JP3111618U - Hand net bag - Google Patents
Hand net bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP3111618U JP3111618U JP2005002131U JP2005002131U JP3111618U JP 3111618 U JP3111618 U JP 3111618U JP 2005002131 U JP2005002131 U JP 2005002131U JP 2005002131 U JP2005002131 U JP 2005002131U JP 3111618 U JP3111618 U JP 3111618U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- net
- bag
- mesh
- locking
- hand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Abstract
【課題】手網の網枠へ着脱可能な網の提供。
【解決手段】手網の網枠2に装着される網袋1であって、網袋1は、網袋1の開口部30端部に沿って、網袋1を網枠2に着脱自在とする係止部10が形成される。係止部10は、少なくとも1個所以上の切込み部11が設けられ、網袋1を網枠2に係止する際に、網枠2が収納可能となる筒状に形成される手網用網袋。
【選択図】図1To provide a net that can be attached to and detached from a net frame of a hand net.
A net bag 1 is mounted on a net frame 2 of a hand net, and the net bag 1 can be attached to and detached from the net frame 2 along an opening 30 end of the net bag 1. A locking portion 10 is formed. The locking part 10 is provided with at least one notch part 11, and when the net bag 1 is locked to the net frame 2, the net for the hand net is formed in a cylindrical shape that can accommodate the net frame 2. bag.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、魚釣り、昆虫採集等に使用される捕獲用手網に関するものであり、特に手網の網枠へ着脱自在な網袋に関するものである。 The present invention relates to a catching net used for fishing, insect collection, and the like, and more particularly to a net bag that is detachable from a net frame of the net.
従来の魚・昆虫等の捕獲用手網は、柄と、柄の一端側に固定した網枠と、網枠に取付けられた網袋とから構成される。この網袋は、予め網枠に紐で縫いつけたり、縛ったり、網袋の網目を網枠に通すことにより取付けられた構造となっている。従って、サイズ(深さ等)の異なる網袋や、網目の大きさが異なる網袋や、編糸の太さが異なる網袋を使用する場合には、新たに別の手網を使用するか又は網袋を固定している紐等を切断して網袋を一旦取外し、新たな網袋を再度紐で縫いつけたり、縛ったり等しなければならなかった。また、手網の網袋が破損した場合には、その取替えに時間がかかり、非常に面倒であった。 Conventional catching nets for fish, insects, etc. are composed of a handle, a mesh frame fixed to one end of the handle, and a mesh bag attached to the mesh frame. This net bag has a structure in which the net bag is sewn or tied in advance with a string, or the net of the net bag is passed through the net frame. Therefore, when using a net bag with a different size (depth, etc.), a net bag with a different mesh size, or a net bag with a different knitting yarn thickness, is a new hand net used? Or the string etc. which fixed the net bag had to be cut | disconnected, the net bag was once removed, and the new net bag had to be sewn or tied up again with the string. In addition, when the mesh bag of the hand net is broken, it takes time to replace the bag, which is very troublesome.
これに対して、魚釣り用の手網において、網袋の網枠への取付け構造を簡素化して、手網の製造コストを減らし、必要時には、網袋の交換を容易に行えるようにした釣用手網が開示されている(特許文献1)。また、釣行時に破損しやすい網袋の交換を容易にした渓流釣用手網が開示されている(特許文献2)。
しかしながら、これらの構造であっても、実際には、網袋を即座に交換することはできないという問題がある。また、これらの構造であっても、網袋を自在に何度でも着脱することは面倒でもある。 However, even with these structures, there is a problem that the net bag cannot actually be replaced immediately. Even with these structures, it is troublesome to attach and detach the mesh bag as many times as desired.
一方、魚釣り等に手網が使用された場合には、魚を手網で取り込んだ際に魚の体表粘液が網袋に付着して、手網使用後に腐敗臭(悪臭)を発したりするため、魚釣り後に濡れて腐敗臭(悪臭)漂う手網をどのように持ち運びするかは、釣り人の悩みであった。また、従来はこの腐敗臭を取り除くため、網袋が網枠に取付けられたまま洗濯しているが、網袋のみを取外して洗濯できれば便利である。更に、網の毀損・破損時の網袋の交換、捕獲しようとする獲物の種類・大きさに対応した網袋のサイズの変更のための交換、周囲の色調との調和のための交換、衣服との配色の調和のための交換、等ができれば、実際の魚釣り等の場面において複数の手網を用意しなくてもよくなり、非常に便利である。加えて、網袋を網枠に装着した場合において、簡単に外れず使用に耐えうる強度も必要である。 On the other hand, when a net is used for fishing, etc., the fish's surface mucus adheres to the net bag when the fish is taken in by the net, and a rotting odor (bad odor) is generated after using the net. How to carry a net that gets wet after fishing and has a rotten odor (bad odor) has been a problem for anglers. Conventionally, in order to remove this rotting odor, washing is performed with the net bag attached to the net frame, but it is convenient if only the net bag can be removed and washed. In addition, replacement of net bags when the net is damaged or damaged, replacement for changing the size of the net bag according to the type and size of the prey to be captured, replacement for harmony with surrounding colors, clothing If it is possible to exchange the colors for harmony with each other, it is very convenient because it is not necessary to prepare a plurality of hand nets in actual fishing situations. In addition, when the net bag is attached to the net frame, it is necessary to have a strength that can withstand use without being easily detached.
本考案の目的は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、網枠から容易に着脱可能であり、装着の際には使用に耐えうる強度を有する網袋を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a net bag which is made in view of the above-described conventional problems and is easily detachable from a net frame and has a strength that can be used when installed. .
本考案に係る網袋は、手網の網枠に装着される網袋であって、当該網袋は、当該網袋の開口部端部に沿って、当該網袋を網枠に着脱自在とする係止部が形成されていることを特徴とする。 The net bag according to the present invention is a net bag attached to the net frame of the hand net, and the net bag is detachable from the net frame along the opening end of the net bag. An engaging portion is formed.
前記係止部は、少なくとも1個所以上の切込み部が設けられ、当該網袋を網枠に係止する際に、網枠が収納可能となる筒状に形成されることを特徴とする。 The locking portion is provided with at least one cut portion, and is formed in a cylindrical shape that can store the net frame when the net bag is locked to the net frame.
前記係止部における係止手段は、互いに歯合し合う一対の歯合部を有するファスナーであって、一方の歯合部が網袋の開口部端部側に、他方の歯合部が網袋の底部側に設けられていることを特徴とする。 The locking means in the locking portion is a fastener having a pair of meshing portions that mesh with each other, one meshing portion on the opening end side of the mesh bag, and the other meshing portion on the mesh. It is provided on the bottom side of the bag.
ファスナーに使用されるチャックヘッドが複数であることを特徴とする。 A plurality of chuck heads used for the fastener is characterized in that a plurality of chuck heads are used.
ファスナーに使用されるチャックヘッドが複数である場合には、チャックヘッド同士を係止する係止片が設けられていることを特徴とする。 When there are a plurality of chuck heads used in the fastener, a locking piece for locking the chuck heads is provided.
前記係止部の係止手段は、互いに係止し合う一対の係止面を有する面ファスナーであって、一方の係止面が網袋の開口部端部側に、他方の係止面が網袋の底部側に設けられていることを特徴とする。 The locking means of the locking portion is a hook-and-loop fastener having a pair of locking surfaces that lock each other, with one locking surface on the opening end side of the net bag and the other locking surface. It is provided on the bottom side of the mesh bag.
本考案に係る網袋は、網袋を連結することが可能となるファスナーの歯合部が網袋の周囲に沿って設けられていることを特徴とする。 The mesh bag according to the present invention is characterized in that the meshing portion of the fastener that enables the mesh bag to be connected is provided along the periphery of the mesh bag.
本考案に係る網袋の底部が開閉自在となるように、所定の長さを有するファスナーが網袋底部に設けられていることを特徴とする。 A fastener having a predetermined length is provided at the bottom of the mesh bag so that the bottom of the mesh bag according to the present invention can be freely opened and closed.
本考案に係る手網用網袋は、手網の網枠に装着可能な第1及び第2の網袋からなり、第2の網袋は第1の網袋の底部側に連結可能な網袋であって、第1の網袋は、その開口部端部に沿って、少なくとも1個所以上の切込み部が設けられた、当該第1の網袋を網枠に着脱自在とする係止部が形成され、当該係止部は当該網袋を網枠に係止する際には、網枠が収納可能となる筒状となり、当該係止部における係止手段は、互いに歯合し合う一対の歯合部を有するファスナーであって、一方の歯合部が網袋の開口部端部側に、他方の歯合部が網袋の底部側に設けられ、更には、当該第1の網袋の底部側の外周側面に沿って、第2の網袋を連結するための連結用歯合部が設けられると共に、当該第1の網袋の底部には所定の長さを有する底部開口用ファスナー部が設けられ、第2の網袋は、少なくとも第1の網袋の連結用歯合部に対応する歯合部が設けられていることを特徴とする。 The net bag for a hand net according to the present invention comprises first and second net bags that can be attached to the net frame of the hand net, and the second net bag can be connected to the bottom side of the first net bag. The first mesh bag is a bag that is provided with at least one notch portion along the end of the opening, and is a locking portion that allows the first mesh bag to be attached to and detached from the mesh frame. When the mesh bag is locked to the mesh frame, the latch portion has a cylindrical shape in which the mesh frame can be accommodated, and the latch means in the latch portion are engaged with each other. A fastener having one meshing portion, wherein one meshing portion is provided on the opening end side of the mesh bag, the other meshing portion is provided on the bottom side of the mesh bag, and further, the first mesh A connecting tooth portion for connecting the second mesh bag is provided along the outer peripheral side surface on the bottom side of the bag, and the bottom portion of the first mesh bag has a predetermined length for opening the bottom portion. F Listener portion is provided, bags second network is characterized in that meshing portion corresponding to the coupling toothed portion of the at least first net bag is provided.
本考案の手網は、網袋が網枠に対して着脱自在に形成されているため、網体を即座に交換することが可能となる。また、網袋を網枠から簡単に取り外し、網袋のみを洗濯できるため、網袋に付着した魚の臭いや、汚れを簡単に落とすことが可能となる。また、網袋を釣り場や衣服の彩色に調和した色合いの網体を釣り場等において簡単に選択し装着することが可能となる。また、係止部の係止手段として、ファスナー又は面ファスナーを使用するので、網が岩とこすれた場合等でも紐で縫い付ける等するよりも破損しにくい。更に、ファスナーに複数のチャックヘッド使用した場合にチャックヘッド同士を係止できる係止片を設け、ファスナー同士を係止するため、網袋が網枠からより外れにくくなる。 In the hand net of the present invention, since the net bag is formed so as to be detachable from the net frame, the net body can be exchanged immediately. Further, since the net bag can be easily detached from the net frame and only the net bag can be washed, it is possible to easily remove the smell and dirt of the fish adhering to the net bag. In addition, it is possible to easily select and attach the net bag with a shade that matches the coloring of the fishing spot or clothes at the fishing spot or the like. Moreover, since a fastener or a hook-and-loop fastener is used as the locking means of the locking portion, even when the net is rubbed with rock, it is less likely to break than when sewn with a string. Furthermore, when a plurality of chuck heads are used for the fastener, a locking piece that can lock the chuck heads is provided and the fasteners are locked together, so that the net bag is less likely to come off the net frame.
更に、網袋を連結可能とする手網の構造としたため、二つの手網を連結することにより手網のサイズ(深さ等)を簡単に大きくすることが可能となる。また、連結する網枠に係止される手網の底部に底部開放用ファスナーを設けたため、二つの手網を連結した後に、この底部開放用ファスナーを開いたり閉じたりすることにより、サイズ(深さ等)を簡単に大きくしたり、ファスナーを閉じることにより簡易的な魚篭等として使用することも可能となる。 Furthermore, since the structure of the hand net is such that the net bag can be connected, the size (depth, etc.) of the hand net can be easily increased by connecting the two hand nets. In addition, since the bottom opening fastener is provided at the bottom of the mesh that is locked to the mesh frame to be connected, the size (depth) is obtained by opening and closing the bottom opening fastener after connecting the two meshes. It is also possible to use it as a simple fish salmon or the like by simply increasing the size or by closing the fastener.
手網の網袋の交換を容易し、手網の利用範囲を広げる目的を、手網において必要とされる機能を損なわず、簡単な構成で実現した。 The purpose of facilitating the replacement of the net bag of the hand net and expanding the range of use of the hand net was realized with a simple configuration without impairing the functions required for the hand net.
図1乃至図7は、第1の実施例に係る網袋を示す図である。図2は、本実施例に係る網袋が手網の網枠に装着される状態を示す図である。図3は、本実施例に係る網袋が手網の網枠に装着されている状態を示す図である。図4は、本実施例に係る網袋の開口部端部の切欠け断面図を示す図であり、(1)は展開した状態の図、(2)はファスナーが係合した状態の図である。図5は、本実施例に係る網袋の開口部端部の切欠け断面図を示す図であり、(1)は展開した状態の図、(2)は面ファスナーが係合した状態の図である。図6は、本実施例に係る網袋の係止部のファスナーに2つのチャックヘッドを使用し、チャックヘッド同士を係止する係止片を使用した状態を示す図である。図7は、本実施例に係る網袋の底部に、底部着脱用ファスナー部及び底部開口用ファスナー部を設けた状態を示す図である。図1乃至図7中、1は網袋、2は網枠、3は柄、10は係止部、11は切込み部、12a,12bはファスナーの歯合部、14a,14bは面ファスナーの係止面、13はチャックヘッド、13aは係止片、10は係止部、20は袋部、21は底部着脱用ファスナー部、22は底部開口用ファスナー部、30は開口部、40は底部である。 1 to 7 are views showing a net bag according to the first embodiment. FIG. 2 is a diagram illustrating a state in which the net bag according to the present embodiment is attached to the net frame of the hand net. FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which the net bag according to the present embodiment is attached to the net frame of the hand net. FIG. 4 is a view showing a cutaway sectional view of the opening end portion of the net bag according to the present embodiment, (1) is a developed state, and (2) is a state where the fastener is engaged. is there. FIG. 5 is a view showing a cutaway sectional view of the opening end portion of the net bag according to the present embodiment, where (1) is a developed state, and (2) is a state where the hook-and-loop fastener is engaged. It is. FIG. 6 is a view showing a state in which two chuck heads are used for the fastener of the mesh bag locking portion according to the present embodiment, and the locking pieces for locking the chuck heads are used. FIG. 7 is a view showing a state in which a bottom attaching / detaching fastener portion and a bottom opening fastener portion are provided at the bottom of the mesh bag according to the present embodiment. 1 to 7, 1 is a mesh bag, 2 is a mesh frame, 3 is a handle, 10 is a locking portion, 11 is a notch portion, 12 a and 12 b are fastener engagement portions, and 14 a and 14 b are hook and loop fasteners. Stopping surface, 13 is a chuck head, 13a is a locking piece, 10 is a locking portion, 20 is a bag portion, 21 is a bottom mounting fastener portion, 22 is a bottom opening fastener portion, 30 is an opening portion, and 40 is a bottom portion. is there.
第1の実施例に係る網袋1は、係止部10と袋部20とから構成される。係止部10は、網袋1の開口部30側の端部に沿って、略一定の幅をもって帯状に形成されている。係止部10は、1個所の切込み部11が設けられている。係止部10の幅は、収納される網枠の径によって変わるものであるが、係止部10が筒状に形成された際に網枠3が収納できる幅を有すればよい。係止部10には、互いに歯合し合う一対の歯合部12a,12bを備えたファスナーが設けられている。通常の手網の場合一対の歯合部の幅間隔は50mm〜80mm程度が好ましいが、網枠50を収納できれば良く、これに限定されるものではないことは勿論である。この歯合部12a,12bは、図中ではチャック歯として示されているが、歯合出来ればよいため、雄雌型のファスナー、チャック歯のファスナー等いずれであっても良い。また、この歯合部12a,12bが設けられた布片は、網に縫付ける等して係止される。歯合部12bは、縫付け部を補強するための当て布12cを、網と歯合部12bが設けられた布片の間に挟み込んで縫付けられている。係止部20は、切込み部11が設けられているため、係止部10のファスナーの歯合部12a,12bが歯合され場合には、係止部10が筒状に形成され、網枠2が収納可能となる。なお、係止部10に、複数の切込み部11を設け、互いに歯合し合う一対の歯合部12a,12bを備えた複数のファスナーを設けてもよい。
The
図1の網袋1は、切込み部11が一箇所の場合の実施例であるが、この場合に図6に示すようにファスナーに2個のチャックヘッドを相対するように設けても良い。この場合、2つのチャックヘッドの一方又は双方に係止片13aを設けると良い。このように構成すれば、この係止片13aでチャックヘッド同士を係止することにより、網袋1が網2枠から外れにくくなる。
The
また、図示しないが、係止部に複数の切込み部を設け、当該切込み部で係止部が分けられた場合には、夫々の係止部のチャックヘッド同士を係止できるように、チャックヘッドに任意に係止片を設けても良い。このように構成すれば、係止部が分けられた場合であっても、この係止片でチャックヘッド同士を係止することにより、網袋1が網2枠から外れにくくなる。
Although not shown, the chuck head is provided with a plurality of cut portions in the lock portion, and when the lock portions are divided by the cut portions, the chuck heads of the lock portions can be locked with each other. Optionally, a locking piece may be provided. If comprised in this way, even if it is a case where a latching | locking part is divided, the
また、係止部10の切込み部11近傍に手網の柄3に係止可能な係止紐又はフック等を設けても良い。このように構成すれば、この係止紐又はフック等で網袋1が柄3に係止されるので、更に網袋1が網枠2から外れにくくなる。
Further, a locking string or a hook that can be locked to the
また、上述のファスナーの他、図5に示すように面ファスナーを使用してもよい。面ファスナーを使用した場合には、互いに係止し合う一対の係止面14a,14bが設けられ、一方の係止面14aが網袋の開口部30端部側に、他方の係止面14bが網袋1の底部40側に設けられる構成となる。
Moreover, you may use a hook_and_loop | surface fastener other than the above-mentioned fastener as shown in FIG. When a hook-and-loop fastener is used, a pair of locking
袋部20は、袋状の網により形成される。袋部20の形状、袋部の深さ、網目の大きさ、網糸の太さ、等は特に限定されるものではなく、手網が使用される用途により変更出来ることは勿論である。
The
また、図7に示すように、網袋1の袋部20の底部40が着脱自在となるように、底部着脱用ファスナー部21を網袋1の周囲に沿って設けても良い。このように構成することにより、捕獲しようとする獲物の種類・大きさに対応した網袋のサイズの変更のための交換、周囲の色調との調和のための交換、衣服との配色の調和のための交換、等ができることとなるため、複数の手網を用意しなくてもよくなり、非常に利便性に富む。
Moreover, as shown in FIG. 7, you may provide the bottom part attaching / detaching
また、図7に示すように、網袋の底部が開閉自在となるように、所定の長さを有する底部開口用ファスナー部21を網袋1底部40に設けても良い。この底部開口用ファスナーは一つから形成しても良く、また一対のファスナーから構成されても良い。このような構成とすることにより、捕獲した獲物を手網から取り出し易くなり、手網の使い勝手が更に良くなる。
Further, as shown in FIG. 7, a bottom
次に、第1の実施例に係る網袋1を網枠2への装着方法を説明する。先ず、使用者は、帯状に形成されている係止部の略中央に網枠を当て、網枠を係止部10で包むようにする。その後、チャックヘッドを動かし、チャック歯12a,12bを係合させて、係止部10を筒状に形成し、網枠2に係止させる。
Next, a method for attaching the
第1の実施例に係る手網の網袋1によれば、網袋1が網枠2から着脱自在なので、手網を魚釣り等に使用後、網に付着した魚の体表粘液の腐敗臭(悪臭)を発する網袋1を取外し、袋にしまって持ち運びが可能となり、持ち運びの際に腐敗臭(悪臭)を気にしなくても良くなる。また、網袋1が網枠2から着脱自在なので、網袋1を網枠2から取外して洗濯することが出来便利である。また、本実施例に係る網袋1の係止部10は、ファスナー等により構成され、着脱が容易に構成されているので、網の毀損・破損時の網袋の交換、捕獲しようとする獲物の種類・大きさに対応した網袋のサイズの変更のための交換、周囲の色調との調和のための交換、衣服との配色の調和のための交換、等も可能となり、魚釣り等の場面において複数の手網を用意しなくてもよくなるため、非常に便利である。更に、本実施例に係る網袋にはファスナー等を有する係止部10を設けたため、網袋1を網枠2に装着した場合において、単に紐で縫い付けたり等するよりも、簡単に外れない使用に耐えうる強度も確保できる。
According to the
図8及び図9は、第2の実施例に係る網袋を示す図である。第2の実施例に係る網袋は、第1の網袋と第2の網袋から構成される。図8は、第1の網袋100と第2の網袋200が分離した状態を示す図、図9は、第1の網袋100と第2の網袋200を連結した状態を示す図である。図8及び図9中、100は第1の網袋、110は係止部、120は袋部、121は連結用歯合部、122a,122bは底部開放用ファスナー、130は開口部、200は、第2の網袋、210は係止部、212aは開口部側歯合部、220は袋部、240は底部を示す。
8 and 9 are views showing a net bag according to the second embodiment. The net bag according to the second embodiment is composed of a first net bag and a second net bag. FIG. 8 is a diagram showing a state where the
第1の網袋は、係止部110と袋部120とから構成される。第2の網袋は、係止部210と袋部220とから構成される。第1及び第2の網袋の係止部110,210は、上記第1の実施例に係る係止部10と同様の構成を有するものであるため、ここでは説明を省略する。
The first net bag is composed of a locking
第1の網袋の袋部120は、袋状の網により形成される。袋部120の形状、袋部の深さ、網目の大きさ、網糸の太さ、等は特に限定されるものではなく、手網が使用される用途により変更することは自由であることは勿論である。第1の網袋の袋部120には、当該袋部の外周に沿って、第2の網袋と連結させるための連結用歯合部121が設けられている。この連結用歯合部121は、チャック歯であり、このチャック歯が底部側に向くように設けられている。この連結用チャック歯は、袋部120の底部から略10cm程度開口部側に上げたところに帯状に設けられている。この連結用歯合部121は、第2の網袋200の開口部端部側の歯合部212aと歯合させ、図9に示すように連結する。
The
また、第1の網袋100の底部側140には、底部側140から見た際に略直線状になるように一対の底部開放用ファスナー122a,122bが設けられている。この一対の底部開放用ファスナー122a,122bは、ファスナーを閉じた状態でチャックヘッドが隣り合わせになるように構成されている。図8中では、ファスナーを開いた状態が示されている。なお、底部側140に設けられた底部開放用ファスナー122a,122bは、図8中では、一対のファスナーにより構成されるが、一つのファスナーにより構成されても良いことは勿論である。
Further, a pair of
次に、第2の実施例に係る網袋の使用方法を説明する。先ず、使用者は、第1の実施例に係る網袋1と同様に第2の実施例に係る第1の網袋100を網枠2に装着する。その後又はその前に、第1の網袋100の連結用歯合部121に第2の網袋200の開口部側歯合部212aを併せ、第2の網袋200のチャックヘッド(図示せず。)を歯合させ網袋の廻りを一周させることにより、連結し係止させる。
Next, a method for using the net bag according to the second embodiment will be described. First, the user attaches the first
第2の実施例に係る手網によれば、2つの網袋を連結可能とする手網の構造としたため、二つの手網を連結することにより手網のサイズ(深さ等)を簡単に大きくすることが可能となる。また、第2の実施例に係る手網によれば、連結する網枠に係止される第1の手網の底部140に底部開放用ファスナー122a,122bを設けたため、二つの手網を連結した後に、この底部開放用ファスナー122a,122bのチャックヘッドを動かして開いたり閉じたりすることにより、サイズ(深さ等)を簡単に大きくしたり、また底部開放用ファスナー122a,122bのチャックヘッドを動かしファスナーを閉じることにより簡易的な魚篭等として使用することも可能となる。
According to the hand net according to the second embodiment, since the structure of the hand net is such that two net bags can be connected, the size (depth, etc.) of the hand net can be easily reduced by connecting the two hand nets. It becomes possible to enlarge. Further, according to the hand net according to the second embodiment, since the
1 網袋
2 網枠
3 柄
10 係止部
11 切込み部
12a,12b ファスナーの歯合部
120a,120b 面ファスナーの係止面
13 チャックヘッド
13a 係止片
20 袋部
21 底部着脱用ファスナー部
22 底部開口用ファスナー部
30 開口部
40 底部
100 第1の網袋
110 係止部
120 袋部
121 連結用歯合部
122a,122b 底部開放用ファスナー
130 開口部
140 底部
200 第2の網袋
210 係止部
212a 開口部側歯合部
213 チャックヘッド
220 袋部
240 底部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
当該網袋は、当該網袋の開口部端部に沿って、当該網袋を網枠に着脱自在とする係止部が形成されていることを特徴とする手網用網袋。 A net bag attached to the net frame of the hand net,
The net bag is a net bag for a hand net, characterized in that a locking portion is formed along the opening end of the net bag so that the net bag can be attached to and detached from the net frame.
第1の網袋は、その開口部端部に沿って、少なくとも1個所以上の切込み部が設けられた、当該第1の網袋を網枠に着脱自在とする係止部が形成され、
当該係止部は当該網袋を網枠に係止する際には、網枠が収納可能となる筒状となり、
当該係止部における係止手段は、互いに歯合し合う一対の歯合部を有するファスナーであって、一方の歯合部が網袋の開口部端部側に、他方の歯合部が網袋の底部側に設けられ、
更には、当該第1の網袋の底部側の外周側面に沿って、第2の網袋を連結するための連結用歯合部が設けられると共に、当該第1の網袋の底部には所定の長さを有する底部開口用ファスナー部が設けられ、
第2の網袋は、少なくとも第1の網袋の連結用歯合部に対応する歯合部が設けられていることを特徴とする手網用網袋。
It consists of a first and second mesh bag that can be attached to a mesh frame of a hand mesh, and the second mesh bag is a mesh bag that can be connected to the bottom side of the first mesh bag,
The first mesh bag is provided with a locking portion that is provided with at least one or more incisions along its opening end, and that makes the first mesh bag detachable from the mesh frame,
When the mesh bag is latched to the mesh frame, the latching portion has a cylindrical shape that allows the mesh frame to be stored.
The locking means in the locking portion is a fastener having a pair of meshing portions that mesh with each other, one meshing portion on the opening end side of the mesh bag, and the other meshing portion on the mesh. Provided on the bottom side of the bag,
Further, a connecting mesh portion for connecting the second mesh bag is provided along the outer peripheral side surface on the bottom side of the first mesh bag, and a predetermined portion is provided on the bottom of the first mesh bag. A bottom opening fastener portion having a length of
The second mesh bag is provided with a mesh portion corresponding to at least the coupling mesh portion of the first mesh bag.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002131U JP3111618U (en) | 2005-04-11 | 2005-04-11 | Hand net bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002131U JP3111618U (en) | 2005-04-11 | 2005-04-11 | Hand net bag |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3111618U true JP3111618U (en) | 2005-07-28 |
Family
ID=43274092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005002131U Expired - Fee Related JP3111618U (en) | 2005-04-11 | 2005-04-11 | Hand net bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3111618U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3159921U (en) * | 2010-03-25 | 2010-06-03 | 有限会社名古屋工芸 | Tama net and Tama |
JP2011182734A (en) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Net for operating housing nest-building-related material therein |
-
2005
- 2005-04-11 JP JP2005002131U patent/JP3111618U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011182734A (en) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Net for operating housing nest-building-related material therein |
JP3159921U (en) * | 2010-03-25 | 2010-06-03 | 有限会社名古屋工芸 | Tama net and Tama |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006101882A (en) | Case structure for housing fishing hook | |
JP3111618U (en) | Hand net bag | |
US20210386222A1 (en) | Pillow cover with sheath enclosure | |
JP2003116693A (en) | Comforter cover | |
KR102122697B1 (en) | Handle changeable bag and handle used thereto | |
JP2009275307A (en) | Jumper convertible into backpack, and backpack converted from jumper | |
JP2008022786A (en) | Fishnet | |
JP2007020794A (en) | Mask | |
KR200422090Y1 (en) | Mask of turn inside out | |
JP3220979U (en) | Umbrella cover | |
JP4599284B2 (en) | Border decoration | |
JP3089556U (en) | Dust and dust proof duvet cover | |
JP3040931U (en) | Down comforter cover | |
JP3101406U (en) | Folding umbrella | |
JP2004033564A (en) | Quilt cover | |
JP3077752U (en) | Attachment structure between the cover of the mosquito net and the middle part of the main bone | |
JP3101530U (en) | When changing clothes after makeup, dirt prevention cover around neck of clothes | |
JP3132868U (en) | Duvet cover | |
KR960003600B1 (en) | Necktie | |
JP2002010725A (en) | Dip net | |
JP3075878U (en) | Knitting tape | |
KR200149966Y1 (en) | A useful necktie | |
JP2004147828A (en) | Futon | |
KR20230002313U (en) | The disposable cover for a sleeping gear | |
JPH11313742A (en) | Feather quilt, and feather quilt with cover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |