JP3117500B2 - Driving method of AC type plasma display device - Google Patents

Driving method of AC type plasma display device

Info

Publication number
JP3117500B2
JP3117500B2 JP22290391A JP22290391A JP3117500B2 JP 3117500 B2 JP3117500 B2 JP 3117500B2 JP 22290391 A JP22290391 A JP 22290391A JP 22290391 A JP22290391 A JP 22290391A JP 3117500 B2 JP3117500 B2 JP 3117500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
display
data
period
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22290391A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0561436A (en
Inventor
義一 金澤
茂樹 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22290391A priority Critical patent/JP3117500B2/en
Publication of JPH0561436A publication Critical patent/JPH0561436A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3117500B2 publication Critical patent/JP3117500B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はメモリ表示を行うディス
プレイ装置、特に交流型プラズマ・ディスプレイ、DC
型メモリ方式プラズマ・ディスプレイ、アクティブマト
リックス型LCD(TFT)などのパネル・ディスプレ
イ装置の駆動方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device for performing a memory display, in particular, an AC type plasma display and a DC.
The present invention relates to a method of driving a panel display device such as a memory type plasma display and an active matrix type LCD (TFT).

【0002】[0002]

【従来の技術】図6は従来技術としての交流型プラズマ
・ディスプレイの基本構成を例示するもので、パネル5
にはマトリックス状に放電セルCが配列されており、該
放電セルC内で放電を生じさせるための縦電極X1 乃至
Xmおよび横電極Y1 乃至Ymには、それぞれ縦電極ド
ライバーIC3および横電極ドライバーIC4から、後
述する図7で示されような駆動波形を有する高圧出力が
印加される。なお1は該各ドライバIC3および4に対
する電源回路、2は該各ドライバIC3および4に対す
る制御回路であって、該制御回路2には水平および垂直
同期信号や表示データ(1ライン毎にどの放電セルを発
光表示させるかというデータ)などを含むインタフェー
ス信号が入力され、このようにして外部から入力された
データを揃えてどの放電セルを選択的に発光表示させる
かのデータを何時どのラインの電極に出力させるか等の
制御(表示データやスキャンの制御)がなされる。
2. Description of the Related Art FIG. 6 illustrates a basic configuration of an AC type plasma display as a prior art.
Have discharge cells C arranged in a matrix. Vertical electrodes X 1 to Xm and horizontal electrodes Y 1 to Ym for generating a discharge in the discharge cells C have a vertical electrode driver IC 3 and a horizontal electrode, respectively. A high voltage output having a drive waveform as shown in FIG. 7 described below is applied from the driver IC 4. Reference numeral 1 denotes a power supply circuit for each of the driver ICs 3 and 4, and 2 denotes a control circuit for each of the driver ICs 3 and 4. The control circuit 2 includes a horizontal and vertical synchronization signal and display data (which discharge cell The interface signal including data indicating whether or not to emit light is input. In this way, the data of which discharge cell is to selectively emit light is displayed by aligning the data input from the outside in this manner to the electrode of which line and when. Control (display data or scan control) is performed such as whether to output.

【0003】図7は上記図6の装置における各駆動波形
をタイミング図で例示するもので、1駆動サイクル(1
水平同期期間)内の駆動波形が示されている。そして図
7(A)は上記縦電極ドライバ3から、ある縦電極(X
nとする)に印加される縦電極波形中の1駆動サイクル
分の駆動波形を示しており、図7(B)は上記横電極ド
ライバ4から、ある横電極(この場合放電セルに対する
表示データの書き換えがなされるライン(この場合1ラ
イン毎に順次表示データの書き換えがなされる)を意味
しており、これをYnとする)に印加される横電極波形
中の1駆動サイクル(そのラインに対する表示データの
書き換えがなされる駆動サイクル)分の駆動波形を示し
ている。
FIG. 7 is a timing chart illustrating driving waveforms in the apparatus shown in FIG.
The driving waveform in the horizontal synchronization period is shown. FIG. 7A shows that a certain vertical electrode (X
7B shows a driving waveform for one driving cycle in the vertical electrode waveform applied to the vertical electrode waveform. FIG. 7B shows the driving signal from the horizontal electrode driver 4 for a certain horizontal electrode (in this case, the display data for the discharge cell). One drive cycle (display for that line) in a horizontal electrode waveform applied to a line to be rewritten (in this case, display data is sequentially rewritten for each line, which is Yn) 2 shows a drive waveform for a drive cycle in which data is rewritten).

【0004】該図7に示されるように該駆動波形はアド
レス期間と維持放電期間に分れており、アドレス期間で
は、縦電極と横電極によって印加された書き込み電圧に
より該当行(ライン)の放電セルに対し、表示データに
対応した書き込みを行う(換言すれば、表示データに対
応して、該当ラインの各放電セルに対し、書き込みを行
うか否かが決定される)。
As shown in FIG. 7, the driving waveform is divided into an address period and a sustain discharge period. In the address period, discharge of a corresponding row (line) is performed by a write voltage applied by the vertical electrode and the horizontal electrode. Writing is performed on the cell in accordance with the display data (in other words, whether or not writing is performed on each discharge cell in the corresponding line is determined in accordance with the display data).

【0005】すなわち、そのラインに対する表示データ
の書き換えがなされる駆動サイクルにおいては、先ず当
該ラインの横電極波形Yn(図7(B))中に示される
細幅消去パルスEPによって、前フレームでの維持放電
を強制終了させるための消去放電がなされ(すなわち前
フレームで発光していた当該ラインの放電セルを一旦す
べて消し)、次いで当該ラインに書き込みパルスWPが
印加される(なおMPは後述する維持パルスである)。
そしてこのとき、ある縦電極波形Xn(図7(A))
に、表示データに相当するライトキャンセルパルスWC
が出力されていない(すなわちWCがオフ)か、あるい
は出力されている(すなわちWCがオン)かによって、
当該ライン(横電極)Ynと該、縦電極Xnとの交点に
位置する放電セルCに書き込みがなされる(すなわち放
電発光させる)か、書き込みがなされない(すなわち消
される)かが決定される。
That is, in a drive cycle in which display data is rewritten to the line, first, a narrow erase pulse EP shown in a horizontal electrode waveform Yn (FIG. 7B) of the line is used in a previous frame. An erasing discharge for forcibly terminating the sustaining discharge is performed (that is, all the discharge cells of the line which have been emitting light in the previous frame are once erased), and then a write pulse WP is applied to the line (MP is a sustaining voltage which will be described later). Pulse).
At this time, a certain vertical electrode waveform Xn (FIG. 7A)
The write cancel pulse WC corresponding to the display data
Is output (ie, WC is off) or is output (ie, WC is on),
It is determined whether writing is performed (that is, discharge light emission) is performed on the discharge cell C located at the intersection of the line (horizontal electrode) Yn and the vertical electrode Xn, or writing is not performed (that is, erased).

【0006】なお、該縦電極波形Xnおよび横電極波形
Ynに示されるMPは維持パルスであって、上述したよ
うにして上記放電セルCに書き込みがなされた場合に
は、該各電極に印加される維持パルスMP(当該ライン
に対する表示データの書き換えがなされない駆動サイク
ルにおいては、当該ラインの横電極波形Ynにはアドレ
ス期間はなく、単に所定周期で維持パルスMPのみが印
加される)によってその放電状態が維持される(すなわ
ち次回(次のフレーム)の該当ラインにおける上記アド
レス期間でデータ書き換えが行われない限り、その放電
状態が持続される)。一方、上述したようにして上記放
電セルCに書き込みがなされなかった場合には、その後
上記維持パルスMPが印加されても、維持放電はなされ
ない(すなわち次回の該当ラインにおける上記アドレス
期間でデータ書き換えが行われない限り放電は起らな
い)。なお縦電極波形Xnには各駆動サイクル毎にアド
レス期間があり、その際上記ライトキャンセルパルスW
Cが出力されていないか否かによって、そのとき書き換
えがなされているラインYnにおける各放電セルに、デ
ータの書き込みがなされるか否かが決定される。
Note that MP shown in the vertical electrode waveform Xn and the horizontal electrode waveform Yn is a sustain pulse, and is applied to each of the electrodes when the discharge cell C is written as described above. (In a driving cycle in which the display data for the line is not rewritten, there is no address period in the horizontal electrode waveform Yn of the line, and only the sustain pulse MP is applied at a predetermined period). The state is maintained (that is, the discharge state is maintained unless data is rewritten in the address period of the next line (next frame) in the address line). On the other hand, when the writing is not performed on the discharge cell C as described above, the sustain discharge is not performed even if the sustain pulse MP is applied thereafter (that is, the data is rewritten in the next address period in the corresponding line). Discharge does not occur unless the operation is performed). Note that the vertical electrode waveform Xn has an address period for each driving cycle.
Whether or not data is written to each discharge cell in the line Yn that is being rewritten at that time is determined depending on whether or not C is output.

【0007】図7(C)は上記駆動サイクルにおいて該
当セルに表示データを書き込む場合(すなわち上記ライ
トキャンセルパルスWCがオフの場合)のセル電圧波形
(Yn−Xn)を示しており、また図7(C′)は上記
該当セルに表示データを書き込まない場合(すなわち上
記ライトキャンセルパルスWCがオンの場合)のセル電
圧波形(Yn−Xn)を示している。
FIG. 7C shows a cell voltage waveform (Yn-Xn) when display data is written to a corresponding cell in the driving cycle (that is, when the write cancel pulse WC is off). (C ') shows a cell voltage waveform (Yn-Xn) when display data is not written in the corresponding cell (that is, when the write cancel pulse WC is on).

【0008】すなわち上記図7(C)の場合には、上記
パルスWCがオフとされているため、上記書き込みパル
スWPを印加することによって、放電が起こり、その後
当該放電セルの電極上に誘電体層を介して(すなわち誘
電体層表面上に)電荷(壁電荷)が蓄積される(すなわ
ち図7(C)の時点Tで放電開始電圧を越えてセルに書
き込み放電を生じ壁電荷が形成される)。これにより次
に維持パルスMPが印加された場合には、上記ドライバ
IC3又は4より加えられた維持電圧(維持パルスの電
圧)と上記壁電荷による電位とがセル内部で加算され、
実効電圧としては上記放電開始電圧を超え(すなわち書
き込みパルスWPに対応する電圧となり)、放電が起き
る。そしてこの維持パルスMPを極性を反転させながら
印加することで、放電が持続し、発光が繰り返されトー
タルで大きな輝度になる。そしてこの維持放電(維持パ
ルスによる放電)は、上述したように次回(次のフレー
ム)の該当ラインにおける上記アドレス期間において表
示データの書き換えが行われない限り、持続されること
になる。
That is, in the case of FIG. 7C, since the pulse WC is turned off, a discharge occurs by applying the write pulse WP, and thereafter, a dielectric substance is formed on the electrode of the discharge cell. Charge (wall charge) is accumulated through the layer (ie, on the surface of the dielectric layer) (ie, at time T in FIG. 7 (C), a write discharge is generated in the cell beyond the discharge starting voltage, and wall charge is formed. ). As a result, when the sustain pulse MP is applied next, the sustain voltage (voltage of the sustain pulse) applied from the driver IC 3 or 4 and the potential due to the wall charges are added inside the cell,
The effective voltage exceeds the discharge start voltage (that is, becomes a voltage corresponding to the write pulse WP), and a discharge occurs. Then, by applying the sustain pulse MP while reversing the polarity, the discharge is continued and the light emission is repeated, resulting in a large luminance in total. The sustain discharge (discharge by the sustain pulse) is maintained as long as the display data is not rewritten in the address period of the next line (next frame) as described above.

【0009】一方、上記図7(C′)の場合には、上記
パルスWCがオンとされているため、該図7(C′)の
時点Tで当該セルの実効電圧が(WP−WC)(図7
(C′)にNWPとして示す)となって書き込みに必要
な電圧に達せず、当該セルへの書き込みは行われない。
したがってその後維持パルスMPが印加されても、上述
したように、該維持パルスによる維持放電はなく、次回
(次のフレーム)の該当ラインにおける上記アドレス期
間において表示データの書き換えが行われない限り、当
該セルでの放電は起らない。
On the other hand, in the case of FIG. 7 (C '), since the pulse WC is turned on, the effective voltage of the cell at time T in FIG. 7 (C') becomes (WP-WC). (FIG. 7
(Shown as NWP in (C ')), the voltage required for writing is not reached, and writing to the cell is not performed.
Therefore, even if the sustain pulse MP is subsequently applied, as described above, there is no sustain discharge due to the sustain pulse, and as long as display data is not rewritten in the address period of the next line (next frame) in the corresponding line, the sustain discharge is not performed. No discharge occurs in the cell.

【0010】なお上記図7では、各ライン毎に、表示デ
ータの書き換えがなされる駆動サイクルのアドレス期間
において一旦消去パルスEPによって前フレームでの維
持放電を強制的に終了させ、次いで今回のフレームで当
該ラインにおける必要な放電セルのみに表示データを書
き込んで、当該セルでの放電を行わせるような駆動波形
を示しているが、その代りに上記アドレス期間において
一旦当該ラインにおけるすべての放電セルに表示データ
を書き込み、次いで今回のフレームで当該ラインにおい
て必要な放電セルを消すようにすることもできる(後述
する図10参照)。
In FIG. 7, the sustain discharge in the previous frame is forcibly terminated by the erase pulse EP once in the address period of the drive cycle in which the display data is rewritten for each line, and then in the current frame. The display waveform is such that display data is written only in necessary discharge cells in the line and discharge is performed in the cell. Instead, display is performed on all discharge cells in the line once in the address period. It is also possible to write the data and then erase the necessary discharge cells in the line in the current frame (see FIG. 10 described later).

【0011】上述したようにパネルのスキャンは、CR
Tのように、左から右へ更に上から下へと1点毎に電子
を当てて表示を行う(点順次走査)とは異なり、1ライ
ン中のドットは同時に表示データ(上記図7の場合はラ
イトキャンセルパルスWCをオフとするかオンとするか
のデータ)が書き込まれ、その動作が上から下のライン
へと繰返される線順次走査である。
As described above, the scanning of the panel is performed by CR
Unlike the case of T, in which display is performed by irradiating electrons one point at a time from left to right and further from top to bottom (dot sequential scanning), the dots in one line are displayed simultaneously with the display data (in the case of FIG. Is a line-sequential scan in which the data of whether the write cancel pulse WC is turned off or on) is written, and the operation is repeated from the top to the bottom line.

【0012】図8は上記図6の装置に対する従来例とし
てのパネル駆動タイミング図であって、該図中に示され
るスキャン・ラインは、縦方向480ラインのパネルの
場合において、1フレーム期間(1垂直同期期間)毎
に、上記各ラインの放電セルに対しデータ書き換えがな
される駆動サイクル(すなわち上記アドレス期間のある
駆動サイクル)が、時間の経過とともに順次上のライン
から下のラインへと繰返し移動して行く関係を示してい
る。更に上記図8には、1フレーム目で1ライン目に表
示されていた画像(1ライン目の全放電セルが点灯して
いる場合も、そのうちで所定の縦電極とつながる放電セ
ルのみが点灯している場合もありうる)が、2フレーム
目に2ライン目に移動して表示された場合が示されてい
る。すなわち1フレーム目に1ライン目で点灯していた
放電セルに対し、2フレーム目にデータ書き換えがなさ
れたことによって、該1ライン目の当該放電セル(1フ
レーム目で点灯していた放電セル)が2フレーム目で消
灯し、その直後に該2フレーム目で(すなわち該1ライ
ン目の当該放電セルの消灯後、時間tが経過した時点
で)、2ライン目の対応放電セル(上述したように2ラ
イン目の全放電セル又はそのうちで所定の縦電極とつな
がる放電セル)が点灯した場合が示されている。
FIG. 8 is a conventional panel drive timing diagram for the apparatus shown in FIG. 6. The scan line shown in FIG. 8 is for one frame period (1 In each vertical synchronization period, the driving cycle in which data is rewritten to the discharge cells in each line (that is, the driving cycle with the address period) repeatedly moves from the upper line to the lower line with the passage of time. Then show the relationship going. Further, in FIG. 8, the image displayed on the first line in the first frame (when all the discharge cells on the first line are turned on, only the discharge cells connected to a predetermined vertical electrode are turned on among them). May be displayed), but is moved to and displayed on the second line in the second frame. That is, the discharge cells that were lit on the first line in the first frame were rewritten in the second frame, so that the discharge cells on the first line (the discharge cells lit in the first frame) Are turned off in the second frame, and immediately thereafter, in the second frame (that is, at the time when the time t has elapsed after the discharge cells in the first line are turned off), the corresponding discharge cells in the second line (as described above) 5 shows a case where all the discharge cells in the second line or the discharge cells connected to a predetermined vertical electrode among them are lit.

【0013】このようにして、フレーム内の表示時間の
比率で制御する階調表示(後述する図9に示す)を行わ
ない限り、1度書き込まれたデータは、次のフレームで
書き換えが行われるまで、表示し続ける。そして上記交
流型プラズマ・ディスプレイにおいては、フレーム内の
時間を有効に使い、維持放電を重ねることで、トータル
の輝度の向上を図っている。
As described above, data written once is rewritten in the next frame unless gradation display (shown in FIG. 9 described later) controlled by the ratio of the display time in the frame is performed. Until, keep displaying. In the AC type plasma display, the total luminance is improved by effectively using the time in the frame and repeating the sustain discharge.

【0014】また階調表示の場合には、図9の駆動タイ
ミング図に示されるように、フレーム内の時間を表示時
間の異なるいくつかの期間(サブフィールド)に分割
し、その組合せで輝度の違い(階調)を表示している。
すなわち、図9に示される例では、上記フレーム(1垂
直同期期間)内を3つのサブフィールド1,2、および
3に分割し、該サブフィールド1,2、および3の時間
比を1:2:4に設定し、該図9に示されるように任意
のサブフィールドを選択して点灯させる(すなわち各ラ
イン(この場合1〜480ライン)について、各スキャ
ン・ライン1,2、および3に沿って時間的に移動する
最初の駆動サイクルが、上記各ラインに対するデータ書
き換えのための(すなわちアドレス期間のある)駆動サ
イクルとなる)ことによって、各ラインの放電セルに対
し0〜7の8段階の輝度が選択されうる。そして上記の
ように各サブフィールドの時間比を設定した場合、上記
スキャン・ライン1,2、および3に沿って、各ライン
の放電セルには、それぞれの重み付けがなされた(上記
8階調の場合には1:2:4の重み付けがなされた)表
示データが、該書き換えのための駆動サイクルにおいて
書き込まれることになる。
In the case of gray scale display, as shown in the drive timing chart of FIG. 9, the time in a frame is divided into several periods (subfields) having different display times, and the luminance is determined by the combination. The difference (gradation) is displayed.
That is, in the example shown in FIG. 9, the frame (one vertical synchronization period) is divided into three subfields 1, 2, and 3, and the time ratio of the subfields 1, 2, and 3 is 1: 2. : 4 and an arbitrary subfield is selected and turned on as shown in FIG. 9 (that is, for each line (1 to 480 lines in this case), each of the scan lines 1, 2, and 3 is turned on). The first drive cycle that moves in time is a drive cycle for rewriting data for each line (that is, a drive cycle with an address period), thereby providing eight stages of 0 to 7 for the discharge cells of each line. Brightness can be selected. When the time ratio of each subfield is set as described above, the discharge cells of each line are weighted along the scan lines 1, 2, and 3 (the 8 gray scales are used). In such a case, display data (weighted 1: 2: 4) is written in the drive cycle for the rewriting.

【0015】また図10は、他の従来例としての入力デ
ータとnライン駆動波形のタイミング図を示すもので、
前述したように上記アドレス期間において一旦当該ライ
ンにおけるすべての放電セルに表示データを書き込み、
次いで今回のフレームで点灯すべき放電セルを除き、他
の放電セルを消すようにした場合を示している。すなわ
ち図10(A)に示される各駆動サイクル(1水平同期
期間で例えば40μs程度とされる)毎に、図10
(B)で示されるように各ラインに対するデータ(各縦
電極に供給されるべきデータで、この場合図10(C)
に示される細幅消去パルスEPをキャンセルするための
イレースキャンセルデータ(イレースキャンセルパル
ス)EC)が入力される。すなわち例えば図10(B)
に示されるnライン目データとは、nライン目の各放電
セルに対するデータとして、どことどこの縦ラインに該
データECを入れるか(該データECを入れた場合に
は、上記消去パルスEPがキャンセルされて対応する放
電セルは点灯して、以後データ書き換えが行われるまで
上記維持放電が持続され、一方該データECを入れない
場合には、上記消去パルスEPが有効となって対応する
放電セルは消灯し、以後データ書き換えが行われるまで
維持放電しない)が設定されたデータである。
FIG. 10 shows a timing chart of input data and an n-line drive waveform as another conventional example.
As described above, display data is once written in all the discharge cells in the line during the address period,
Next, a case is shown in which the other discharge cells are turned off except for the discharge cells to be turned on in this frame. That is, for each driving cycle (for example, about 40 μs in one horizontal synchronization period) shown in FIG.
As shown in FIG. 10B, data for each line (data to be supplied to each vertical electrode, in this case, FIG. 10C)
, Erase erase data (erase cancel pulse) EC for canceling the narrow erase pulse EP shown in FIG. That is, for example, FIG.
The data of the n-th line shown in (1) is the data for each discharge cell on the n-th line, which data EC is to be inserted into which column (when the data EC is inserted, the erase pulse EP When the corresponding discharge cell is canceled and the corresponding discharge cell is turned on, the sustain discharge is continued until the data is rewritten. On the other hand, when the data EC is not input, the erase pulse EP becomes valid and the corresponding discharge cell becomes effective. Is turned off, and no sustain discharge is performed until the data is rewritten thereafter).

【0016】また図10(C)に示されるnライン駆動
波形は、上記図7の(B)に相当する横電極波形であ
り、該図10(C)中の中央部の駆動サイクルが該nラ
インに対するデータ書き換え用の駆動サイクルである。
ここで上記図10(C)に示される例では、上記図7の
場合と異なり、上述したように該nラインに対するすべ
ての放電セルに一旦書き込みパルスWPを印加して書き
込みを行い、その後上記細幅消去パルスEPが印加され
た時点で、上記縦ライン側からのイレースキャンセルデ
ータ(イレースキャンセルパルス)ECが印加されるか
否かに応じて書き込みを行うか否かが決まり、該データ
ECが印加されなかった放電セルは消されることにな
る。なお該図10(C)に示されるMPは前述した放電
維持パルスである。なお図10(B)に示される、例え
ばnライン目データは上記縦電極ドライバに転送された
後一旦ラッチされ、1駆動サイクル分だけ遅らされて、
該図10(C)に示される駆動波形中の上記消去パルス
EPをキャンセルするか否かを制御する。このようにし
て該図10(C)中の中央部の駆動サイクルで、該nラ
イン目の表示(換言すればnライン目の各放電セルに対
するデータ書き換え)が行われ、該nライン中、点灯し
ている放電セルについては図10(D)に示されるよう
な放電電流が流れる。なお図中、Tvsyncとあるの
は1フレーム期間(1垂直同期期間)であり、例えば1
6.7ms(1/60秒)とされる。
The n-line driving waveform shown in FIG. 10C is a horizontal electrode waveform corresponding to FIG. 7B, and the driving cycle at the center in FIG. This is a driving cycle for rewriting data to a line.
Here, in the example shown in FIG. 10 (C), unlike the case of FIG. 7, as described above, the write pulse WP is applied to all the discharge cells for the n-line once to perform the write, and then the fine At the time when the width erasing pulse EP is applied, whether or not to perform writing is determined according to whether or not the erase cancel data (erase cancel pulse) EC from the vertical line side is applied. Undischarged discharge cells will be erased. MP shown in FIG. 10C is the above-mentioned discharge sustaining pulse. For example, the data of the n-th line shown in FIG. 10B is temporarily latched after being transferred to the vertical electrode driver, and is delayed by one driving cycle.
It controls whether or not the erase pulse EP in the driving waveform shown in FIG. 10C is cancelled. In this way, the display of the n-th line (in other words, data rewriting for each discharge cell of the n-th line) is performed in the driving cycle at the center in FIG. A discharge current flows as shown in FIG. In the figure, Tvsync is one frame period (one vertical synchronization period).
6.7 ms (1/60 second).

【0017】以上のように交流型プラズマ・ディスプレ
イをメモリ駆動した場合、スキャン・ラインに沿って順
次時間的に移動する表示書き換えが行われるライン(リ
フレッシュライン)以外の全ラインも、データ書き込み
がなされた放電セルは放電、点灯をしており、この放電
の繰り返しは例えば5〜10μsの間隔で行われてい
る。またDC型メモリ方式プラズマ・ディスプレイやア
クティブマトリックス型LCDにおいても同様な駆動が
行われ、輝度、コントラストの向上を図っている。
When the AC type plasma display is driven by a memory as described above, data is written to all lines other than a line (refresh line) in which display rewriting is performed sequentially along a scan line. The discharged discharge cell is discharging and lighting, and the discharge is repeated at intervals of, for example, 5 to 10 μs. Similar driving is performed also in a DC memory type plasma display or an active matrix type LCD to improve luminance and contrast.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】以上のようにメモリ表
示を行うパネル・ディスプレイは、フレーム内の時間を
有効に使用しているため、次のフレームで該当ラインの
表示の書き換えが行われるまで表示を継続している。そ
こで移動画像(文字、グラフィック等の移動)表示を行
った場合、線が2重に見えることがある。
As described above, since the panel display which performs memory display effectively uses the time in a frame, the display until the display of the corresponding line is rewritten in the next frame is performed. Has continued. Therefore, when a moving image (movement of a character, a graphic, or the like) is displayed, the line may appear double.

【0019】図11は上記の現象を説明するもので、該
図11は縦線を右から左へ移動表示するにあたり、nラ
イン目を書き換えている瞬間(図中、斜線付の○印は点
灯しているドットを示しており、白地の○印は前フレー
ムで点灯していたドットを示す)を示している。ここで
nライン目はそのデータ書き換え駆動サイクルにおい
て、前のフレームのデータを消して(すなわちnライン
目の右側の斜線付○印のドットを消して)、次の瞬間に
1ドット左のドットを点灯させるため、その瞬間は2ド
ット点灯しているように見え、この繰返しで縦線が2重
に見えることになる。実際には、カーソル移動や、マウ
スを移動させた場合のようにスムーススクロール表示等
の表示移動を行なった時に、このように線が2重に写っ
て見える錯覚現象が発生する。また階調表示を用いてビ
デオ表示を行った場合も、移動画像に対して輪郭の2重
写りが発生することが考えられる。
FIG. 11 explains the above phenomenon. FIG. 11 shows a vertical line moving from right to left at the moment when the n-th line is rewritten (in FIG. 11, a hatched circle is lit). (A white circle indicates a dot that was lit in the previous frame). Here, in the n-th line, in the data rewriting drive cycle, the data of the previous frame is erased (that is, the dot of the hatched circle on the right side of the n-th line is erased), and the dot one dot left is erased at the next moment. At that moment, it looks as if two dots are lit, and the repetition causes the vertical line to appear double. Actually, when a display is moved such as a cursor movement or a smooth scroll display as when a mouse is moved, such an illusion phenomenon that a line appears double appears as described above. Also, in the case where video display is performed using gradation display, it is conceivable that a double image of a contour may occur in a moving image.

【0020】本発明はかかる課題を解決するためになさ
れたもので、上記スムーススクロール表示等の表示移動
を行った時にも、移動画像の(例えば線の)2重写り
や、輪郭の2重写り等の発生を防止するようにしたもの
である。
The present invention has been made in order to solve such a problem, and even when the display movement such as the above-described smooth scroll display is performed, a double image of a moving image (for example, a line) or a double image of a contour is displayed. And the like are prevented from occurring.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに本発明の1形態によれば、フレーム期間内におい
て、各ライン毎に順次当該ラインの表示要素に対する表
示データの書き換えを行う表示期間を備えた交流型プラ
ズマディスプレイ装置の駆動方法であって、各フレーム
毎に、各ライン毎に順次当該ラインの全表示要素に対す
る消去動作を行う非表示期間を設定するように制御する
ことを特徴とする交流型プラズマディスプレイ装置の駆
動方法が提供される。また本発明の他の形態によれば、
上記表示期間と非表示期間とを各フレーム毎に交互に設
定することを特徴とするディスプレイ装置の駆動方法が
提供される。更に本発明の他の形態によれば、フレー
ム期間内において、各ライン毎に順次当該ラインの表示
要素に対する表示データの書き換えを行うとともに、書
き換えを行った表示要素に対する維持放電を行って放電
セルを点灯させる表示期間を備えた交流型プラズマディ
スプレイ装置の駆動方法であって、各フレーム毎に、
表示要素において維持放電を行わず、表示セルを消灯さ
せる非表示期間を設定するように制御することを特徴と
する交流型プラズマディスプレイ装置の駆動方法が提供
される。
According to one embodiment of the present invention, there is provided a display period for sequentially rewriting display data for a display element of a line for each line within each frame period. AC type plastic with
A method for driving a zuma display device, comprising:
Each driving method is provided of an AC-type plasma display device according to claim <br/> be controlled to set between hidden life erasing operation for all display elements sequentially the lines for each line You. According to another aspect of the present invention,
A method for driving a display device is provided, wherein the display period and the non-display period are set alternately for each frame. According to still another aspect of the present invention, in each frame period, the display data for the display element of the line is sequentially rewritten for each line, and the sustain discharge for the rewritten display element is performed. AC plasma display with a display period for lighting the discharge cells by performing
A method of driving a spray device, for each frame, without a sustain discharge in all display elements, AC-type plasma display apparatus and controls to set between hidden period for turning off the display cell Is provided.

【0022】[0022]

【作用】上記構成によれば、フレーム内での表示期間を
限定し、非表示期間を強制的に設けることにより、次の
フレームで新たな表示を始める直前の期間を表示中断期
間として、上記2重写りの現象を防止することができ
る。あるいはまた、上記表示期間と非表示期間とを各フ
レーム毎に交互に設けることにより、該非表示期間が表
示中断期間となり、上記2重写りの現象を防止すること
ができる。
According to the above arrangement, by limiting the display period in a frame and forcibly providing a non-display period, the period immediately before starting a new display in the next frame is set as the display suspension period. The phenomenon of double reflection can be prevented. Alternatively, by alternately providing the display period and the non-display period for each frame, the non-display period becomes a display suspension period, and the phenomenon of double image reflection can be prevented.

【0023】[0023]

【実施例】図1は本発明の1実施例としてのパネル駆動
タイミング図を示すもので、各フレームの途中で強制消
去のスキャンを行う点に特長がある。すなわち各フレー
ムにおける始めのスキャン(スキャン・ライン1で示さ
れる)は、各ラインに順次表示データの書き込みを行う
ためになされるもので、該スキャン・ライン1は上記図
8のスキャン・ラインに対応する。そして該スキャン・
ライン1に沿って順次各ラインの最初の駆動サイクル
(書き換えがなされる駆動サイクル)において、当該ラ
インの各放電セルに上記図7で説明したような駆動波が
印加されて、表示データの書き込みが行われ、このよう
にして表示データが書き込まれた放電セルは、該図1に
示される表示期間中は、それ以降の駆動サイクルにおい
て上記維持放電が持続されており放電点灯することとな
る。
FIG. 1 shows a panel drive timing diagram as one embodiment of the present invention, which is characterized in that a forced erase scan is performed in the middle of each frame. That is, the first scan (indicated by scan line 1) in each frame is performed in order to sequentially write display data on each line, and the scan line 1 corresponds to the scan line in FIG. I do. And the scan
In the first drive cycle (drive cycle in which rewriting is performed) of each line sequentially along the line 1, a drive wave as described with reference to FIG. 7 is applied to each discharge cell of the line, so that display data is written. The discharge cells in which the display data has been written in this manner are sustained in the subsequent drive cycle during the display period shown in FIG. 1 and are lit.

【0024】次に各フレームにおいて2度目のスキャン
(スキャン・ライン2で示される)が、各ラインに対し
順次強制的な消去動作を行うためになされる。すなわち
該スキャン・ライン2に沿って順次各ラインの最初の駆
動サイクルにおいて、当該ラインに対し、図2(B)に
示されるような横電極波形(すなわち消去パルスEPは
存在するが書き込みパルスWPが存在しない)をもつ駆
動波が印加されて、該消去パルスEPにより当該ライン
における全放電セルが消灯され、このようにして表示中
断期間が設定される。
Next, in each frame, a second scan (indicated by scan line 2) is performed in order to sequentially perform a forced erase operation on each line. That is, in the first driving cycle of each line sequentially along the scan line 2, the horizontal electrode waveform (that is, the erase pulse EP exists but the write pulse WP is applied to the line) as shown in FIG. Is applied, and the erase pulse EP turns off all the discharge cells in the line, thus setting the display interruption period.

【0025】なお、この駆動サイクルにおける縦電極波
形(図2(A)に示される)に存在するライトキャンセ
ルパルスWCは、そのとき表示期間中にある他のライン
に対する表示データとして機能するものであり、該パル
スWCが出力されていないか否かによって、そのとき表
示期間にありかつデータ書き換えがなされる駆動サイク
ル中にある他のラインにおける各放電セルに対し、デー
タの書き込みを行うか否かが決定される。なお上記図1
に示される駆動タイミング図において、階調表示を行う
場合は、該図1中の表示期間内を、上記図9に示される
場合のように数個のサブフィールドに分割すればよい。
なお上記1フレーム(1垂直同期期間)は通常20ms
(1/50秒)から16.7ms(1/60秒)に設定さ
れる。
The write cancel pulse WC present in the vertical electrode waveform (shown in FIG. 2A) in this drive cycle functions as display data for another line during the display period. It is determined whether or not to write data to each discharge cell in another line in a display cycle at that time and in a driving cycle in which data rewriting is performed, based on whether or not the pulse WC is output. It is determined. Note that FIG.
In the case of performing the gray scale display in the drive timing chart shown in FIG. 1, the display period in FIG. 1 may be divided into several subfields as in the case shown in FIG.
One frame (one vertical synchronization period) is usually 20 ms.
(1/50 second) to 16.7 ms (1/60 second).

【0026】図3は本発明の他の実施例としての入力デ
ータと内部データとの関係を示すもので、上記表示期間
(点灯期間)と表示中断期間(消灯期間)とを、各フレ
ーム毎に交互に(例えば奇数フレームと偶数フレーム
に)設定したものである。このために、図3(A)に示
されるようにフレーム周波数を従来のほぼ2倍とし(す
なわち1フレーム期間を例えば10ms(1/100秒)
とし)、例えば奇数フレームで1画面分の表示を行ない
(すなわち図10(B)で説明したような各ラインに対
する入力データをそのまま内部データとしてとり込み
(すなわち外部から縦電極ドライバに転送し)、上記図
10(B)および図10(C)で説明したように、上記
イレースキャンセルデータECの有無に応じて、対応す
る放電セルを点灯させるか否かを決定し)、続く偶数フ
レームでは上記外部から縦電極ドライバに転送される内
部データを“0”として(すなわち上記イレースキャン
セルデータECを各ラインの全放電セルに対してすべて
“0”として上記図10(C)で説明した消去パルスE
Pを有効とし)、各ラインの全放電セルを消灯させるよ
うにする(図3(B)および(C)参照)。換言すれ
ば、上記偶数フレームでは、表示データとしての上記イ
レースキャンセルデータECをすべてグランドレベルと
して(ブランクデータとして)、各ラインの全放電セル
に対して表示中断を行わせるようにする。
FIG. 3 shows the relationship between input data and internal data as another embodiment of the present invention. The display period (lighting period) and the display interruption period (light-off period) are set for each frame. This is set alternately (for example, in odd frames and even frames). To this end, as shown in FIG. 3A, the frame frequency is made approximately twice the conventional one (ie, one frame period is set to, for example, 10 ms (1/100 second)).
For example, display for one screen is performed in an odd frame (that is, input data for each line as described with reference to FIG. 10B is taken as it is as internal data (that is, externally transferred to the vertical electrode driver), As described with reference to FIGS. 10B and 10C, it is determined whether to turn on the corresponding discharge cell according to the presence or absence of the erase cancel data EC. , The internal data transferred to the vertical electrode driver is set to “0” (that is, the erase cancel data EC is set to “0” for all the discharge cells of each line, and the erase pulse E described in FIG.
P is made valid), and all the discharge cells of each line are turned off (see FIGS. 3B and 3C). In other words, in the even-numbered frames, the erase-cancel data EC as the display data is all set to the ground level (as blank data), and the display is interrupted for all the discharge cells in each line.

【0027】図4は上記図3で説明した実施例の奇数フ
レームにおける、入力データとnライン駆動波形のタイ
ミング図を示すもので、この奇数フレームにおける該入
力データと該nライン駆動波形との関係は、上記図10
(B)および(C)で説明した場合と同等である(ただ
1フレーム期間が上述したように約10msとされたこと
により、1駆動サイクル期間(1水平走査期間)が約2
4μsとされている)。すなわち該奇数フレームにおい
ては、各ラインの各放電セルは、そのデータ書き換え駆
動サイクルにおいて、上記消去パルスEP(図4(C)
に示される)が印加された時点で、対向ライン側から
(例えば縦ライン側からの)イレースキャンセルデータ
(イレースキャンセルパルス)EC(図4(B)にnラ
イン目データとして総括的に示されている)が印加され
るか否かに応じて、当該放電セルに書き込みがなされた
か否か(すなわち点灯するか消灯するか)が決定され
る。
FIG. 4 is a timing chart of the input data and the n-line driving waveform in the odd-numbered frame of the embodiment described with reference to FIG. 3, and shows the relationship between the input data and the n-line driving waveform in the odd-numbered frame. FIG.
This is equivalent to the case described in (B) and (C). (Since only one frame period is set to about 10 ms as described above, one driving cycle period (one horizontal scanning period) becomes about 2 ms.
4 μs). That is, in the odd-numbered frame, each discharge cell of each line applies the erase pulse EP (FIG. 4C) in its data rewriting drive cycle.
At the time of application of erase cancel data (erase cancel pulse) EC (from the vertical line side, for example) from the opposite line side (shown collectively as the n-th line data in FIG. 4B). Is determined whether or not writing is performed on the discharge cell (that is, whether or not the discharge cell is turned on or off).

【0028】一方、図5は上記実施例の偶数フレームに
おける、入力データとnライン駆動波形のタイミング図
を示すもので、この偶数フレームでは上述したように、
内部に転送されるデータが図5(B)に示されるように
すべて“0”とされており(このように上記イレースキ
ャンセルデータ(イレースキャンセルパルス)ECを各
ラインの全放電セルに対してすべて“0”として、図5
(C)に示されるように全放電セルに対する消去パルス
EPを有効とし)、このようにして該データECが出力
されない(すなわちブランクデータとされる)ことによ
り、図5(D)に示されるように各ラインの全放電セル
において、上記維持放電を生ずることがなく消灯される
ことになる。このようにこの実施例では、フレーム周波
数を従来のほぼ2倍とし(例えば60Hzから100Hzに
変更し)、各フレーム毎に例えば奇数フレームで1画面
分の表示を行い、偶数フレームの表示データは、上述し
たようなブランクデータとして表示を行わないようにし
て、上述した2重写りの現象の緩和を計ったものであ
る。
On the other hand, FIG. 5 shows a timing chart of input data and n-line driving waveforms in an even frame of the above embodiment.
As shown in FIG. 5B, the data transferred inside is all "0" (in this manner, the erase cancel data (erase cancel pulse) EC is applied to all the discharge cells of each line. As “0”, FIG.
As shown in FIG. 5D, the erase pulse EP for all the discharge cells is made valid as shown in FIG. 5C, and the data EC is not output in this manner (that is, the data EC is set as blank data). In addition, in all the discharge cells of each line, the light is turned off without generating the above-mentioned sustain discharge. As described above, in this embodiment, the frame frequency is almost doubled (for example, changed from 60 Hz to 100 Hz), and for each frame, for example, one frame of odd-numbered frames is displayed. The display is not performed as the blank data as described above, and the phenomenon of the double image is alleviated.

【0029】[0029]

【発明の効果】本発明によれば、ディスプレイ装置を駆
動するにあたり、表示期間と非表示期間とが所定の割合
で交互に設定されるため、移動画像の2重写りや輪郭の
2重写り等の不具合が改善され、ディスプレイ装置の表
示品質を向上させることができる。
According to the present invention, when the display device is driven, the display period and the non-display period are alternately set at a predetermined ratio. Is improved, and the display quality of the display device can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の1実施例としてのパネル駆動タイミン
グ図である。
FIG. 1 is a panel drive timing diagram as one embodiment of the present invention.

【図2】図1の表示中断期間における各ラインに対する
消去動作時の駆動波形のタイミング図である。
FIG. 2 is a timing chart of driving waveforms at the time of an erasing operation for each line during the display interruption period of FIG. 1;

【図3】本発明の他の実施例としての入力データと内部
データのタイミング図である。
FIG. 3 is a timing chart of input data and internal data according to another embodiment of the present invention.

【図4】本発明の他の実施例としての入力データとnラ
イン駆動波形の、奇数フレームにおけるタイミング図で
ある。
FIG. 4 is a timing chart of an input data and an n-line drive waveform in an odd frame according to another embodiment of the present invention.

【図5】本発明の他の実施例としての入力データとnラ
イン駆動波形の、偶数フレームにおけるタイミング図で
ある。
FIG. 5 is a timing chart in an even-numbered frame of input data and an n-line drive waveform as another embodiment of the present invention.

【図6】本発明が適用されるプラズマ・ディスプレイ装
置を例示する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a plasma display device to which the present invention is applied;

【図7】図6の装置における各ラインに対するデータ書
き込み時の駆動波形のタイミング図である。
7 is a timing chart of driving waveforms at the time of writing data to each line in the device of FIG.

【図8】図6の装置に対する従来例としてのパネル駆動
タイミング図である。
FIG. 8 is a panel drive timing diagram as a conventional example for the device of FIG. 6;

【図9】図6の装置に対する階調表示を行う場合のパネ
ル駆動タイミング図である。
FIG. 9 is a panel drive timing diagram when performing gradation display for the device of FIG. 6;

【図10】他の従来例としての入力データとnライン駆
動波形のタイミング図である。
FIG. 10 is a timing chart of input data and an n-line drive waveform as another conventional example.

【図11】従来技術によるパネル駆動を行った場合の2
重写りの現象を説明する図である。
FIG. 11 illustrates a case where panel driving according to the related art is performed.
It is a figure explaining the phenomenon of double exposure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…電源回路 2…制御回路 3…縦電極ドライバ 4…横電極ドライバ 5…パネル EP…細幅消去パルス WP…書き込みパルス WC…ライトキャンセルパルス MP…維持パルス DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Power supply circuit 2 ... Control circuit 3 ... Vertical electrode driver 4 ... Horizontal electrode driver 5 ... Panel EP ... Narrow erase pulse WP ... Write pulse WC ... Write cancel pulse MP ... Sustain pulse

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−138691(JP,A) 特開 平2−6992(JP,A) 特開 昭64−10297(JP,A) 特開 昭59−36486(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/28 G09G 3/288 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-3-138691 (JP, A) JP-A-2-6992 (JP, A) JP-A-64-10297 (JP, A) JP-A-59-1984 36486 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G09G 3/28 G09G 3/288

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 フレーム期間内において、各ライン毎
に順次当該ラインの表示要素に対する表示データの書き
換えを行う表示期間を備えた交流型プラズマディスプレ
イ装置の駆動方法であって、 各フレーム毎に、 各ライン毎に順次当該ラインの全表示
要素に対する消去動作を行う非表示期間を設定するよう
に制御することを特徴とする交流型プラズマディスプレ
イ装置の駆動方法。
An AC plasma display having a display period for sequentially rewriting display data for display elements of each line within each frame period.
A driving method of Lee apparatus, for each frame, to set between hidden life erasing operation for all display elements sequentially the lines for each line
A method for driving an AC plasma display device, characterized in that:
【請求項2】 交流型プラズマディスプレイ装置の駆動
方法であって、 各ライン毎に順次当該ラインの表示要素に対する表示デ
ータの書き換えを行う第1のフレーム期間と、 各ライン毎に順次当該ラインの全表示要素に対する消去
動作を行う第2のフレーム期間とを交互に設定するよう
に制御することを特徴とする交流型プラズマディスプレ
イ装置の駆動方法。
2. The driving of an AC type plasma display device.
A first frame period for sequentially rewriting display data for display elements of the line for each line , and a second frame period for sequentially performing erase operations for all display elements of the line for each line to set alternately door
A method for driving an AC plasma display device, characterized in that:
【請求項3】 当該ラインの全表示要素に対する消去動
作を、当該ラインに消去パルスを印加し次いで当該ライ
ンに対する書き込みパルスの印加を禁止することにより
行う、請求項1又は2に記載の方法。
3. The method according to claim 1, wherein the erasing operation for all display elements on the line is performed by applying an erasing pulse to the line and then inhibiting application of a writing pulse to the line.
【請求項4】 当該ラインの全表示要素に対する消去動
作を、当該ラインに先ず書き込みパルスを印加しその後
消去パルスを印加する際に、該全表示要素に対してのキ
ャンセルパルスの出力を禁止することにより行う、請求
項1又は2に記載の方法。
4. An erasing operation for all display elements of the line is performed by first applying a write pulse to the line and then prohibiting the output of a cancel pulse to all display elements when an erasing pulse is applied. The method according to claim 1, wherein the method is performed by:
【請求項5】 フレーム期間内において、各ライン毎
に順次当該ラインの表示要素に対する表示データの書き
換えを行うとともに、書き換えを行った表示要素に対す
る維持放電を行って放電セルを点灯させる表示期間を備
えた交流型プラズマディスプレイ装置の駆動方法であっ
て、 各フレーム毎に、 全表示要素において維持放電を行わ
ず、表示セルを消灯させる非表示期間を設定するように
制御することを特徴とする交流型プラズマディスプレイ
装置の駆動方法。
5. In each frame period, the display data for the display element of the line is sequentially rewritten for each line, and the display period for performing the sustain discharge on the rewritten display element to light the discharge cells is set. Equipment
The method for driving an AC plasma display device obtained in
Te, for each frame, without a sustain discharge in all display elements, so as to set between hidden period for turning off the display cell
A method for driving an AC plasma display device, characterized by controlling .
JP22290391A 1991-09-03 1991-09-03 Driving method of AC type plasma display device Expired - Lifetime JP3117500B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22290391A JP3117500B2 (en) 1991-09-03 1991-09-03 Driving method of AC type plasma display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22290391A JP3117500B2 (en) 1991-09-03 1991-09-03 Driving method of AC type plasma display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0561436A JPH0561436A (en) 1993-03-12
JP3117500B2 true JP3117500B2 (en) 2000-12-11

Family

ID=16789675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22290391A Expired - Lifetime JP3117500B2 (en) 1991-09-03 1991-09-03 Driving method of AC type plasma display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117500B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9603395B2 (en) 2013-08-29 2017-03-28 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having darted mask body
KR102413814B1 (en) 2015-06-30 2022-06-28 유니챰 가부시키가이샤 disposable mask

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3734629B2 (en) 1998-10-15 2006-01-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9603395B2 (en) 2013-08-29 2017-03-28 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having darted mask body
KR102413814B1 (en) 2015-06-30 2022-06-28 유니챰 가부시키가이샤 disposable mask

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561436A (en) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5724054A (en) Method and a circuit for gradationally driving a flat display device
US6020687A (en) Method for driving a plasma display panel
KR100769787B1 (en) Plasma display apparatus
JP3620943B2 (en) Display method and display device
US6630916B1 (en) Method and a circuit for gradationally driving a flat display device
JP3466098B2 (en) Driving method of gas discharge panel
JPH0643829A (en) Method for driving plasma display
JP3420938B2 (en) Plasma display panel driving method and driving apparatus
JP2006350330A (en) Plasma display apparatus and method of driving same
JP2004212559A (en) Method for driving plasma display panel and plasma display device
EP1383102A2 (en) Method and apparatus for a driving plasma display panel having a non-display area
JP2001272946A (en) Ac type plasma display panel and its driving method
JP4089759B2 (en) Driving method of AC type PDP
JP2003271090A (en) Method for driving plasma display panel and plasma display device
JP3644712B2 (en) Flat panel display
JPH10319901A (en) Method for driving plasma display panel
JP2003114642A (en) Driving method of plasma display panel
EP1816632A2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP3139098B2 (en) Driving method of plasma display panel
JP3117500B2 (en) Driving method of AC type plasma display device
JP4749601B2 (en) Plasma display panel driving method and plasma display device
US7091935B2 (en) Method of driving plasma display panel using selective inversion address method
KR100450200B1 (en) Method for driving plasma display panel
JP2003108063A (en) Driving method for plasma display panel
KR20000003386A (en) Method of driving a plasma display panel

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000829

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term