携帯便利で操作が容易、また製造費を安くする所にある。
本考案の効果は下記のように帰納できる。
1.携帯通信器に組み込まれた測定モジュールは、常時使用者に随伴するので、いつでも必要な測定データが取得でき、これを遠隔の医療ステーションに伝送して必要な処置が取れる。
2.色々な物理的や生物化学的な人体生理機能データが、人体と直接、または間接的接触、人体の走査、或いは皮下に入植したバイオチップにより測定しえる。
3.この測定モジュールを組み込むことにより、従来の携帯通信器に医療器械としての付加価値を与える。
4.本考案の測定モジュールは型体がコンパクト、操作が簡単で、携帯も便利、生産コストも安い。
5.本考案の携帯通信器に組み込んだ人体生理機能測定モジュールは通信器と医療器械双方の製造業界の技術提携により、始めて生産が可能であり、両者に利益をもたらし、その市場も拡大される。
上記の目的を達成するため、本考案に係る携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュールは、携帯通信器と外部から導線で接続、外部から挿入、または内蔵などの方式により構成され、測定した人体生理機能のデータを携帯通信器で表示、記憶、または携帯通信器からアラームを発したり、またはデータを遠隔した医療ステーションに伝送できるようにした。
また、人体生理機能モジュールは人体の生理と生化学両種類の測定が可能であり、生理測定の項目は皮脂、膚質、体力、脂肪密度、骨格、血圧、心音、心電図、呼吸率を含み、生化学測定の項目は血糖、血中酸素含有量、体液分析などを含んでいる。
また、測定モジュールの測定は、人体と直接、または間接に接続、人体の走査、または体内にバイオチップを入植する方式で行うようにした。
また、携帯通信器としては、携帯電話、PDA(パーソナル・ディジタル・アシスタント、personal digital assistant)や小型コンピュータを使用した。
図1は本考案の構成を示すプロック図である。本考案は人体機能測定モジュール1と携帯通信器2より構成される。
人体生理機能測定モジュール(以下測定モジュールと略称)1は人体生理機能信号3を探知し、これを携帯通信器2に伝送する。測定モジュール1は人体との直接、または間接的接触、人体の走査、または体内に試片を入植する方式で実施され、生理と生化学両種類の測定が可能である。生理測定の項目は皮脂、膚質、体力、脂肪密度、骨格、血圧、心音、心電図、呼吸率を含み、生化学測定の項目は血糖、血中酸素含有量、体液分析などを含んでいる。
携帯通信器2は測定モジュール1から発した測定データ・シグナルを受信し、これを表示、記憶、またはアラームを発し、またはこの測定されたデータを遠隔の医療ステーション4に伝送する。携帯通信器2としては、携帯電話、PDAや小型コンピュータが使用される。
図2は本考案の第1実施形態図である。この第1実施形態においては、測定モジュール1は導線5で外部から携帯通信器2に接続されている。測定した人体生理機能測定データは、携帯通信器2に表示、記憶され、または携帯通信器2からアラームを発し、またはこれら測定したデータを遠隔の医療ステーションに伝送するのである。
図3は本考案の第2実施形態図である。この第2実施形態においては、測定モジュール1は、外部から挿入する方式で携帯通信器2に組み込まれている。測定した人体生理機能測定データは、携帯通信器2に表示、記憶され、または携帯通信器2からアラームを発し、またはこれら測定したデータを遠隔の医療ステーションに伝送するのである。
図4は本考案の第3実施形態図である。この第3実施形態においては、測定モジュール1は、内蔵の方式で携帯通信器2に組み込まれている。測定した人体生理機能測定データは、携帯通信器2に表示、記憶され、または携帯通信器2からアラームを発し、またはこれら測定したデータを遠隔の医療ステーションに伝送するのである。
以上の詳細な説明は、本考案の実行可能な実施例に付いての具体的説明である。但し、これらの実施例は本考案の請求範囲を制限するものではなく、凡そ本考案の技術精神から逸脱せずなされた同等効果の実施、または変更は、全て本考案の請求範囲内に含まれるものとする。
本考案に係る、携帯通信器に組み込んだ人体生理機能測定モジュールの構成を示したブロック図である。 本考案の第1実施形態図である。 本考案の第2実施形態図である。 本考案の第3実施形態図である。
符号の説明
1 人体生理機能測定モジュール
2 携帯通信器
3 人体機能信号
4 遠隔の医療ステーション
5 導線

Claims (13)

  1. 外部から携帯通信器に接続された小型人体生理機能測定モジュールであって、
    測定した人体生理機能のデータを前記携帯通信器で表示、記憶、または前記携帯通信器からアラームを発し、または前記データを遠隔した医療ステーションに伝送することを特徴とする、
    携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール。
  2. 前記人体生理機能測定モジュールは、人体の生理と生化学両種類の測定が可能であり、生理測定の項目は皮脂、膚質、体力、脂肪密度、骨格、血圧、心音、心電図、呼吸率を含み、生化学測定の項目は血糖、血中酸素含有量、体液分析などを含むことを特徴とする、請求項1に記載の人体生理機能測定モジュール。
  3. 前記人体生理機能測定モジュールは、人体と直接、または間接に接続、人体の走査、または体内にバイオチップを入植する方式で測定を行うことを特徴とする、請求項1に記載の人体生理機能測定モジュール。
  4. 前記携帯通信器は、携帯電話、パーソナル・ディジタル・アシスタント(personal digital assistant)、や小型コンピュータであることを特徴とする、請求項1に記載の人体生理機能測定モジュール。
  5. 前記人体生理機能測定モジュールは、導線で前記携帯通信器に接続されることを特徴とする、請求項1に記載の人体生理機能測定モジュール。
  6. 外部から携帯通信器に挿入された小型人体生理機能測定モジュールであって、測定した人体生理機能のデータを前記携帯通信器で表示、記憶、または前記携帯通信器からアラームを発し、または前記データを遠隔した医療ステーションに伝送することを特徴とする、携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール。
  7. 前記人体生理機能測定モジュールは、人体の生理と生化学両種類の測定が可能であり、生理測定の項目は皮脂、膚質、体力、脂肪密度、骨格、血圧、心音、心電図、呼吸率を含み、生化学測定の項目は血糖、血中酸素含有量、体液分析などを含むことを特徴とする、請求項6に記載の人体生理機能測定モジュール。
  8. 前記人体生理機能測定モジュールは、人体と直接、または間接に接続、人体の走査、または体内にバイオチップを入植する方式で測定を行うことを特徴とする、請求項6に記載の人体生理機能測定モジュール。
  9. 前記携帯通信器は、携帯電話、パーソナル・ディジタル・アシスタント(personal digital assistant)、や小型コンピュータであることを特徴とする、請求項6に記載の人体生理機能測定モジュール。
  10. 携帯通信器に内蔵された小型人体生理機能測定モジュールであって、測定した人体生理機能のデータを前記携帯通信器で表示、記憶、または前記携帯通信器からアラームを発し、または前記データを遠隔の医療ステーションに伝送することを特徴とする、携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール。
  11. 前記人体生理機能測定モジュールは、人体の生理と生化学両種類の測定が可能であり、生理測定の項目は皮脂、膚質、体力、脂肪密度、骨格、血圧、心音、心電図、呼吸率を含み、生化学測定の項目は血糖、血中酸素含有量、体液分析などを含むことを特徴とする、請求項10に記載の人体生理機能測定モジュール。
  12. 前記人体生理機能測定モジュールは、人体と直接、または間接に接続、人体の走査、または体内にバイオチップを入植する方式で測定を行うことを特徴とする、請求項10に記載の人体生理機能測定モジュール。
  13. 前記携帯通信器は、携帯電話、パーソナル・ディジタル・アシスタント(personal digital assistant)、や小型コンピュータであることを特徴とする、請求項10に記載の人体生理機能測定モジュール。
JP2006009322U 2006-11-15 2006-11-15 携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール Expired - Fee Related JP3129005U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009322U JP3129005U (ja) 2006-11-15 2006-11-15 携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009322U JP3129005U (ja) 2006-11-15 2006-11-15 携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129005U true JP3129005U (ja) 2007-02-01

Family

ID=43279987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009322U Expired - Fee Related JP3129005U (ja) 2006-11-15 2006-11-15 携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129005U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502172A (ja) * 2010-10-18 2014-01-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 遠隔医療応用のための多機能医療用装置
WO2022117101A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Qingdao Yasee Medical Equipment Co., Ltd. A portable combined health detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502172A (ja) * 2010-10-18 2014-01-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 遠隔医療応用のための多機能医療用装置
WO2022117101A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Qingdao Yasee Medical Equipment Co., Ltd. A portable combined health detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10390759B2 (en) Physical assessment parameter measuring device
CN103584848B (zh) 一种智能穿戴设备系统
Mc Caffrey et al. Development of a wireless swallowable capsule with potentiostatic electrochemical sensor for gastrointestinal track investigation
Sun et al. Multifunctional wearable humidity and pressure sensors based on biocompatible graphene/bacterial cellulose bioaerogel for wireless monitoring and early warning of sleep apnea syndrome
Tan et al. Development of a fully implantable wireless pressure monitoring system
CN204654915U (zh) 可携式生理测量装置
CN103536280A (zh) 一种健康检测系统和一种健康服务系统
Kalaivani et al. Real time ecg and saline level monitoring system using Arduino UNO processor
CN201312798Y (zh) 用于检查个人身心健康的综合评测系统
CN202821639U (zh) 基于平板电脑平台的新型多功能监护仪
JP3129005U (ja) 携帯通信器と組み合わせた人体生理機能測定モジュール
Padmaja et al. IOT based stress detection and health monitoring system
TWM443502U (en) Blood glucose meter device combined with mobile electronic device
CN202776279U (zh) 便携式多功能健康检测仪
US20050083194A1 (en) Wireless vital signs transmission device in a physiological detector
TW201021759A (en) Integrated system for transmitting medical measurements through infrared rays
O'Flynn et al. Wireless biomonitor for ambient assisted living
TWM329220U (en) Modulated biomedical signal measuring device
Murugan et al. Integration of pH and temperature sensor for biomedical applications
US20040111013A1 (en) Personal life information managing system
CN202342056U (zh) 具有多功能显示屏的心理测试仪
CN203354533U (zh) 分离式生理测量装置
CN202757907U (zh) 与移动电子装置结合的血糖仪装置
CN219183816U (zh) 一种带降噪功能的蓝牙听诊器
CN201937670U (zh) 一种具有血压计功能的手机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees