JP3127298U - 電力周波数キャリア付きインターコム - Google Patents

電力周波数キャリア付きインターコム Download PDF

Info

Publication number
JP3127298U
JP3127298U JP2006007375U JP2006007375U JP3127298U JP 3127298 U JP3127298 U JP 3127298U JP 2006007375 U JP2006007375 U JP 2006007375U JP 2006007375 U JP2006007375 U JP 2006007375U JP 3127298 U JP3127298 U JP 3127298U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intercom
module
frequency carrier
power frequency
power line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007375U
Other languages
English (en)
Inventor
▲黄▼淵玉
Original Assignee
漢士達企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 漢士達企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 漢士達企業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3127298U publication Critical patent/JP3127298U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】各インターコムの間において、室内電力線で電力キャリアモジュールによって変調された信号を受信/伝送でき、室内電力線で信号データの双方向伝送を実現できる電力周波数キャリア付きのインターコムを提供する。
【解決手段】ワンチップ制御モジュールと電力キャリアモジュールと外部入出力モジュールとが一つ以上のインターコムと、上記ワンチップ制御モジュールに連接され、上記インターコムの作動状態を表示する信号指示装置と、上記各インターコムの外部入出力モジュールに連接され、電力周波数キャリアを供給する室内電力線と、が含有される。
【選択図】図1

Description

本考案は、電力周波数キャリア付きインターコムに関し、特に、室内電力線を介して信号データの双方向伝送を実現するものに関する。
従来のインターコムは、中華民国專利公報公告第465207号「ネットワーク式インターコム」(図5を参照しながら)のように、主として、インターコムの内部にあるシステム制御ユニット6を中心とし、また、データバスにより、イメージユニット60と音声ユニット61及びセキュリティユニット62等のハードウェアを連接し、また、当該システム制御ユニット6に、各種類のディジタル信号に対してディジタルパケットを行えるイーサネット(登録商標)制御器63が連接され、当該パケットデータを外部のイーサネット(登録商標)64の単一ネットワーク線により双方向伝送を行い、また、他のディジタル情報を伝送でき、そして、例えば、当該システム制御ユニット6によって、ディジタルイメージ信号やディジタル音声信号及びディジタルセキュリティ信号等について、運算や一時記憶或いは入出力を処理することができ、また、ハードウェアに対応するイメージ機能や音声機能及びセキュリティ設定警報機能等の機能が実現される。
上記の「ネットワーク式インターコム」は、ディジタルイメージ信号やディジタル音声信号或いはディジタルセキュリティ信号等について、運算や一時記憶或いは入出力を処理でき、また、ハードウェアに対応するイメージ機能や音声機能及びセキュリティ設定警報機能等の機能が実現されるが、全体構造としてはネットワークとサーバーによって伝送されるため、実装時の工程が複雑になり、メンテナンスも簡単ではなく、また、ネットワークとサーバーを介しないと利用できないため、ブレークダウンやウイルス感染を招致する恐れがある。
中華民国專利公報公告第465207号
本考案の主な目的は、従来技術の実装やメンテナンスが簡単ではない問題を解決できるインターコムを提供し、外部入出力モジュールで室内電力線から信号を受信し、当該信号が電力キャリアモジュールに入力されて信号変調された後、ワンチップ制御モジュールにより伝送モードを検知して設定し、また、当該電力キャリアモジュールにより、制御命令を当該外部入出力モジュールに伝送し、また、当該室内電力線によって伝送されることにより、各インターコムの間に信号データの双方向伝送が実現される。
請求項1の考案は、ワンチップ制御モジュールと電力キャリアモジュールと外部入出力モジュールとが一つ以上のインターコムと、上記のワンチップ制御モジュールに連接され、上記インターコムの作動状態を表示する信号指示装置と、上記各インターコムの外部入出力モジュールに連接され、電力周波数キャリアを供給する室内電力線と、が含有される、ことを特徴とする電力周波数キャリア付きのインターコムである。
請求項2の考案は、当該ワンチップ制御モジュールが、入力受信ユニットと出力制御ユニット、制御ユニット、通信インターフェース及びリレーから構成されることを特徴とする請求項1に記載の電力周波数キャリア付きのインターコムである。
請求項3の考案は、当該制御ユニットが8051のワンチップであることを特徴とする請求項2に記載の電力周波数キャリア付きインターコムである。
図1と2は、本考案の立体外観概念図と本考案のブロック概念図である。本考案は、図のように、電力周波数キャリア付きのインターコムであり、一つ以上のインターコム1と信号指示装置2と室内電力線3から構成され、各インターコム1は、室内電力線3を介して信号データの双方向伝送が実現される。
上記各インターコム1は、ワンチップ制御モジュール11と伝送速度が1200BPSである電力キャリアモジュール12と外部入出力モジュール13とが含有され、当該ワンチップ制御モジュール11は、入力受信ユニット111と出力制御ユニット112、制御ユニット113、通信インターフェース114及びリレー115から構成され、当該制御ユニット113は優れた内部構造を有する8051ワンチップである処理ユニットで、作動周波数が16MHzであり、4Kである消去可能プログラマブルROM(Electronic Program Read Only Memory、EPROM)があり、また、8組の入力端と8組の出力端を提供し、当該ワンチップ制御モジュール11の安全作動を確保と制御するため、当該出力端において、それぞれ当該リレー115により回路を隔離する。当該8051ワンチップの内部に1組の全二重である通信インターフェース114が含有され、当該通信インターフェース114はRS232インターフェースで同時に外部からのデータを伝送と受信でき、その作動信号が、全てTTLレベル(論理0が0V、論理1が+5V)である、当該通信インターフェース114はシリアル通信で一連のビット型式によりデータを伝送や受信し、これにより、制御器(例えば、ディジタル式キャリヤー或いは自動測定器)や設備或いはコンピュータの間にコネクションを、容易に確立する。
当該信号指示装置2は上記のワンチップ制御モジュール11に連接され、上記インターコム1の作動状態を表示し、また、当該信号指示装置2は音声ユニット或いは音声ユニットとスクリーンとの組合わせである。
当該室内電力線3は上記各インターコム1の外部入出力モジュール13に連接され、電力周波数キャリアを供給し、当該室内電力線3は一般の室内電源である。上記構造により、新規の電力周波数キャリア付きのインターコムを提供できる。
図3は、本考案の使用状態概念図である。図のように、本考案によれば、室内電力線3を有する同一の建物内に、複数のインターコム1を設置し、世帯同士にコネクションを確立でき、ここで、同一建物内において二つの世帯のインターコム1、1aを使用するときを例とし、その一つの世帯がインターコム1でもう一つの世帯を呼び出す時、当該信号は当該外部入出力モジュール13により、当該ワンチップ制御モジュール11の入力受信ユニット111から当該室内電力線3に入力された後、当該制御ユニット113を駆動してシリアル伝送モードと速度を設定開始し、また、当該入力受信ユニット111の入力点状態を検知し、また、当該出力制御ユニット112に対して、制御命令を実行し、そして、当該出力制御ユニット112によって制御命令を伝送し、当該制御ユニット113により伝送モードと伝送速度を設定し、また、当該信号指示装置2により作動状態が表示され、そして、当該電力キャリアモジュール12によって変調された後、当該外部入出力モジュール13に伝送されて出力され、また、当該室内電力線3によって伝送されてもう一つのインターコム1aの外部入出力モジュール13aによって受信され、当該信号が受信された後、当該インターコム1aの電力キャリアモジュール12aに入力されて信号変調され、当該信号は信号変調されてから伝送され、そして、当該ワンチップ制御モジュール11aの入力受信ユニット111aによって受信し、また、当該信号指示装置2aにより作動状態を表示し、これにより、インターコム1、1aは通信インターフェース114、114aを介して対話できて、室内電力線3で信号データの双方向伝送が実現される。
図4は、本考案の他の使用状態概念図である。本考案によれば、図のように、建物4に適用される時、室内電力線3の出力/入力端にフィルター5が設置され、当該フィルター5により電力周波数キャリアを濾過することにより、電力周波数キャリアの信号が室内電力線3を介して他の建物4aの室内電力線3に伝送されることを防止でき、また、二つの建物4、4aが互いにその電力周波数キャリアの信号を伝送用として利用する場合、当該フィルター5を取り除けば良い。
以上の説明のように、本考案に係わる電力周波数キャリア付きのインターコムによれば、有効に、従来の様々の欠点を改善でき、各インターコムの間において、室内電力線で電力キャリアモジュールによって変調された信号を受信/伝送でき、室内電力線で信号データの双方向伝送を実現できるため、本考案は、より進歩的且つより実用的であるから、法に従って実用新案登録請求を出願する。
以上は、ただ、本考案のより良い実施例であり、本考案はそれによって制限されず、本考案に係わる実用新案登録請求や明細書の内容に従って行う等価の変更や修正は、全てが本考案の実用新案登録請求の範囲内に含まれる。
本考案の立体外観概念図 本考案のブロック概念図 本考案の使用状態概念図 本考案の他の使用状態概念図 従来のシステム構造概念図
符号の説明
(本考案部分)
1、1a インターコム
11、11a ワンチップ制御モジュール
12、12a 電力キャリアモジュール
13、13a 外部入出力モジュール
111、111a 入力受信ユニット
112、112a 出力制御ユニット
113、113a 制御ユニット
114、114a 通信インターフェース
115、115a リレー
2、2a 信号指示装置
3 室内電力線
4、4a 建物
5 フィルター
(従来部分)
6 システム制御ユニット
60 イメージユニット
61 音声ユニット
62 セキュリティユニット
63 イーサネット(登録商標)制御器
64 イーサネット(登録商標)

Claims (3)

  1. ワンチップ制御モジュールと電力キャリアモジュールと外部入出力モジュールとが一つ以上のインターコムと、
    上記ワンチップ制御モジュールに連接され、上記インターコムの作動状態を表示する信号指示装置と、
    上記各インターコムの外部入出力モジュールに連接され、電力周波数キャリアを供給する室内電力線と、
    が含有される、
    ことを特徴とする電力周波数キャリア付きインターコム。
  2. 当該ワンチップ制御モジュールが、入力受信ユニットと出力制御ユニット、制御ユニット、通信インターフェース及びリレーから構成されることを特徴とする請求項1に記載の電力周波数キャリア付きインターコム。
  3. 当該制御ユニットが8051のワンチップであることを特徴とする請求項2に記載の電力周波数キャリア付きインターコム。
JP2006007375U 2005-09-19 2006-09-12 電力周波数キャリア付きインターコム Expired - Fee Related JP3127298U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN 200520119164 CN2819653Y (zh) 2005-09-19 2005-09-19 具电力频率载波的对讲机

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3127298U true JP3127298U (ja) 2006-11-30

Family

ID=37005714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007375U Expired - Fee Related JP3127298U (ja) 2005-09-19 2006-09-12 電力周波数キャリア付きインターコム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3127298U (ja)
CN (1) CN2819653Y (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN2819653Y (zh) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100381170B1 (ko) 가전기기 제어시스템 및 그 동작방법
JP4792538B2 (ja) バス方式をベースにしたホーム・ゲートウェイサブシステム及びデジタルホームシステム
CN204928889U (zh) 多接口协议转换器
TWI414966B (zh) 訊號延展系統及其本地端、遠端模組
CN104104412A (zh) 一种基于dma的电力线网络系统及其通讯方法
CN110769405A (zh) 一种蓝牙mesh网络的配网方法
CN103986610A (zh) 通讯接口匹配方法、装置及控制器
CN205068378U (zh) 一种多功能无线串口装置
CN106545955B (zh) 一种通讯中继装置、方法及空调
KR101299959B1 (ko) 전구형 ap를 이용한 전력선통신 네트워크장치
JP3127298U (ja) 電力周波数キャリア付きインターコム
CN109993951B (zh) 一种门牌系统及其控制方法和装置
EP1570576B1 (en) Method for setting home code of home network system
KR101439149B1 (ko) 외부 전자 기기 제어 장치
CN109200600B (zh) 智能积木系统及数据传输方法
CN202856782U (zh) Hart通信信号自动收发以及转换装置
US20060250232A1 (en) Door intercom communication system and method of using same
KR101492452B1 (ko) 외부 전자 기기 제어 장치
CN109542813A (zh) 一种板卡设备
CN105376326A (zh) 基于Wifi的无线远程操控系统
CN205212874U (zh) 一种基于Wifi的无线远程操控系统
CN106937070B (zh) 一种fpd-link低电压差分信号视频传输中的双向控制方法
CN207851803U (zh) 一种usb设备
CN106921597B (zh) 一种fpd-link低电压差分信号视频传输中的双向控制系统
CN201302758Y (zh) 无线客房控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees