JP3113537U - 食育玩具 - Google Patents

食育玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP3113537U
JP3113537U JP2005004324U JP2005004324U JP3113537U JP 3113537 U JP3113537 U JP 3113537U JP 2005004324 U JP2005004324 U JP 2005004324U JP 2005004324 U JP2005004324 U JP 2005004324U JP 3113537 U JP3113537 U JP 3113537U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
pseudo
simulated
mouth
animal body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005004324U
Other languages
English (en)
Inventor
美恵 内野
Original Assignee
学校法人渡辺学園
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人渡辺学園 filed Critical 学校法人渡辺学園
Priority to JP2005004324U priority Critical patent/JP3113537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113537U publication Critical patent/JP3113537U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】 乳幼児が親しみ易い動物を通して、食べ物を選ぶ力を身につける、食べ物の育ちを感じる力を育てる、料理することへの興味を育てる、食べ物への興味と親しみを育てることが可能な食育玩具を提供すること。
【解決手段】 擬似動物体1と擬似食物2からなり、前記擬似動物体1は、擬似食物2を入れ可能な口部1aと、この口部1aに連通している胃部としての収納部1bと、この収納部1bを開閉可能な閉じ部1cを有し、擬似食物2は、体の調子を整える食べ物2a,2cと、体を作る食べ物2bと、エネルギーになる食べ物2dを有し、前記口部1aから前記擬似食物2を収納部1bに入れ、閉じ部1cを開いて収納部1bから擬似食物2を取り出し得るように形成してある。
【選択図】 図2

Description

本考案は、乳幼児および親子で遊びながら学べる食育玩具に関する。
特許文献1に記載されている知育玩具があり、具象体を蝶盤型にすることにより、具象体の中に擬似具材を挟める様にし、マジックテープ(登録商標)で挟んだ具材や擬似海苔が具象体から離れないようにすることにより、料理におけるおにぎりと同じ作り方で擬似おにぎりを作ることができ、自然とおにぎりの製作工程を学べる玩具がある。
このように食べ物に関する様々な提案がされ、また、人形の口に食べ物を当てる等して模擬的に体験させるおもちゃも古くから使われている。
特開2004−421732号公報
解決しようとする課題は、第1には、乳幼児が親しみ易い動物を通して、食べ物を選ぶ力を身につける、食べ物の育ちを感じる力を育てる、料理することへの興味を育てる、食べ物への興味と親しみを育てることが可能な食育玩具を、第2には、さらに、食べ物の食べ方を育てる食育玩具を提供することにある。
本考案では前記した課題を達成するため、以下の構成にしたことを特徴とする。
1.擬似動物体と擬似食物からなり、前記擬似動物体は、擬似食物を入れ可能な口部と、この口部に連通している胃部としての収納部と、この収納部を開閉可能な閉じ部を有し、擬似食物は、体の調子を整える食べ物と、体を作る食べ物と、エネルギーになる食べ物を有し、前記口部に前記擬似食物を入れ、閉じ部を開いて収納部から擬似食物を取り出し得るように形成してあることを特徴とする。
2.前記した2において、擬似食物を、食器に盛り付け可能な大きさに形成してあることを特徴とする。
本考案における擬似動物体とは、象、その他の様々な動物を模したものであり、擬似食物とは、体の調子を整える野菜類や果物類等の食べ物と、体を作るたんぱく質や脂質等の食べ物と、エネルギーになる主食(たんぱく質)や菓子・スナック類等の食べ物を模したものである。
擬似動物体と擬似食物は、複数の擬似食物を口部から収納部に入れ可能で、この収納部から閉じ部を開いて擬似食物を取り出し可能な大きさ比にしてあり、縫いぐるみでもよいし、プラスチック製や木製等の安全であるものであればよい。また、食器は、擬似食物が盛り付け可能な大きさのものになる。この食器は、皿,椀,コップ,スプーン,フォーク,箸等の1〜複数になる。
A.請求項1により、擬似動物体の口部に各種の擬似食物をバランスよく入れて遊ぶことで、乳幼児が親しみ易い動物を通して、食べ物を選ぶ力を身につけること、食べ物の育ちを感じる力を育てること、料理することへの興味を育てること、食べ物への興味と親しみを育てることがそれぞれできる。
B.請求項2により、さらに、どの擬似食物をどの食器に盛り食べるかの食べ方を育てることができる。
図1〜図5には本考案の食育玩具における実施の1形態を例示しており、擬似動物体1と擬似食物2と食器3とバケット4と説明カード5とトレー6と歯ブラシ7からなるセットものになっている。
擬似動物体1は、象の縫いぐるみで、擬似食物2を入れ可能な口部1aと、この口部1aに連通している胃部としての収納部1bと、この収納部1bを開閉可能な閉じ部1cを有しており、口部1aから擬似食物2を収納部1bに入れ、閉じ部1cをそのチャックを開け操作して開いて収納部1bから擬似食物2を取り出し得るように形成してある。収納部1bは複数の擬似食物2を収納可能な大きさに形成してある。
縫いぐるみの擬似食物2は、体の調子を整えるピーマン,大根,キュウリ,芋等の各種の擬似野菜類2a等と、体を作るたんぱく質や脂質としての肉,魚,牛乳類2b等と、体の調子を整える果物類2c等と、エネルギーになるご飯,麺,パン類2d等を有し、この擬似食物2は、擬似動物体1における口部1aから収納部1b内に入れ、閉じ部1cを開いて収納部1bから取り出し得る大きさに形成してある。
食器3は、皿3a,椀3b,コップ3c,スプーン3d,フォーク3eを有し、トレー6に並べられるように形成してある。
複数のバケット4は、バケット4aに擬似野菜類2aと、バケット4bに体を作るたんぱく質や脂質としての肉,魚,牛乳類2b等と、バケット4cに体の調子を整える果物類2c等と、バケット4dにエネルギーになるご飯,麺,パン類2d等を、それぞれ別に入れ可能に形成してある。
説明カード5は、「カラダの調子をととのえる野菜類」および「色の濃い緑黄色野菜やその他の野菜、お芋やきのこ類等も食べたいなー」ことの表示が掲載されたカード5aと、「カラダをつくる食べ物、たんぱく質、脂質」および「お魚や御肉、大豆製品などを上手に組み合わせると、栄養のバランスがよくなるよ」ことの表示が掲載されたカード5bと、「カラダの調子をととのえるくだもの」および「季節ごとに、いろいろなくだものがおいしいね。ぼくはお菓子よりくだものがすきだな・・・」ことの表示が掲載されたカード5cと、「エネルギーになる主食(炭水化物)、菓子・スナック類」および「ご飯,パン,麺などの主食はしっかり食べたいけれど、お菓子やスナック類は、食べすぎると肥満や体調不良の原因になるよ」ことの表示が掲載されたカード5dを有している。
次に、使用状態について説明する。
第1段階;各バケット4a〜4dにカード5a〜5dをそれぞれ敷き、各カード5a〜5dの記載に基づき擬似食物2を選ぶ。
すなわち、バケット4aには、カード5aの記載に基づいて、体の調子を整えるピーマン,大根,キュウリ,芋等の各種の擬似野菜類2a等を、バケット4bには、カード5bの記載に基づいて、体を作るたんぱく質や脂質としての肉,魚,牛乳類2b等を、バケット4cには、カード5cの記載に基づいて、体の調子を整える果物類2c等を、バケット4dには、カード5dの記載に基づいて、エネルギーになるご飯,麺,パン類2dを、それぞれ入れ分ける。トレー6に、皿3a,椀3b,コップ3c,スプーン3d,フォーク3eを並べる(図1参照)。
第2段階;擬似動物体1が食べる擬似食物2を選び出し、ふさわしい食器3に盛り付ける。大きい皿3aにカラダの調子をととのえる擬似野菜類2aおよびカラダをつくる肉類2bを、小さい皿3aにカラダの調子をととのえる果物類2cを並べ入れ、椀3bにエネルギーになるご飯類2dを並べ入れる(図5のA参照)。
第3段階;擬似動物体1にどの擬似食物2を順に食べさせるか選び、口部1aに入れて食べさせ食事を終える(図5のB参照)。食後は、歯ブラシ7を使い歯磨きをする。
第4段階;閉じ部1cを開いて収納部1bから擬似食物2を取り出す。
本考案の食育玩具における実施の1形態を例示している概略図。 擬似動物体を示す斜視図。 (A)(B)は各カードを示す正面図。 (A)(B)は他の各カードを示す正面図。 (A)は食器に擬似食物を盛り付けた平面図。(B)は擬似動物体に擬似食物を食べさせている状態の正面図。
符号の説明
1 擬似動物体
1a 口部
1b 収納部
1c 閉じ部
2 擬似食物
2a 擬似野菜類(食べ物)
2b 肉,魚,牛乳類(食べ物)
2c 果物類(食べ物)
2d ご飯,麺,パン類(食べ物)
3 食器
3a 皿(食器)
3b 椀(食器)
3c コップ(食器)
3d スプーン(食器)
3e フォーク(食器)
4,4a,4b,4c,4d バケット
5,5a,5b,5c,5d 説明カード
6 トレー
7 歯ブラシ

Claims (2)

  1. 擬似動物体と擬似食物からなり、
    前記擬似動物体は、擬似食物を入れ可能な口部と、この口部に連通している胃部としての収納部と、この収納部を開閉可能な閉じ部を有し、
    擬似食物は、体の調子を整える食べ物と、体を作る食べ物と、エネルギーになる食べ物を有し、
    前記口部に前記擬似食物を入れ、閉じ部を開いて収納部から擬似食物を取り出し得るように形成してあることを特徴とする食育玩具。
  2. 擬似食物を、食器に盛り付け可能な大きさに形成してあることを特徴とする請求項1記載の食育玩具。
JP2005004324U 2005-06-10 2005-06-10 食育玩具 Expired - Fee Related JP3113537U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004324U JP3113537U (ja) 2005-06-10 2005-06-10 食育玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004324U JP3113537U (ja) 2005-06-10 2005-06-10 食育玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3113537U true JP3113537U (ja) 2005-09-08

Family

ID=43275894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004324U Expired - Fee Related JP3113537U (ja) 2005-06-10 2005-06-10 食育玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113537U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fishel Home for dinner: mixing food, fun, and conversation for a happier family and healthier kids
JP3113537U (ja) 食育玩具
Berzok Storied Dishes: What Our Family Recipes Tell Us about who We are and where We've Been
Cohen Baking bread with children
Peterson et al. Born to Eat: Whole, Healthy Foods from Baby's First Bite
Riley Mouse mess
Speck Ancient Grains for Modern Meals: Mediterranean Whole Grain Recipes for Barley, Farro, Kamut, Polenta, Wheat Berries & More [A Cookbook]
Campbell The China Study Cookbook: Revised and Expanded Edition with Over 175 Whole Food, Plant-Based Recipes
Appleton et al. Do Carrots Make You See Better?: A Guide to Food and Nutrition in Early Childhood Programs
Clauss-Ehlers et al. Eating Together, Being Together
Nitzke et al. Rethinking nutrition: connecting science and practice in early childhood settings
Irving et al. Mudluscious: Stories and Activities Featuring Food for Preschool Children
Weston Intuitive Weaning: For calm mealtimes and happy babies
Feeney Cooking: a practical guide for teaching young children
Olivier et al. Little Foodie: Baby Food Recipes for Babies and Toddlers with Taste
Faber-Nelson Healthy Homemade Dog Treats: More than 70 Simple & Delicious Treats for Your Furry Best Friend
Randell Educator's Guide: Food Experiences for Young Children.
Potock Adventures in Veggieland: Help Your Kids Learn to Love Vegetables—with 100 Easy Activities and Recipes
Byrn American Cookie: The Snaps, Drops, Jumbles, Tea Cakes, Bars & Brownies That We Have Loved for Generations: A Baking Book
Ferreira Teachers' Guide to Educational Cooking in the Nursery School—" An Everyday Affair"
De Belloy French Children Don't Get Fat
Lorenz et al. Nutri-kids visit the zoo: teacher guide
Bordignon Munch: Seasonal Cookbook for Baby and Family
Fredericks et al. Get Your Family Eating Right: A 30-day Plan for Teaching Your Kids Healthy Eating Habits for Life
Thonney et al. In the Bag!

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees