JP3123405U - 燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板 - Google Patents

燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板 Download PDF

Info

Publication number
JP3123405U
JP3123405U JP2006003344U JP2006003344U JP3123405U JP 3123405 U JP3123405 U JP 3123405U JP 2006003344 U JP2006003344 U JP 2006003344U JP 2006003344 U JP2006003344 U JP 2006003344U JP 3123405 U JP3123405 U JP 3123405U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
channel
capillary channel
fuel cell
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006003344U
Other languages
English (en)
Inventor
錫銘 許
緯莉 黄
Original Assignee
勝光科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝光科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 勝光科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3123405U publication Critical patent/JP3123405U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板の提供。
【解決手段】本考案の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板は、板体と毛細チャネルより構成する。毛細チャネルは、板体表面に微小なトレンチ構造を設け、延々と表面に分布する。そのうち、該毛細チャネルは、毛細チャネル内部の液体燃料の付着力を液体表面張力より大きくすることにより、該液体燃料を該毛細チャネル表面に付着して流動する。
【選択図】図1

Description

本考案はチャネル板、特に燃料電池の毛細チャネル構造を備えたチャネル板に関わるものである。
公知技術の燃料電池はメチルアルコールなど水素を含有する燃料を使用し、酸化還元反応により電気を取得し、その電気を外部の負荷に供給する。このような燃料電池はメチルアルコールなど必要な燃料を充分に供給しなければならない。充分な燃料供給を実現するため、燃料電池には、チャネル板および流体燃料を充填する容器構造のほか、燃料を流動させる駆動機構を設けている。駆動機構の補助により、チャネル板内部の燃料を順調に流動させる。しかしながら、駆動機構( ポンプなど) は他種のエネルギー( 電気エネルギーなど) を消費し、燃料流動の駆動エネルギーとするため、エネルギーの浪費と消耗につながる。さらに、ポンプの設置は燃料電池の小型化と低コストの目的に不利要因を与える。
本考案者は公知技術のチャネル板の欠点を鑑みて、毛細チャネル構造を備えるチャネル板を考案した。
本考案は、一種の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板を提供することを課題とし、それは燃料電池に応用され、チャネル板内部の液体燃料を毛細効果により流動させるものとする。
本考案は前記の目的を達成するため、毛細チャネル構造を備えたチャネル板を提供し、それは板体と毛細チャネルより構成する。毛細チャネルは、板体表面に設けた微小なトレンチ構造であり、湾曲して板体表面に分布する。そのうち、該毛細チャネルは、毛細チャネル内部の液体燃料の付着力を液体表面張力より大きくすることにより、該液体燃料を該毛細チャネル表面に付着して流動させる。
請求項1の考案は、板体を設け、
該板体の表面に分布するように微小なトレンチ構造を設けて毛細チャネルとなし、該毛細チャネル内部の液体燃料の付着力を液体表面張力より大きくして、該液体燃料を該毛細チャネル表面に付着させ且つ流動させるよう形成したことを特徴とする、燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項2の考案は、入口を該板体の側面に設け、該毛細チャネルの一末端部に接続し、 出口を該板体の側面に設け、該毛細チャネルの他の末端部に接続することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項3の考案は、入口を該板体の側面に設け、
混合タンクを該毛細チャネルと同じ表面に設け、該混合タンクの第1入口端は該毛細チャネルの一末端部と該入口に接続し、該混合タンクの第2入口端は該毛細チャネル他の末端部に接続することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項4の考案は、少なくとも一つの電子素子を該板体に設けることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項5の考案は、電子素子はセンサーを包含することを特徴とする請求項4記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項6の考案は、該毛細チャネルに、さらに複数の微小な通気孔を設け、該微小な通気孔は板体を貫通し、該毛細チャネルに均一に分布することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項7の考案は、通気性液体不透過フィルムを該板体の他面に被せることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項8の考案は、該板体の材料として、ガラスエポキシ板部材、セラミック焼結板部材のいずれかを用いることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項9の考案は、該板体の材質は、耐酸性・耐腐食性材質であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項10の考案は、該板体の材質は、表面粗化の材質を用いることを特徴とする請求項9記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項11の考案は、該液体燃料は水素を含有する溶液であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項12の考案は、該液体燃料はメチルアルコールであることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項13の考案は、該毛細チャネルは該板体表面に湾曲して分布することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
請求項14の考案は、該毛細チャネルは、該板体表面に均一に分布させ、燃料電池すべてのフィルム電極組の位置に対応して設けることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板としている。
本考案は燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板を提供し、それは、燃料電池に応用される。チャネル板内部の液体燃料は毛細効果により流動する。そのうち、電気回路に一つ以上の電子素子を設ける。
図1に示すものは、本考案の毛細チャネル構造を備えた燃料電池のチャネル板の立体分解図であり、図2は本考案図1の側視断面図で、図3は本考案のチャネル板を備えた燃料電池の立体概略図である。本考案の毛細チャネル構造を備えたチャネル板1は、燃料電池3の部品のひとつである。燃料電池2をチャネル板1上部に貼り付けることにより、燃料電池3を製造する。外部の液体燃料は入口15より注入し、毛細チャネル11を経て、出口17より流出する。毛細チャネル11にある液体燃料は毛細チャネル11の構造により、液体燃料の付着力は液体表面張力より大きくさせ、液体燃料を毛細チャネル11の表面に付着して流動する。同時に、毛細チャネル11で流動する液体燃料も燃料電池セル2内部に流入する。
チャネル板1は、毛細チャネル11および板体13より構成する。毛細チャネル11の実施手段は、板体13表面に延々としたトレンチ形状の構造を形成し、これらの延々としたトレンチ形状の構造を該表面に均一に分布させる。毛細チャネル11はフィルム電極セット(図示せず)に均一に分布させ、複数のトレンチ形状の構造を形成し、最終的に同じ出口にまとめる。トレンチ構造の寸法は、トレンチ内部の液体燃料を配慮し、液体燃料の付着力を液体表面張力より大きくさせる。
燃料電池2は電気化学反応の過程で、ガス生成物を生成するため、ガス生成物を外部に排出させるため、毛細チャネル11は複数の通気孔111を増設し、該通気孔111は板体13を貫通し、ひとつの毛細チャネル11を均一に分布する。ガス生成物は該通気孔111を通過した後、スムーズに外部へ排出する。さらに、該通気孔111はガス生成物に含まれる気泡により、毛細チャネルを塞いで、液体燃料の流動妨害を防止できる。
本考案は板体の他面に通気性液体不透過フィルム19を被せておく、該通気性液体不透過フィルム19の機能はガス生成物を通過させられるが、液体燃料を通過させない仕組みで外部への漏れを防止することである。
図4に示すものは、本考案のチャネル板の変化実施例における上視概略図である。本考案は板体11表面に混合タンク113を設け、混合タンク113の実施手段は凹み構造を設けても良い。混合タンク113の第1入口端113aは、毛細チャネル11の一端および入口15に接続しておく、混合タンク113の第2入口端113bは毛細チャネル11の他端に接続する。
図5から図7に示すものは、本考案のチャネル板と関連部品を組み合わせて使用する態様図である。図5において、本考案のチャネル板11は外部燃料タンク31と組み合わせて使用する。図6において、本考案のチャネル板11は外部燃料タンク31と組み合わせて使用する。図7において、本考案の混合タンク113を備えたチャネル板11は外部燃料タンク31と組み合わせて使用する。
外部燃料タンク31は、高濃度のメチルアルコールなど高濃度の液体燃料を保存し、外部混合タンク33に流して、低濃度の液体燃料と均一に混合した上、毛細チャネル11に注入する。外部混合タンク33と内部混合タンク113の働きは、陽極の生成物( 水など) および残存した液体燃料を回収して、循環使用する。
板体13の材質は、ガラスエポキシ繊維板部材、高分子可塑性板部材またはセラミック焼結板部材を使用しても良い。また、耐酸性・耐腐食性性質の部材も板体13に使用できる。適切な表面付着力を図るため、これらの部材の表面に粗化加工を施すことが好ましい。
図8に示すものは、本考案に電子素子を付加したチャネル板の上視概略図である。濃度、燃料温度、液体燃料のレベルなど、燃料液位チャネル板11内部の液体燃料の状況を把握するため、本考案は板体13の適切な場所に一つ以上の電子素子115を設ける。該電子素子115の具体的な実施態様は濃度センサー、温度センサー、レベルセンサー、マイクロプロセッサーなどとする。
外部燃料タンク31と混合タンク33、113の間に、バルブ35を設ける。通常のとき、バルブ35を閉めておく、電子素子115によりチャネル板11上の液体燃料の濃度が設定に下がったことを検出したとき、バルブ35を開放する。このとき、外部燃料タンク31に保存していた高濃度の液体燃料は混合タンク33、113に注入し、混合タンク33、113の既存の液体燃料と均一に混合する。電子素子115により、チャネル板11の液体燃料が設定値に一致することを検出したとき、バルブ35を閉める。
本考案を毛細チャネル構造のチャネル板を備えた燃料電池における立体分解図である。 本考案図1の側視断面図である。 本考案のチャネル板を応用した燃料電池の立体概略図である。 本考案のチャネル板の変化実施例における上視概略図である。 本考案のチャネル板と関連部品を組み合わせて使用する態様図である。 本考案のチャネル板と関連部品を組み合わせて使用する態様図である。 本考案のチャネル板と関連部品を組み合わせて使用する態様図である。 本考案に電子素子を付加したチャネル板の上視概略図である。
符号の説明
1 チャネル板
2 燃料電池セル
3 燃料電池
11 毛細チャネル
13 板体
15 入口
17 出口
19 通気性液体不透過フィルム
31 外部燃料タンク
33 外部混合タンク
35 バルブ
111 通気孔
113 混合タンク
113a 第1入口端
113b 第2入口端
115 電子素子

Claims (14)

  1. 板体を設け、
    該板体の表面に分布するように微小なトレンチ構造を設けて毛細チャネルとなし、該毛細チャネル内部の液体燃料の付着力を液体表面張力より大きくして、該液体燃料を該毛細チャネル表面に付着させ且つ流動させるよう形成したことを特徴とする、燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  2. 入口を該板体の側面に設け、該毛細チャネルの一末端部に接続し、
    出口を該板体の側面に設け、該毛細チャネルの他の末端部に接続することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  3. 入口を該板体の側面に設け、
    混合タンクを該毛細チャネルと同じ表面に設け、該混合タンクの第1入口端は該毛細チャネルの一末端部と該入口に接続し、該混合タンクの第2入口端は該毛細チャネル他の末端部に接続することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  4. 少なくとも一つの電子素子を該板体に設けることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  5. 電子素子はセンサーを包含することを特徴とする請求項4記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  6. 該毛細チャネルに、さらに複数の微小な通気孔を設け、該微小な通気孔は板体を貫通し、該毛細チャネルに均一に分布することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  7. 通気性液体不透過フィルムを該板体の他面に被せることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  8. 該板体の材料として、ガラスエポキシ板部材、セラミック焼結板部材のいずれかを用いることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  9. 該板体の材質は、耐酸性・耐腐食性材質であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  10. 該板体の材質は、表面粗化の材質を用いることを特徴とする請求項9記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  11. 該液体燃料は水素を含有する溶液であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  12. 該液体燃料はメチルアルコールであることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  13. 該毛細チャネルは該板体表面に湾曲して分布することを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
  14. 該毛細チャネルは、該板体表面に均一に分布させ、燃料電池すべてのフィルム電極組の位置に対応して設けることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板。
JP2006003344U 2005-05-13 2006-05-02 燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板 Expired - Fee Related JP3123405U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094207704U TWM275545U (en) 2005-05-13 2005-05-13 Flowing-channel plate with capillary flowing-channel structure for fuel battery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3123405U true JP3123405U (ja) 2006-07-20

Family

ID=37008574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003344U Expired - Fee Related JP3123405U (ja) 2005-05-13 2006-05-02 燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3123405U (ja)
TW (1) TWM275545U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI425706B (zh) * 2007-09-27 2014-02-01 Univ Taipei Chengshih Science Fuel cell cycle device
TWI686989B (zh) * 2019-02-22 2020-03-01 欽瑞工業股份有限公司 一種使燃料電池流量分佈均勻的方法及流道結構

Also Published As

Publication number Publication date
TWM275545U (en) 2005-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003009410A3 (en) Fuel cell with proton conducting membrane and with improved water and fuel management
KR101011700B1 (ko) 연료 전지 및 그 제조 방법
WO2004032258A3 (en) Fluid management component for use in a fuel cell
JP2007087718A (ja) 気液分離器、および、この気液分離器を備える燃料電池システム
CN106029582A (zh) 功能水生成装置
WO2013011609A1 (ja) 直接酸化型燃料電池システム
US20030134172A1 (en) Integrated fuel cell and electrochemical power system employing the same
CN101140998B (zh) 具有集成处理器的模块式直接燃料电池系统
WO2008079529A3 (en) Passive recovery of liquid water produced by fuel cells
JP3123405U (ja) 燃料電池用の毛細チャネル構造具備チャネル板
CN104716359B (zh) 一种用于质子交换膜燃料电池、带有水拦截装置的膜分离结构分水器
CN101632190B (zh) 燃料电池
US7595123B2 (en) Fuel cell system
CN101431156B (zh) 被动式微型直接液体燃料电池
US20070231658A1 (en) Connecting structure, flow path control section, fuel cell-type power generation device, and electronic apparatus
TWI458171B (zh) 燃料分配結構以及燃料電池
US20070154768A1 (en) Fuel cartridge for fuel cell and fuel cell using the same
WO2009092433A1 (en) Fuel cell, in particular for arrangement in a fuel cell stack, and fuel cell stack
CN101320819A (zh) 一种电化学制氧电池及装置
US20110136032A1 (en) Fuel cell system and electronic device
KR100863725B1 (ko) 수소 발생 장치 및 연료전지 발전 시스템
Swaminathan et al. Integrated micro fuel cell with on-demand hydrogen production and passive control MEMS
EP2158634A1 (en) Enclosed separation unit for incorporation into a gas supply means of a fuel cell system
KR100863869B1 (ko) 적층식 연료전지
CN2791894Y (zh) 用于燃料电池具毛细流道结构的流道板

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees